締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
20代ADHD
20代ADHD。不注意やうっかりミスなどでものややるべきことを忘れたり、片付けなど作業が不十分なままその場を去ったりして、周囲の人を苛立たせてしまいます。気をつけたつもりでも似たようなミスを繰り返してしまい、自分でも嫌になります。
同じ悩みを持つ方、具体的な対策などがありましたら教えていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私自身もよく間違え、うっかりしたり、忘れたり、先送りもしますが
うっかりミスは自分の記憶や感覚は一切アテにせずに、必ずチェックリストを作ります。
チェックが出来ない場合は、ある程度覚えられる作業手順の数が3つまでなので、3つやったら、確認。次の3つの作業をして、その3つについて確認。というように覚えやすい工程数で区切りながら作業する事がおおいです。
私は【自分の事は全く信用しておらず、絶対に忘れるしミスをする前提】で作業しています。
ミスしてはいけない。忘れないように!だけではなくて、どうしたらミスしないで済むのか。忘れても本当に忘れにならないように、ミスしても本当にミスにならないよう、何度も失敗しながら工夫したり、リカバリーし改善します。
パターン化したり、工程の見直しも何度もしますよ。
ダブルチェックは当然しますし、自信がない時は一人でトリプルチェックまでします。その上で同僚にダブルチェックしてもらってます。
あとは謝罪の技術を磨き上げること。
人や場所、場面に応じてすべき謝罪はちがいます。
基本言い訳はしないなども気にしています。
事情がある場合は、じつは…とお伝えすることはありますが、丁重にお尋ねしています。
私の周りでミスの数が多い人の多くが、自分が忘れる前提で行動しておらず、覚えている。やったはず。と自分を信用しています。
聞くと確認の頻度が低い、ミスしたり忘れものする可能性への見通しが甘い(しないと信じて行動)
そもそもチェックしてないなんてことも。
気をつけてやったはずだから。とチェックしない人が存外います。
間違いやすい人が、ただ間違えない、忘れないように…と気合を入れ緊張感をもって取り組んでも、工夫が本人にあってないとか、そもそも自分の能力をアテにした対策であって【自分が次こそは忘れない前提で対策している】のですよね。
私とは逆だなと思っています。
うっかりミスは自分の記憶や感覚は一切アテにせずに、必ずチェックリストを作ります。
チェックが出来ない場合は、ある程度覚えられる作業手順の数が3つまでなので、3つやったら、確認。次の3つの作業をして、その3つについて確認。というように覚えやすい工程数で区切りながら作業する事がおおいです。
私は【自分の事は全く信用しておらず、絶対に忘れるしミスをする前提】で作業しています。
ミスしてはいけない。忘れないように!だけではなくて、どうしたらミスしないで済むのか。忘れても本当に忘れにならないように、ミスしても本当にミスにならないよう、何度も失敗しながら工夫したり、リカバリーし改善します。
パターン化したり、工程の見直しも何度もしますよ。
ダブルチェックは当然しますし、自信がない時は一人でトリプルチェックまでします。その上で同僚にダブルチェックしてもらってます。
あとは謝罪の技術を磨き上げること。
人や場所、場面に応じてすべき謝罪はちがいます。
基本言い訳はしないなども気にしています。
事情がある場合は、じつは…とお伝えすることはありますが、丁重にお尋ねしています。
私の周りでミスの数が多い人の多くが、自分が忘れる前提で行動しておらず、覚えている。やったはず。と自分を信用しています。
聞くと確認の頻度が低い、ミスしたり忘れものする可能性への見通しが甘い(しないと信じて行動)
そもそもチェックしてないなんてことも。
気をつけてやったはずだから。とチェックしない人が存外います。
間違いやすい人が、ただ間違えない、忘れないように…と気合を入れ緊張感をもって取り組んでも、工夫が本人にあってないとか、そもそも自分の能力をアテにした対策であって【自分が次こそは忘れない前提で対策している】のですよね。
私とは逆だなと思っています。
仕事上でのことであれば、仕事が合っていないのかもしれません。
事務などは、どちらかと言うと合いません。ここからここまでが仕事と分かりやすく同じことを繰り返す工場での作業や、ファーストフード店の作る作業などが合っているかもしれません。
どの職業にせよ、後始末は最後必要ですから始めは、誰かに確認してもらうなどすると良いかもしれません。または、写真をとっておいて最後は最初と同じようにキレイになったか確認する、などの工夫は必要かと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
障害のある子、いくらためておけばいいの?もうすぐ3歳の子がい
ます。知的&自閉症があります。医者や相談支援員と相談しててゆくゆくは支援級(国語と算数)と言われてます。今の数値だけで判断すると小学高学年くらいまでの成長。働いたり、身辺自立は出来るけど1人暮らしは出来ないと言われました。実家暮らしで働きに出るか空きが出たら、グループホームから通勤ですよね?グループホーム代はかなり掛かるのでしょうか?(グループホームによって様々だと思いますが)今まで、子供が大きくなった時、困らないように塾費、学費など貯めて置こうと思ってましたがお子さんが障害あるとどれくらい貯めておけばいいのでしょうか?お子さんに障害ある方は障害に詳しいFPさんに相談されたり、何か参考にしてる本ありますか?
