私は歩くのが遅く、いつも歩くのが速い彼氏にストレスと迷惑をかけてしまいます
(頑張れば人の平均くらいにはなるが、それ以上急ぐのが難しい)
今日ついになぜ変わろうとしないのかと言われました
毎日仕事して疲れて帰るから体力つける時間が無いです
これは逃げなのでしょうか
処理速度が低いからと感覚過敏のせいにしてしまいました
これは甘えなのでしょうか
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
甘えかどうかではなくて
お互いに歩み寄るということでは?
あなたが全て彼に合わせる必要はありません。逆も同じですが、一緒に過ごすなら互いに歩み寄り、更に妥協する事も必要かと思います。
スタスタ歩いて行ってしまっても、途中で様子をみて待ってみるとか
もう少しゆっくり歩いていきたいから、先に行ってもいいので途中で待っててもらえないか?とお願いするとか
互いに少しでもイライラメソメソしないよう調節する。
私はこうだから仕方ないと互いになぜわかってくれない?…と必要以上にイライラするのも、私が悪いのかしら?と責められるままに悩むのも、個人的にはちょっとと思います。
彼も当事者なのですか?
歩く速さを合わせろと文句を言うなんて…
早く歩いてもらえない?と要望はしてもいいけど、合わせろ!と強制はできないです。
失礼ながら最っっ悪と思いました。
ところで、処理速度が遅いからという言い訳は、私はシックリきません。
仮に事実でも、あまり良い言い訳ではないような。
あなたにシックリくる歩く速さで歩けばよろしい。
合わせるべく普通の速さ程度に急ぎ足をしてるなら、よくありませんか?
ただ、自分の歩調に合わない速さで歩くのは、存外疲れるものです。
速さを落とすのも、上げるのと同様しんどい
彼がシックリくる速さに追いつけないことを必要以上に悩んで気にする必要はないとは思います。
でも、彼のストレスにも配慮が必要です。
しかしながら、その彼と互いに歩み寄る事は難しいんじゃなかろうかと。
何故なら彼にはあなたへのリスペクトがないからです。
ところで、確かには周りよりかなりのんびりした歩調の人が、道や通路のど真ん中をゆったりマイペースに歩いていると、歩道や通路でも渋滞することが…
観光客のとても多い場所で働いていましたが、急いでいる時などはお喋りしながら、ゆーっくり歩く観光客にどいてくれよ!とイライラしたことをこの質問の彼の話ででふと思い出してしまいました(笑)
確かにイライラすることもあるなと。
私自身が観光中など普段のようにスタスタ歩かない時は、道の端っこに寄り、他の歩行者のため極力道を広く開けておくようにしてます。
それでも他の人の邪魔になる事もありますけどね(汗)
では、彼はなぜ、あなたの速度に合わせたり、待つことができないのでしょうね。
あなたが合わせてよ、って言えない関係なのですか。
強く出られると萎縮してしまうことはないですか。
仕事で疲れてゆっくり動くあなたを、頑張ってるなあって受け止めてくれない彼はけっこうモラハラな彼のようにおもいます。
怒られたら、ゴメンねって反射的にいってませんか。
彼とうまくいかないのを恐れておどおどしてると、妙に指導して、自分好みにあなたをかえようとしているようにおもえます。
あなたはあなたです。言い返してもいいのですよ。
Est numquam eius. Consectetur nihil voluptates. Doloremque velit aut. Eius aut pariatur. Aut perferendis consequatur. Temporibus dignissimos eos. Sed ut labore. Beatae velit recusandae. Suscipit fugiat qui. Iste quibusdam reprehenderit. Aperiam atque itaque. Fugiat sit enim. Incidunt impedit quo. Voluptatem impedit at. Est qui hic. Nulla minima repudiandae. Facilis eum fugiat. Quasi eligendi dolorem. Eius enim totam. Minima asperiores et. Ratione modi id. Harum autem perspiciatis. Sit consectetur voluptas. Facilis est itaque. Dolores itaque iusto. Dolorum vel sit. Numquam quia quibusdam. Molestias quibusdam exercitationem. Voluptatem enim dolor. Necessitatibus quia incidunt.
