締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
支援学級や支援学校(高等支援学校も含む)に在...
退会済みさん
支援学級や支援学校(高等支援学校も含む)に在籍してた軽度の障害のある人の中で卒業してから又は大人になってから家族や周りの人から自分が障害を持っていることを告知された方はいますか?
例えば
例:親や担任からは「あなたは何もできないから支援学級(支援学校)に通ってるよの」と言われ、何が原因でできないのかそれが分からず。「自分は何もできないから」と努力不足と思い込む。
支援学校高等部(高等支援学校)を卒業してから「あなたは障害がある」と告知された。
例:中学までは支援学級。高校は支援学校に通い、親からは「あなたは知的に遅れがある」と言われ、周りとは少し違うと違和感があったが、「知的に遅れがある」と言う深い意味が分からず。(又は「知的に遅れがある」と言う表の言葉だけ受け止めてるかです。)
大人になってから「あなたは知的障害と自閉症を持っている」と告知された。
例:中学まで支援学級に在籍。親や担任から「○○さんが通ってるクラスは知的障害のある生徒が通ってるクラスなのよ」と言われ、自分が知的障害を持っている事を知らされる。(又は「私達(僕達)が通ってるクラスは知的障害のあるクラスだな」と知る)
高校は支援学校に通い、
大人になるまでは「知的障害だけ持っている」と思い込んでた。
大人になってから親から「あなたは自閉症を持っている」と告知された。
こういう例の方はいるのでしょうか?又はいたのでしょうか?
ある方では小学校から中学までは支援学級に在籍してて、
高校からは高等支援学校(特別支援学校高等部ではなく比較的軽度の障害の人のみが通う高等支援学校(専攻科))に通っていたそうですが、その方も大人になるまで自分が障害を持っている事を知らなかったようです。
それまでは親や周りから「あなたは何もできない子だから支援学級(支援学校)に通ってる」と聞かされてたそうです。
なので、中にはそういう方もいるんだなぁ〜と思ったりとか…(半信半疑ですが)
ちなみにその方は幼少期の頃に高機能自閉症と診断されてて療育手帳も持っている(その方の地域では高機能自閉症でも療育手帳の取得ができる)そうです。
例えば
例:親や担任からは「あなたは何もできないから支援学級(支援学校)に通ってるよの」と言われ、何が原因でできないのかそれが分からず。「自分は何もできないから」と努力不足と思い込む。
支援学校高等部(高等支援学校)を卒業してから「あなたは障害がある」と告知された。
例:中学までは支援学級。高校は支援学校に通い、親からは「あなたは知的に遅れがある」と言われ、周りとは少し違うと違和感があったが、「知的に遅れがある」と言う深い意味が分からず。(又は「知的に遅れがある」と言う表の言葉だけ受け止めてるかです。)
大人になってから「あなたは知的障害と自閉症を持っている」と告知された。
例:中学まで支援学級に在籍。親や担任から「○○さんが通ってるクラスは知的障害のある生徒が通ってるクラスなのよ」と言われ、自分が知的障害を持っている事を知らされる。(又は「私達(僕達)が通ってるクラスは知的障害のあるクラスだな」と知る)
高校は支援学校に通い、
大人になるまでは「知的障害だけ持っている」と思い込んでた。
大人になってから親から「あなたは自閉症を持っている」と告知された。
こういう例の方はいるのでしょうか?又はいたのでしょうか?
ある方では小学校から中学までは支援学級に在籍してて、
高校からは高等支援学校(特別支援学校高等部ではなく比較的軽度の障害の人のみが通う高等支援学校(専攻科))に通っていたそうですが、その方も大人になるまで自分が障害を持っている事を知らなかったようです。
それまでは親や周りから「あなたは何もできない子だから支援学級(支援学校)に通ってる」と聞かされてたそうです。
なので、中にはそういう方もいるんだなぁ〜と思ったりとか…(半信半疑ですが)
ちなみにその方は幼少期の頃に高機能自閉症と診断されてて療育手帳も持っている(その方の地域では高機能自閉症でも療育手帳の取得ができる)そうです。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
それを知ってどうするのですか?
これから、どうするかです。
もう一度、親と一緒に病院に行き、障害についてはっきりさせますか?
今、どのような暮らしですか?
まず、療育手帳を持っている段階で、知的にひっかかるということです。
支援級にいる子は、知的、または、情緒に問題があります。
なにもないか、あっても、みんなと一緒でもやれるなら、普通のクラスで授業を受けます。
知的に問題があるだろうとされたのは、検査の結果、そして、普段の学習が追い付かなかったからではないですか。
あなたの質問は、今さら聴いてどうしたいのよ?
告知が早ければ、よくなってたといいたいの?とおもいます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
これから、どうするかです。
もう一度、親と一緒に病院に行き、障害についてはっきりさせますか?
今、どのような暮らしですか?
まず、療育手帳を持っている段階で、知的にひっかかるということです。
支援級にいる子は、知的、または、情緒に問題があります。
なにもないか、あっても、みんなと一緒でもやれるなら、普通のクラスで授業を受けます。
知的に問題があるだろうとされたのは、検査の結果、そして、普段の学習が追い付かなかったからではないですか。
あなたの質問は、今さら聴いてどうしたいのよ?
