締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
子供のことというより自分のことで愚痴を呟かせ...
子供のことというより自分のことで愚痴を呟かせてください。
年中四才自閉症軽度知的障害児の母です。
去年からパートでブランクありの仕事に復帰しました。
自分のできなさ、キツイ正社員の方にストレスマックス状態です。職場カーストの一番下のパートという立場ひたすらガマン、なるべくその方を避けて仕事。子供が在籍してる保育園を好きなので辞めることはできない。となんとかふんばり中。
保育園や児童デイのおかげか二歳前に診断されたいかにも自閉バリバリだった子供が集団生活を送りお喋りもトイレもできるようになり二歳頃の地獄の反り返し癇癪パニックこだわりの頃より楽になりました。
子供はデイも楽しく通ってますが一番保育園が楽しいと。
更年期なのか心療内科的な問題からなのか両方か体調が思わしくありません。精神的鬱々してしまう。
仕事の日は5時起きで家事支度。頸、腰と問題ありで時折リハビリ。(手術やブロック注射するほどではない)夏風邪なかなか治らずなど身体的にもキツイです。
夫は辞めてもいいと言ってくれるしなるべく早く帰って子供のことをやってくれます。義親も協力してくれてます。ありがたい、感謝です。
私自身未診断ながらADHD かなと思われます。 空気読めない、要領悪く地雷踏んでしまう。
パートをはじめたのは子供に保育園で成長させてあげたい、対人関係苦手な私は幼稚園のママ友関係無理、子供と離れたいキツイからでしたが
働けば働くで新たな悩み、疲れがでてくるものですね。
愚痴聞いてくれてありがとうございました。
あと一年九ヶ月乗り切れますように!自分に叱咤激励中です。
年中四才自閉症軽度知的障害児の母です。
去年からパートでブランクありの仕事に復帰しました。
自分のできなさ、キツイ正社員の方にストレスマックス状態です。職場カーストの一番下のパートという立場ひたすらガマン、なるべくその方を避けて仕事。子供が在籍してる保育園を好きなので辞めることはできない。となんとかふんばり中。
保育園や児童デイのおかげか二歳前に診断されたいかにも自閉バリバリだった子供が集団生活を送りお喋りもトイレもできるようになり二歳頃の地獄の反り返し癇癪パニックこだわりの頃より楽になりました。
子供はデイも楽しく通ってますが一番保育園が楽しいと。
更年期なのか心療内科的な問題からなのか両方か体調が思わしくありません。精神的鬱々してしまう。
仕事の日は5時起きで家事支度。頸、腰と問題ありで時折リハビリ。(手術やブロック注射するほどではない)夏風邪なかなか治らずなど身体的にもキツイです。
夫は辞めてもいいと言ってくれるしなるべく早く帰って子供のことをやってくれます。義親も協力してくれてます。ありがたい、感謝です。
私自身未診断ながらADHD かなと思われます。 空気読めない、要領悪く地雷踏んでしまう。
パートをはじめたのは子供に保育園で成長させてあげたい、対人関係苦手な私は幼稚園のママ友関係無理、子供と離れたいキツイからでしたが
働けば働くで新たな悩み、疲れがでてくるものですね。
愚痴聞いてくれてありがとうございました。
あと一年九ヶ月乗り切れますように!自分に叱咤激励中です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
pikoさん、こんにちは。
ADHD傾向とのことでしたが、鬱などにならないか心配してしまいます。子供の為という気持ちはわかりますが、母親がダウンしてしまっては子供への対応ができない場面が増えるので、母親と子供の状態が悪くなる悪循環にならないか心配です。
幼稚園より保育園が現状お子さんには合っていそうだとのことで、今年中なら、ワザワザ年長で幼稚園に代わるなんて考えられない!という状況なのかもしれません。まずは、働かないと保育園の就学維持できないのか(ロレスカトックスさんのアドバイスのように可能か)、幼稚園とデイの併用で母親の休養に充てる時間を確保する道は本当にあり得ない選択なのか、など再検討できないかな、と思いました。
私は事情は違いますが、保育園より幼稚園の方が自分の状況にマッチすると判断して、年中から私立幼稚園へ移りました。(年少は認可保育園)放課後はデイの利用してました。
園によると思いますが、ママ友とのやり取りは最小限でした。しかし、小学校と併設の幼稚園で、小学校に進まないことを卒園式で惜しんでくれる子もいて、ママ友がいないと子供のお友達ができないということもないようでした。
ただ幼稚園も子供に合うか、受け入れして加配があるかなど、地域によって違うでしょうし、なんとも言えませんが、選択肢はある程度広く持っていた方がよいんじゃないかな、と思いました。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ADHD傾向とのことでしたが、鬱などにならないか心配してしまいます。子供の為という気持ちはわかりますが、母親がダウンしてしまっては子供への対応ができない場面が増えるので、母親と子供の状態が悪くなる悪循環にならないか心配です。
幼稚園より保育園が現状お子さんには合っていそうだとのことで、今年中なら、ワザワザ年長で幼稚園に代わるなんて考えられない!という状況なのかもしれません。まずは、働かないと保育園の就学維持できないのか(ロレスカトックスさんのアドバイスのように可能か)、幼稚園とデイの併用で母親の休養に充てる時間を確保する道は本当にあり得ない選択なのか、など再検討できないかな、と思いました。
私は事情は違いますが、保育園より幼稚園の方が自分の状況にマッチすると判断して、年中から私立幼稚園へ移りました。(年少は認可保育園)放課後はデイの利用してました。
園によると思いますが、ママ友とのやり取りは最小限でした。しかし、小学校と併設の幼稚園で、小学校に進まないことを卒園式で惜しんでくれる子もいて、ママ友がいないと子供のお友達ができないということもないようでした。
ただ幼稚園も子供に合うか、受け入れして加配があるかなど、地域によって違うでしょうし、なんとも言えませんが、選択肢はある程度広く持っていた方がよいんじゃないかな、と思いました。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ロレスカトックスさん、ご返答ありがとうございます。子供は三才のときに療育手帳をとりB2です。今年の秋更新予定です。去年四才になったときDQ 境界域になりました。
私は心療内科や精神科は受診しておらず診断書ないので現時点では母の病気理由該当は難しいと思われます。子供は市の療育園では優先的該当ではないようで民間の児童デイに行っています。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
