締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
服薬開始の年齢、理由について相談させてくださ...
服薬開始の年齢、理由について相談させてください。
小3の女の子でASD、軽度知的、ADHD傾向です。
家では小さい頃から多動、衝動性、かんしゃくなどに加え、身の回りのことを全く自分でせず手を焼いています。
でも、学校では支援級でも交流級でも自分の椅子に座り多動は見られず、穏やかに過ごしているとのことで、家で暴れるのは学校での頑張りの反動なのだろうと、目を瞑っていました。
最近学校である子に小さい攻撃を加えられた経験から、その子の挙動を一つ一つ気にして、自分に結びつけて怒るこだわり?執着がみられるようになりました。
先生にしつこく言いつけるだけで、その子に危害を加えることはありません。
家でもその子が◯◯してきたと毎日怒っていたり、易怒的になり私が些細な注意(寝る前に歯を磨きなさいなど、生活上の当たり前のこと)をするだけでかんしゃくを起こしたり、親も子もへとへとです。
お友だちとのトラブルについては、担任と連絡を密に取り合い、十分過ぎるくらいの対応をしてくださっているので、任せようと思います。
トラブルが原因で歯車が狂って家でかんしゃくが酷くなっている可能性もあると思います。
でも私はそれ以外の元々持った素因なのか、思春期に近づいていたホルモン的なものなのか、娘が抗えない何かがある気がして、薬物治療が開始できないか相談するために大学病院の予約を取っています。
もちろん主治医と相談してすべきことだと思っています。
しかし薬物治療は始めると長い長い付き合いになること、副作用があることが分かるため、相談を躊躇する気持ちもあります。
皆さんのご経験からのアドバイスを頂けると有難いですm(_ _)m
小3の女の子でASD、軽度知的、ADHD傾向です。
家では小さい頃から多動、衝動性、かんしゃくなどに加え、身の回りのことを全く自分でせず手を焼いています。
でも、学校では支援級でも交流級でも自分の椅子に座り多動は見られず、穏やかに過ごしているとのことで、家で暴れるのは学校での頑張りの反動なのだろうと、目を瞑っていました。
最近学校である子に小さい攻撃を加えられた経験から、その子の挙動を一つ一つ気にして、自分に結びつけて怒るこだわり?執着がみられるようになりました。
先生にしつこく言いつけるだけで、その子に危害を加えることはありません。
家でもその子が◯◯してきたと毎日怒っていたり、易怒的になり私が些細な注意(寝る前に歯を磨きなさいなど、生活上の当たり前のこと)をするだけでかんしゃくを起こしたり、親も子もへとへとです。
お友だちとのトラブルについては、担任と連絡を密に取り合い、十分過ぎるくらいの対応をしてくださっているので、任せようと思います。
トラブルが原因で歯車が狂って家でかんしゃくが酷くなっている可能性もあると思います。
でも私はそれ以外の元々持った素因なのか、思春期に近づいていたホルモン的なものなのか、娘が抗えない何かがある気がして、薬物治療が開始できないか相談するために大学病院の予約を取っています。
もちろん主治医と相談してすべきことだと思っています。
しかし薬物治療は始めると長い長い付き合いになること、副作用があることが分かるため、相談を躊躇する気持ちもあります。
皆さんのご経験からのアドバイスを頂けると有難いですm(_ _)m
この質問への回答
こんにちは!
