締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
初めて投稿させて頂きます
初めて投稿させて頂きます。困っていますので、是非アドバイスをお願い致します。現在年長の息子は軽度知的障害➕自閉症で療育手帳を取得しています。(今年の手帳の更新でもしかしたら中度になるかも知れません)私の勤務は8時45分~17時勤務で残業は月2時間程です。自宅近くに小学校があり7時50分に集団登校ですが下の妹は4歳で保育園の送り迎えがあります。通勤に電車15分かかりますので、8時25分の電車に乗らないと遅刻になります。息子は環境が変わると慣れるまでに1ヶ月程時間を要します。慣れると集団登校が可能かと思われますが、慣れるまでに教室までの送り迎えが必要と考えます。また教室まで連れて行っても部屋を飛び出す可能性があります。それに対応していると職場に確実に間に合いません。(娘の送迎もあります)息子、娘を一緒に保育園に連れて行き娘を先に保育園に預け、7時50分までに自宅に戻り集団登校に着いて行こうと思いますが、教室に入ってからの対応を小学校は引き受けてくれません。支援がに入る予定ですが 朝は先生が少ないため対応できるかわかりませんと言われました。(教室について行くまでで対応が済むならギリギリ職場には間に合います)慣れたら何とか集団登校でも行けると思うので、職場を辞めるのも躊躇しています。支援学校も考えましたが医師には支援学校よりは支援学級で通常で入れるところは入り成長を伸ばす方が良いと言われました。主人が遅出の時は対応できますが主人が普通出勤の場合は対応できません。デイサービスは早朝はやっていませんし、皆さん仕事が早く家族のサポートが無い方はこのような時どうされているのでしょうか?
この質問への回答
支援級だからといって、朝からベッタリついてくれるわけではないですよね。
うちの場合は、だいたい、八時に学校へといわれてます。
だいたいそのくらいの時間にいきます。
支援の先生は、大抵子供が来る時間には、おられますし、他の先生方もおられます。が、
ただ準備を手伝ってもらうだけではなく、飛び出していくことをとめるため、見ていてほしいのですよね。
話し合って、先生方にお願いするか、こちらで、ボランティアの人に見張りを頼むか。ですかね。
もちろん合理的配慮は必要だけど、なにもかも、やっていただいて当たり前とまでいえないし。
うちの場合は、だいたい、八時に学校へといわれてます。
だいたいそのくらいの時間にいきます。
支援の先生は、大抵子供が来る時間には、おられますし、他の先生方もおられます。が、
ただ準備を手伝ってもらうだけではなく、飛び出していくことをとめるため、見ていてほしいのですよね。
話し合って、先生方にお願いするか、こちらで、ボランティアの人に見張りを頼むか。ですかね。
もちろん合理的配慮は必要だけど、なにもかも、やっていただいて当たり前とまでいえないし。
対応できるかわかりません。なので、保護者に付き添いを求めているわけではなさそうですが、保護者が求めるほど手厚く支援できるとは限らない。といった塩梅でしょうか?
