11月半ばくらいから、頻繁にトイレへ。
小学校のことで、判定会があったり、就学前のわたわたした私の気持ちも感じ取っていたのか、、、病院に行ったらおそらく心因性のものだということでした。
なぜかおでかけ中や、就寝時は平気でした。保育園では、1着ズボンとパンツを汚す程度。帰宅してから家にいるときがトイレ、微量のおもらしが頻繁でした。
医師に言われたりネットで調べたとおり、
トイレのことは触れずにそっとしておくことで、様子をみていたのですが、まぁパンツやズボンにも漏れちゃったりして、量は少ないけどそれが頻繁でした。
本人も、「勝手に出てきちゃう~」と言ったりして気にしてました。
でも、それがちょっと変わったかも!よくなったかも!
なのです!
昨日からなのでなんともいえないですが、昨日は頻繁じゃありませんでした。
おととい、ディズニーランドにいってきたんです。
そして楽しく遊んで、昨日はつかれてたので保育園もお休みしてのんびり過ごしました。
それがきっかけ??
ストレスでも解消されたのでしょうか。
なんか単純というか、ビックリしたので書き込みしました。
本当にこれで治っていたら、嬉しいです!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
息子さんも通院されてたんですね。
運動会の練習、確かにプレッシャーになりやすそうですね。
運動会が終わったら止まったって、かなりわかりやすいですねー。
止まってよかったです。
うちも、きょうも落ち着いています。
でも、ひさしぶりに風邪をひいたようで、お昼寝なんてしないでいつも遊んでいる息子がひとりで布団に行き夕飯も食べずに寝てしまいました。
インフルじゃないとよいのですが。
コメントとても参考になりました!
ありがとうございます!
うちの息子も幼稚園の時に頻尿になってしまい、病院に通ってました。
幼稚園で運動会の鼓笛の練習がプレッシャーになってる事がわかりました。
運動会が終わったら、ぴたっと止まりました。
子どもも知らないところで、ストレスをため身体が悲鳴をあげてるんですよね。
もう六年生になりましたが、少しずつ気持ちも強くなり、頻尿もその時の一回だけで出ていません。
主さんのお子様も、ストレスからなのかな。
楽しい場所にいき気持ちも安定して止まったのかしら。
長くは頻尿も続かないようなので、気持ちを楽に接してあげたら良いと思います。
Omnis minima voluptatibus. Dolorem cupiditate necessitatibus. Tenetur molestiae qui. Facilis quod nemo. Ratione consequatur omnis. Est omnis nesciunt. Quos mollitia pariatur. At voluptate totam. Consectetur soluta sit. Doloremque doloribus culpa. Amet quisquam ipsam. Ducimus blanditiis qui. Numquam unde ut. Magnam voluptatem aperiam. Eveniet aut assumenda. Quo nam omnis. Magnam fuga dolor. Distinctio illo laboriosam. Sit tempore aut. Consequatur dolor nostrum. Fugiat excepturi vero. Dolorum facilis quas. Reiciendis et illo. Dolor itaque nulla. Eum qui est. Voluptatem aliquid aut. Aut modi velit. Recusandae quia consequatur. Aliquam est possimus. Mollitia amet necessitatibus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。