締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
ASDとADHDのある、来年度小1になる息子...
ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです。
抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。
カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興味を示すようになりました。絵も上達してきました。
一方で不安感を訴えることも増え、桂枝加芍薬湯も飲み始め、不安感は現在かなり落ち着いています。
以上は良い変化なのですが、今までほとんどなかった癇癪でしょうか、何かあると号泣して訴えるようになりました。
相手の気持ちを考えることが苦手なようです。また、年齢の割に状況の理解もできていないようです。
例えば、朝トイレから20分出てこないことが週に3回ほどあるのですが、うんちが終わったと言いながら15分出てこないこともあります。「お母さんもトイレ行きたいから、早めに出てきて」などと声を掛けても、「わかった!」と言いながらやはり出てきません。さらに声を掛けると号泣されます。「トイレにいるだけで何回も早くしてって言われて、嫌な気持ちになる。ママはいじわるをする」というのが理由です。「でも、ママもうんち漏らしたくないんだよ」となど言ってみましたが、通じません。よほどトイレでゆっくり過ごしたいようです。。10分は声を掛けないようにしているのですが、我が家にはトイレはひとつしかないですし、共働きで朝も早いので、なかなかゆっくりさせてあげられません。そもそも、この辺をわからないと対人関係でトラブルになるのではと思いますし、なんとか伝えたいです。
お風呂上がりも、のんびり浴室内で体を拭き、これまた出てきません。5分経って声を掛け、アトピーがあるのでできる限り早くクリームを塗る必要があること、風邪を引かないように早めにパジャマを着た方が良いことを伝えますが、これまた通じません。のんびり過ごしたいのに、急かされるのは意地悪と感じるようで、ここでも号泣されてしまいます。
母親の私が大好きで、自分と私を同一視している気もします。「ちょっとトイレ行ってくるから待っててー」と言うと、「やだ!トイレ行かないで」などと言われることもあります。
私は怒っていないのですが、怒っているかいないか、区別が付けられません。
色んなことが少しずつトンチンカンで、なかなかわかってもらえず頭を抱えています。
規則正しい生活はさせているのですが、保育園のお迎えが18時で遅くとも21時には寝かせ、朝は6時20分ごろ起こし、7:20ごろ家を出ます。
私自身が時間に追われ、なかなかじっくり付き合ってあげられていないのは自覚があるのですが。。
いまだに「今日はブドウパン食べたい!」「いまうちにブドウパンないよ。」「なんで?」みたいな会話もあり、買ってないものはないなどもわかりにくいようです。
漢方薬を飲み始めて、成長した点もあります。今まで気付かなかったことがどんどん出てきて、私自身戸惑っています。。
療育は受けたことがなく、市の相談センターからは1年生になったら利用可能と言われました。リタリコジュニアに行くことも検討していますが、料金を見て怯んでいます。。家でできることを知りたいです。
抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。
カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興味を示すようになりました。絵も上達してきました。
一方で不安感を訴えることも増え、桂枝加芍薬湯も飲み始め、不安感は現在かなり落ち着いています。
以上は良い変化なのですが、今までほとんどなかった癇癪でしょうか、何かあると号泣して訴えるようになりました。
相手の気持ちを考えることが苦手なようです。また、年齢の割に状況の理解もできていないようです。
例えば、朝トイレから20分出てこないことが週に3回ほどあるのですが、うんちが終わったと言いながら15分出てこないこともあります。「お母さんもトイレ行きたいから、早めに出てきて」などと声を掛けても、「わかった!」と言いながらやはり出てきません。さらに声を掛けると号泣されます。「トイレにいるだけで何回も早くしてって言われて、嫌な気持ちになる。ママはいじわるをする」というのが理由です。「でも、ママもうんち漏らしたくないんだよ」となど言ってみましたが、通じません。よほどトイレでゆっくり過ごしたいようです。。10分は声を掛けないようにしているのですが、我が家にはトイレはひとつしかないですし、共働きで朝も早いので、なかなかゆっくりさせてあげられません。そもそも、この辺をわからないと対人関係でトラブルになるのではと思いますし、なんとか伝えたいです。
