締め切りまで
7日
Q&A
- 園・学校関連
正式名称ではないと思うのですが、特別支援教育...
正式名称ではないと思うのですが、特別支援教育費補助金について聞かせて頂きたいです。
現在年中の息子ですが、年少の時にこの補助金申請を幼稚園から打診されました。
年少児には担任とフリーの先生が必ず付くようになっており手厚い幼稚園で、この申請を打診された時も、「まだ年少さんはみんなに手がかかるので特別○○くんに加配がつくとかではなく、今のようにフリーの先生が入って、全体を見渡す感じになります。幼稚園の人員的にマンツーマンで加配をつけるのも厳しいので。。」というような説明を受けました。
正直、では何のために申請するんだ。と思いましたが入園当初他のお子さんと比べて息子に手がかかるのは痛感していましたし、先生方もよくみて頂いていたので申請要請に応じました。
そして、年中となった現在幼稚園側から再度打診を受けました。
「幼稚園生活にも慣れ概ね集団生活もできています。けれど困ったときに言葉ではなく泣いて訴えたり、いくつかの指示を出したときにできているか個別に確認する必要がまだあるので、今年も人員上フリーの先生がべったりつくことはないですが、申請をさせてもらって必要な時にフリーの先生と担任とでフォローしたいと思っています。」と言われました。
現在療育にも継続して行っていますし、課題もたくさんあります。
担任がおっしゃるように幼稚園の日常生活においては慣れもあり概ね問題なく過ごしています。
ですが言葉の表出がまだ上手くない面があり、お友達とのコミュニケーションが下手だったり、手先の不器用さ等あります。けれど何となくであれば出来ているので、見過ごされている可能性も高いです。
補助金申請してもフリーの先生は全体を見渡してどの子にもフォローをする体制には変わりはなく、受給者証や発達検査等の個人情報を提出している息子と全く同じということにモヤモヤした気持ちが消えません。
同じような経験をされた方がいらっしゃったらお話を聞かせて頂きたいです。
1度自閉症スペクトラムと診断を受けましたが現在は診断名はつかずグレーだと言われています。
現在年中の息子ですが、年少の時にこの補助金申請を幼稚園から打診されました。
年少児には担任とフリーの先生が必ず付くようになっており手厚い幼稚園で、この申請を打診された時も、「まだ年少さんはみんなに手がかかるので特別○○くんに加配がつくとかではなく、今のようにフリーの先生が入って、全体を見渡す感じになります。幼稚園の人員的にマンツーマンで加配をつけるのも厳しいので。。」というような説明を受けました。
正直、では何のために申請するんだ。と思いましたが入園当初他のお子さんと比べて息子に手がかかるのは痛感していましたし、先生方もよくみて頂いていたので申請要請に応じました。
そして、年中となった現在幼稚園側から再度打診を受けました。
「幼稚園生活にも慣れ概ね集団生活もできています。けれど困ったときに言葉ではなく泣いて訴えたり、いくつかの指示を出したときにできているか個別に確認する必要がまだあるので、今年も人員上フリーの先生がべったりつくことはないですが、申請をさせてもらって必要な時にフリーの先生と担任とでフォローしたいと思っています。」と言われました。
現在療育にも継続して行っていますし、課題もたくさんあります。
担任がおっしゃるように幼稚園の日常生活においては慣れもあり概ね問題なく過ごしています。
ですが言葉の表出がまだ上手くない面があり、お友達とのコミュニケーションが下手だったり、手先の不器用さ等あります。けれど何となくであれば出来ているので、見過ごされている可能性も高いです。
補助金申請してもフリーの先生は全体を見渡してどの子にもフォローをする体制には変わりはなく、受給者証や発達検査等の個人情報を提出している息子と全く同じということにモヤモヤした気持ちが消えません。
同じような経験をされた方がいらっしゃったらお話を聞かせて頂きたいです。
1度自閉症スペクトラムと診断を受けましたが現在は診断名はつかずグレーだと言われています。
この質問への回答
おはようございます
幼稚園に補助金が入る制度ですよね。
うちは幼稚園3年間、申請してもらいましたよ。
うちの息子は3年間、ものすごく手間のかかる子でしたので、お礼の気持ちもありましたね。
お金が入るのにどうして加配がつかないのか、という点がご不満だということですよね?うちの場合は加配はつかない、という条件で入園してますので、そこのところの不満はあまりなかったです。とはいえ、基本的には週2回しか通っていませんでしたし、ついてくれたらいいのに、とは常に思っていましたが………
