締め切りまで
16日
Q&A
- お悩みきいて!
4歳になった知的障害の子どもがいます
4歳になった知的障害の子どもがいます。
今のところ自閉症は診断されておりません。
知的障害をお持ちのお子さんの状況が知りたいです( ; ; )
自発語は数個です。
アンパン(マン)、はっぱ、タヨ(バスのキャラクター)、おにぎり(不明瞭)
私の真似して言えるのもこれ以外に何個かです。K式発達検査ではDQ50ちょっとでしたが、色の理解、大小の理解もできてません。
イエスノーも答えられません。
パズルは壊滅的にできません。
どっちにする?も選べたり選べなかったり…
食事はスプーン、フォークですが食べこぼしは多いです。
運動面もかなり遅れていて、階段は手すりなしだと登りだけ、くだりは手すりなしだと降りられません…
ジャンプもぎこちない感じです。
トイトレは私がやる気なく、まだ始めてません( ; ; )うんちはした後に教えてくれて、何も言わずにオムツと袋を持ってきてくれます。
お着替えは下は脱ぎ着できますが、上はまだ教えてる途中で、靴下も履けません。
靴も履かせてモードです…
名詞の理解も乏しく、〇〇どれ?はわかってることも少ないのですが、日常の指示は通るのですごく困っていると言う感じではなく、ずーっと1.2歳児を育てている感覚です。
日常指示も状況で理解してるのかな?と思うのですが、順番変えたり、このお箸ママのところに置いてと言うとできました。
ですが、理解度2歳はもっとできるものでしょうか?
療育手帳もとり、療育にも通って本人にもたくさん沢山、頑張ってもらってますがどんどん差が開いていってる気がして、最近このままずっとお喋りできなくて、介護のようになるのだろうか。。とすごく悩んでます( ; ; )
すごく失礼なことだと思いますが、検査するたびに数値も下がって行くのを見るのが怖くて…知的重度の子供になるのを受け入れられません…
数値は参考と言われてもやはり気になりますし、誰しも下がって嬉しい親はいないとおもいます。
文章があちこち行ってしまって読みにくく申し訳ありません。
3-4歳の知的障害のお子さんの様子、その後の様子、お喋りの様子などなんでもいいので教えてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします…
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
DQ50ということは、同じ月齢の子の平均を100とした時に50%の成長ということを意味します。
なので発達年齢は2歳になったくらいということかな。
幼少期知的軽度あっても就学までに知的が外れる子も居れば、差がどんどん広がり本人の出来ることは増えていても数値は下がってしまう子も居ます。
お子さんがどうなるかは誰にも何とも言えないと思います。
今出来ることは、
〇療育と繋がっているのなら療育と家庭がきちんと連携して療育で成果のあったやり方を家庭でもフィードバックする。
〇児童精神科と繋がっておく。
〇親の不安は子どもに伝わるので、親が相談出来る場所を確保しておく。
〇言語訓練や感覚統合など病院でも受けれるところはあるので、親の仕事上可能であれば通う。
〇子供への接し方、注意の仕方、褒め方などをペアレントトレーニングや発達系の本で学んで知識を増やす。
などでしょうか。
なので発達年齢は2歳になったくらいということかな。
幼少期知的軽度あっても就学までに知的が外れる子も居れば、差がどんどん広がり本人の出来ることは増えていても数値は下がってしまう子も居ます。
お子さんがどうなるかは誰にも何とも言えないと思います。
今出来ることは、
〇療育と繋がっているのなら療育と家庭がきちんと連携して療育で成果のあったやり方を家庭でもフィードバックする。
〇児童精神科と繋がっておく。
〇親の不安は子どもに伝わるので、親が相談出来る場所を確保しておく。
〇言語訓練や感覚統合など病院でも受けれるところはあるので、親の仕事上可能であれば通う。
〇子供への接し方、注意の仕方、褒め方などをペアレントトレーニングや発達系の本で学んで知識を増やす。
などでしょうか。
うちの子は自閉症で知的障害あります。
4歳の頃、丁度療育を開始しました。個別から間もなく集団へ。
オムツは2歳で園でもトレーニングしてもらい外れました。着替えもお昼寝があるので、何とか自分で出来てました。
言葉は単語がいくつか出ましたが、3歳位に消失してしまいました。
療育で色んな指導を受け、言葉が沢山出るようになりました。今はもうペラペラです。
偏食も少しずつ良くなりました。今はもう好き嫌いは殆どありません。
成長は、1人1人違うので何とも言えません。
うちの子は、4歳で発達検査80代でしたが、高校生の今はもう60位まで下がりました。
就学前位までなら、上がる子もいます。
言えることは、何もしなければ数値的には下がるだけですが、療育や色々こちらから積極的に成長を促すことで色々出来るようになったりするかと思います。
早めにトイトレは開始した方がよいと思います。就学までには、オムツが取れていた方がいいでしょう。
脳には運動はいい刺激になります。毎日何かしら身体は動かした方がいいです。
本などで情報収集して、色々出来ることをやってみるのが良いかもしれません。
人と比べるよりも、お子さんの成長、出来るようになったことを認めて上げるのがよいと思います。
