受付終了
仕事で本来の仕事とは別のことで怒られました。床のモップ掃除をしているんですが、床を隅々まできれいにすることは集中してやってました。元々雑な性格であることは自覚していたので意識を集中させてました。
すると、掃除したらきれいに片付けてねと言われていたんです。モップやバケツをきれいに洗うことだと思っていたんですが、今回は怒られました。バケツなどを洗う水道のある作業場所が使うたびに汚れているということでした。
急騰室などの水道場は皆が使う場所だと、自覚してきれいにするようにしていたので、そこまで考えが及ばなかったんです。言いませんでしたが、そこまで気にしてないっていうのが本音です。
基本的にやることなすことがいつも中途半端だと、それはどこで働こうとおなじなんだよ と言われました。
すみません、もう少し気をつけるようにしますと答えましたが凹みました。
いつも中途半端だと言われるのは初めてではありません。他の職場でも似たようなことを言われたことがあります。私はずっとその壁を乗り越えられないんだなと改めて思いました。
仕事以外の基本的な動作や気遣い気配り、どう職場で気をつけてますか?アドバイスお願いします
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2019/05/18 21:47
自分もよくバイト先で
やらかしますよ。
失敗して店長などねちねち言われ
少しでも言われたら気にする
性格で心療内科の先生も母も
「気にする事はない。
みんなも言われるんだから」と
でも、ストレスになってしまうので
V系バンドの曲を大音量で聴いて
ストレス発散しています。
メモ帳でメモしておいた方がいいと
思います。マネージャーから凄く
ねちねち言われるのでwww

退会済みさん
2019/05/18 22:44
こんばんは、シフォンケーキです。
まずは、主様がきれいにする範囲を学ぶところからです。どうしても中途半端ということは、相手側が求めている視点と主様の視点がずれていることが問題です。
当事者は、きれいにといった抽象的な言葉が理解できません。他の方の回答にもありますが、事前に抜け落ちる部分があるので教えてくださいと一言言うか、今度言われたときに注意された人に、申し訳ございません、抜け落ちることが多いので、どこまできれいにすればよろしいでしょうかと聞き返すことも重要です。人によってきれいの基準は違うからです。
当事者はどうしても他の人とのズレが原因であらぬ方向にトラブルが飛んできます。事前回避するか、恥ずかしさを忘れて「抜け落ちるのでメモで予防します、教えてください」という勇気も必要です。
人にフォローしてもらうより自分で行動したほうが時間も早いですし、いつでもその人がフォローしてくれるとも限りません。できるだけ自分から教わることを重点において行動されたらいいでしょう。
また、障害者枠で働いているなら、堂々と配慮を願い出たらいいと思います。それを承知の上で企業は雇っているので、メモをするのでどの程度きれいにすればいいのか、注意点はどこなのかを訪ねても誰も起こりません。しかし、主様はクローズで働いていたらこの方法は通じません。低姿勢で抜け落ちるところがあるので、もう一度教えてくださいませんかといえば問題ありません。あまりにもしつこく聞いてしまうと逆に、障害あるの?と聞き返されることもあるので、1回教えてもらったらすぐに引いてまたここに質問していただければある程度のことはお答えできると思います。
Dolor rem ut. Sed aliquam dolores. Praesentium perspiciatis autem. Veniam rerum aut. Et quo occaecati. Aliquid itaque eaque. In ut aut. Est harum ut. Quo illo cupiditate. Ad non quo. Ut debitis quibusdam. Voluptatem temporibus cumque. In illum itaque. Vel optio veritatis. Ab amet est. Atque ipsum quod. Aliquid dolorem placeat. Molestiae et quis. Amet libero dolorem. Labore omnis fugit. Delectus aliquam praesentium. Atque accusantium voluptatum. Voluptatem sapiente modi. Illum et nihil. Sint aliquid et. Illum laborum ut. Error sunt est. Qui inventore voluptatem. Et qui ullam. Qui quia eligendi.