サポート、働き方に関しては子供の状態によるのでなんとも言えないです。うちの息子の場合ですと、始めが肝心なタイプで、始めをしっかり手厚くすれば後もスムーズ。始めでつまずくと、後でなかなか持ち直せず、仕事を続けられない状況になることが予測できたので、いつも、仕事は息子に合わせられるようにしてきています。シングルマザーなので生活は厳しいですが、お金より、やりがいより、息子に寄り添うことを優先しています。それがいいのかどうかは結果論になりますが、ASD,LD,ADHDですが、二次障がいもなく安定しており、心優しいいい子です。友人も多いです。成績は中の下くらいです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
サポート、働き方に関しては子供の状態によるのでなんとも言えないです。うちの息子の場合ですと、始めが肝心なタイプで、始めをしっかり手厚くすれば後もスムーズ。始めでつまずくと、後でなかなか持ち直せず、仕事を続けられない状況になることが予測できたので、いつも、仕事は息子に合わせられるようにしてきています。シングルマザーなので生活は厳しいですが、お金より、やりがいより、息子に寄り添うことを優先しています。それがいいのかどうかは結果論になりますが、ASD,LD,ADHDですが、二次障がいもなく安定しており、心優しいいい子です。友人も多いです。成績は中の下くらいです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
るんるんさんのスケジュールを見るとクラクラします。
きっとまだお若いから動けるんですね〜。
私は娘が小5まで仕事をしていました。
その頃の優先順位は他人さまに迷惑はかけられないので、どーしても仕事優先になっていました。
家事もホコリが隅にたまっていてもエネルギーの限界で掃除できなかったりしました。
食事も時間と体力の限界から手抜きだったり、ファーストフードやコンビニ利用も多かったです。
今は専業主婦になって15年越えましたが娘とゆったり静かに暮らしていても1日があっという間に過ぎます。
池田整治さんの7月3日のFBの記事に、家事労働はサラリーマンの給与に相当する尊い仕事 と書いてありました。
仕事と家事の労力は、人の2倍の重労働だそうです。
息子さんも成長されると思いますが、いっぱいいっぱいのスケジュールより、息子さんが困った時など即動ける余裕は欲しいですよね。
お仕事を変えたりは大変かもしれませんが、融通の利く職場やパートの方が無理がないように思いました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
きっとまだお若いから動けるんですね〜。
私は娘が小5まで仕事をしていました。
その頃の優先順位は他人さまに迷惑はかけられないので、どーしても仕事優先になっていました。
家事もホコリが隅にたまっていてもエネルギーの限界で掃除できなかったりしました。
食事も時間と体力の限界から手抜きだったり、ファーストフードやコンビニ利用も多かったです。
今は専業主婦になって15年越えましたが娘とゆったり静かに暮らしていても1日があっという間に過ぎます。
池田整治さんの7月3日のFBの記事に、家事労働はサラリーマンの給与に相当する尊い仕事 と書いてありました。
仕事と家事の労力は、人の2倍の重労働だそうです。
息子さんも成長されると思いますが、いっぱいいっぱいのスケジュールより、息子さんが困った時など即動ける余裕は欲しいですよね。
お仕事を変えたりは大変かもしれませんが、融通の利く職場やパートの方が無理がないように思いました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
同様のケースではファミサポさん、やヘルパーさんにお願いすることもあるかと思います。
支援学校のバス停まで上の子をおくっていく間の、下の子との留守番をヘルパーさんに来てもらって対応したケースを聞いたことがあります。
ファミサポさんが保育園の送りを引き受けているケースは珍しいことではないですし。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
支援学校のバス停まで上の子をおくっていく間の、下の子との留守番をヘルパーさんに来てもらって対応したケースを聞いたことがあります。
ファミサポさんが保育園の送りを引き受けているケースは珍しいことではないですし。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
アニーさん☆御返事ありがとうございます。いまの職場は正社員になり10年が経過します。人間関係もよく子供の事も話しているので、月の休みの希望は2回までなのに、ちゃんと希望を通してくれます。(ST+OTや色々子供の用事) なかなか無い良い職場なので何とか続けたい気持ちが強いのは事実です。好きな仕事なので毎日5時半起き➡洗濯干し➡朝ごはん➕自分のお弁当作り➡保育園送り➡仕事➡食材買い物➡保育園お迎え➡ 夜ごはん➡洗い物➡洗濯取り込み&畳む➡お風呂入れ➡寝かしつけ かなり大変ですが頑張れています。ただ来年はやれるか自信がありません。パートにしても仕事内容は変わらないのでパートにするなら新しい職場にしようかと考え中です。 ボランティアの人が確保できれば良いのですが。。。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
集団登校よりも早い時間に連れて行って学校に対応を求めるのでは、
それは学校も嫌がるとは思いますが、
集団登校での当たり前の時間に行くのですから、
それは学校が対応しないといけません。
対応できない、と言ってるのではなく
できるかわかりません、と言われているのですよね?
だったら、大丈夫だと思います。
「○○していただきたいのですが…」
などと伝えるのではなく、
「8時25分までの電車に乗るので、それまででしたら、
何かあれば、こちらも対応しますので。」
とキッパリ伝えておけばいいですよ。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
それは学校も嫌がるとは思いますが、
集団登校での当たり前の時間に行くのですから、
それは学校が対応しないといけません。
対応できない、と言ってるのではなく
できるかわかりません、と言われているのですよね?