そういえば息子の園には普通に入園してきた手がかかるお子さん(おそらく発達障害)が他にも何人かいたためなのか、年中時に一時的にフリーの先生が1人追加されていたこともありましたね。毎日きているわけではなかったので、息子に合わせてくれていたのかな、とも思います。こちらからお願いしたわけではないので、よほど大変だったのでしょうね。
使い道など気になるなら、園に聞いてみてはいかがでしょうか?毎日ではなくてもよいので、週に何日か先生にきていただくことはできないのか、交渉してみるとか。1人の補助金では加配を雇う金額にはならないかもしれませんが……
でも、園をやめる気がないなら、これからもお世話になるわけですし、事を荒立てない方がよいのかなぁ、という気もしますね。園では大人数での活動の経験、と割りきり、足りないところは保育所等訪問で課題を把握し、療育で補う、と考えるのはいかがかと………
まとまりがない回答で申し訳ありません💦
ご参考まで……
幼稚園に補助金が入る制度ですよね。
うちは幼稚園3年間、申請してもらいましたよ。
うちの息子は3年間、ものすごく手間のかかる子でしたので、お礼の気持ちもありましたね。
お金が入るのにどうして加配がつかないのか、という点がご不満だということですよね?うちの場合は加配はつかない、という条件で入園してますので、そこのところの不満はあまりなかったです。とはいえ、基本的には週2回しか通っていませんでしたし、ついてくれたらいいのに、とは常に思っていましたが………
そういえば息子の園には普通に入園してきた手がかかるお子さん(おそらく発達障害)が他にも何人かいたためなのか、年中時に一時的にフリーの先生が1人追加されていたこともありましたね。毎日きているわけではなかったので、息子に合わせてくれていたのかな、とも思います。こちらからお願いしたわけではないので、よほど大変だったのでしょうね。
使い道など気になるなら、園に聞いてみてはいかがでしょうか?毎日ではなくてもよいので、週に何日か先生にきていただくことはできないのか、交渉してみるとか。1人の補助金では加配を雇う金額にはならないかもしれませんが……
でも、園をやめる気がないなら、これからもお世話になるわけですし、事を荒立てない方がよいのかなぁ、という気もしますね。園では大人数での活動の経験、と割りきり、足りないところは保育所等訪問で課題を把握し、療育で補う、と考えるのはいかがかと………
まとまりがない回答で申し訳ありません💦
ご参考まで……
余談です。
うちは公立の保育園利用で、幼稚園の補助金調べたのは知人に頼まれたからなのですが、色々調べると加配は幼稚園ではおらず、全体をみる支援の先生がいたらよい方と感じました。
公立の保育園では、加配のほか、幼稚園にいるような全体のサポートをする支援の先生がいますが、皆さんパートさんです。
加配は◯◯くん専用でしたが、午前中のみの勤務。
全体のサポートをしている先生は、そのときそのときにより大変な子にもっていかれましたが
誰かが荒れると先生がそちらに持っていかれ、他の子もワリを食う形でしたので、サポートがいるのはとてもありがたいと思ってはいました。
うちは障害あり、は伝えていましたが加配は不要。
サポートとしては、担任に時折特別に向き合ってもらう必要がありました。パートの先生は不安なときに手を繋ぐなどしてもらってはいましたが、より強い何らかのネガティブな気持ちと向き合ってくださるのは担任でした。
そんなときに他の子をみてくださっていたのが支援やサポート専門の先生やフリーの先生でした。支援やフリー要員がいなかったらあんなには向き合ってはもらえず、本人も苦しかったと思います。
全体のサポート役の重要性は痛感しています。
たまにでもとても大きかったからです。
余剰人員というか、フリーや支援の先生がいたからこそ担任にここぞで向き合ってもらえていた。と実感があります。
園の話や、幼稚園や保育園通い知人からの話から総合すると、やはり我が子にサポートが必要なときに、他の子がみてもらえないは結局我が子にも皺寄せはきて、困るんですよね。
加配ではなくても、先生に少しでも向き合ってもらいやすくなるのなら、と感じます。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
うちは公立の保育園利用で、幼稚園の補助金調べたのは知人に頼まれたからなのですが、色々調べると加配は幼稚園ではおらず、全体をみる支援の先生がいたらよい方と感じました。