まずは就学に向けて目標を立てスモールステップで進めて行くのがよいと思います。
...続きを読む
Magni reprehenderit et. Fuga quis corporis. Odit velit sunt. Occaecati ut possimus. Voluptatem vel enim. Ut ut facere. Recusandae quia qui. Velit voluptas reiciendis. Qui autem et. Consequuntur architecto illum. Rerum assumenda nemo. Sunt deserunt non. Et odio accusantium. Quis voluptatem nulla. Culpa saepe nemo. Nobis voluptatum veniam. Quae esse non. Amet voluptas ad. Rerum consequatur provident. Quaerat voluptatem autem. Voluptatibus illum perferendis. Et ipsum est. Non asperiores sint. Voluptates aut cumque. Eligendi dolore iste. Error facere laborum. Ad eos assumenda. Omnis qui sunt. Ab sed porro. Et molestiae rerum.
Gardenさん 初めまして こちらは子どもが
IQ/DQともに60ちょいの
軽度知的を伴うASD 3歳児でございます
DAがまだ2歳になっておりませんので
参考にならぬやもしれませんが
以下 我が子の現在の様子でございます
これまで3回程検査を受けておりますが
運動能力がどんどん上がり 他は緩やかに下降しております
先月受けた新K式では言語理解と対人関係が
10ヶ月の乳児相当で現在も変化無しでございます
会話はもちろん YES/NOも お返事も出来ませんし
指示も通りません が ここ最近は
楽しそうに対 "物"に向かってよう喋ります
全ては拾えませんし一方通行ですが 会話するように試みております
食事は匙も下手で おシモについては 事前後報告一切無し
身辺自立は就学までに出来れば御の字と思ってはおります
補足でASD面は所謂特性が乳児期から強まる一方で
1歳から通っている保育園での様子を見ると
我が子も成長しているものの
同じクラスの定型のお子さんとは 差がひらき
DA通り乳児クラスさんとの方が近いです
この先どうなるかは全くわかりません
平均値や比較については 公的な手続き等で
客観的な物差しが必要な場合に使用しております
取り返しのつかない事だけはせんように
他害 自傷行為を減らす事を目指し
今後については本人がそこそこ生きて
親子離れて暮らせたら良いな とは思っております
一生どころか10年すら支える自信はございませんので
医療機関や専門家に助けていただいております
...続きを読む
Velit enim et. At veritatis unde. Nihil voluptatum et. Maxime excepturi consequuntur. Eligendi est magnam. Ipsam explicabo velit. Deserunt ea temporibus. Quaerat aut odit. Non ut neque. Quo numquam eos. Ipsa est minus. Delectus ut qui. Officiis voluptatem fuga. Molestias explicabo ad. Quo fugit at. Non voluptatem minus. Tenetur molestiae qui. Architecto dolores ad. Sunt nisi sint. Eum dolor corporis. Corporis neque voluptas. Aut ipsa qui. Sit omnis maiores. Veritatis nemo quo. Et adipisci est. Iste qui cumque. Sed et nihil. Et voluptas aut. Est quasi minima. Voluptatem et dolorem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると59人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
【インフル解熱後の癇癪】3歳息子インフルエンザにかかり、40
度の熱。2日前に解熱し、体も元気で食欲も出てきましたが、とにかく癇癪がひどいです。少し注意(怒ってはいない)するだけでギャン泣きで、インフル前と人格が変わってしまったかのよう。なんとなくですが、インフルの薬(タミフルの後発薬)を飲んだ後など特にひどい気もしています。薬の影響もあったりしますかね…高熱で脳に傷がついたとか、あるのでしょうか💦みなさまのお話しおきかせください😭
回答
ありがとうございます😭
やっぱり些細なことですねー
①動画を途中で消した
②チョコが食べたかった
③座りなさいと怒った
とかきっかけが...
