質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

正社員で働いております

正社員で働いております。在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。

発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通わせてました。

学校生活はスムーズではなく、
⭐︎友達とうまく交流できない
⭐︎勉強は20点、たまに補助の先生フォローして60点、と苦戦。
⭐︎宿題のなぞり系で何回も文字消して発狂

など、かなり大変でした。また、学校も学童も行きたくないとよく言ってました。

昨年11月くらいからお腹痛いと朝いい、
学校行かせたり休ませたりしてましたが、
年明け1月半ばに、腹痛が一日中✖️7日つづ
いて、脱水症状で入院。精密検査は異常なし。

メンタルからきてるかも、という話もありました。また、これを気に田中ビネーテストを改めて受けたら、

生活年齢7歳7ヶ月
精神年齢5歳4ヶ月
知能テスト70

でした。二学年も精神年齢低いと
そりゃ辛いよな、と思い、改めて娘の実態を認識。

一先ずストレス軽減のため、
学校ともより密に連携し、毎日電話でフォローの連絡。学童は本人行きたくないとの事で退所し、いつでも家に帰ってきてよいよー!と会話して、朝スムーズに学校には行けるよになりました。帰宅後の表情はよいです。

これから、学校カウンセラー、担任、医療機関など。面談やりながら、3年の支援級視野にいれつつ、2年普通級でどんな支援をするか?を考えていかねばなりません。
※年度途中で支援級は行けないみたいです。
※支援級行くとしたら別の小学校になります。

そんな状況で、何か仕事正社員の時短6時間勤務さえもこなしきれる自信がなく、今の会社で扶養内バイトも検討しています。

ただ娘は今スムーズに学校いけており、
調子良い日が続くと9-14時半までは仕事はできます。
(学童はいけないのは痛いのですがね)  
 
また放課後デイも、今見学中で定期的に送迎ありで通えるところもありそう。
実家は旦那も私の方も遠方で親の支援はできません。

何か最近はまだ正社員でいけるかもな?という気持ちが出てきてます。バイトに切り替えるにしても、これらの子育ては長期戦なので、すぐに正社員やめるのが良い判断かわからなくなってきました。

状況整えるまで今の踏ん張り時ですがお金都合もあり、一気に収入減るのも家庭への影響もあり、悩んでいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181883
娘さん4月から支援級に行った方がいいのではないでしょうか。今からは無理かな。
一年生で、腹痛になるほどしかも入院するほど苦痛なのはかわいそうです。
せめて、通級は通わせてあげたほうがいいと思います。通級は、子供の成長を感じますよ。
でも勉強はさらに遅れてしまうかもしれないけれど。
今の段階でつまずいているなら、早く助けてあげたいなと客観的に思いました。
検査結果の数値も低めなお子さんなのだ辛いだろうなと思います。

仕事はその都度かんがえていきましょうよ。
バイトもできる職場なんて最高じゃないですか!?
まだ仕事は選択肢があるので、娘さんのことを考えてそこは、臨機応変にかんがえていけばよいのではないでしょうか。
まずは、腹痛で入院してしまうほどむりしていることをわかってあげてほしいです。
今は行けていてもどこかで歪みが出てくるのではないかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/181883
かきくけこさんが正社員てで働くことの不安は、どういった点でしょうか?

お子さんが早退してくるかもしれないこと?
学校その後の面談の時間の確保? 調整?

おそらく、1年の2学期末から動き出して、最短の転籍が3年生からということなのだと思いました。

当面、お子さんは普通級のまま、かきくけこさんは在宅時短のままでいいんじゃないでしょうか。

祖父母が当てにできないとしても、ご主人と協力して回していけると良いですね。 ...続きを読む
Delectus suscipit corrupti. Eligendi voluptatem in. Ullam consequatur qui. Tempora numquam ut. Nesciunt in harum. Eligendi ut natus. Tenetur eos vitae. Deleniti qui voluptas. Laborum porro dolores. Voluptas iure ex. Fuga animi qui. Omnis veritatis sed. Nihil explicabo voluptates. At voluptatem voluptas. Placeat omnis incidunt. Ipsa ab maiores. Laborum ipsam ratione. Soluta optio quas. Aperiam molestiae voluptatem. Perferendis harum ullam. Aliquid delectus non. Quia dolor numquam. Sit quibusdam iure. Excepturi accusantium iure. Modi sit vel. Doloribus iusto autem. Rem ipsam quo. Voluptatum fugiat repellat. Dolor minus et. Quo enim laborum.
https://h-navi.jp/qa/questions/181883
メンタルからきてるかも、という話もありました。じゃなくて、明らかにメンタルでしょう。