公立の保育園では、加配のほか、幼稚園にいるような全体のサポートをする支援の先生がいますが、皆さんパートさんです。
加配は◯◯くん専用でしたが、午前中のみの勤務。
全体のサポートをしている先生は、そのときそのときにより大変な子にもっていかれましたが
誰かが荒れると先生がそちらに持っていかれ、他の子もワリを食う形でしたので、サポートがいるのはとてもありがたいと思ってはいました。
うちは障害あり、は伝えていましたが加配は不要。
サポートとしては、担任に時折特別に向き合ってもらう必要がありました。パートの先生は不安なときに手を繋ぐなどしてもらってはいましたが、より強い何らかのネガティブな気持ちと向き合ってくださるのは担任でした。
そんなときに他の子をみてくださっていたのが支援やサポート専門の先生やフリーの先生でした。支援やフリー要員がいなかったらあんなには向き合ってはもらえず、本人も苦しかったと思います。
全体のサポート役の重要性は痛感しています。
たまにでもとても大きかったからです。
余剰人員というか、フリーや支援の先生がいたからこそ担任にここぞで向き合ってもらえていた。と実感があります。
園の話や、幼稚園や保育園通い知人からの話から総合すると、やはり我が子にサポートが必要なときに、他の子がみてもらえないは結局我が子にも皺寄せはきて、困るんですよね。
加配ではなくても、先生に少しでも向き合ってもらいやすくなるのなら、と感じます。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
あらゆる補助金について言えることですが、事業に対する費用が全て補助されることはあまりありません。
基本、補助金には交付条件がいくつかあり、それを満たしていたらいくらもらえるというものです。
おまけに、計画の提出や申請、精算まで必要。
貰えたら嬉しいですが、手続きが煩雑でなかなか面倒なものです。
特別支援教育事業の補助金の対象となる児童がいて、対象となる事業を実施していたとしても、事業にかかる費用の一部が補助されているにすぎないと思います。
また、私立園の場合、その他の◯◯事業費、◯◯経常費なども補助の対象になっておりチリツモで経費を確保しているなぁと。
1人雇用するにあたり、月15万の給与でも、実際雇用にはその倍の経費がかかります。
まあ、ものすごく少なくみて、月20万としても年間に240万かかりますが、240万円補助があるわけではありません。
また、雇用しただけでオッケーということはなく、事業を実際に実施してないといけません。
続きます。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
基本、補助金には交付条件がいくつかあり、それを満たしていたらいくらもらえるというものです。
おまけに、計画の提出や申請、精算まで必要。
貰えたら嬉しいですが、手続きが煩雑でなかなか面倒なものです。
特別支援教育事業の補助金の対象となる児童がいて、対象となる事業を実施していたとしても、事業にかかる費用の一部が補助されているにすぎないと思います。
また、私立園の場合、その他の◯◯事業費、◯◯経常費なども補助の対象になっておりチリツモで経費を確保しているなぁと。
1人雇用するにあたり、月15万の給与でも、実際雇用にはその倍の経費がかかります。
まあ、ものすごく少なくみて、月20万としても年間に240万かかりますが、240万円補助があるわけではありません。
また、雇用しただけでオッケーということはなく、事業を実際に実施してないといけません。
続きます。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
続きです。
対象児がいなければ当然補助金は出なくなるので、障害のある◯◯君がいたからこそ申請できるお金にはなりますが、「うちの子のためだけに使われないなら意味がない!」と申請しないとなると下手すると入ってくる補助金の一つが0とか、減額(他に対象児がいた場合)になります。つまり、雇用や事業実施にかかる原資が減るわけですから、今いるサポートの先生の雇用がなくなってもおかしくないと思います。
結果的に困るのは我が子ではあるので、サポートや加配を期待しているのならば、満額分貰えないにしても提出に協力しておいて損はないかなと。
診断書作成などに経費はかかるので、最低限その分ぐらいはサポートしてもらいたい!と個人的には考えてしまいますが、実費弁償だとしても幾ばくもなく、とにかくいざというときにうちの子よろしくー!と言いやすいかな?ぐらいにとらえましたね。