回答
いるかさん、こんにちは。
長男20歳が中度知的障害+自閉症スペクトラムです。
高校は私立の専修高等学校に進学したため、学費は3年間で25...
5
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局一度は障害という名前が着いたからには普通の人ではないと思われているように考えてしまいす。個性とか才能とかポジティブな言葉に変わったとしてもです。だとしたらなんで障害という名前がついて、さぞ何かが人より欠けているように『障害者』とレッテルを貼られなければいけないのでしょうか?自分が発達障害であるがために、どんなに状況が上手くいってたとしてもこの障害という響きのせいで自分は人とは違う劣ってるダメ人間なんだと絶望と怒りが湧いてきます。ネットを見ていると発達障害に関して「仕事ができない」「人間関係が上手くいかない」「死ぬしかない」と、これができないあれが出来ないという情報ばかりが目に入ってしまうからかも知れませんけど……。またもや愚痴っぽくなってしまいましたが、結局のところ五体満足に生まれてたとしても発達障害は脳みその何かが欠けてるから普通では無い劣った存在ということになってしまうのでしょうか?
回答
つまり、身体に障害を持った人も何かが欠けてるから普通では無い劣った存在だと思っていらっしゃる。
あの人達はこれができないあれが出来ないとい...
6
私はADHDだと仮診断されています
正式に診断されない理由として両親がそういう発達障害のことを理解してくれないのです。とある知人の優しい女性から発達障害のことを教えて頂き、それから家族につたえようとしたのですが、まるで聞く耳を持ってくれず、お前の努力不足だといわれてしまいます。仕事場でも正式に診断できていないため、申請も出せず、何故そんなに失敗するんだと呆れ半分不思議半分にみられ、正直辛いです。唯一一人の友人だけはわかってくれるのが救いですが、やっぱり家族にも理解してほしいと思うのはわがままなのでしょうか。長文失礼いたしました。
回答
>たかたかさん
コメントありがとうございます!
やはり親にとっても難しいのですね。
私も正直、わかってすっきりした部分と、いったいどう...
10
私は、ADHD患者です
一番苦手なことは段取りをすることです。特に集合時間を守ることやTODOリストを作成しその通りに実行することです。今大学生ですがこのままではきちんとした社会人になれると思いません。親にもできないと毎回怒られます。周りにも甘えてるだの意識が低いと怒られます。やる気がないわけではないし意識が低いわけではないしましては自立した大人になりたいと思っています。私みたいな人はどのような対策・予防をされていますか?補足になるかは分かりませんが、親は私がADHDのことを知っています。母は知った時落ち込んでいましたが、父は診断されてはいないものの自分も該当者だとうすうす感じていたみたいなので娘が診断をもらっても驚いていませんでした。父は自分がコントロール出来てると思っているので尚更私への当たりは大きいです。診断をしてくれた先生も結構ドライだし親は尚更厳しくしようとしてくるし姉は言い訳にしか聞こえないと言われていてこの話自体嫌がります。
回答
こんにちは。
私は未診断ですが、特性を持っていると自覚しています。
Nさんの「できない・苦手な事」がなぜそうなのか?もう少し掘り下げて自己...
9
ADHDその他障害で手帳をもち、障害者枠で働いています
一度ではなしを覚えきる記憶力がなく、虫食い状態できくことになるため、その質問二回目だよ、とよくいわれますが、自分自身は二回質問したことさえ覚えられていません。こういう問題は、仮に転職したとしても、重く受け止められてしまうでしょうか?配慮事項とするのは大げさかと感じますが、言い方ってどのようなものがいいでしょうか。
回答
>春なすさん
レスありがとうございます!
メモはもちろんしているのですが・・・ただすべての会話をメモするのは難しいですよね。
ここは何もひ...
