質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿させて頂きます

2019/07/01 19:10
16
初めて投稿させて頂きます。

現在、年長になる娘がいるのですが4歳の時に「自閉症スペクトラム」と診断を受けました。
これから、就学に向けランドセル等の準備をしていかないといけないんですが今、私の気持ちが嬉しさは無く不安や焦りばかりで、そんな気持ちから娘に対してもイライラしてしまいます。
すがる思いで、イライラがましになればとサプリメントも試しましたが 体に合わず止めてしまいました。
こんな時期をどう乗り切ればいいのか…何かいいアドバイスなどがあればお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かおりさん
2019/07/02 19:36
お忙しい中、皆さまの貴重な意見やアドバイスを沢山頂きありがとうございました。
まとめてのお礼ですみません。

今は娘の事に専念し、就学先が決まり給食が始まる5月くらいからまた、自分のお小遣いくらいが稼げるよう仕事を探してみようかと…これを目標として、頑張ります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/135050
RINRINさん
2019/07/01 21:31
かおりさん こんにちは。
補足、読みました。支援サービス、使ってます?
一時預かりとか、ショートスティとか。小さいのに
施設に泊まらせるなんて。。。とお思いでしょうが、
離れてみることで気持ちがラクになるなら、ドンドン
利用していくこと、お勧めします。就学後も放課後
児童ディを利用して、お仕事に復帰しては?
ディによっては学校まで迎えに行き、家まで送って
くれるところもありますよ。

お子さんの障碍のこと、完璧100%受け入れることって
できないです。それができたら悟り開けたことになりますもん。
ムリムリ。我が子はアラサーになりましたが、私の心の中を
探せば「受け入れてない」というカケラ、あります。昔は
でっかい塊でしたけどね。時間と共に少しずつ削れていったり、
たまに大きくなったりしながら、今はカケラとなり、手に乗せて
見ることができるようになりました。多分ですが、受け入れる
受け入れない、という思いを持っていても、現実世界が
忙しくなっていき、んなこと後回しになり、就学先考えなきゃ、
中学は、高校は、就労先は、親亡き後のことは、なんてことを
考えたり、勉強したり、見学したりしているうちに忘れてしまった(笑)
というのが正解かもしれません。

不安があるのは「わからない」から。ならば「わかる」ようにするには
どうすればいいかを考えていく。一人じゃ難しいならば、仲間を
探す。親の会とかありますからね。あ、ムリして入れ、って訳じゃ
ないです。ただね、最近はなくなりつつありますが、未だに
「親の会に入っていないと、市内の作業所には入れない」的な
ところもあります。これは作業所立ち上げに親の会が関わって
いることが多いから。親の会から離れて運営されていても、です。
で、こういうことも親の会に入った時にコソっと教えてもらいました。
めんどくさいこともありますが、先輩ハハさんたちからの経験談は
とっても参考になりましたので、多少の恩返しって気持ちで
今も在籍しています。

話し長くて横道それてごめんなさい。こんなノー天気な私でも
なんとかなりますから、焦らずにいきましょう。先長いですからね。

https://h-navi.jp/qa/questions/135050
銀猫さん
2019/07/02 10:29
仕事をやめた!? それがイライラの原因じゃないですか。

私も仕事をやめたら、大変なことになると思う・・・
イライラどころでは無いかもです。そりゃ不安定になりますよ。

就学しても学童もありますし、デイサービスや移動支援も組み合わせたらお仕事つづけられますから。

かおりさんが私の友達だったら、今年の内に復職か再就職しちゃえ!!!って言います。
家は主人の協力もあり、ベビーシッターサービスもフルに利用し、療育も公的にも民間にも行けて、かなりめぐまれているんだと思いますが、それも私が働いているからです。

ネットなので好きに書き込みますけど、療育行ったから自閉症が治るわけでも無いし、目覚ましい結果が得られるか、も、人によりますし。息子が当たった公的な療育センターの先生なんて、3年間、ほかのママさん達から「チェンジ」を言われ続けていた先生ですよ。大人相手でも何言ってるかわかんなかった人だった・・・・
日曜日に行っていた体育教室が一番良い療育でした。それ以外はやめて良かったな、って思ってます。

そんなことより、ママが悲しい顔をしているのが一番ダメ。
これから先、娘さんが何かで失敗したり、迷った時に、ママが頑張っている姿を見せて、「大丈夫!安心して!」って笑えるのが一番だと思います。

再就職!!! ...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/135050
ナビコさん
2019/07/01 20:16
不安や焦りはわかるんですが(経験済み)、だからイライラとどう結びつくのかなと思いました。
健常の子と同じになれない我が子へ、イライラするのかな?