要綱などを読み込んだ訳ではありませんが、補助の金額からして、雇用や事業実施に足るだけの内容ではないのは明白です。
ぶっちゃけ、補助金の経費がどう使われているか?は怪しいです。(どんな事業も)
ですが、少なくとも対象児を受け入れてもないし、フリーの先生もいない園に公費補助をするのはおかしいかなぁと納税者目線では感じます。
受け入れていてとりあえず担任以外にサポートに入れる先生の雇用が確保できているならば、補助金ありでよしかもと。
また、先生がたの研修受講やその他の設備費用としても計上できるものにもなります。
やはり障害のある子が1人いると仕事の手間は増えるそうです。
実際、保護者や子どもたちにとって優しいサービスが増えても、先生がたの給与や福利厚生が増えることはほとんどなく、一方障害児だけ月の利用料を割り増すこともないですしね。
実際問題として、正直ベースで補助金申請にあたり、保護者から色々不信感を抱かれ診断書出し渋られるケースは多いようです。自分の子にサポートがつくわけではないしとのことで。
嫌なら嫌で仕方ないですが、少なくとも診断書提出をせず、今より支援が良くなることはまずないと思います。我が子に影響無しと思うなら出さなくても良いかもしれませんが。
園全体の先生か1人多いは子どもにはプラスのはずです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
対象児がいなければ当然補助金は出なくなるので、障害のある◯◯君がいたからこそ申請できるお金にはなりますが、「うちの子のためだけに使われないなら意味がない!」と申請しないとなると下手すると入ってくる補助金の一つが0とか、減額(他に対象児がいた場合)になります。つまり、雇用や事業実施にかかる原資が減るわけですから、今いるサポートの先生の雇用がなくなってもおかしくないと思います。
結果的に困るのは我が子ではあるので、サポートや加配を期待しているのならば、満額分貰えないにしても提出に協力しておいて損はないかなと。
診断書作成などに経費はかかるので、最低限その分ぐらいはサポートしてもらいたい!と個人的には考えてしまいますが、実費弁償だとしても幾ばくもなく、とにかくいざというときにうちの子よろしくー!と言いやすいかな?ぐらいにとらえましたね。
要綱などを読み込んだ訳ではありませんが、補助の金額からして、雇用や事業実施に足るだけの内容ではないのは明白です。
ぶっちゃけ、補助金の経費がどう使われているか?は怪しいです。(どんな事業も)
ですが、少なくとも対象児を受け入れてもないし、フリーの先生もいない園に公費補助をするのはおかしいかなぁと納税者目線では感じます。
受け入れていてとりあえず担任以外にサポートに入れる先生の雇用が確保できているならば、補助金ありでよしかもと。
また、先生がたの研修受講やその他の設備費用としても計上できるものにもなります。
やはり障害のある子が1人いると仕事の手間は増えるそうです。
実際、保護者や子どもたちにとって優しいサービスが増えても、先生がたの給与や福利厚生が増えることはほとんどなく、一方障害児だけ月の利用料を割り増すこともないですしね。
実際問題として、正直ベースで補助金申請にあたり、保護者から色々不信感を抱かれ診断書出し渋られるケースは多いようです。自分の子にサポートがつくわけではないしとのことで。
嫌なら嫌で仕方ないですが、少なくとも診断書提出をせず、今より支援が良くなることはまずないと思います。我が子に影響無しと思うなら出さなくても良いかもしれませんが。
園全体の先生か1人多いは子どもにはプラスのはずです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
手厚い幼稚園ということは、人員経費がかかっているということです。
確かに自分の子一人だけにはつかないかもしれませんが、貴女が知らないだけで他にも申請している児童がいるかもしれないし。
そもそも補助金の額はたいしたことがないので(年数十万くらいでは。備品が買える程度にはなるかな。)、申請児童数人が集まらないと、加配が1人雇えないくらいの額です。
自腹でなく税金から拠出されているのだし、申請の手間はかかるけど、手厚さの恩恵を受けているのなら、そのくらい幼稚園に協力してあげたらいいのにと思うのですが。
自分の子専用じゃないからって、ちょっと心が狭いんじゃないですか?