2
藁にもすがる思いでこのサイトにたどり着きました
当事者の方と交流がある方お力を貸してください。友人がASD(自閉症スペクトラム)の診断を幼い頃に受けており、人が多くて不安になってしまったり、私や共通の友人にに不快な思いをさせてしまったと感じてコチラの話を聞いてくれなくなったり、パニックのような症状が出ます。症状が出た時は、・静かな場所で落ち着くまで宥める・当人が話せるようになったら、どこが不安だったのかを聞いて認識の齟齬を解いて、不安が少しでも和らぐようにするといった対策取っていますが、これが正しいのかも分かりません。本人の特性のことも理解した上で付き合って来ていましたが、共通の友人と衝突や齟齬が増えてきて、自分含めた周囲にも影響が出てしまいこれ以上どういった対応をしていいのか分からない状態です。・この対応の仕方が正しいのか・然るべき支援機関に繋ぐべきか・支援機関へどう繋いだらいいのか教えて頂けますと幸いです。
回答
ご回答ありがとうございます
なるほど、認知の歪みから来るものなのですね。本人には、根気強く友達でいたいからと伝えるようにしているのですが、...
9
3歳1ヶ月ずっと疑いはあったのですが昨日ついに息子は自閉スペ
クトラム症であると診断されました。そうだろうとは思っていたのですがいざはっきり言われると不安が大きくなってきました。先月受けたK式の検査では認知面が5歳相当に対して社会面が2歳9ヶ月でした。数字が好きなのでそこで認知面があがった感じです。細かい数値などは聞かなかったのですが、知的障がいに該当するのでしょうか?診断を受けた先生に知的はあるのか聞いたらこの年齢ではどちらでもよい?みたいなことを言われ結局まだわからないような感じでした。ASDでも知的障がいがあるのとないのとでだいぶ自立できるかどうかが違ってくるイメージなんですが、、、今の息子と同じような感じだったお子さんは大きくなってどんな風に成長されたのか聞かせてください。今困ることは、偏食と、すぐ癇癪を起こすこと(切り替えは早いです)、物の名前とかは聞いたら答えるのですが、その他はおうむ返しが多いこと。うろうろする。です。うろうろはしますがADHDではないと言われました。
回答
実年齢3歳1か月で、認知が5歳なら、知的障害ではないと思いますが。
ただ小学生になって他のお子さん達が勉強を始めたら、差が少なくなる可能性...