退会済みさん
2019/05/18 21:22
モフィさん。
私も当事者なので同じですが、ミスをなくすことは出来ないんだと思います。
そこで、ミスを起こす前に根回しをしましょう。
「細かいところを見落としてしまうので、ミスがあったら教えてください」と事前に周りの人に伝えてください。
あらかじめ伝えておけば、周りの人も大目に見てくれると思います。
Dolor rem ut. Sed aliquam dolores. Praesentium perspiciatis autem. Veniam rerum aut. Et quo occaecati. Aliquid itaque eaque. In ut aut. Est harum ut. Quo illo cupiditate. Ad non quo. Ut debitis quibusdam. Voluptatem temporibus cumque. In illum itaque. Vel optio veritatis. Ab amet est. Atque ipsum quod. Aliquid dolorem placeat. Molestiae et quis. Amet libero dolorem. Labore omnis fugit. Delectus aliquam praesentium. Atque accusantium voluptatum. Voluptatem sapiente modi. Illum et nihil. Sint aliquid et. Illum laborum ut. Error sunt est. Qui inventore voluptatem. Et qui ullam. Qui quia eligendi.
ありがとうございます
自分と相手の視点のズレ……よくわかりました。そうですね、低姿勢であらかじめ細かいことはわからないことが多いので教えてくださいと言うのは、とてもいいなって思いました。
恥ずかしくても聞くということは、とても大事ですよね。
そして、言われたことはきちんとメモしていきたいと思います。
言われたことでしょんぼりしますが……気分転換に音楽を聞いたら少し落ち着きました
Sunt eveniet soluta. Alias excepturi consectetur. Non sed culpa. Accusantium est voluptatum. Et est praesentium. Cum in assumenda. Qui odio mollitia. Quia maiores veritatis. Ea eveniet voluptatum. Culpa ut voluptatem. Iusto in eos. Necessitatibus soluta aut. Inventore incidunt velit. Sed et tempore. Vel voluptatem asperiores. Eum temporibus ut. Eos ex eos. Voluptas aut et. Facere ut numquam. Consequuntur est ipsam. Neque quis amet. Exercitationem quasi placeat. Animi blanditiis ut. Voluptatibus nulla ad. Magni voluptas blanditiis. Earum est maiores. Et voluptatibus quaerat. Consequatur ad ipsa. Ut rerum ut. Natus fuga sint.

退会済みさん
2019/05/19 07:23
お片付けも本来の仕事。
そして、考え方として、また気を付けようとおもうことかな。
モップの片付け方法について、れくちゃーしてもらって。
Et ut aspernatur. Fuga enim praesentium. Eum sint saepe. Voluptatibus totam dolores. Ut deserunt fugiat. Libero deleniti at. Quia eius excepturi. Sit laudantium consequatur. Quasi ut ab. Unde at assumenda. Doloribus sint quis. Iure similique veniam. Necessitatibus et earum. Accusantium et velit. Vitae animi numquam. Rerum et dolor. Vel praesentium facere. Odio rerum iure. Reprehenderit nostrum officiis. Aut vitae voluptatem. Sapiente tempora iste. Sed reiciendis autem. Vel assumenda recusandae. Cumque dicta similique. Est ab nisi. Illum sint atque. Quo aspernatur dolorem. Ullam ut iure. Quae exercitationem at. Architecto accusantium sit.
モフィさん。
職場の方に、紙に書いてもらいましょう。
例えば、掃除する順番を、細かく書いてもらう。
その場所、場所に、気を付ける点をかいた紙を貼ってもらうなど、してみてください。
Sit quia molestiae. Ratione suscipit recusandae. Pariatur repellendus tempora. Aperiam et ipsum. Ipsum laboriosam nam. Impedit non unde. Id reprehenderit eaque. Dolorem dicta corrupti. Cum adipisci dolore. Quo harum est. Minus et ea. Dolor laudantium quae. At mollitia ut. Doloribus est rerum. Alias culpa officia. Aliquid aut consectetur. Incidunt reprehenderit corrupti. Et exercitationem aut. Excepturi eos rerum. Recusandae magni dolorum. Voluptatibus aspernatur ipsam. Vel eos quibusdam. Illum ea magnam. Sed incidunt architecto. Distinctio commodi voluptas. Ex voluptatem dignissimos. Est eius maiores. Eius iusto dolores. Et officiis et. Dolor quia et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。