自分の子だけじゃなく、他にも困っている子のためにも協力してあげようという気持ちはないので?
うちの子は自閉症という診断を受けて、加配も補助もないから年中は幼稚園を諦めました。
年長で加配なしで行かせるしかありませんでした。
それに比べれば、断然恵まれているのに。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
確かに自分の子一人だけにはつかないかもしれませんが、貴女が知らないだけで他にも申請している児童がいるかもしれないし。
そもそも補助金の額はたいしたことがないので(年数十万くらいでは。備品が買える程度にはなるかな。)、申請児童数人が集まらないと、加配が1人雇えないくらいの額です。
自腹でなく税金から拠出されているのだし、申請の手間はかかるけど、手厚さの恩恵を受けているのなら、そのくらい幼稚園に協力してあげたらいいのにと思うのですが。
自分の子専用じゃないからって、ちょっと心が狭いんじゃないですか?
自分の子だけじゃなく、他にも困っている子のためにも協力してあげようという気持ちはないので?
うちの子は自閉症という診断を受けて、加配も補助もないから年中は幼稚園を諦めました。
年長で加配なしで行かせるしかありませんでした。
それに比べれば、断然恵まれているのに。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
こんにちは😊自閉症児の次男が居ますw私立幼稚園の加配枠へ3年間通い、毎年、申請していました。
うちは、割とマンツーマンに近い形でフォローしてもらう事も多くあった為😅💦、基本的に不満はありませんでしたがw、未就園児教室が開かれる日に加配の先生方が総出でそちらをフォローしてるのを知った際には微妙な気持ちにはなりました😂ww
…ですが、実はこの補助金、何に使っても良いのです😅💦その裁量は園へ委ねられており、加配の先生を雇う為に必ずしも使わなくてはならないものではないのです💦
療育及び特別な配慮を必要とする子どもに対して、受け入れ実績や受け入れてますよーの姿勢そのものが評価されて、多少の補助がおりる程度のものであって、実際の金額で言うと…4人申請して1名の加配の先生を配置する為の月給に満たない額です😅w
うちはそんな中で手厚くフォローして頂いて、有り難いなぁと感じていましたが、一緒に入園した同じ自閉さんのお友達たちは伸びが良かった事もあり、加配の先生からは殆ど何のフォローもありませんでした😅💦←担任のフォロー(個別の声掛けや少しの手伝い)程度で事足りていたのも理由だとは思います。
微妙に残念な制度ではあるので、補助金の額が上がって、“加配の先生を雇う為に使用するものとする”と定めて貰えたら良いですよね😅💦 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
うちは、割とマンツーマンに近い形でフォローしてもらう事も多くあった為😅💦、基本的に不満はありませんでしたがw、未就園児教室が開かれる日に加配の先生方が総出でそちらをフォローしてるのを知った際には微妙な気持ちにはなりました😂ww
…ですが、実はこの補助金、何に使っても良いのです😅💦その裁量は園へ委ねられており、加配の先生を雇う為に必ずしも使わなくてはならないものではないのです💦
療育及び特別な配慮を必要とする子どもに対して、受け入れ実績や受け入れてますよーの姿勢そのものが評価されて、多少の補助がおりる程度のものであって、実際の金額で言うと…4人申請して1名の加配の先生を配置する為の月給に満たない額です😅w
うちはそんな中で手厚くフォローして頂いて、有り難いなぁと感じていましたが、一緒に入園した同じ自閉さんのお友達たちは伸びが良かった事もあり、加配の先生からは殆ど何のフォローもありませんでした😅💦←担任のフォロー(個別の声掛けや少しの手伝い)程度で事足りていたのも理由だとは思います。
微妙に残念な制度ではあるので、補助金の額が上がって、“加配の先生を雇う為に使用するものとする”と定めて貰えたら良いですよね😅💦 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい
回答
こんにちはー
う~ん、難しいですね~。
今の園は、安定して通うことができているのですね。
転園を考える理由としては、発達のんびりな子に...