参考例の一つに見てくだされば幸いです。
私の娘も小学一年生ですが最近投薬を始めました。
我が家はお医者様からの提案が先でした。
神経発達症による現在の症状の困り感及び成長に伴う二次障害罹患の懸念>薬による副作用
の図式に保護者と当人が納得したので、我が家の場合は投薬を決めました。
お薬が出る場合は、説明を必ずお医者さまは本人にするはずです。一年生でも、きちんと副作用まで説明をしていました。
上記の図式になるのなら試してみることも有りではないか、と思いますが...お薬のことなので効果に個人差はありますし、あくまでも本人が納得することが必要かなあ、と思います🙇♀️
ADHD薬のコンサータは登録医しか処方箋を出せないので、コンサータを希望の場合は出せないお医者さまの場合は別の医師にかかる必要があるとは思いますが先ずは主治医に相談が必須だと思います。
参考例の一つに見てくだされば幸いです。
私の娘も小学一年生ですが最近投薬を始めました。
我が家はお医者様からの提案が先でした。
神経発達症による現在の症状の困り感及び成長に伴う二次障害罹患の懸念>薬による副作用
の図式に保護者と当人が納得したので、我が家の場合は投薬を決めました。
お薬が出る場合は、説明を必ずお医者さまは本人にするはずです。一年生でも、きちんと副作用まで説明をしていました。
上記の図式になるのなら試してみることも有りではないか、と思いますが...お薬のことなので効果に個人差はありますし、あくまでも本人が納得することが必要かなあ、と思います🙇♀️
ADHD薬のコンサータは登録医しか処方箋を出せないので、コンサータを希望の場合は出せないお医者さまの場合は別の医師にかかる必要があるとは思いますが先ずは主治医に相談が必須だと思います。
困った時が服薬のはじめ時ではないでしょうか。
小3の壁ではないでしょうか。
小3は、まず勉強が難しくなります。算数が難しくなり、理科、社会などもあり、移動教室なども出てきます。何よりも人間関係が難しく、女子はグループになったりするし、先生は友達関係についてよほどでないと関与してこなくなります。そういう周囲の変化にお子さんがついていってないような感じがします。
今までは、何か困ったこと、友達同士の問題などがあれば、先生に伝えるということを教えてきたのではないかと思います。小3になると、緊急のことでないと、まずは自分たちでお話してねとなります。
小1、2までは、周囲との差を本人があまり感じることはなかったのかもしれません。小1なんて、みんなバタバタ、わちゃわ茶という感じですし、集団指示も簡単なものも多く、周囲をみてからやっても大丈夫な感じ。
小3になると、学力差もでてくるし、友達同士で話をすると違和感があったり、話しについていけなかったりしているのかも。自覚があるのかもしれません。そういうストレスなどを告げ口することで、発散しているのかもしれません。
あるお子さんに執着することがお子さんのなかでは、当たり前の行為になっていて、それが悪いという認識どころか、その子の悪いところを見つけることが、言葉は悪いですが生きがいになっているような感じがします。
しばらくの間、支援級をメインにしてみることは可能ですか。頭の中のループを断ち切るには、そのお子さんが目に入らない場所にいるというのもありかなと思います。
来年度はその子とクラスを話してもらうようにつたえてみてもいいのではないでしょうか。
...続きを読む Beatae sit et. Ut qui asperiores. Tenetur omnis sed. Et illum doloremque. Sed architecto velit. Libero cumque numquam. Omnis minima non. Illum officia aspernatur. Rerum omnis eius. Unde quos id. Sed enim eius. Et rerum excepturi. Id nobis delectus. Suscipit ut repudiandae. Sequi amet voluptas. Et quia praesentium. Dolor repudiandae sed. Ullam quasi cumque. Ea deserunt debitis. Ad doloremque iure. Et esse molestiae. Quis qui est. Aut delectus non. Sed itaque illum. Sit sit et. Laboriosam similique labore. Explicabo eos consectetur. Quidem odio quia. Dolores rerum soluta. Corporis a vel.
小3の壁ではないでしょうか。
小3は、まず勉強が難しくなります。算数が難しくなり、理科、社会などもあり、移動教室なども出てきます。何よりも人間関係が難しく、女子はグループになったりするし、先生は友達関係についてよほどでないと関与してこなくなります。そういう周囲の変化にお子さんがついていってないような感じがします。
今までは、何か困ったこと、友達同士の問題などがあれば、先生に伝えるということを教えてきたのではないかと思います。小3になると、緊急のことでないと、まずは自分たちでお話してねとなります。
小1、2までは、周囲との差を本人があまり感じることはなかったのかもしれません。小1なんて、みんなバタバタ、わちゃわ茶という感じですし、集団指示も簡単なものも多く、周囲をみてからやっても大丈夫な感じ。
小3になると、学力差もでてくるし、友達同士で話をすると違和感があったり、話しについていけなかったりしているのかも。自覚があるのかもしれません。そういうストレスなどを告げ口することで、発散しているのかもしれません。
あるお子さんに執着することがお子さんのなかでは、当たり前の行為になっていて、それが悪いという認識どころか、その子の悪いところを見つけることが、言葉は悪いですが生きがいになっているような感じがします。
しばらくの間、支援級をメインにしてみることは可能ですか。頭の中のループを断ち切るには、そのお子さんが目に入らない場所にいるというのもありかなと思います。
来年度はその子とクラスを話してもらうようにつたえてみてもいいのではないでしょうか。
...続きを読む Beatae sit et. Ut qui asperiores. Tenetur omnis sed. Et illum doloremque. Sed architecto velit. Libero cumque numquam. Omnis minima non. Illum officia aspernatur. Rerum omnis eius. Unde quos id. Sed enim eius. Et rerum excepturi. Id nobis delectus. Suscipit ut repudiandae. Sequi amet voluptas. Et quia praesentium. Dolor repudiandae sed. Ullam quasi cumque. Ea deserunt debitis. Ad doloremque iure. Et esse molestiae. Quis qui est. Aut delectus non. Sed itaque illum. Sit sit et. Laboriosam similique labore. Explicabo eos consectetur. Quidem odio quia. Dolores rerum soluta. Corporis a vel.