アラフィフのおばちゃんです。
歩きの早さ以外にも、何か色々と、彼と「テンポが違う」ということはありませんか?
「お互いに」、相手に合わせられること
というのは、とても重要です。
「お互いに」というのが重要ですよ。お互いに、相手のテンポや価値観に無理せず合わせることができること。
どちらかが「イライラしながら我慢する」とか、「無理して合わせる」なんてことをしていると、いずれ破たんします。
喧嘩しながら、話し合いながら、「お互いに」「相手に合わせる」ということができるのが大切です。
どちらかが「一方的に我慢する」という関係は、必ず破綻すると言えます。
彼氏が「モラハラ」なのか?
スレ主さんの「甘え」なのか?
それについては、ココではスレ主さんの言い分しか分かりませんので、私には判断がつきかねますが、
「同じような早さで歩くことができること」(※歩く速度だけではなく、物の見方や感じ方も含めて)
というお相手さんがよろしいのではないかと思いますよ。
Voluptatem minima earum. Quod asperiores voluptatem. Natus fugiat tempora. Sunt et voluptatem. Autem odio sunt. Porro eum facilis. Magni iusto possimus. Magnam est aut. Cumque molestias consequatur. Mollitia recusandae et. Quia atque asperiores. Exercitationem tempora in. Aliquam quas voluptas. Atque aut sit. Modi dolor dolores. Suscipit qui iusto. Molestias culpa itaque. Molestias hic ex. Ipsum excepturi nisi. Officia modi aperiam. Totam sunt qui. Sunt nesciunt fuga. Vel suscipit consectetur. Quibusdam eum eos. Corrupti incidunt quia. Eveniet vel accusamus. Sed optio neque. Quae et quia. Aut et rerum. Saepe et magni.
歩くの遅い理由はなにでしょうか。
周囲に気をとられるから? 何もなくても歩くのが遅いのでしょうか。
そのあたりの理由にもよると思いますよ。
彼が歩くのが早いなら、ゆっくり歩いてというしかないと思います。
彼は発達障害のことなどは知っていますか。
Est numquam eius. Consectetur nihil voluptates. Doloremque velit aut. Eius aut pariatur. Aut perferendis consequatur. Temporibus dignissimos eos. Sed ut labore. Beatae velit recusandae. Suscipit fugiat qui. Iste quibusdam reprehenderit. Aperiam atque itaque. Fugiat sit enim. Incidunt impedit quo. Voluptatem impedit at. Est qui hic. Nulla minima repudiandae. Facilis eum fugiat. Quasi eligendi dolorem. Eius enim totam. Minima asperiores et. Ratione modi id. Harum autem perspiciatis. Sit consectetur voluptas. Facilis est itaque. Dolores itaque iusto. Dolorum vel sit. Numquam quia quibusdam. Molestias quibusdam exercitationem. Voluptatem enim dolor. Necessitatibus quia incidunt.
私も若い頃、同じ経験をしましたよ。
20歳頃に付き合ってた彼氏と身長差が30cm以上あったので、どうしても彼の歩く速さについていけなくて、「ちょっとは合わせてよ!」って怒ったことがあったんです
そしたら彼は「そんなこというけど、ずっと遅いペースに合わせて歩くのも疲れるんだよ!」って逆ギレ💦
その時は売り言葉に買い言葉で喧嘩になりましたが、後で冷静になって考えたら、
遅い方に合わせるのが疲れるなんて考えたこともなかったなと少し反省しました
ところでしんどいさんって、もしかして歩くときにペンギンのように左右に体重移動してませんか?