5
幼稚園との連携について質問させて下さい
回答
ちびゆうさんへ
素晴らしい自治体ですね!それは安心してお子さんを預ける事が出来ますね✨
お子さんにとっても恵まれた環境でしたね。
保育...
8
5歳から療育園への転園どう思いますか?以前、こちらで来年度の
回答
こんにちは
幼稚園にせよ、療育園にせよ、転園なんですよね……
療育園がどのような内容で保育をしているのかにもよりますが………
うちの...
11
4歳知的障害、今後の進路について
回答
たくさんのご回答をいただきありがとうございました。
まとめてのお礼になり申し訳ありませんが、みなさんのご意見とても参考になり感謝しています...
13
おはようございます
回答
ママも!子供も!疲れたら休みます!休んでますよぉ~❤(*^-^*)❤
自閉症スペクトラムの愛娘が幼稚園の頃は…
母子分離不安・拘りが強く...
5
4歳女児のママです
回答
ぷこんさん
アドバイスありがとうございます。
同じ年のお子さんをお持ちなんですね。心強いです。
幼稚園では仲のいいママさんがいません。
な...
29
自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です
回答
悩ましいですね。
うちは、2年保育の公立幼稚園加配なしでしたが、とにかくクラスが荒れていて、毎日殴られたり、意地悪されたり、オムツが取れ...
3
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
皆様色々なアドバイス・ご意見ありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません…引き続きアドバイス頂けると有り難いです。
ちびねこさん...
10
来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます
回答
幼稚園入園は激戦区ですか?
でなければ、年少は療育園から始めて、身辺自立など整え、年中から並行も良いのかなと思います。
人数的にも手厚さ...
10
4歳になったばかりの娘です
回答
こんにちは
発達障がいがどうのではなく、お母さんからみてお子さんが園になんじんでいるのか?はとても重要です。グレーだから座れない、落ち着か...
10
就学相談真っ最中の年長息子について相談です
回答
こんにちは!現在支援級3年生の息子がいます。
うちの子は年長の夏休みに全検査IQ72で、学力、というよりは集中力やコミュニケーションスキル...
14
初めまして
回答
療育と幼稚園、両方通うとメリットも大きいと思います。
息子も年中まで週2日は療育、3日は保育園。
年長になってからは週2日午前保育園午後...
9
幼稚園のことで悩んでいます
回答
余談です。
やることが細かく決まってる方がいいケースは模倣性が高く、素直で真面目タイプの子です。
お子さんは素直で真面目かどうかはよく...
13
幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい
回答
私は幼稚園を年少の夏休み明けから、一般枠の私立幼稚園に転園しました。その理由は、私の父が会社で倒産の為にリストラされ、急遽転職となった為で...
6
年長息子がいます
回答
春なすさま、おはようございます。コメントしていただきありがとうございます。
お子さんは普通級→支援級に転籍されたんですね。
うちもどこか...
16
5歳3ヶ月の年中の息子がおります
回答
幼稚園は我が子も年長の1年通いましたが、あそこは保育をする場ではなく、学習をする場です。
小学校のように年間カリキュラムが組まれ、いついつ...
7
はじめまして
回答
余談になります。
もしかすると、お子さんですが親や担任などから少し突き放されているというか、自立を適度なところでボチボチと促されているこ...
24
〈幼稚園に加配つきで通わせている3歳半の息子について〉まとま
回答
質問拝見させて頂きました。
結論からの意見となりますが、集団療育利用も良いと思います。
また、ご相談すべきは加配の先生だけではなく、園長...
6
こんばんは
回答
とても理解があるし歩み寄りを感じますよね。
いい幼稚園だと思いますよ。
躾けの行き届いたお子さんが多いとのこと、見本が沢山いるわけですよね...
8
お友達との関わり方について相談があります
回答
これですね。
じっくり集団療育でお友だちとの距離を成長させるほかありません。
興味が出てきたことはとてもよいことで、愛着があるから引っ付...
10