質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

重度寄りの中度知的障害を伴う自閉症の10代娘...

2022/12/21 20:40
7
重度寄りの中度知的障害を伴う自閉症の10代娘がいます、
多分次の知能検査では重度になるだろうと言われてます。
かなりこだわりが強いタイプで、
周りに迷惑がかかるものはなんとかやめさせていますが、そんなに迷惑はかからないものはある程度好きにさせています(お医者様からもそうした方がいいと言われました)

最近始まったこだわりなのですが、
シャンプーや乳液等のボトル、チューブやアルコールや消臭スプレー等のラベルを全部剥がしたがるというものです、
誰にも迷惑かからないし、ラベル剥がした方がスッキリするなあと思いまあいいかと思っていたのですが、
ラベルがないとこのボトルは何mlまで入るのか…とかスプレーは似てるものだと、これってダニ避けのスプレー?それとも消臭スプレー?と分からなくなる、など不便が出てきました、
ラベルを剥がしたボトルにマジックで書くのも嫌がるので娘から見えない様にボトルやスプレーの底に書くことにしました(娘はわざわざひっくり返して確認することはしません)
こういう不便があることを想定できずこだわりに答えてしまった私の完全なるミスです…、
緩いうちから止めていればすぐやめさせられたかもしれないのに…😢

あとラベルが無くチューブとかボトルに直接文字が印字されてるタイプのものもあるじゃないですか、あれも剥がしてくれと言われるのでどうしたらいいのやら……(ラベルじゃないっちゅーの)
これは、剥がせないよ!と本人にボトルを触らせてどうにか納得させてますが買う度に説明するのも疲れます…
それと冷蔵庫は勝手に開けない、をルールにしてるので今のところは大丈夫なのですが、
ソース類も剥がしてくれと言われたらどうしようかとヒヤヒヤしてます😅
賞味期限分からなくなるしとんかつソースとウスターソースなんかラベル剥がしたらほぼ一緒ですからね…。

いちいちラベル剥がすのもめんどくさくなってきたし、ラベルがかわいくて気に入ってるものもあるのでやめさせたい、せめて理由が分かればな…と思ったのですが、理由を説明できるほどの語彙力は娘にはなく、お医者さんも「文字を見たくないとかなのかなぁ~😩」と分からず困り果てています。

もし同じようなこだわりを持ってるお子さんがいる方、理由がもし分かっていれば教えてほしいです、
もちろん理由は人それぞれで娘もそうだとは限らないけどちょっとでも理由が知りたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あやめさん
2022/12/25 08:44
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/172477
うちの子がシールというシール、カバーや付属品を剥がす(はずす)子でした。  

シール類はなんでもかんでも
キャップやシャーペンの消しゴムやキャップ。中のバネ。
漫画や小説のカバーなど全て。

知的障害はなく、知能は普通レベルよりちょい下の100ちょい〜110程度

字がどうこうというよりも、触り心地や見た目、生理的にどうにも気になるようですよ。

自閉症児は色々なことにこだわりというか、黄金率みたいなものを持っていて、コレというスタイルでないと居心地が悪かったり気持ち悪かったりするものなので

仕方ないと思うようになりました。

一人は4歳半ぐらいで剥がす癖はおさまりましたが
酷い子は中学校までやってましたし、今でもやらかします。

消しゴムのケースなども苦手で即外してしまいます。  

ちなみに、シャンプーラベル類は剥がしませんし、剥がしたものに文字を書くのもそこまでは嫌がらないというか、嫌なんでしょうけど、逆らいません。(消しゴムに名前書くとかなので)

私ならもちろん剥がしていいものとダメなものは区別しますが

ダメと言っても衝動に負けてやってしまう子を持つ親としては、はなっからラベルのない容器への入れ替えがてっとり早いか

剥がしていいものを決める
剥がさないものはテコでも剥がさないし剥がされても修復

シャンプーやリンス、ボディソープは視覚障害者用にユニバーサルデザインが採用されているものがあるので、ラベルが剥がされても見分けられると思いますよ。 

ソース類は剥がさないというルールにできそうですし

剥がしてと言われても断ってもいいのではないか?と思いますが、自力で剥がせるようになってしまうと

自力で何もかもやるようになるので

剥がすのは親、剥がしていいかどうか決めるのも親という風にしておいたほうがいいように思います。

続きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/172477
続きです。
うちで採用しているのですが

ボトルに小さな髪を結ぶゴム(輪になってるもの)に布やビニール、テープやプラバンででタグをつけています。

プラバンですが、お刺身などのケースの蓋を切って穴を開けておくだけ。
書類入れのクリアケースだと色違いが作れます。

それにテプラやマステでネームタグを作って貼ってゴムに通しておき
ボトルなどの口にゴムではめておくのですが

いちいち書く必要がないし、付け替えられるので便利です。 

新しいアイテムなので、剥がしてと言われてもこれはダメ!と言えるのではないでしょうか?