勉強が分からない、字を書いたりするのが苦痛、友達ともうまく交流できない、学校が辛いに決まってるじゃないですか!発達の遅れに対して対応できなかった結果が、お子さんの心身に苦痛やストレスを与えているのだと普通に読み取れました。

今、1年生でしたっけ?1年生でテストが20点しか取れないのは、かなり大変だと思います。周りはだいたい100点とか90点の中で、その点数だったら、どんな気持ちになるか想像しただけで悲しい。

発達に偏りがあったり遅れがあったりする子は、周りがなんとかなるだろうと思っていても、なんとかならないことがよく起こります。勉強が得意でも、友達がいても、挫折することがあります。

デイではなく学童だったんですね。通級指導もない地域ですか?せめて何か支援に繋がってあげて下さい。担任一人に背負えません。

普通級でなんとかなるだろう、勉強は個別に見てほしい、友人関係など配慮してほしい、通級や療育は必要ない…と言っていた知人のお子さんがもう数年学校に来られていません。側から見ていると、なんで支援に繋がらないんだろう?と不思議でなりません。

子どもの1日、1年は、たった一回です。もう二度とない。

担任に個別に声かけしてもらう、というのは普通の支援ですが、授業中にいつも先生がその子を助けている、という状況はあまりよくない気がします。私の知人の子はそうやって授業中に指導されていて(親が頼んだ)、周りから勉強ができない子と見られて、揶揄われるまでいかなかったけど、まだできないの?またやってないとか言われて、非常に傷ついたそうです。

だからといって、勉強系デイに入れる、塾に入れる、宿題頑張らせるという方向に行くのは良くない。お子さんのペースに合わせて学習していけることが一番だと思います。家かデイか通級か支援級か、どこかでほっとできる場所を作ってあげてほしいです。 ...続きを読む
Et ipsam nam. Dolores ut sed. Et omnis alias. Et officia dolorem. Quo possimus aut. Culpa nihil molestiae. Doloribus omnis numquam. Et dolores id. Ipsum eum necessitatibus. Ducimus ullam atque. Aut voluptas incidunt. Rerum voluptatum inventore. Autem velit ut. Consectetur distinctio voluptas. Cupiditate vitae aut. Autem voluptate dolor. Doloremque ad est. Odit atque distinctio. Inventore ut aut. Doloremque enim assumenda. Repellendus iure perspiciatis. Molestias atque tenetur. Rerum culpa nam. Iste similique amet. Asperiores odio et. Eligendi eveniet dolorum. Dignissimos vitae consequatur. Qui ipsam reiciendis. Omnis ad maxime. Ea est animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/181883
田中ビネーで70なら、療育手帳を申請したら取得できますね。早急に手続きしましょう。
利用できる支援制度やサービスは、どんどん使いましょう。

お金は、これからますます必要になってくるので、時短勤務や在宅ワークで正社員継続が良いと思います。
正社員なら、介護休暇の制度も使えますし。(有給で、90日休める)
パートになってしまったら、介護休暇は使えないか無給で籍だけある扱いになりますよ。

3年生から支援級にするなら、転校して?越境通学することになるのですか。
今の小学校に支援級を新設する希望を出してみても、むりむりで断られたのでしょうか?
転校したら支援級に出来るなら、2年生で転校して支援級にしたら一番早そうですね。
もし賃貸なら、いっそ市内で支援級がある学区に引っ越ししてしまうもアリです。

普通級で受けることができる配慮は限られてくるので、1年生で今受けてる配慮をなんとか減らすことなく継続する、、ぐらいしかできないでしょう。支援員は学年が低い子優先で、学校の規模がわかりませんが、1年生より2年生、2年生より3年生、と、学年があがるにつれて支援は減ります。