私は心療内科や精神科は受診しておらず診断書ないので現時点では母の病気理由該当は難しいと思われます。子供は市の療育園では優先的該当ではないようで民間の児童デイに行っています。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
haruさん、ご返答ありがとうございます。
今年はじめ進級前に二年制の公立幼稚園はどうかと思ったのですが、ママ友関係を考え躊躇してしまいました。弱い自分が情けないです。
何より喜んで通っている環境をかえることにも不安を感じてしまいました。
公立の幼稚園は空きがあれば転入は可能なようです。
幼稚園でもあまりママ友関係がつよくないところもあるのですね、幼稚園=母親同士の関係強いとイメージしていました。視野が狭く人付き合い苦手なので無理かなと考えてしまってました。
選択肢を広く考え自分を追い詰めないようにしたいです。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
今年はじめ進級前に二年制の公立幼稚園はどうかと思ったのですが、ママ友関係を考え躊躇してしまいました。弱い自分が情けないです。
何より喜んで通っている環境をかえることにも不安を感じてしまいました。
公立の幼稚園は空きがあれば転入は可能なようです。
幼稚園でもあまりママ友関係がつよくないところもあるのですね、幼稚園=母親同士の関係強いとイメージしていました。視野が狭く人付き合い苦手なので無理かなと考えてしまってました。
選択肢を広く考え自分を追い詰めないようにしたいです。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
うちの地域では、保育園の空き状況が福祉課のHPで見れます。
みちゅぴたママさんの地域では見れませんか?
急に転勤になったりということが、ま...
7
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
お子さんのDQからしたらおそらく就学相談されたら保護者として支援学校への就学の選択肢はあるか教委から聞かれるとは思いますよ。全くないならそ...
17
5歳年中女児
回答
ruidosoさん。
ありがとうございます。
毎日、決まった服、下着、靴下しか着られないので選びようはないのですが…(本人はもっと可愛い服...
12
生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません
回答
うちの、3歳で自閉症と診断された次女も、小2くらいまで全く同じ感じでした。
家では目も手も離せない。全くしゃべらなかったと思ったら、しゃべ...
24
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
そらいろのたねさん
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。感覚過敏について、ありがとうございます。音については泣いてしま...
13
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
参考になるかわかりませんが
ご主人がずーっと単身赴任で凸凹さんの子育てしている知り合いが沢山いますが
さほど実家に手伝ってもらえてたわ...
10
子供の障害が理由で、離婚された方にお話をお伺いしたいです
回答
まずは旦那様から説得してみては?
離婚は最終手段として考えられてはいかがでしょうか?
診断出てますよね、それでしたら、普通の子のように育て...
16
久しぶりの投稿です
回答
結論は、出ている感じですね。
私は、決断されたならそれで良いと思いますよ。
よっちゃんさんも心療内科にかかられているのならば、ご本人も思い...
9
思いっきり愚痴のはきだしです
回答
おつかれさまです。
どんどん、ここででもどんどん吐き出してデイとか使えるものはなんでも使ってください!
普通の子が、よかった!私もよく思い...
24
私は、自分自身が広汎性発達障害と学習障害、5歳の娘が自閉症ス
回答
シリウスの瞳さん
長男(小4、ADHD、PDD)を普通クラスに入れている親の一人です。
普通クラスで苦労されている方が沢山いる事はよくわか...
10
はじめて投稿させていただきます
回答
ムーキー様
お礼が遅くなり申し訳ございません。
貴重な情報、ありがとうございました。
ご紹介いただいた支援機関のHP、早速見てみたいと思...
5
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
できれば毎日通える療育園がいいと思いますが、来年度からでも空きがあるのかなと思います。
自治体と連絡をとって、それができるかどうか相談して...
5
自閉症の5歳の息子がいます
回答
私もお子さんは知的障害もしくは知的ボーダー(境界知能)なのかな?という感じがしました。
言葉の遅れを伴う子は、声掛けだけでは動けない可能...
12
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
発達が遅かったけど、追い付いたということは良かったですよね。
問題は、癇癪と落ち着きのなさ、ということでしょうか。
療育には、結局通ってい...
13
私の息子も2歳で自閉症スペクトラムと診断されており、今現在療
回答
軽度グレーが就学後に一番大変な状況にはなりやすいです。
その背景には,何とかなるだろうとの解釈が伴い,実際本人が困ったと声を挙げた時には手...
13
自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます
回答
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。こんにちは。
実際のところ、放課後等デイサービスは、サービスを提供している所によって質が全く違い...
8
3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです
回答
我が家の今5才の娘は2才前から3才半くらいまで、白米とお煎餅とガリガリくんのアイスくらいしか食べてくれない時期がありました。
食べる前に...
15
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
皆さま、アドバイスありがとうございます。
個別には改めてお返事させていただきます。
補足ですが、現在認可外保育園にお願いしており、金銭的...
15
我が家の次男(5歳)は2歳9ヶ月の時自閉スペクトラムと診断さ
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
伺う限り、診断名の通りです。
症状の進行、後退についてですが、
自閉症スペクトラムに限らず、発...
6