お風呂上がりも、のんびり浴室内で体を拭き、これまた出てきません。5分経って声を掛け、アトピーがあるのでできる限り早くクリームを塗る必要があること、風邪を引かないように早めにパジャマを着た方が良いことを伝えますが、これまた通じません。のんびり過ごしたいのに、急かされるのは意地悪と感じるようで、ここでも号泣されてしまいます。
母親の私が大好きで、自分と私を同一視している気もします。「ちょっとトイレ行ってくるから待っててー」と言うと、「やだ!トイレ行かないで」などと言われることもあります。
私は怒っていないのですが、怒っているかいないか、区別が付けられません。
色んなことが少しずつトンチンカンで、なかなかわかってもらえず頭を抱えています。
規則正しい生活はさせているのですが、保育園のお迎えが18時で遅くとも21時には寝かせ、朝は6時20分ごろ起こし、7:20ごろ家を出ます。
私自身が時間に追われ、なかなかじっくり付き合ってあげられていないのは自覚があるのですが。。
いまだに「今日はブドウパン食べたい!」「いまうちにブドウパンないよ。」「なんで?」みたいな会話もあり、買ってないものはないなどもわかりにくいようです。
漢方薬を飲み始めて、成長した点もあります。今まで気付かなかったことがどんどん出てきて、私自身戸惑っています。。
療育は受けたことがなく、市の相談センターからは1年生になったら利用可能と言われました。リタリコジュニアに行くことも検討していますが、料金を見て怯んでいます。。家でできることを知りたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
早朝にすみません。
ADHDの方の症状が抑えられると、ASDの症状が目立つことはあるあるで、息子も後から不安を抑える薬を追加しています。
成長と共にASDの症状が顕著になる場合もあると思います。
発達検査はこれからでしょうか。
処理速度と言う項目が低い場合、何をするにも時間がかかりますよ。
朝の1時間で園に出発出来ることは素晴らしいですね。
それが当たり前の日常かもしれませんが、スムーズにいくように低学年頃までお手伝いしてあげて良いと思います。
集団生活の負荷もあるかもしれません。
今は訴えられないでしょうが、小学生になると疲れると言うかも。
たまには、昼上がりで午後はゆっくり過ごす日を作ることも工夫の1つです。
ASDさんあるあるですが、空想タイムがあります。
主にリラックス目的だと感じます。
息子は、布団や押し入れで空想するのですが、お子さんは、トイレや浴室になっているのでは?
おもちゃの段ボールハウスやテントなど、狭くて薄暗いスペースがあると、トイレにこもる時間が減るのでは?と思います。
アトピーの軟膏を塗ることを優先順位として、風呂上がりの着替えや体拭きは手伝って良いと思います。
表情や雰囲気がわかりにくいこともあるあるです。
トレーニングとして、怒った顔はどれ?泣いてる顔はどれ?と写真や絵を見せて積み重ねていくと良いです。
ソーシャルスキルと言うワードで、書籍もありますよ。
ふどうぱんの件も、見通しが立つように、明日の朝ごはんどれ食べる?と買い物に一緒に行って選ばせることをしては?
店で買う→家にあると想像する事が難しいのかも。
療育は就学後からなのですか?
病院に併設されている所もないですか?
今からトレーニングしてあげたいですね。
親の相談先や助言も欲しいので。
経験を積み重ねていく、知識として習得してことで、出来ることも増えていきます。
周りを見て、何事も自然に身につくことは難しい特性だと理解してあげると良いと思います。
ADHDの方の症状が抑えられると、ASDの症状が目立つことはあるあるで、息子も後から不安を抑える薬を追加しています。
成長と共にASDの症状が顕著になる場合もあると思います。
発達検査はこれからでしょうか。
処理速度と言う項目が低い場合、何をするにも時間がかかりますよ。
朝の1時間で園に出発出来ることは素晴らしいですね。
それが当たり前の日常かもしれませんが、スムーズにいくように低学年頃までお手伝いしてあげて良いと思います。
集団生活の負荷もあるかもしれません。
今は訴えられないでしょうが、小学生になると疲れると言うかも。
たまには、昼上がりで午後はゆっくり過ごす日を作ることも工夫の1つです。
ASDさんあるあるですが、空想タイムがあります。
主にリラックス目的だと感じます。
息子は、布団や押し入れで空想するのですが、お子さんは、トイレや浴室になっているのでは?