告知が早ければ、よくなってたといいたいの?とおもいます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
そもそも支援学校に行く時点で重度な知的障害のお子さん以外は、
告知しないと無理だと思いますよ。
支援級に行っている子で普通の高校に入ってもやはり就労となると何かしら
困り感も出るので、成長と共に困り感が自分で理解できたときに
親御さんは告知すると思いますよ。
一般的に知的遅れがなくても、発達障碍者の会の中でも、大学生になるまでには
ある程度告知は必要といわれますからね。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
告知しないと無理だと思いますよ。
支援級に行っている子で普通の高校に入ってもやはり就労となると何かしら
困り感も出るので、成長と共に困り感が自分で理解できたときに
親御さんは告知すると思いますよ。
一般的に知的遅れがなくても、発達障碍者の会の中でも、大学生になるまでには
ある程度告知は必要といわれますからね。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
支援学級や支援学校に通っている時点で
正確な障害を理解できない場合を除いて、ほとんどの方が障害を分かっています。
通常クラスや普通高校に進学した場合、告知されていない事は多々あります。
前の質問が放置ですよ? ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
正確な障害を理解できない場合を除いて、ほとんどの方が障害を分かっています。
通常クラスや普通高校に進学した場合、告知されていない事は多々あります。
前の質問が放置ですよ? ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ご質問の答えと違って申し訳ないのですが
お差し支えなければ
高機能自閉症でも療育手帳の取得ができる自治体を知りたいです。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
お差し支えなければ
高機能自閉症でも療育手帳の取得ができる自治体を知りたいです。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
21歳の娘の母親です。
娘はIQ70 軽度知的障害と2年前に診断済みです。
本人は受容できずにいます。
どうすれば良いのか。。。
どうすれば、娘が社会で生きていけるのか分からずにいます。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
娘はIQ70 軽度知的障害と2年前に診断済みです。
本人は受容できずにいます。
どうすれば良いのか。。。
どうすれば、娘が社会で生きていけるのか分からずにいます。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的な感想ですが、
古い木造住宅をリフォームして30年住むか、
新築を買って50年住むか、
ということかな。
でも15年くらいすると、ど...
7
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
逆質問で、ごめんなさい。
それを知り、えまなはさんは、何をされますか?何をしたいですか?
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
2人目をどうするか悩めるアラフォー世代ってそれだけで幸せだと思います。
出産後、夫婦生活がぱったりなくなるご夫婦もいますし。
私にとって...
13
牛乳パックが開けられなくて困ってる小1の息子がいます
回答
お子さんから、「牛乳パックが開けられなくて困っている。もう嫌だ、助けて」ってSOSが出てるのでしょうか?
ただ単に「牛乳嫌い、パック開ける...
9
子どもが障害者で、前向きな親のエッセイなどの書籍を探していま
回答
発達障害ではないですが、五体不満足は、お母さんの前向きさが伝わってきて、当時は感動しました。
読んで、障害=不幸ではないと思えました。
た...
8
感覚過敏(触覚敏感)持ちの女性(女子)の方に質問です
回答
自閉症スペクトラム当事者で、嗅覚以外かなり過敏です。
私はGUのブラフィールを愛用しています。
ユニクロのブラトップより1000円も安いの...
10
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
らいうさん、おはようございます🐱
仕事との両立、悩みますよね💦
私は、長男が年長になる直前で特性を指摘されたのですが、迷いながらも仕事を...
8
「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています
回答
「子どもの障害を認め、早くから療育などをする親」をカッコイイと思っている
↑
療育はその子の親がカッコいいと思われるためにするものではない...
17
高2の息子が目がボヤける、眩しい、そして食事やお風呂と必要な
回答
あんみつさん、こんばんは。
息子さん、視力はどうなのですか?
何度も繰り返しているというのは、目の症状のことでしょうか?
(ぼやける、...
1
療育手帳却下されそうでこわくて…私はちいさいときから遅れをし
回答
今のIQで、自分が、困っているか、
いないかにも、よるかな。
6
人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?
回答
>saisaiさん
知りませんでした。
ありがとうございます。
10
いつもお世話になっております
回答
プロフィール拝見しました!お子さんの年齢だと、「おかあさん、何してんの?」てなるかもしれませんが、うちの娘は、気分のムラで食べない食材にた...
10
悩みというより愚痴です
回答
どうか理解と力量のある先生がついてくれますように
本当に祈る気持ちになりますよね。
支援級の担当には、普通級で学級崩壊させたり、保護者から...
8
いつもお世話になります
回答
たしかに、なんとなく、みていると、似たようなニュアンスの食材が多いですね。
今、わざわざ食事を変える。
厳しいなーと思います。
小学生なら...
6
自分と向き合うってなんですか?「意味」がわかりません責任とか
回答
>おまささん
やはり多数派少数派つまり他人のサンプルが大切なんですね
こんなことならもっとドラマとか見ておけばよかったです。
30
発達障害とおしゃべりな女性との違いについて質問します
回答
こんばんは。
違いを私も知りたい!と健常のおしゃべりなおばさん代表として思いました。
でも、私も私が健常であるとは限らないと思っています...
3
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
物事に対する判断力が低い発達当事者が生きやすくなるには?こん
回答
その気持ちわかります!
自分でストップができないんですよね。
私は困った時に、信頼できる人に情報のそれぞれのメリット、デメリットを解説...
13
<長時間自宅の外に居られない>こんにちは
回答
「外」は「家庭外」ですか?「屋外」ですか?
予定を組むときに何分or何時間ぐらい「大丈夫」と判断していますか?
乗り物はどのくらい耐えら...
6