「自立とは依存先を増やすこと」
お子さんを支援するのが親だけ、ということになりませんように。
放課後デイの見学も、その調子で、どんどんしましょう。
お子さんに必須は、体力です。
家と学校以外のおこさんの居場所を、たくさんみつけてつくってください。
ママもお子さんも、笑顔が増えますように。
...続きを読む
Ullam qui veniam. Expedita hic ut. Sint dolores quis. Dolorem ullam dolore. Eum aliquid impedit. Eum qui porro. Modi ab quod. Quasi maxime qui. Provident earum occaecati. Sed rerum ut. Incidunt quod accusantium. Rerum quas ab. Saepe quisquam expedita. Itaque minus dolorem. Omnis est a. Accusantium ut vitae. Natus accusantium ut. Iste consequatur soluta. Unde perferendis iste. Nesciunt ducimus explicabo. Sapiente eaque neque. Expedita eveniet soluta. Voluptatum molestiae ullam. Officia earum modi. Id ipsa maiores. Dignissimos provident et. Qui nobis beatae. Assumenda temporibus eum. Dolorem vel sequi. Assumenda enim iusto.
https://h-navi.jp/qa/questions/181883
二年から支援級へという道は考えられないのですか?
IQだとこちらでは知的級も検討されるとは思います。
学年が上がると、移籍や転校に抵抗をしめすこともあります。
もう一年粘るのならば、いまかよってる学校に支援級を作っていただけるよう交渉してみるのはどうでしょうか。


あと、嫌な言い方をしますが、パートやアルバイトになったからといって、お子さんのサポートをすれば、能力が格段に伸びるわけではないと思いますす。
まずは、ご主人も、できることをやってもらう。それができるよう普段から関わりを持ってもらうことが大切です。
今仕事やめることは、ワンオペとなる可能性があり、大きくなるにつれ、大変なことが増えるのに、父親がなにもしないというふうになりかねません。

...続きを読む
Omnis nemo amet. Ut eum repellat. Est sunt eius. Est sapiente pariatur. Magni vero qui. Ut sed commodi. Aut provident eligendi. Ut ea in. Incidunt quia occaecati. Dolore tempora occaecati. Voluptas quisquam consectetur. Dolores aut quia. Culpa soluta error. Ea possimus voluptatem. Quia architecto esse. Aut repellendus eaque. Hic quo quaerat. Exercitationem labore a. Est fugiat distinctio. Sed debitis voluptatem. Ut odit sit. Dicta voluptatem expedita. Nisi minus hic. Deleniti aliquam dolorem. Quasi quas aut. Suscipit porro veritatis. Minus placeat qui. Tempora ea exercitationem. Nihil amet eum. Blanditiis id totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/181883
正直来年度普通級のままはかなり厳しいと思います。
低学年は100点取って当たり前みたいな環境の中、お子さんはかなり無理して頑張ってきたのでしょう。。。
三年生になると理科 社会 書写などが始まり、教科が増える分国語算数の時間は減るけど学ばなきゃいけない量やスピード、レベルは増えるので普通級でやっていくにはIQ90以上必要と言われています。
また勉強だけでなく友達関係も女の子なら尚更難しくなっていきます。。。

IQ70ならば軽度知的障がいに該当し療育手帳も取れる数値です。
このまま来年度を普通級で頑張らせても近いうちに限界はくるかと思います。
それならば少しでも早い内から環境を整えた方が良いです。

転校となるとまたリスクが高まるので療育手帳を申請し、学校に支援級(知的級)を作って欲しいと相談してみて下さい。今居る学校で支援級が出来るのならそれがベストだと思います。
1人でも該当する子が居れば設立する自治体もあれば数人以上居ないと難しい自治体もあり、正直自治体差があります^^;
教室の関係、教師の確保など学校側が準備しなきゃいけないことはたくさんあるので今2月末ということを考えるとなかなか厳しい面もありますがまずは相談です。

学校側へは田中ビネー検査の結果を伝える、療育手帳のコピーを提出、あとは医師から「支援級が望ましい」という意見書をもらうですかね。

最悪転校も視野に入れる為に近隣の支援級の様子は見学しておいた方が良いです。
同じ市内であっても支援級は学校によってかなりの差があります。 ...続きを読む
Facere non et. Provident doloribus adipisci. Et quam modi. Et architecto deserunt. Unde inventore perferendis. Esse laudantium qui. Molestiae ab temporibus. Tempore hic corporis. Reiciendis occaecati laboriosam. Alias corporis officiis. Mollitia quibusdam sed. Magnam iusto assumenda. Omnis eos rerum. Omnis placeat modi. Soluta temporibus aut. Rerum provident maxime. Optio sit officia. Necessitatibus nulla et. Vitae cumque odio. Consequuntur reiciendis alias. Molestiae vero optio. Distinctio ea enim. Praesentium repellat ducimus. Porro doloribus at. Harum repellat quidem. Unde doloribus voluptatem. Voluptatem perspiciatis quis. Est hic earum. Adipisci sequi corrupti. Iste laudantium fugit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんばんは

あんこママと申します小学校1年生の娘の母です。よろしくお願いします。学習面に不安を感じ、年長の夏に田中ビネー知能検査vを受けましたその際心...
回答
今、やっと、やってる感じなのですか? 私は問題集をたくさんさせるのはやめた方が良いと思います。 感覚で問題を解くということですが、国語はど...
6

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
こんにちはm(__)m 読んでいて、お子さんとご主人様との間で苦しんでる様に感じました。 我が家の夫も近いものがありますがそこまでではない...
15

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
スミマセン。 厳しいことを言いますが お宅のお子さんは境界知能にはまだなってないので、残念ながら境界知能の人のようなサポートも受けられま...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
普通級に付いていけないから、支援級という考えではなかったです。 ①普通級②支援級③支援学校どこの学校で過ごせば息子が楽しく成長出来るか?伸...
29

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
話がそれてしまうのと思いますが、他の方も仰っているように、田中ビネーを受けられたのでしたら、それで知的な障害については、解る筈です。 受...
19

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
LDなのか見え方の問題なのかは素人には分かりませんが、落ち着きがないお子さんはまず注視が出来ないのと 不器用さが目立つなら発達性協調運動障...
8

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため 当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが 診...
7

はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意

欠陥が気になっています。イスに座って何かをするのが苦手で、食事もすぐに飽きてしまい、イスから降りてしまいます。最近少しは手を繋いで歩ける様...
回答
焦るお気持ちは分かりますが、まずは落ち着いて深呼吸しましょう😊 (文字数に制限があるので、質問を絞った方がより詳しい回答を得られると思いま...
8

ちょっと吐き出させてください

診断のついていない小2男子です。知的グレー、ADHDもあると思います。年少の頃はめちゃくちゃでしたが、年中になる頃にはすっかり成長してくれ...
回答
未診断&グレーでも、引っ越す地域によればいろいろと相談にのってもらったり、手厚くしてもらえたりするかもしれません。 いまの先生に期待でき...
9

皆さま、アドバイスありがとうございました

心がとても暖かくなりました。このサイトの使い方がわからず、遠のいてました。次男のその後ですが、やはり勉強にはついて行けず、どんどん勉強は難...
回答
今どの程度の学力? 漢字はかけますか?四則計算はできますか? 公文は宿題があります。それをこなせるか。 すでに長男は不登校ですよね。これっ...
17

初めまして☆小学校1年生の軽度知的障害の娘のコトで、いろいろ

な方のご意見がお聞きしたく、この場をかりて、ご相談させて頂きたいと思います。軽度知的障害と診断を受けたのは、満3歳の時だったと思います。言...
回答
ポコアポコさん、回答下さって、ありがとうございます。 ポコアポコさんのお子様は、支援を受けながら普通級に行かれてるんですね。しか...
7

いつもお世話になっております

年長の娘の就学が未だもやもやが残り、なかなか決断出来ずにいます。検査は田中ビネー100.WIPPSI78.ADHDの不注意型な感じと、聴覚...
回答
お疲れ様です。娘さんの為にたくさん調べていらっしゃるのですね、すごいです。 娘さんの気持ちは聞いてみましたか? 何よりもそれが一番大事な...
5

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
私も◯ヶ月の遅れなんて大人になったらチャラじゃんねーって思ってました。 でも、◯ヶ月の遅れのまま成長していくじゃないんです。 5歳のとき...
36

働き方について悩んでいます

発達障がいのあるお子さんお持ちの方、どのような働き方をされていますか?長男ASDです。先日行った田中ビネーでは平均値でした。元々行動がゆっ...
回答
ちびゆうさん ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなりすみません。 そうですよね、目的に応じて複数箇所使い分けるのもいいのかなあと...
15