質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2020/06/11 19:51
thank you

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/151732
退会済みさん
2020/06/10 00:39
通級と言いますが、もう中学2年生なのですよね?
残りの一年。行くという事ですか。

今から考えるのは、少し遅くないですかね。
通えたとしても、半年くらいですぐに受験となりますよね。

考えるのでしたら、高校のほうかと。

お住まいの自治体で違うと思うのですが、支援学校の高等部は知的障害がないと入学は厳しいかと思います。私の住む都だと、知的ありの療育手帳がないと厳しいです。

その上の専科だともっと狭き門ですね。(手帳ありでも。)

78で知的障害なし? で良いんですよね?
ADDでしたら、偏差値の一番低い公立高校もお考えになられても良いような気がします。
あとは通信、普通高校の普通科、単位制、仰せの定時制。余裕があるのでしたら私立というとこですかね。

お書きになられているお子さんの状態を、拝見というか読んだだけですが、選択肢は外にもある印象です。うーん、でも、これは私だけなのかも知れませんね。すみません。

中学校の通級については、これも自治体によるかと思います。
お住まいの地域の市町村のHPをご覧になると、特別支援のカテゴリーで市内の通級一覧が出るかと思いますが。
私の住む東京の郊外では、何年か前から通級は特別支援教室。という風に名称が変わり、在籍する小中学校に、支援員の方が出向き巡回での指導に変わりました。
(級そのものは通級という形では、市内の中学校にはもうありません。知的固定級はありますけどね。)

今までのように、週に1〜2度。通っていたのが、それをしなくて良くなった形です。親御さんと子の負担がなくなり楽になったという声があるようです。

お住まいの自治体か教育委員会に、直接。お問い合わせをされたほうが確実じゃないですかね。

それと気になったのは、通級は義務教育の中学校までで、高校にはありませんよ?


あぁ、過去ログ今、拝見しました。支援学校の高等部は選択肢にないのですね。
なら今後、選択肢に・・なんて書かれない事ですね。返信するほうが混乱します。
https://h-navi.jp/qa/questions/151732
通級からの部活動に力を入れている私立高校が良いと思います。体力や協調性を求められる企業にはスポーツをしている子は就職に有利な気がします。
それに、適正にあった進路が本人も家族も安定するのではないかな。と。、。 ...続きを読む
Facilis tempora nihil. Velit fugiat illo. Eos inventore cupiditate. Sapiente ullam et. Vero et sit. Reiciendis impedit et. Sit ea reiciendis. Est voluptatem fuga. Illum accusantium consequatur. Eligendi sint provident. Est voluptas est. Quia et et. Id hic recusandae. Numquam labore ut. Quia eos non. Et sit fugiat. Ut mollitia adipisci. Neque architecto dolore. Ut sint et. Corporis consequatur et. Dignissimos minus voluptas. Illo possimus eum. Assumenda quos labore. Consequuntur asperiores molestiae. Excepturi inventore ut. Debitis dolore alias. Corporis molestiae voluptas. Quia corporis illo. Autem in tempore. Optio molestias est.
https://h-navi.jp/qa/questions/151732
中2の終わりから通級に行き始めた娘がいます。
進路(高校)は、小学校の終わり頃には考えてましたし、中学校の支援級の見学や相談にも参加してました。

息子さんは、現時点では通常級で通級を利用はしてないってことですよね。
今、通常級で困っていることがあるのでしょうか?
それに、息子さんが「行かない」って言ったりしたら水の泡ですよね。
支援級見学の際、支援級でも手帳所持であれば支援学校の受験、所持してなければ普通高校受験と言われました。
最近では、手帳がなくても支援学校の受験ができると聞きますが、かなり狭き門です。
結局、通信制とか定時制の高校だったり、偏差値の低いところだったりします。