何度も何度も説明するのは、ホネですが
経験として必要だと思います。
記憶がそもそも難しいタイプでないなら、教えてあげるのがよいかなと。

面倒ならそういうものを持ち込まないよう、移し替えるのがベターな気がします。

洗剤もいまは付け替えるものがありますし、カビ取りなどは目につかないところにしまうなどするほうがいいと思いますよ。

こういう工夫の1つ1つが手間ですし、疲労の原因になってしまいますよね。

お察ししますが、適度に手間をかけるほか方法がないように思います。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/172477
退会済みさん
2022/12/21 21:37
むしろボトルを入れ替えて、空のだけはずしてね。とかはどう。
たとえば、はがしてよいのは使用済の空。ここにおいてあるものだけ。とやっていいものをおく場所をきめる。とか、お願いしたいのだけにするとかはどう?
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/172477
あやめさん
2022/12/21 21:47
もうさん、回答ありがとうございます!
全てダメ!と阻止してしまうのは本人も辛いので、やってもいい物、を与えるのは確かに良さそうですね!
ルールを定着させるまで時間はかかりますが、
冷蔵庫は勝手に開けてはいけない、の様に一度受け入れたルールは律儀に守る子なので、
その方法も一度試してみます! ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/172477
あやめさん
2022/12/21 23:53
ハコハコさん、回答ありがとうございます!
うちの子も消ゴムのケースや本のカバー外します…意外と多い事なんですかね…、
今のところ自分で勝手にラベルを剥がすことは無く、必ず私に剥がしてくれ、と頼んでくるので、ルールを受け入れたら律儀に守るという娘の特性を利用して今のうちに、【剥がすのは親、勝手に外さない、外していいものはここに置いてるもの、ここにしまってあるものは外してはいけない】としっかりルールを決めようと思います。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/172477
お返事拝見しました。

他で確認したことはありませんが、うちの長女(一番障害度合いが厄介。)がとにかく酷くて

ほんの赤ちゃんの時から本のカバーを器用に外していました。(手先が異様に器用ところがあり、でもハサミなどはいつまでも使えないなどかなり片輪でした。)

なんとなく落ち着かず、邪魔でとても気持ち悪く感じるようです。

生理的なもののようなので仕方がないと受け入れる他ありませんが

家族のものに手をかけた時は許さんとしていますが、ADHD強めの自閉なので、本当にお構い無しです。

お嬢さんは剥がして。と言ってくるので、主導権は親にありますし
ルールが定着すれば守れるようなので、大変だろうとは思いますが、正直勝手にやられないのはめちゃくちゃ羨ましいです。

うちの子も3〜4才まではそんな感じでしたが、成長とともに突如自我のコントロールが不能になってしまっています。
自制のきかなさは、インフルエンザでの高熱を境にしてもいるのですが、今となっては確認しようもなく、障害特性や成長によるものという可能性が高いそうであり

他の子は、物の価値観というか自分にとって大事かどうか?という観念に、社会通念上の損得勘定がある程度加味させることが出来るので、社会性が伸びるにつれて、自分の生理的嫌悪感だけで剥がしたり、捨てることは減ってきました。

長女だけは、社会性がどんなに伸びても、自分にとって必要なことかどうか?の判断の際に、社会通念上の損得勘定というものが一切出来ず、その時の感情のみ→「だって嫌だったんだもん」だけで突き動かされてしまうので

どうにもならないです。
本来3歳〜小学校低学年位で理解できたり、判断できるようになることが、中学とか高校になって出来るようになったり身についたこともあるため

三十ぐらいになったら少し落ち着くかもと期待せずに待っています。

お嬢さんもこの先、成長に伴ってグッと変わる可能性もゼロではないので、確実に禁止するもの(洗剤とか)は、より対策強化しておくことをオススメします。

ソースなどはメーカーを変えることで、容器が違ったりするので、家族でラインなどにアルバムにして共有しておくことで
ある程度対応可能と思います。

うちでは、夫婦で共有するようにしています。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

突然投稿させていただきます

兄弟にASDと重度知的障害がいます(年齢40近く)。転倒し腓骨遠位端骨折と靭帯損傷となりギプスで帰ってきました。ドクターには家での屋内歩行...
回答
既に一週間程経っているので落ち着いた頃でしょうか。 ギプスをしているならば、それだけでとりあえずは局所的とは言え安静を保っていると信じて、...
1

仕事(作業所)役割1人で誰にも触られたくないで仕事も、最後ま

で1人で全肯定しないとひぃぃぃーって奇声あげちゃうし料理とかもこれはお正月がつはうちの役割ね言われたら手伝われそうになるとパニックになりま...
回答
過去ログとブロフィールを拝見しましたが、主さんは知的障害をお持ちのようですが、知的障害だけ。ひとつ持っているというケースはまずあり得ません...
3

暗黙の了解/暗黙のルールそういうのを学ぶ方法ってあるのでしょ

うか好きな人を憎みたくなくて攻めたくもなくてって気持ちの時はどうしたらいいですか…
回答
質問拝見させて頂きました。 暗黙の了解やルールとはまず何だろうという所からでしょうか。 一般的に知れ渡っている、暗黙の了解というものは、口...
9

お悩み聞いてというより何か聞きたいことはありますか?自閉症の

兄39歳と、脳幹出血による介護度5の母の世話を自宅でしながら近くの店舗でトリミングサロンをオープンしている34歳既婚女性です。兄は毎日楽し...
回答
さおさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。 さおさんはお世話をすることが好きで、やりがいを感じられるのですね。 さおさんの行動力はす...
14

知的障害とアスペルガーって両方あるってよくわかんないです知的

障害の方がつよくて、自閉症すぺくとらむ?いうけどアスペルガーは知的障害ともない書いてあるから、あと自閉症すぺくとらむも知的障害ないってのも...
回答
それね。わかんなくていいよ。たぶん。どっちでもだいじょーぶ。 そういうこともあるの。 かれんさんが外から見てなんといわれようがかれんさんは...
1