質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

閲覧ありがとうございます

閲覧ありがとうございます。
どうしてもモヤモヤする出来事があったので皆様のご意見を聞かせていただきたいです。初めての投稿ですのでお手柔らかにお願いします。
私は15歳、今年の4月から高校生のADHDグレーゾーンの女です。
私には5つ上の大学生の軽度ASDの知人がいます。知り合ったのは去年5月頃、大学のボランティア活動の一環で彼女が支援サポーターとして中学校に来たことがきっかけでした。
家が近所だということと同じアーティストを応援していたという偶然もあり話していくうちに次第に打ち解けていきました。
打ち解ける、というのも彼女(以下Aさん)は自分の話をよくする人で、Aさんの悩みや好きなもの、嫌いなもの、今日の出来事等の話に私が相槌を打つだけというのが常で、私が沈黙の間を縫って何か話しても興味がなく自身の話に書き換えられてしまうことがほとんどでした。
自分事でもあり発達やメンタルヘルスの症状や特性については素人なりに様々な媒体で少し調べていたため「ひょっとしたら…」と思っていると案の定ASDのカミングアウトを受け、すべて納得がいきました。
年齢にそぐわないような幼い考えや、強いこだわり、両極端な白黒思考などがAさんの言動には顕著に現れていたのでカミングアウトを受けた同時は「なら仕方ないのかな。」と思っていました。
問題はここからです。
ある日、私とAさんとAさんと同い年の私の友達(以下Bさん)でグループ通話で盛り上がっていたときのことでした。
それが仕方のないことだとしても私は3人で話していてもやはり自分の話を沢山しゃべるAさんに辟易しきっていました。
そんな中Aさんが「私ってアスペルガーだからさ~」という発言をしたので私はイライラしながら「専門家に相談すればいいのに」と言い放ち会話の雲行きを悪くしてしまいました。
「私はそんなものに頼らずともなんとかできる」といったスタンスを一貫して曲げず私の話を聞いてくれないAさんにBさんも嫌気が差してとうとう3人で言い争いに発展してしまいました。そこから先はAさんに対するアドバイスと称し、Aさんの悪いところ、ダメなところをただひたすらに私が羅列して、最終的には「あなたとは価値観が合わない」と連絡先を削除されてしまい、ひどく後悔しています。
ついカッとなり今までの鬱憤以上の思っても無いことを言ってしまった自分が情けないです。
それでも心療内科などに通院欲しいのは私の本心でした。よく、「アスペルガーのせいで困ってる」と言った内容の相談を持ちかけられ、その度に受診を勧めていましたが「でもそれは親が認めてくれない…」「でも私はそんなことしなくても」と、悉く躱されてしまっていました。
一回だけ親御様に秘密で精神科に行かせることに成功したのですが薬の副作用が辛かったり、症状をうまく説明できなかったのか通院は長続きせず、Aさんは親御に全て話ししまいました。

もうこうなったらきっぱり忘れてやろうかとも思ったのですが、それでもあの時どうしても他にも良い方法があったような気がモヤモヤして離れてくれません。なんだか反抗期の子供を持った母親の気分です。
正直この問題は人の話に関心を持たないAさんもすぐに感情的になり攻撃的な発言をしてしまった私も悪く、両成敗といった話だと思っています。そうならないためにはどうしたらよかったのでしょうか…また、今後似た方と関わりを持ったときにこの経験をどう生かせばいいか、無知で世間知らずな私に教えてくださると幸いです。ここまで読んでくださりありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182654
あなたは15才ですよね。
Aさん、20歳。
あなたが思ってるほど、Aさん、対等と思ってないんじゃないかと思います。

まず、話を聞いてと伝えるのに、受診したらどうかと話をもちだすことが少し、関わり方として悪かったと思います。
話を聴いてと言ってだめなら、そうそうに通話を切り上げたら良かったと思います。
反抗期の子の母親のような気分、これはことばの使い方がきになったのが、かなり年下なのに、上から目線なの?って思います。それがムカつく要因なのかも。
そして、彼女の態度が問題と言うけど、引き下がらないのもまた問題があり、自分だけ正しいと思っていても、そのような態度は相手に反発されるだけです。

今後は話が通じないときは引くことをおぼえましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/182654
銀猫さん
2024/03/20 10:49
—続きです

一度、ASDという前提を取り払って考えてみては?
そもそもの四足歩行さんの失言も「専門家に相談すれば良いのに」だったわけですし。

四足歩行さんがAさんのことを本当に友達と思っているなら、今からでも謝ればまだ関係を修復できると思います。でもきっと四足歩行さんは、修復する気は無いんですよね?