下記、薬についてなのであとで消します。
漢方の抑肝散などはどうでしょうか。漢方が飲めるのであれば、他の処方薬ともおそらく併用できると思います。
お薬については合う、合わないがあり、やってみないとわかりません。
薬物療法は確かに長い付き合いになりますが、早めに試しておいたほうがいいと考えます。
副作用の有無とそれがしばらくしたらなれるものなのかどうか、そもそも効果がでるのか、増量できるのか、服薬するタイミング、効果を上げるために併用することも考えられるので、併用薬の選択などいろいろなことが考えられます。
薬の服用については一喜一憂することはいらないと思いますが、トータルとして眠気がひどかった、よけいに癇癪がでた、体重が減った、食欲がないなど、親が記録しておくと、医師は次回判断する材料になるかと。
薬だけでなく、カウンセリング、SSTなど何かしらをプラスできればよりよいと思うのですが。。 ...続きを読む Sit qui quibusdam. Autem molestiae et. Eveniet excepturi perspiciatis. Cumque asperiores molestiae. Iure consequatur enim. Autem molestiae dolor. Soluta et amet. Ipsa sed assumenda. Qui atque ut. Cum laudantium soluta. Quod non qui. Architecto quia sit. Rerum eius omnis. Nam eos dolor. Voluptas eos minima. Labore a explicabo. Et itaque consequatur. Ut et beatae. Nulla voluptates rerum. Dolor omnis aut. Ea neque odio. Iure non quos. Rerum earum fugit. Accusamus et occaecati. Quia sed enim. Rerum expedita facere. Et tenetur eveniet. Delectus ea nesciunt. Consequatur magni aut. Cum quia ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【高校卒業後の進路アンケート】進学、就職、就労移行支援など高校卒業後の進路についてみなさんの経験を教えてください!
高校卒業後の進路はお決まりですか?進学だけでなく、就職などさまざまな選択肢があり、みなさま迷われることも多いと思います。
そこで、高校卒業後の進路について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASD(自閉スペクトラム症)の息子は、公立高校卒業後、大学へ進学しました。オープンキャンパスに参加、個別で面談を申し込み試験での配慮について相談した結果●●などをしてもらうことができました。大学進学後も~~といった配慮を受けています。
・知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)特別支援学校卒業後について迷っていましたが、担任の先生に相談したところ就労移行支援を勧められ、いくつか見学に行きました。見学では●●について確認をしました。その後ひとつの就労移行支援を選び、現在は■■をしています。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月29日(金)から12月8日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
そこで、高校卒業後の進路について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASD(自閉スペクトラム症)の息子は、公立高校卒業後、大学へ進学しました。オープンキャンパスに参加、個別で面談を申し込み試験での配慮について相談した結果●●などをしてもらうことができました。大学進学後も~~といった配慮を受けています。
・知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)特別支援学校卒業後について迷っていましたが、担任の先生に相談したところ就労移行支援を勧められ、いくつか見学に行きました。見学では●●について確認をしました。その後ひとつの就労移行支援を選び、現在は■■をしています。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月29日(金)から12月8日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると14人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
大学を選ぶ予定/選んだ
-
短期大学を選ぶ予定/選んだ
-
通信制大学を選ぶ予定/選んだ
-
専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
一般雇用での就職を選ぶ予定/選んだ
-
障害者雇用での就職を選ぶ予定/選んだ
-
職業訓練校を選ぶ予定/選んだ
-
就労移行支援を選ぶ予定/選んだ
-
就労継続支援A型を選ぶ予定/選んだ
-
就労継続支援B型を選ぶ予定/選んだ
-
生活介護を選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の家族全員発達障害です
回答
お子さんには障害告知しているのでしょうか?