8
知的障害あり、自閉症あり
言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました。3歳で児童相談所にて同じような聞き取り調査と見立てで知的障害軽〜中度と診断されました。発達クリニックに通い、ST指導を月二回受けています。現在喃語等ありますが単語がでません(パパとママがかろうじて聞き取れる程度)。STの先生に前回「この子は何にもわかってないんじゃない。ちゃんと理解しているし、できる(絵カードやパズルの型はめなどのやるべき作業)。でも、感情の方が優位に立ってしまうからできるけどしないってなる。言葉も座るとかおしまいとかちゃんと理解している。でも今この子にとって言葉を話す、覚える必要性がないから話さない。』と言われました。この先生の話を聞くまで私は「息子はわかってないんだろうな」とまだ赤ちゃん扱いしてしまっていました。先生の話を聞いて今までの息子の様子を思い返し、「理解していないわけじゃないんだ!私が話す言葉をゆっくり少しずつ理解して、少しずつ行動で示してくれてたんだな!」と嬉しくなりなりました。しかし、発達障害だけでなく知的障害がある息子の場合、この先、言葉を話せるようになるのだろか?もしかしたらずっとこのまま会話はできないのではないか?と毎日毎日不安です。ひとりひとり成長具合が異なることはわかっていますが、知的障害と自閉症があり、3歳以降に言葉を話し始めた方がおられましたら、お話を聞かせていただきたいです。そのお話を励みにこれからも頑張っていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
不安な気持ち分かります。
私もまだまだ不安でいっぱいで、年齢も近し、何もアドバイスできませんが・・・
3歳5ヶ月の自閉症スペクトラムの男...
22
昨日2歳1ヶ月の息子に軽度知的障害と自閉症の診断が下りました
覚悟はしていましたが、やはりショックでした。知的障害は改善することはないと言われました。そうなのでしょうか。療育、今後のことなどうちはこうだった、こうしたなどアドバイスをいただきたいです。
回答
双子ちゃんの育児、お疲れ様です。
2歳1か月での診断とは早かったですね。
早かった分、今後の療育にも繋がると思いますので、ショックではあっ...
14
幼い頃から不注意と先延ばし癖が酷く、adhdでは無いかと思っ
たので、心療内科を受診しました。2年前にも別の心療内科を受診したのですが、その時と同じく、「adhdの特性はあるけど、薬を出すほどではない。障害という程では無い。」という感じでした。自分としては、不注意と先延ばしのせいで、日々の活動の中で上手くいかないことがあり、人に迷惑をかけてしまい家族関係やバイト先での人間関係が悪くなることが多々あります。そのせいで希死念慮に苛まれ、家から出れない状態に陥る時もあり、しんどいです。このような悩みをコンサータなどの薬で解決されている方々を見て、自分も処方してもらいたいと考えております。もちろん薬の副作用があったり効果がなかったりするかもしれません。それでも薬に効果を感じ、困り事を改善されている方を見ると羨ましいと感じ、自分も薬で改善するのではないかときたいしてしまいます。私のこのような考え方は間違っているでしょうか。薬を処方してもらえるまで心療内科を巡ることに意味はあるでしょうか。グレーゾーンの人たちはどうやって悩みに対処し解決していますか。教えていただけると幸いです。
回答
こんにちは、うちの中学生の子供がadhd不注意型で、やはり小さいときから違和感がありました、とにかく毎日忘れ物をしてます。
本人は諦めて意...
4
感覚過敏のある発達グレー児10歳、歯列矯正について悩んでいま
す。定期通院している歯科で、別歯科での歯列矯正を勧められています。子どもは発達グレーの女子、とても痛みに弱く些細なことで痛い痛いと言い、病院でやるコロナやインフルの鼻腔奥から採る検査は1時間暴れて拒否して大人が2人がかりで押さえつけてやっと、予防接種の注射も刺す前に暴れ、刺さっている最中に手を振りほどこうと暴れ、こちらも大人3人がかりで押さえつけてやっと、というレベル。歯磨きも、仕上げ磨きでちょっと歯茎に触れただけで痛い痛いと叫びます。多少の歯並びなら本人が大きくなってから、と思っていたのですが、今、見事に2つの歯が前後に重なって生えてきていて、矯正しないと何もいいことはないどころか予後が悪そうな状況です。本人はまだぼんやりとしか考えておらず、痛いこともあると知ったらたぶん拒否します。クラスに矯正中の子がいて見た目にどういう感じかは知っています。本人の気持ちを大事にはしたいけど、矯正しなければたぶん重なった歯は虫歯になるなどもっとよくない状況が容易に想像できるので(これまで虫歯はなく抜歯や虫歯治療の経験はありません)、今までメンテナンスの定期通院だけだった歯科に虫歯治療でトラウマを持ちそうで悩んでいます。また、本人が途中でやめたいと言い出したら親の方がイライラしてしまいそうで...。(見た目の問題以上にこのままだと健康上よくないのを何とかしたいので)小児矯正としてはそろそろ1期のタイムリミットらしく悩みます。
回答
こんにちは、
うちの自治体は、県歯科医師会併設の口腔保健センターが情報を持っていて、いろいろ相談や治療をお願いできます。
スペシャルニ...