就学前だからと言うよりは、障害受容の方なのかな?
この二つがいっしょくたになっているのかなと思いました。

私も不安はあったけど、イライラは全然しなかったので。
もしかして、就学で家族からプレッシャーをかけられてないですか?
そうなら、イライラするかも。
でも娘さんの罪ではないから。
それとこれとは別問題だと割り切りましょう。

家族がわかってくれてないストレスがあるなら、別の方法で発散できたらいいと思います。
心療内科にかかったりも一つの方法かと。
...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/135050
烏有さん
2019/07/02 02:00
ご自分の仕事と収入とを犠牲にしてお子さんを療育に連れて行くかおりさんは、立派にお子さんを受容していると思います。受容してないというのは、「障害の子の親」になりたくないあまり、特性から目をそらして普通の子よ、と言い張って手助けも療育もしないようなことだと思います。

母親だからこの先一生付き合う、逃げられない、と追い詰めると発狂したくなりますけれども実際にはそんなことはなく、ここでも多くの方が書いている通り学校に行けば支援の手も関わる人も増え、相対的に親の目も手も離れていくことが多いです。

受容してもつらい理由の一つに、お子さんを定型の子と比べられて、またその子の親という目で見られる辛さがあると思いますが、これは同じ境遇のママ友など仲間を見つけることで、かなり軽減できます。そのコミュニティの中では「普通」でいられる、そういう場所があるといいと思います。

スペクトラムの娘さんの母親であることは、かおりさんの人生の一側面に過ぎません。ブログを書くとかインスタやPinterest、夜中にオンラインゲームなど、家を離れずに無料でやれるもので、娘さんと全く関係のない世界を試しに手がけてみるのはいかがでしょうか。

もし教育資格とかお持ちなら、特別支援の資格を勉強してしまう、というポジティブ対応もありますけど、どうかな。絶対AIに奪われない仕事ですね。

まあ、とりあえずは心療内科に行って、抗うつ薬のようなものを処方してもらうとかお菓子を食べまくる(炭水化物は天然のトランキライザーです)とかして、当座の気持ちの落ち込みをしのぐのが先決かなあ。

どうもなかなか即効性のある方法を思いつかなくてすみません。
...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/135050
ふう。さん
2019/07/01 21:03
土日とか休日の学校に娘さんとお散歩に行くのおススメです。
パパが行ってきてくれてももちろんいいのですが。
すぐ帰れるのなら、持ち物は水筒ぐらいかな?おやつもナシで。
うさぎ小屋とか、遊具とかちょっとずつチェックするのもいいと思います。

学校とは就学にむけての相談が進んでいますか?教育委員会に、スクールカウンセラーさんに母が相談したいとか言ってもいいと思いますよ。 ...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/135050
ナビコさん
2019/07/02 13:41
私も銀猫さんと同じく。
小学生低学年のうちはフルタイムは難しいかもしれないけど(夏休みがあるし)、時短でパートならできる可能性があります。
マクドナルドは、週2回2時間からOKそうだし、そういう職場なら何とかならないかな。
自分の小遣いプラス気分転換に。

うちの子は正直言うと、幼児期は療育は少な目だったけど、それでもよかったと思います。

小学生になったら理解も上がって、3年生くらいからSSTができるかもと思います。

時間が成長させてくれることもあります。

うちの子は支援学級ですが、言葉が出るような働きかけをしてくれて、助かります。
普通学級だけなら、こういう働きかけはできず、過敏がジャマしてストレスも多くなったと思います。
支援級に行く時間はリラックスできて、放課後は有意義に過ごせます。
普通学級だけなら、疲れて放課後はあまり身動きがとれず、デイに通うのが難しかったかも。
...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています

子どもが知的障害と診断されました。「子どもの障害を認め、早くから療育などをする親」をカッコイイと思っていることもあり、自分もそうなりたいの...
回答
あめさんへ ぱんだろうと申します。 今は、喜んだり、落ち込んだり、葛藤の毎日なのかなと感じます。 きっと、もっと前向きな気持ちになりたい。...
17

個人的に興味があり、質問させてください

デジタルゲーム(スイッチや3DSなど)を子供(第一子)に買い与えている人について、コピペと記号で良いので答えてくれたら嬉しいです。----...
回答
take38さん ありがとうございます。 確かに親がきちんと子供と話し合い出来ない家庭は、ゲーム依存になりやすいかもしれないですね。 例え...
20

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
28歳なら、焦ることもないのでは? 体調を整えることのほうが、先だと思います。 私は結婚してすぐ赤ちゃんを欲しいと思えませんでした。 虐...
21

SSTについて

近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです...
回答
SSTで、順番を守る、相手の話を聞く、絵に描かれている人の表情を見て怒っているのか悲しんでいるのか、などを訓練しています。はるなさんは、ご...
10

息子と旦那について相談させてください

旦那は診断済みのADHDとASと軽度の自閉症があります。息子はまだ診断は出ていませんが衝動性の強い不注意のあるADHDとみられています。お...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 普段、ご主人や息子さんは外出先で癇癪を起こすことって結構あるのかな。 うちも主人(未診断で...
6

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
自分だったら…というか、そのAくんの気持ちを考えて、ものすごくつらい気持ちになりました。。 何も言わずに仲良しと思っていた先生がいなくな...
7

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
入学予定の小学校の情報を集めてみてはどうでしょうか。 通常学級、通級指導教室、特別支援学級…どんな形なのか、どんな運営方法なのか。 自治体...
3

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
我が子がそんな感じです。 といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4