質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

もともと人見知りで、同年代ともなかなかなじめ...

2016/01/12 12:06
2
もともと人見知りで、同年代ともなかなかなじめず、
母子分離が苦手でした。
ママ友に話しかけられても恥ずかしくて・・・という感じでした。単なるはずかしがりやかと思っていたのですが、
幼稚園に入ったものの、なかなかなじめず、幼稚園ではどうしてもトイレに行けない。
家ではというと、癇癪がひどく、どうしたらいものかと役所に相談しましたが、ずっとずっと様子見でした。
ひょんなことから、療育センターというのを知り、
電話して診察してもらったら、PDDということでした。
漠然とした結果でよくわからないのです。
精神年齢が低いとのこと。
家ではよくしゃべるし会話も成り立っているし
対人以外はなんとも思ったことがなかったのですが。
これからどうしたらよいものかと路頭に迷っています。
勉強会などにも参加予定ではあります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2297
路頭に迷っていらっしゃるお気持ち、非常によくわかります。我が家も同じ感じでしたので。幼稚園には馴染めないし、幼稚園のトイレには行けない、母子分離が苦手で…と幼稚園に通わせた当初は私自身がいっぱいいっぱいになっていました。安心して預けられる場所のはずが、そこに行くことで子供も私も気持ちが落ち着かないことばかりでした。しかし、お役所、療育センター、民間療育施設と色々な場所に相談していくなかで私自身が信頼できる方に出会い、だいぶ楽になりました。なので、usacomaさんもきっと心から相談できる方が見つかるはずです。また、療育により子供は少なからず成長しますので、やって損はないと思います!
https://h-navi.jp/qa/questions/2297
お気持ちとてもわかります。

我が家には自閉症の息子がいます。
やはり母子分離が難しく、どうなってしまうのだろうと思っていました。

息子は療育に通っているのですが、最初はもちろん私から離れるときは泣いてしまって可哀想でした。
そんな息子も今はバスに乗り療育に一人で行っています。

息子からしたら、先の見通しがつかなくて怖かったんだろうな…と。
今は「ここではこれをやる」と理解して、安心して過ごせているのだと思います。

いきなりPDDと言われれば、それはびっくりするし、ショックだし、つらいですよね。
私も最初は色々もがき苦しみました。
今でも先のこと考えて不安になります。
けれど、それを夫婦で共有したり、同じ境遇のママ友を見つけたり、情報をもらえる環境をつくると楽になったりするかもしれません。

がんばってくださいね! ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
あさりさん、ご質問にお答えすることはできませんが、一つ国の支援機関を紹介させていただきます。国立特別支援教育総合研究所の発達障害教育情報セ...
5

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
K★Tさん ありがとうございます。本当に手強いです。 0歳8ヶ月の頃、2〜3週間だけ保育園に預けたことがあったのですが、保育士さんに「○○...
13

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
うーん。率直に 早目に診断がついているわりには、4歳になるまで療育がめちゃくちゃ少ない…という印象です。 同じようなお子さんだと、2歳ぐら...
12

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
支援学校高等部2年の息子がいて小学校は支援学級、中学から支援学校です。まずは地域の支援学級、支援学校を見学すると良いと思います。進学を検討...
17

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
のらねこさん、こんばんは。 うちは、幼稚園で、私立です。本当に、色々、配慮して頂きました。 娘は現在中2ですが、この時代がなかったから、...
5

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
ミチコさんこんにちは 私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
私はADHDは当時言葉として知らず、診断も受けてませんが、人見知り激しく保育園は 馴染めず中退しました。 娘さんと似たような幼少時代でした...
17

4歳の自閉症スペクトラムの娘のことです

現在週一回、母子分離で1時間半の療育に通っています。そこで表題の通り、トイレと手洗い、お弁当の流れが全く出来ず、プチパニックになることもあ...
回答
トピ主です。 りんりんさん。 コメントありがとうございます。 『できないのは娘一人』確かに同じ教室の子達はトイレも手洗いも弁当もできて羨...
6

こんにちは

先輩ママ様、教えてください!まもなく3歳2か月になる男児の母です。2歳半から、区役所に療育センターを勧められ、すぐに予約するも予約待ちでや...
回答
脳には感受性期があって、早期の療育が効果があります。それなのに、何のアドバイスもなく、待たされるのですね、今でも・・・ 「様子を見ているこ...
11

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
皆さま、コメント頂きましてどうもありがとうございます。PCが壊れてしまいまして、長期間返信できずにおりました。大変申し訳ございません。皆さ...
4

こんにちは

昨日、発達検査をした次男の検査結果が出ました。田中ビネーⅤの検査をやり、実年齢3歳11ヶ月でした。精神年齢2歳11ヶ月知能74ADHDと軽...
回答
よわいさるさん、コメントありがとうございます。 色々と次男も問題を起こしてくれます。 長男と5つも年が離れているため、まず、長男の真似をし...
4