5
りたりこ発達ナビのコミュニティとは何でしょうか?Q&Aと何が
違うんですか?
回答
右上のメニューからコミュニティに行けば分かるかと思いますよ。
1
2才7ヵ月になる息子が先日自閉症の診断をうけました
度合いとしては自閉症中度知的障害は診断結果はIQ70で境界域ですと言われました。ただ、物事の理解はしっかりしていることと診断時2才4ヵ月の年齢から知的障害があるかはまだ判断できないと言われました。何でもオブラートな伝え方をする先生なので今回もオブラートに伝えられただけなのか次に診断をうけるまでに急成長して知的障害はなかったね、と言うこともありえるのか、、、モヤモヤが消えずにいます。経験談などあればお聞きしたく質問いたしました。発達障害の子をもつ友人には・ジャンプができなかったので運動面が低く出たこと(その後できるようになりました)・発語が3単語(それもたまに言う程度)と少ないが物の理解はしていることが理由で判断できなかったんじゃないかとの見解でしたが私が落ち込まないようにぼんやりと伝えられたような気もして。。アドバイスいただければ幸いです。身辺自立は服を脱ぐ、オムツ・ズボンをはく、ご飯を食べる、靴の着脱などはできますがオムツが汚れたことを伝えるなどはできません。
回答
何をもって追いつくとするか次第だと思います。
数値だけ見れば2歳でIQ70程度の言葉がゆっくりなお子さんが、就学前に言葉が一気に出てきてI...
10
自閉症と最重度知的障がいのある小学5年の息子がいます
2ヶ月前から食事中と食後の咳払いが始まり、現在は食後がほとんど食べられなくなっています。耳鼻咽喉科では異常は見つかりませんでした。リスパダールを服用していますが、増量する事で症状は軽減できるのでしょうか?
回答
息子が最重度でリスパダール服用しています。
リスパダールの副作用に、筋肉の硬直や嚥下困難があります。
飲み始めや量を増やした後に症状が出...
2
8ヶ月の息子がおもちゃで全く遊びません
おもちゃというより、物に興味がないような感じです、、もしかして見えていないのだろうか?とも思ったのですが、目は合いますし、私や夫が声を出さずに位置を変えるとしっかりと見てきます。あやして笑いますし、お腹が空いて泣いたりもあるのですが、本当に物にだけ全く興味がないのです、、こんな赤ちゃんいるのでしょうか?みんな何かしらおもちゃに手を伸ばして、口に入れているイメージだったのですが、息子は自分の手を合わせたり、口に入れたり、足を掴んだりするばかりです。何か問題があるのでしょうか、、
回答
うちの子らは、手の存在に気づき見つめる→触ったり口に入れて確かめる→物を掴む…と発達していきました。
手や足で遊んでいる時に(集中してい...