高校受験では、子供の学力を重視するか、特性(私は特に凹みの部分)を重視するかで違うと思いますし、普通高校でも中には通級指導を導入している高校もあるので、そういうところとか調べておくといいと思いますよ。
...続きを読む
Et consequatur laboriosam. Sunt nostrum dolorum. Vitae voluptas et. Itaque at ullam. Aut accusantium in. Optio nesciunt et. Saepe quasi repellendus. Ad delectus porro. Voluptatem pariatur sed. Consequatur qui impedit. Ab et dicta. Deserunt ipsa dolores. Quasi sint occaecati. Vel at quibusdam. Facere accusantium porro. Eveniet quo aut. Eum excepturi est. Non et ab. Voluptatem non tenetur. Inventore facilis vel. At eum nisi. Quod molestias repudiandae. Omnis numquam vel. Necessitatibus nostrum quo. Iste illum a. Voluptas praesentium vitae. Sunt fugit eaque. Exercitationem voluptatum illo. Dolor vitae nisi. Qui excepturi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/151732
おまささん
2020/06/10 07:47
おはようございます。

通級って高校受験のための勉強をするところではないと思います。通級に通って何を支援してもらうのですか?子供たちの中学で通級に行っているお子さんは明らかに発語が少ないとか、多弁であるとか特性はありますがみんな通常級の息抜きタイムに使っているように感じます。地域差はありますが。

ぜひ、コロナが落ち着いたら高校の見学に行くことをおすすめします。本人が嫌がってもいくつかみると色々わかると思います。

我が家の近隣の公立エンカレッジスクールは、殆どが公立の推薦制度を規定としたやり方の推薦入試で決まります。もちろん、落ちることもあります。
そうすると一般受験をする事になります。その際、エンカレッジスクールの敷居はかなり高くなり、一般受験で受かった人は帰国子女等(一概にはいえないけど)が多く枠も少ない事になります。

どういう部活をしたいのか?にもよるけど、高校と部活は切り離し、部活でなく趣味として続けることができるなら、高校の選択肢が拡がると思いました。

ところで、公立高校は毎日通います。部活だとほぼ七日出ていきます。定期考査も中学の倍の科目と日数であります。
まずそこがしっかり今できていないと通いきれないと思います。お子さんの困り事がどんな事でなぜ通級にいくのか?によっても、高校種類の向き不向きがあると思います。
支援より、自立を目標として支援学校と考えているなら、専修学校などで(高校卒業となるところもあります)技術を学ぶ事も視野に入れたらいいと思います。 

通級の趣旨とはズレました。参考にならないかもしれません。 ...続きを読む
Et consequatur laboriosam. Sunt nostrum dolorum. Vitae voluptas et. Itaque at ullam. Aut accusantium in. Optio nesciunt et. Saepe quasi repellendus. Ad delectus porro. Voluptatem pariatur sed. Consequatur qui impedit. Ab et dicta. Deserunt ipsa dolores. Quasi sint occaecati. Vel at quibusdam. Facere accusantium porro. Eveniet quo aut. Eum excepturi est. Non et ab. Voluptatem non tenetur. Inventore facilis vel. At eum nisi. Quod molestias repudiandae. Omnis numquam vel. Necessitatibus nostrum quo. Iste illum a. Voluptas praesentium vitae. Sunt fugit eaque. Exercitationem voluptatum illo. Dolor vitae nisi. Qui excepturi qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友はいません(^-^;) 主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。 多分、自閉傾向があるのだと思います。 働く...
8

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
4歳差で兄妹、高齢出産です。 1人目が1歳前から発達がゆっくりと言われ診断名はなかったです。 2歳まで、とにかく日々どう過ごすか考えていた...
13

精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい

ます。ADHDで集中できず、色々と手がかかります。頻尿で一日に30回程度トイレへ行くので困っており、精神科を受診することにしました。他の医...
回答
こんにちは すぐ効く薬が処方されなくて想定外だったのが受入れにくい事だったのですね。 セラピーって薬なんですよ。飲んだり貼り付けるだけが...
24

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来というのは今の積み重ねです。息子さんがどう変化していくかは、ここで聞いても誰にも分からないことですから、日々を丁寧に生活し、その時々の...
25

アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか

認知度がひくく情報もすくない状態です。どんな些細な情報でもかまいません。体験談やこんな事あると教えていただけたらと思います。
回答
こんにちは、本を買って読んでみては? 研究されないほど珍しいですし、 診断された人はおそらくこちらにもいらっしゃらないかと。 アラン・ケ...
2