5
仕事で悩み病院に行きADHD(注意欠如多動性障害)という発達
障害だと診断された営業職をしている22歳男性です。診断されてから約1年が経つのですが未だに数々の悩みが絶えません。ADHDとはただの努力不足人間なだけなのではないかと常々思うのです。努力をしたり自分の欠点を理解してカバーして生活している人とそれをせず障害だと逃げている人がADHDなのではないかと思うのです。(自分は後者だとは思います)忘れをしてしまう→忘れないようにメモする。→視界に入る場所にメモを置く。→それが重要な物だと意識して忘れないようにする。人の話が入ってこない→その人の話ちゃんと聞く意識をする→目を見る→読解力を上げるため、本を読む不注意・ケアレスミス→重要な書類はそれだけに集中する→人にだけの環境に身を置き書類を書く→大事な書類だという意識を持つこれらはあくまで一例ですがどんな人もこの様に対策をする事で自分の欠点をカバーして生きてるのではないかと思うのです。それをできない自分はだだ甘えてるだけなのではないかと思うのです。もしかすると、その物事に対する意識や向き合い方も育ってきた環境でダメ人間になってしまっているのかも知れません。ただ、それを理由にするのもただの自分の弱さ、心の問題だと思います。ADHDや発達障害に詳しい方や少しでも知識のある方、私の考え方は間違えていますでしょうか?拙い文章で長くなってしまい申し訳ありませんが教えて頂きたいです。
回答
はじめまして。
発達障害=努力不足ではないです。
医師に、発達障害は一人一人症状が違うと説明はされませんでしたか?
一人一人違いますので、...
14
不注意型のADHDの方、普段の生活で行っている対策を教えてく
ださい!高校生の女です。診断されているわけではないですが当てはまることが多く自分でも対策しようと思ってます。悩んでいるのは・物忘れが多く頼まれたことが出来ない・集中力が15分くらいしか続かない・出かける日にどれだけ早く起きても家を出る時は遅刻ギリギリ・何度同じ事を注意されても忘れてしまう・お風呂から早く出て来てと直前まで言われているのに忘れてしまい1時間くらい入ってしまう・忘れないようにメモをしてもメモをなくしてしまったりメモ自体を忘れてしまう・授業中、集中できずに気がついたら別の事考えたり落書きしたりしているです。お願いします!
回答
朝、どうしてもぎりぎりになるのは、そういう習慣になってしまっているからでしょうね。
前の夜に、服、荷物、朝食の準備など用意して、
おまじな...
7
発達障害の彼を持つ25歳女です
彼も同い年です。彼自身発達障害の自覚が無く、私も詳しくは何の発達障害かまでは分析できていないのですが…・急すぎるドタキャン(友達にもよくしています)・気持ちの浮き沈みでの突然の音信不通・LINE等文面でのやり取りだと会話が難しかったり、前もって報連相ができない・少しでも注意されると相手が私であれば感情的になるか、逃げて殻に籠るか(本人は好きだからダメージを受けると言っている)・相手のことを深く考えたり心から寄り添うことが苦手(ドタキャンの際謝れない)等がよくあり彼女としては振り回されて傷つくことも多いです。私にも心があるので傷付かず気にしないということは正直きつく…どのように付き合っていくといいか、彼自身悪気はないのでどう2人で上手くやっていくと彼の心の負担にならないかが知りたい状況です。色々ネットで調べてはいるものの断片的な情報しかないため身近に居られたり、又は理解できる方からのアドバイスお待ちしております。
回答
おはようございます。
双方いい大人なので、劇的に自分好みに変わってくれる(変えられる)。とは、考えないほうが良いと思います。
好きなだ...
5
境界知能の数値が出た二年生の息子についてです😭こちらの地域で
は境界知能では支援級に入ることはできませんので支援級の事は考えません。3年生から通級を利用しようと思っています。結果を聞いた時に補助検査をしたら4つ中3つが平均値または平均より上の数値なので伸びると言ってもらえたのですがどうやって伸ばしていったらいいかわかりません。自信のなさから来るものも多くあったような見解でした。褒めるを一番にしていこうとは思っていますが、お子様が境界知能から伸びた方いらっしゃいましたら色々教えていただきたいです。
回答
今なにが困ってますか?
勉強苦手ですか?
遊びの中で、文字を読んだり、何かを作ったり、全身を使って運動したり。そんなことをするといいとは...
5
ASD傾向ありのADHD20代女です
友だちってどう作るものなのでしょう。これまでの人生で遠慮せずに付き合えるような友だちができたことがありません。全く人付き合いがないわけではないのですが、時間が経つにつれて連絡がなくなっていき結局ひとりです。会話の聞き取りが苦手、興味が偏っている、普段から不注意とミスが多いなどの理由もあり、人間関係全般がとにかく苦手です。アドバイスをお願いします。
回答
こんにちは、
間違っているかもしれませんが、遠慮せず付き合えるような友達ができるかどうかは、曙さんの心次第ではないかと私は思います。
...