私が関係を修復出来なかった(しようともしていない)彼女は、今ならASDでHSPだったんななぁ、ととても腑に落ちるのですが・・・それでも今から関係修復しようとは思いません。

特性を差し引いても余りすぎるくらいにとても魅力的な彼女でしたが、疲れちゃった自分がまだ戻りません。

四足歩行さんは、Aさんと関係修復をしたいわけではなくて、「あの時の自分」をもっと良くしたいんですよね。「この経験をどう活かせば良いでしょうか」とのことですが、今のままで良いと思いますよ。「そういう経験をした」というだけで後から活きることもあると思います。役立たずな経験だったとしても、それはそれで良いのだと思います。

ちなみに!オバサンからの助言ですが、15歳という若さは、知識に酔いがちです。
今回の四足歩行さんは、とても15歳らしい、知識に寄りかかった、中身の伴わない行動をしたのではないかと思います。知識は覚えたまま使うのではなくて、一度、自分の中で熟成させた方が活きますよ。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/182654
YOSHIMIさん
2024/03/20 10:34
当事者です
特性がある者同士は仲良くなりやすくも、ぶつかりやすくもあります、紙一重です
向こうも、20歳らしくない、年齢不相応かも知れない面はあったと思います
でも、裏を返せば主様も同じようなものかも知れません

自分は自分のやり方や価値観があり、年上の人間としてのプライドもあり…だからこそ、主様にいろいろ指摘されたのが腹立だしい気持ちもあったんでしょうね

こういう踏み込み方は大人でもアウトな踏み込み方です
今また無理矢理どうこうしようと思ったら、更にゴタゴタします
嫌な経験、辛い経験だけど、距離感の良い勉強になったと思って、過去のことにしてしまうのが一番だと思います
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/182654
四足歩行さんが踏み込み過ぎだと思います。
気持ちはよく分かるのですが、診断名をもらってはっきりさせたいのかどうか、診断名もらったら前向きになりスッキリ出来るかどうかは人それぞれで、障がい受容にも個々のペースがあるのです。
例え親族であっても、どんなに仲良い友達でもそこは<他人が踏み込むべき場所ではない>のです。

親の立場から言わせてもらえば子供が受診した病院の記録は保護者である親にも届きますし、子供がこそこそ受診してたらとても悲しいです。
当事者の立場で言えば、ADHDは投薬で改善がみられることがありますが、ASDは投薬しても根本的なところは改善しないのです(あくまで不眠に対する治療や不安を和らげる治療でしかない)

まだ学生ということであれば診断名があれば今後合理的配慮を受け生きやすくなるかもしれませんが、配慮を受けるとうことが苦痛であり、屈辱であると考える人が居るというのを理解しなければいけないと思います。
ましてや相手は5歳も年上の大学生。なぜ年下の四足歩行さんがそんなに上から目線なの?と感じます。
先に受診した友人としてアドバイスしたくても、相手の反応の仕方を見て引くということを覚えないと今後もトラブルになると思います。自分の価値観が絶対ではないのです。

ASDの友達が色々問題があり、四足歩行さんが付き合いたくないな、分かり合えないな、価値観が違うな、受容段階が違うなということであれば、徐々に距離を置いてフェードアウトしていけばよかったと思います。
気が合わない相手に無理して付き合う必要はないからです。

今回のことはお互い問題があったので両成敗とするにしても、今後は相手の発達に関する問題には口出ししない方が良いと思います。ましてや相手はどんなに幼く感じても目上の方です。
相談をされたら「私の通う精神科に受診したくなったら言ってね。紹介するよ」程度で良いと思います。

そして自分にとってメリットの無い相手とは徐々にフェードアウトするという、少しずつ距離を取るやり方を覚えた方が今後トラブルにならないかと思います。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/182654
tontonさん
2024/03/20 09:56
大学生ともなれば、何でもできる、出来ることは広がる・・・とお考えになっているのだろうなあ、と思いました。
まだ中学校に籍があるのですから、それも無理はないでしょう。

学生はそれなりにアルバイトもできますし、自分で決定権を持つことも多いです。
でも医療になると・・・多くの学生は、まだ扶養の身です。どんな医療機関に罹ったか、明細は親に届きます。
こと精神面について医療機関受診は、協力的な親御さんばかりではありません。

そして、かなりプライベートな領域なので、よそのお宅の中学生が踏み込むことではないんですよ。
というより、大人同士でも容易に踏み込めない話題です。
善意からとはいえ、ちょっと踏み込みすぎちゃったなあ、と思います。

そして、正直なところ、大学生と中学生(この春から高校生としても、背伸びをしたがっているようにお見受けするので、あえて今の在籍で書かせてくださいね)の組み合わせは、傍から見ると多少奇妙に見えます。
これが男女の組み合わせなら、親世代としてはかなり用心します。
・・・四足歩行さん、小学生とグループラインを組んで、趣味の話はしたいですか?