だったら、大丈夫だと思います。
「○○していただきたいのですが…」
などと伝えるのではなく、
「8時25分までの電車に乗るので、それまででしたら、
何かあれば、こちらも対応しますので。」
とキッパリ伝えておけばいいですよ。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症の四歳半の息子がいます
回答
年少さんの時に、スイミング・スクールに行って授業を受ける。というのがあって、親たちは、終わったあと。
子の着替えを手伝うんですね。
その...
9
年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています
回答
そらいろのたねさん、
回答ありがとうございます。
質問者は母方(娘)の祖母です。
娘が、広汎性発達障害です。軽度知的発達の遅れもあったの...
14
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
地域によって違うのか分かりませんが、就学した時、家に着くまでが学校の責任になると聞きました。
うちの子の時は、はじめの何日間かだけ集団登...
11
私(親)に関する問題です
回答
たまごさん、はじめまして🐱
ご夫婦で子育てをしていて、下のお子さんが生後半年だと、無我夢中できて、やっとご自身の事を気にすることができる...
8
靴の左右について
回答
お子さんは、右利きですか?
もし、右利きでしたら、お箸を持つ方が右ですよ、お茶碗を持つ方が左だよ、というところからでも構わないと思いますよ...
15
私の息子は4歳半
回答
はじめまして。
泣くことかな。
しっかり哀しみに浸り、自分の気持ちを否定せず、吐き出します。妬み、怒り、悲しみ、その想いを否定せず寄り添...
11
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
たけのこさん
再度ありがとうございます。
私も、嫌がるカードより、本人が大好きな読み聞かせをして欲しいと言っているんですが、もう盲目的...
36
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
障害枠ではないですが、公務員はしていました。今は民営の会社しか行っていないのでやはり公営は楽だったなって思いますが、私は同じ事を繰り返すの...
4
自閉症スペクトラム+知的障害の4歳8ヶ月の男の子です
回答
自閉症スペクトラムの息子も物を投げていました。
やってはいけないことを注意するときは、低い声で、褒めるときは高い声でと使い分けました。
...
7
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます
回答
ruidosoさん。
コメントありがとうございます。
その間に起きた事件やトピックス、、、失念しておりました。それも含めて医師に相談してみ...
6
今年5歳になる、自閉症・ADHD・発達遅滞の娘の通っている療
回答
そうですよね。
自閉症と診断出ていても、ひとくくりにできない個人差があるのにと
私も感じますよ。
特に5歳ということで、まだまだ可能性があ...
8
中度知的障害(言語のみ)ほかは軽度知的障害➕自閉症で年長の息
回答
こんにちは。
私が住んでいるところには、ファミリーサポートという制度があります。
市の研修を受けて登録したボランティアの方が、有償でお子...
14
自閉症スペクトラムの娘がいます
回答
ひおまなりさん、こんばんは。
うちの娘が、同年齢の時に、似ています。
癇癪を起こすのは、自分の思い通りにいってない事や、それに、触れら...
17
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
回答
回答ありがとうございます!
他の掃除の担当にしてもらえないか話してみます。雑巾がけは理学や作業療法士の方から見ても良い運動になるそうで、支...
6
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
こんにちは
これ、小学校だと担任に力がなくて相手のお子様が不登校になったり、「つきまとい」としていじめに分類されるような対応をとられます。...
6
3歳の子供が軽度知的障害&自閉症でした
回答
ちなみに…信頼のおける上司やどうしても協力を得る必要がある先輩や同僚などへの最低限のカムアウトはしておいても良いかもですが、オープンにする...
11
知的をば伴う5歳の自閉症児の親です
回答
発語と意思疎通は別です。
発語がなくても、指差し、ゼスチャー、カードなどで意思疎通する方法もあるので、そういう練習をされてみたらどうでしょ...
9
放課後等デイサービスについてご質問です
回答
あんこナベさん
ご回答ありがとうございます。
自治体により差があるのですね?
うちの自治体は空き状態はどうなのだろうか?
調べてみます。
15