9
最近になって物忘れしやすいようなのですがADHDなのでしょう
か?中学生の娘がいます。小学生までそこまで目立ったことはなく普通の子だったのですが、最近はどうも娘の物忘れが激しいように感じます。というのも、例えばカップラーメンのお湯を沸かす→チャイムが鳴る→宅急便を受け取る→中身を確認する→沸いたお湯を放置して自室でスマホをいじるのように、どうもついさっきやっていたことを忘れて別のことをやりたくなってしまうようです。これってADHDの疑いがあるのでしょうか?
回答
クレアさん
物忘れがひどいのがADHDという訳ではありませんし、そもそもADHDは生まれ持ったものです。
なので、中学生になって変わった・...
7
初めまして、東京のあるレストランで働いています
ついこの前ADHDと診断されました。(不注意が強く目立つ)仕事を頼まれても忘れるし、今自分がなにかも忘れるし、メモを取ろうにも厨房の動きが速すぎて、これから自分が何をするかメモを取ることができません。もう自分にはこの仕事は無理なのかなと思いました。(ADHDとは関係なく8時半から23時半まで働くのはきついです。)ただ、この仕事がだめだとして、自分にどんな仕事ができるんでしょうか?アドバイスをくださるとうれしいです。以下、今自分の気になっていることを描きます。時間管理がうまくできない。人の話がうまく聞けない。(声を音として認識することはできるが、言葉として認識できないことがよくある。)すぐに忘れてしまう。(仕事を頼まれても忘れていたり、中途半端なのに次の仕事に行ったりする。)集中できない。(たいてい別のこと考えてる。)常にボーッとしている状態。(上と大体同じ)どんなこともすぐに飽きる。(好きなことを仕事にすればいいとよく言うが、好きなことがわからない。)
回答
こんにちは
私は飲食関係のお仕事をしたことがないのですが、
多分ムリだろうな、ということは子供の頃から感じていたし、
今も思います。
ス...
12
ヒアリング力を補うには幼い頃よりよく「人の話を聞け」と私は言
われてきました。別に無視をしてる訳じゃないのに、暫くすると右から左と忘れてしまったり、理解した内容が不正確だったりすることが何かと障害をきたし、誤解を招いたりしてきました。ADHDによる不注意や性格もあるのですが、最近は年齢平均よりは難聴(日常生活に支障があるレベルまではいかない)レベルであり、慢性アレルギー性鼻炎が原因による耳詰まりと鼓膜の沈みの要素も複雑に絡んでいたりします。特に後者はいつ出ているか私自身感知できず、音量が回復して気付くことも多い始末です。幼い頃はそんな症状の自覚もなく、ただ自分の興味の示すものに集中が取られることが強かったと思います。現在もその癖が消えたわけではないですが、いくらかは押さえられるようにもなりましたし、なるべく直ぐにメモを取る、都度確認する努力はこれまでもしてきました。周囲の何人かにも耳が遠いことを伝えたりもしていますが、もう少し聞き逃しが減らせないかと常々思っています。皆様でこのようなお悩みをお持ちの方で克服された方はどのようなことをされているのでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。
回答
おはなさん
コメントありがとうございます。
ボイスレコーダーも最後の手段として用意してはいるのですが、
今の職場は口頭での伝達量が多い...
8
ADHD、ASDの小学校1年の息子がいます
学校指定の体操着が半袖、ショートパンツ、長袖ジャージ上下が全てポリエステル100%なため全く着ることができません。一学期は本人も多少無理をしていたのか、綿のロンTとスパッツを着込んで指定体操着を着ていたのですが、日々のストレスからか二学期以降感覚過敏がひどくなり全く着られなくなりました。学校には自前の、綿体操服での参加を許可してもらえています。夏場はそれでよかったのですが、冬場はジャージなど全て着られません。今は肌触りの良い裏起毛のトレーナー上下を着ています。普段の授業はそれでもいいのですが、校外学習や行事の際は目立つしあまり好ましく無いのかなという気がしています...感覚過敏がひどいお子さんは指定の体操服はどうされていますか?指定の体操着を着られるなにか良い方法はありますでしょうか?
回答
お返事拝見しました。
体操服は?と聞かれるのが、本人はとてつもなくツラいとのことですが
そうなんですよね。
そうなるんですよ……。
た...
9