どちらかが続けたいと思わなくなった時点で、交流は終わります。決定的な破綻がなくても、どちらかにウンザリする気持ちがあれば、少しずつ壊れる関係だったのではないでしょうか?

でもまだまだお若い四足歩行さんです。人間関係なんて、多少のトラブルは付き物です。
良かったことも悪かったことも飲み込んで、素敵な大人になってください。

おそらくお母さまの年齢に近いだろうお節介小母さんの願いです。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/182654
銀猫さん
2024/03/20 10:49
こんにちは。私自身の思い出?とかぶるところがありました。
私にもASDの友人がおりました。
毎日メールを(当時)かわしたり、彼女は外国に住んでいたのでお互いに個包を送りあったり、帰国した時は泊まりに来たりこちらが泊まりに行ったり、とかなり親密でした。が、どこかで彼女の日頃の身勝手で突飛な言動を我慢している自分もおり、あるきっかけで、ワーッ!とそれが吹き出してしまい、彼女とはそれきりです。

彼女はよく「すごく親しかった人が突然キレて音信不通になる」と言っていたので、漏れなく私もそうなったようです。

ちなみに私もADHD(未診断ですが)なので、勝手ながら四足歩行さんと似ているなぁと思いました。

当時は私はASDについての知識が全くなかったので、それを「彼女の性格」と捉えて「そういう人なのだ」と思っておりました。診断名、というか、そういう言動の特性に名前がつく、というのは良い面もありますが、厄介な面もあるような気もします。

「AさんはASDである」という情報は要らなかったかもしれないですね。
名前がついてしまうと、Aさんの良いところまでぼやけてしまう気がします。
(Aさん本人がカミングアウトしているので無理な話ですが)

---続きます ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

26歳の当事者です

私自身にはASD・双極性障害の確定診断とADHDの可能性を指摘されています。今回、質問したい事は母親のことです。正確な年齢は不詳ですが、還...
回答
あなたは、成人していて、親元で暮らす男性なのですよね。 現在の状況をDVではないか、と思っていて改善するほうほうをさぐっているのですか。 ...
4

私はASD、ADHDの高校2年生です

私はテストや何かの本番など、緊張や不安に駆られる場面に置かれた場合、いつも頭の中がぐるぐるして何も考えられなくなって、日本語も読むことはで...
回答
はじめまして。 小中高大学受験、さらに国家試験まで乗り越え大人になってからADHDと診断された者です。 まず、ぎたりょさんは自分の特性や病...
7

Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談...
回答
中学入学前に必要になり小6で受けて以来、受けていないですね。高校にも小6の結果を提出しました。発達支援センターや教育委員会の機関で受けたの...
3

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
自分自身を受け入れることができた、向き合うことができているから、今があるんじゃないのでしょうか。 辛い思い、いい思いは、平等にあります。 ...
6

初めて利用させていただきます

34歳男です。私は自閉スペクトラム・学習障害・ADHDを患っております。他人の言動が理解できず直球で意見を言うので口論になります。私の頃は...
回答
アスペルガー、ADHD当事者の33歳男です。 >そうですね。昔から内容が伝わってこないとよく言われます。 自分が伝えたいこと、あるいは...
20

こんにちは

長い夏休みが始まりました。高1の息子、中3で激しい反抗期があり、受験も重なって、息子も私も大変でした。志望校に入学もでき、1学期も無事終え...
回答
なんというか、発達ナビじゃなく、インターエデュとか発言小町、ベネッセあたりに書きこんだほうが、同じ悩みを持つ親が多くて相談に乗ってもらえる...
9

はじめまして

この春、新高1になる息子のことで相談です。自閉症スペクトラム傾向です。小学生の時は衝動が抑えられず、友達とトラブルになることはしょっちゅう...
回答
初めまして。 高校進学、おめでとうございます。 息子さんは、もう高校生ですよね。 心配は尽きませんが、今は息子さんの過ごしたいようにさせ...
6

①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学

②支援学校小学部、中学部を経て高等部へ入学。①と②のメリット、デメリットを教えてください。年中の息子がおります。自閉症スペクトラム障害です...
回答
中一軽度知的・自閉スペクトラムの母です。就学相談もあるし、今は一年生になったお子さんを想像して、客観的に見ることをお勧めします。息子は、支...
10

中学1年、ASD.ADHDの娘このままで良いのか不安になって

居ます。長くなりますがよろしくお願いします。小学校入学前から続けて居た『チャレンジ』下校後は遊びたいからと毎朝6時に起きて続けてきました。...
回答
生活を豊かにと言うのは、いい方向だと思います。しかし、勉強から写すだけの作業に変わって果たして豊かになるのでしょうか。 まだ、うちは小学生...
12

コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の...
回答
本当に、本当に頑張っているご様子に涙が出ます。 息子たちは小学生時代は当時のリタリンを飲んでいましたが、通級では飲まないようにしていました...
23

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか? うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7