おもちゃの段ボールハウスやテントなど、狭くて薄暗いスペースがあると、トイレにこもる時間が減るのでは?と思います。
アトピーの軟膏を塗ることを優先順位として、風呂上がりの着替えや体拭きは手伝って良いと思います。
表情や雰囲気がわかりにくいこともあるあるです。
トレーニングとして、怒った顔はどれ?泣いてる顔はどれ?と写真や絵を見せて積み重ねていくと良いです。
ソーシャルスキルと言うワードで、書籍もありますよ。
ふどうぱんの件も、見通しが立つように、明日の朝ごはんどれ食べる?と買い物に一緒に行って選ばせることをしては?
店で買う→家にあると想像する事が難しいのかも。
療育は就学後からなのですか?
病院に併設されている所もないですか?
今からトレーニングしてあげたいですね。
親の相談先や助言も欲しいので。
経験を積み重ねていく、知識として習得してことで、出来ることも増えていきます。
周りを見て、何事も自然に身につくことは難しい特性だと理解してあげると良いと思います。
カピバラさん、春なすさん、ありがとうございます!
私が発達障害に気付かなくて、検査が遅くなりました。。診断が降りたのは今年の1月です。そして2月に息子に続いて私がコロナにかかってしまい、3週間ほどこもっていたのでその間なかなか動けずでした。
処理速度、低めでした。だからゆっくりのマイペースさんというのは理解して、色々お手伝いもしています。
トイレがリラックスする場所というのは、以前こちらで質問して、理解はしていたのですが、キッズテントなどが良いのですね!早速購入したいと思います。トイレでおしゃべりしているので、たしかに空想タイムなんですね。
療育デイ、市の相談センターで申し込んでみます。
ありがとうございました! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
私が発達障害に気付かなくて、検査が遅くなりました。。診断が降りたのは今年の1月です。そして2月に息子に続いて私がコロナにかかってしまい、3週間ほどこもっていたのでその間なかなか動けずでした。
処理速度、低めでした。だからゆっくりのマイペースさんというのは理解して、色々お手伝いもしています。
トイレがリラックスする場所というのは、以前こちらで質問して、理解はしていたのですが、キッズテントなどが良いのですね!早速購入したいと思います。トイレでおしゃべりしているので、たしかに空想タイムなんですね。
療育デイ、市の相談センターで申し込んでみます。
ありがとうございました! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
療育をうけたことがないのですね。今からならば、放課後ディで療育的なことをやってくれるところを探すのもよいかと思います。
お仕事されているようですし。学校や家まで送迎ありますし。
うちの子と同じです。チーズ食べたい→ないよ→なんで?
食べちゃったから、とかわけを話します。
自分がいない時に誰かが食べたりしてなくなると、不思議に思うそうです。以前、本で読みました。
普通は、誰かが食べたのね、誰か持っていったからなくなったんだ、など想像しますが、ASDで想像力がないので。
就学ならば、それに合わせた生活の練習が必要かと思います。
トイレはゆっくりしたいならば夜にする、またはもっと早く起きないと、学校に行くのが大変になりそうですよね。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
お仕事されているようですし。学校や家まで送迎ありますし。
うちの子と同じです。チーズ食べたい→ないよ→なんで?
食べちゃったから、とかわけを話します。
自分がいない時に誰かが食べたりしてなくなると、不思議に思うそうです。以前、本で読みました。
普通は、誰かが食べたのね、誰か持っていったからなくなったんだ、など想像しますが、ASDで想像力がないので。
就学ならば、それに合わせた生活の練習が必要かと思います。
トイレはゆっくりしたいならば夜にする、またはもっと早く起きないと、学校に行くのが大変になりそうですよね。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です
回答
からかいについては、園の先生に相談したほうが良いと思います。
お子さんだけではなく、他にもからかわれて嫌な思いをしている子がいるかもしれま...
