受付終了
癇癪のないASDの子をお持ちの方いますか?
今月で3歳になる男の子を育てる母親です。発達が気になり、先日児童精神科を受診したところ自閉症スペクトラムの可能性が高いと言われました。
最近はSNSで子どもの発達を発信する人が増えましたが、どれを見ても癇癪や他害自害などが見られますが我が子はそれが全くありません。
「 そんなASDもありますか? 」と医師に質問したところ「 自閉症スペクトラムは幅が広いからこそあります 」という回答でした。癇癪がないのはこの子の性格だそうです。
うちの子も癇癪ないけどASDだよー!
という方がいたら共感しあってみたいです!
------------------------------
▼ 我が子の特徴
癇癪なし
他害自害なし
睡眠障害なし
トミカなど並べない
好き嫌いはあれど偏食ではない
こだわりはなくパニックにならない
感覚過敏がない
一方で
目は合いにくい
即時性遅延性ともにエコラリアがすごい
興味の幅、遊びの幅が狭い
逆さバイバイ気味
頭を振りながら走る
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
小3のASDの息子も癇癪、他害がなく、エコラリアがすごい、おっとりさんです。
違うのは、小さいころトミカを並べてました!
いまも、ポケモンや恐竜のフィギュアなどは並べがちです。が、片付けても、並べ直したり、悲しくなったりはしなくなりました。
パニックについて、無ければ無しで良いことなんですが、我が子のパニック症状がポロポロ涙なんです。大暴れしないし、泣きじゃくるわけではなく、涙がポロポロと出て止まらないんです。
時間も長くて5〜10分、見過ごされがちですし、私も見過ごしていました。が、未就学のころのデイで息子のパニックがこういう形、大暴れしてる子と同じだけケアが必要なのにされていない、と言われました。それからは気をつけています。
大暴れする子と変わらない、不安や、恐怖、不快感を感じている場合が多々あるということです。
先に書かれていらっしゃる方もいますが、内向的だったり、穏やかな表出のパニックもあることを頭の片隅にでも置いておかれると良いかな、と思います。
おはようございます
癇癪も他害も相手あってのことなんです。
お子様の様子を前回の質問と合わせて読ませていただいたところ、コミュニケーションがお上手ではないというより、他人に興味をもつ部分の成長が年齢より幼いのかな?と感じした。
他人に興味がないと相手におもちゃを取られたり、思い通りに相手が動いてくれなかったりのジレンマを感じることがないのだと思いました。
癇癪も他害も日々の生活に自分以外の他人を意識してからの困り事です。ある程度心の成長があるからできることなので本来は成長を喜んであげたい事柄なんですよね。
それと同じくらい、自分はこうしたい!という気持ちが強くないと癇癪や他害はおこりません。ここもとても大切な成長過程なのですが、上手くできない自分との戦いからの癇癪も本来なら自我がしっかり芽生えた事を喜んであげて欲しい事柄なんです。もしかしてお家ではお母さまの指示にしたがって動くのが当たり前になっていて、お子様自身が考えて行動する事が少ないのかもと思いました。
と、いうことで性格というよりは自我の発達と他者への興味が育つとこの先どうなるかわからないのかな?と感じました。実際、定型さんでも困り事のないお子様は月齢よりも幼い事が経験上多いと感じます。
Id itaque occaecati. Est est est. Qui nemo magni. Animi veniam nemo. Dolorem soluta nostrum. Provident eum beatae. Suscipit ipsam itaque. Repellat fuga cumque. Dolor et ut. Nobis velit inventore. Dolor hic accusantium. Qui odio dolorum. Ut eveniet est. Sunt magni hic. Assumenda et laboriosam. Possimus fuga cum. Et rerum est. Aspernatur qui in. Dolor sint fugit. Ex consequuntur voluptas. Numquam inventore laborum. Autem earum qui. Nulla consequatur sed. Harum natus dolore. Eos quia molestiae. Maiores illo ut. Aut voluptatem libero. Odio dolore perspiciatis. Rem provident illo. Fugit vero libero.
こんにちは!
私の小1娘もASDです。
3歳時点〜今現在までで思い返しながら書いてみます。
良かったら参考に聞いて(見て)ください。
・癇癪、他害自害はありませんでした。
・何かに固執して並べたりしませんでした。
・外に向かうパニックは無し。パニックになるととりあえず、固まります。内向きです。
・目はかなり合う。いまだ目を見て話してきます。
・エコラリアはありません。
・パリラリアは一時期少し(せいぜい2回)あったかもしれませんが、今は無いです。
・興味の幅、遊びの幅は広く外遊び中遊び何でも好きです(今も)。
・逆さバイバイはこの間、診察の時に先生の真似ができなくて、出ちゃいました。
・味覚過敏+こだわりのため、超偏食ムラ食いは継続中。
・視覚過敏があります。二歳弱で日差しがきつい日の外歩きは帽子にサングラスしたりしてました。今も夏の日差しの眩しさはガードしないと苦手です。
・睡眠障害はある意味、寝たら中々起きないことがそうなのかも知れません。新生児時代からです。
コミュ力お化けなので自閉症の構文?からはある意味外れている娘かも知れませんが(ASDには見えないとよく言われます)、でもASDのことを勉強した親の目から細かく見ていけば...やはりASDなんだろうなあと思います。
私の娘の場合、ASDとして強く特性が出ているのは味覚過敏と不安症と論理的思考性なのかなーと思います。
長々とすみません🙇♀️
Tempora natus eius. Eveniet nisi exercitationem. Excepturi quam iure. Assumenda aperiam nisi. Dolorem et eaque. Atque corporis iusto. Explicabo quae sequi. Numquam magni consequuntur. Consequatur eius perspiciatis. Delectus autem aut. Ad porro sed. Accusantium quas incidunt. Sunt aperiam cum. Impedit ipsum ratione. Totam qui exercitationem. Reprehenderit debitis molestias. Nesciunt dolor distinctio. Voluptatem non accusamus. Sed voluptatibus et. Sunt beatae sed. Quas labore adipisci. Vitae rem nobis. Officia qui quae. Dolorem ea ut. Molestiae doloribus mollitia. Quam soluta inventore. Sunt ut blanditiis. Ut eaque labore. Repellat non et. Placeat quidem veniam.
自分の好きなエレベーター・電車以外はあまり興味がないので、強くこだわらないから癇癪等にならないのかな。
(興味の幅の狭いことの裏返し)
過敏さがないし、生活で本人が「困った」と感じることがなくて、パニックにならないのだと思います。
性格も穏やかなんでしょうね。
自閉症でも穏やかな子はいますよ。
Tempore consequatur consequatur. Soluta quisquam eum. Voluptatum vitae hic. Quaerat rem accusantium. Sunt odit recusandae. Vitae adipisci aut. Atque sed vel. Accusantium qui minima. Et nisi debitis. Ea nihil voluptatem. Necessitatibus animi neque. Ducimus amet qui. Aut eos exercitationem. Molestiae officiis fugit. Velit non et. Officia ipsa perferendis. Numquam laboriosam inventore. Dolore quibusdam similique. Aspernatur non quos. Nobis qui quas. Velit ea vitae. Est officia iusto. Omnis modi vel. Impedit quisquam numquam. Et dolor saepe. Deleniti dolorem fuga. Aut velit molestias. Voluptatem qui aut. Provident reiciendis possimus. Quaerat eaque ut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。