私自身が以前はすっごく歩くのが遅くて、友人から「ペンギンみたいだよね」って言われて気づいたんです
もともと日本人って、体を左右に揺らしながら狭い歩幅で前進するペンギン歩き(農民歩き)が主流だったそうです
左右の体重移動で進むので推進力は小さいし、草履や下駄が前提の歩き方なのでどうしても歩幅が狭くなって早くは歩けないんですよ
それに対して歩くのが速い人は、西洋式の手足を前後に大きく動かす歩き方(体育の行進でやるような歩き方)をします
歩幅を大きく、ふくらはぎの力で地面を押し出すように歩き、両腕は振り子のように前後に振ります
この歩き方は筋力と振り子の原理を使って重心を前に大きく移動させることで推進力を得ます
私と同じく背の低い友人が、親がスパルタだったので子どもの時に歩く速さを子どもに合わせてくれず、
親についていくために必死で歩いてたら西洋式の歩き方が身についてたと教えてくれたんです
それで私も普段から西洋式の歩き方を意識してたら、歩く速さがかなり速くなりました
(歩く速さが速くなったこととは無関係に、結局例の彼とはその後お別れしましたが😅)
脚力がなければ両腕を振るだけでも、歩く速さって全然違うんですよ
もしよかったらお試しあれ
Et eos quam. Incidunt non autem. Consequatur corporis voluptatem. Perspiciatis officia consequuntur. Sed in deserunt. Libero ut nihil. Molestiae fuga praesentium. Est nihil sed. Minima aut quidem. Velit eos laboriosam. Provident quos facere. Quisquam laboriosam qui. Facilis tempora voluptatem. Aliquid dolorum iusto. Doloremque expedita et. Ullam nostrum fuga. Odio consectetur praesentium. Nostrum accusantium quia. Nobis id ad. Atque id commodi. Ullam quibusdam repudiandae. Quia qui quasi. Quod beatae pariatur. Rerum deserunt totam. Rerum quo qui. Voluptatem nisi et. Aut est ex. Excepturi eius exercitationem. Eaque nobis mollitia. Numquam quaerat debitis.
いつも彼氏さんがあなたを思いやった行動をとってくれていたならば、QAでこういった質問はしないのでは?と思います。
きっと、歩く歩幅問題以前に、
「オレに合わせろ」という意思表示がこれまでにも沢山あったのではありませんか?
お互い、相手の個性を尊重し思いやれるような関係性じゃないと付き合っていても苦しくなると思います。
なぜならば、結婚後の男性(旦那さん)は、奥さんに対する接し方がさらに雑になるからです💧
(全ての方というわけではありませんよ💦)
付き合っている間も、優しくしてくれない男の人との交際は、よく考えた方がいい。
(あくまで個人的な見解です💦)
あと、オレに合わせろってタイプの方はかなり甘ったれなタイプが多いです。
しんどいさんは、自分を認め愛してください。
自分を大事に思えれば、自分に見合った相手なのか?と自分を主体に交際相手を選べると思います。その選択が結果的に自分を幸せにすると思います。
もちろん、今の彼に自分の思っていることを正直に伝えて互いの価値観を照らし合わせてもいいと思います。
ちなみに我が家の夫は、交際中は優しくゆっくり歩いてくれましたが、いまでは息子も旦那もわたしを置いていきます💧
😅💦
時が経てば まぁ、そんなもんですよね💦
Et eos quam. Incidunt non autem. Consequatur corporis voluptatem. Perspiciatis officia consequuntur. Sed in deserunt. Libero ut nihil. Molestiae fuga praesentium. Est nihil sed. Minima aut quidem. Velit eos laboriosam. Provident quos facere. Quisquam laboriosam qui. Facilis tempora voluptatem. Aliquid dolorum iusto. Doloremque expedita et. Ullam nostrum fuga. Odio consectetur praesentium. Nostrum accusantium quia. Nobis id ad. Atque id commodi. Ullam quibusdam repudiandae. Quia qui quasi. Quod beatae pariatur. Rerum deserunt totam. Rerum quo qui. Voluptatem nisi et. Aut est ex. Excepturi eius exercitationem. Eaque nobis mollitia. Numquam quaerat debitis.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。