6
中1女子です
怒りの感情が抑えられず困っています。私も怒りたくて怒ってるんじゃないんです。嫌なことがあると、怒りたい気持ちがのどまで上がってきて我慢しようとするんですができなくて、すぐ怒ります。どんなに些細なことでもすぐに怒るので家族にも嫌われています。学校では怒らないでしょ!!と言われたこともありますが、それは怒っているのを相手にぶつけないだけで、勝手にトイレで泣いたり、してるんです。家で怒ってしまう時も一人になれたらいいのですが、一人になろうとすると「ほらまた逃げた」と言って一人にさせてくれません。それを無視すると後々ややこしいことになります。アンガーマネジメントの本を読んで、6秒待つとか試してみたんですがうまくいかず諦めました。怒ってからあぁまた怒っちゃった…どうして我慢できないんだろう…最低だな‥‥といつも落ち込みます。どういたら癇癪を抑えられるようになるでしょうか?
回答
うちの子は学校でも怒ってしまって、大変でした。学校では怒りを抑えようとしていて、偉いと思います。家では、出ちゃうんですね。家族はやっぱり関...
9
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれないと心配しています。ご意見お願いします。〜出来るようになったこと〜コップ飲みできるようになった。スプーンフォーク上手に使えて、食事はほぼ1人でできる。靴、靴下自力で脱げる。履くのはまだ補助必要。着替えは頭だけ通してあげれば、自力で腕に袖入れてくれる。脱ぐことは時間かかるが出来る。両足ジャンプできるようになった。走れるようになった。3ピースくらいの型はめパズルなら得意。積み木上につめる、レゴ組み立てられる(簡単なもの)階段上り下りスムーズになった。ボール遊びで他者を意識できるようになった。愛犬にオヤツあげたがるようになった。(前まで完全に愛犬の存在無視だったのに)ハイタッチ、グータッチできる。(バイバイ代わり)目が合うようになった。発声が増えた。〜気になること〜・「座って、ちょうだい、やめて」等の1語文の簡単な指示は少しだけ通るようになった気がするが、「〇〇とって等」2語文の指示はやはりまだまだこちらの言ってることが理解できてない。・発語が少ない(そもそも発語とカウントして良いのかも曖昧💦)いーやっ、やっ(嫌)よいしょ(階段上り下り時や型はめパズルの時)すべり台降りる時にシューとオノマトペ発声するときありいーたーい(毎回泣きながら)私がぐるぐるぐるぐると言うと、真似してくれる時がある
回答
率直に言うと…
結構いろいろできるんだ、と思いました。スプーンですくうのは案外難しいし、コップ飲みができない子もいるのでは?幼稚園の年少さ...
5
3歳6ヶ月になる娘がいます
自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。なので知的障害があるのか境界域ぐらいの知能なのかハッキリしていません。3歳になりやっとイヤイヤ期が来て、ただいまイヤイヤ期真っ盛りです。少しずつ成長してきているなと感じていますが、私からしたらまだまだ理解力がありません。言葉はなんとか3語文はでていますが、日本語の使い方の間違いが多いです。また、こっちおいでゴミ箱捨ててなど、簡単な指示は通りますが、今日保育園楽しかった?運動会何するの?など日常会話になると理解できないようで答えられません。いつになったら会話できるのかなぁ…と焦っている自分がいます…。知能の障害で会話の理解ができないのでしょうか??現在何歳くらいの年齢に値するのか知りたいです。
回答
数値が知りたければ検査されたところで具体的な数値を教えてもらえばいいのではないでしょうか?
知的数値が上がったとしても会話になるのかとい...
4
4歳の重度知的障害、ASDです
寝る前のハイテンションと私や兄弟の髪を引っ張るのに困ってます。知りたいこと↓興奮タイプの睡眠障害の方はどんな薬飲んでますか?また、落ち着かせるグッズや技があれば知りたいです。薬は抑肝散を飲んでます。とにかく嬉しい!楽しいで大声で叫んで、髪を引っ張る、飛び乗ってきます。夕食後は部屋を薄暗くしたり、TVは嫌いで夜は消してます。帽子やフードで対策しましたが顔を引っ掻かれて、あまり効果ありません。
回答
5歳の中度知的ASDの息子がいます。
うちは寝付きの悪さと夜間覚醒が酷かったので、3歳からメラトベルを飲み始めました。
メラトベルだけでは...
3