うちは4年生の時に子供から聞いてきたので伝えてあります。なので「あなたの感覚は一般の感覚とは...
11
思春期になってから主治医を変えた方いますか?中3で呼吸機能障
回答
率直に言えば、主治医の変更、賛成です。
Drは神様ではありません。あくまで人間です。
お母さん以上にわが子の成長をつぶさに観察し、一緒に悩...
3
小4息子軽度知的(境界域)、ADHD、自閉症、発達協調性運動
回答
支援級なら学校に教科書やノート類のうち、国語算数以外は全てまずオキベンにしてもらう。
他のモノについては、前日の夕方や夜間に一緒に準備す...
23
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
うちの長男(6歳年長)は漢方薬の抑肝散を1日1包服用することでお友達への他害が落ち着きました。10月から服用開始し、調子が良さそうなので継...
20
中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です
回答
こんにちは
息子も受験のストレスなどでひどいときがありました。
発酵食品を沢山とるようにしました。
ヨーグルト、味噌などの大豆製品、チーズ...
5
何年か振りの精神科入院なので、旧病棟や先生変わったので
回答
ふうさん。トイレがうまくできないんで、
それは内科の入院と同じで大丈夫ですよね??
眼鏡のやつかったので、つかいます
10
自閉症スペクトラムの診断が降りている小3男子です
回答
まつぼっくりさん
読みながら、ふむふむ頷かせて頂きました(笑)
そうなんです!先生にも親にも何が正解かなんて分からないんですよね!!
私...
33
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
うちの主人は心配しすぎて失言があるので、よけいなことを言わずに黙ってろと思いますね。
主人は悲観して子供を潰したいのかと思うような発言が何...
5
みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは
回答
娘との宿題は毎日手こずっていました。
問題の多さに心が折れ、数題ごとに癇癪を起こして、
何かがしたい!と思うと、とにかくそれを済まさないと...
22
高校2年の息子についてです
回答
大変参考になりました。皆さんの意見を聞いて、頑張ってほしいという気持ちに変わりつつあります。
ただ過干渉については私自身の「こだわり」が確...
10
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
ご心配が多いでしょうけど、息子さんはきちんと病院に行き検査を受けているし、放課後登校もされている。
今年度は休むけど、5年生からは登校する...
5
こんにちは、17歳男の子の母親です
回答
追記しますが、精神疾患になるとかなり大変です。
私はかなりのムリをしてしまい、県知事命令で措置入院してます。措置入院は精神科の入院形態では...
10
中学2年生の男の子のことで相談にのってください
回答
余談です。
成績とか、点数にこだわれないと
いよいよ学習では成果が出しにくいとか、頑張り方がまるでわからなかったりと
ろくなことがない...
11
知的障害あり自閉症の10歳の女の子です
回答
ちなみに
知的障がいと弱視や股関節脱臼、心疾患などはとても併発しやすく、仲良しな障がいや疾病と言えます。
お子さんも重複はしてますが、そ...
7
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
成人当事者です
小学生の時に眼科の手術があり、1週間入院しました
その時は、昼間から夕方まで母が付き添ってました
父は仕事の帰りにちょっと...
4
質問をお願いします
回答
フランシスさんへ
回答ありがとうございます。
未就学児から利用しているデイをはじめ、他のデイは作業訓練士・言語聴覚士・介護福祉士・教員...
21
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります
回答
♡みみさんへ
ご自身の特性も踏まえて教えてくださり、ありがとうございます。私と同じだなって思うところが多くて、何度も頷きながら拝見しました...
21
息子が私の前でだけ他人を叩こうとします
回答
なぜ叩くのか,お子さんには確認しましたか?
背景としては,すでに記載されています通り,嫉妬や興奮などがあり,その表現を抑えきれないという事...
11
学習障害があります
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが
誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。
他...
4
いつもお世話になっております
回答
お返事拝見しました。
そうですね…
おかしいと言うか息子が受けているものと違う印象です。
皆さんおっしゃるように、息子さんが自分のことをど...
25