7
保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます
回答
辛口に聞こえるかもしれませんが
生まれ育った家がそういうお宅でお子さんにはちょうど良いような。
コミュニケーションの学びはなかなか重ね...
15
私(親)に関する問題です
回答
私自身も親から否定され大人になりました。
だからこそ言えるのは,自己肯定感が低いとどうしても落ち込み度は激しくなるという事です。
故に,ま...
8
自閉症スペクトラム、ADHDの診断で抑肝散処方のみで経過を見
回答
お薬は副作用はつきものです。よほどひどくない限りは続けてみないと分かりません。
ただ、問題は眠る事より他害の方です。
保育園からすれば、他...
7
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
あこねこさん
ありがとうございます。
そうです。その先生考案の数字カードです!
私もその書籍読んで、先生の指導下でやらなければ意味がな...
36
自閉症スペクトラムの娘がいます
回答
ポコアポコさん。
感覚過敏はあるとは思いますが、基本的に癇癪は所構わず起きます。慣れた自宅でもあるし、私と二人の車の中でもあります。場所...
17
こんにちは
回答
ありのまま、療育に行く目的をわかりやすく話したらいいのではないでしょうか。
例えばもっと上手にお話出来るように、着替えが出来るように…な...
7
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。
…というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。
(誰かが)...
2
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
療育を早めることはできませんか。3歳になってからというとあと半年もあります。この半年間、何も対策が打てないのは困ると思います。自治体に相談...
6
こんにちは!ASDとADHDのある男の子を育てています
回答
療育に通っているということですがそこでも癇癪を起こしたりするのでしょうか。
やはり基本は要求を全部通さないということです。
一度癇癪を起こ...
3
小1の息子の事で相談させてください
回答
弟くんにとって、学校や放課後に他の子とうまく関わるということは、然程嫌いでなく
苦痛もほぼなく、適当に頑張れる一方
勉強についてはそもそ...
16
以前より何度か質問させてもらっています
回答
続きです。
療育ですが、個別療育なら私なら事情を伝えて
トイレのことを気にせずに外出する練習の場にしたいとします。
トイレにいく練習な...
9
靴の左右について
回答
余談
お子さんは違うかもしれませんが、左右盲とか、左右誤認といいます。
https://h-navi.jp/column/articl...
15
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
あかりさん
ご回答ありがとうございます。
ひやきおうがんは使ったことないです。
機会があれば試してみようと思います。
〇〇ちゃんに足蹴ら...
20
先生の見立てが違ったことありますか
回答
次男は、一歳半のときPDDの疑い。三歳でASD、現在は、ASD+ADHDです。
医師にも寄りますが、ASDは、幅が広いというか。担任してい...
8
6歳の娘が誰かれ構わず(お友だち、保育園の先生、通行人にも)
回答
ムーミン様
コメントありがとうございます!
具体的なアドバイスとても
参考になります!
うまい具合にいろんな方向に
興味がひきだせるよう...
16
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
カピバラさん
はじめまして。ご回答ありがとうございます。
まだまだ時間かかりますよね…分かってはいながらも毎日の事なので少しうんざりして...
4
学校に行きたくない、の対応について
回答
初めまして!
ウチは母子ともにADHD&LD診断が付いています
私はディスカリキュリア息子はディスグラフィアです
順番でいうとまず私のAD...
12
3歳7ヶ月になる娘のことです
回答
6歳の娘が、娘さんの困りごとと似ているのでコメントしました。
うちの娘も個人だとテキパキしているのに、集団となるとノロノロとして上手く参...
8
もうすぐ4歳になる息子の癇癪が酷すぎて参っています元々自我が
回答
5歳の息子を育てるやっちんです。体が大きいのも似てます。
ごめんなさい。いい方法ではないですが、うちの息子も3歳後半の癇癪(パニック?)...
10