受付終了
吐かせてください。
4月に買った車なのに。
昨日夫が電柱にぶつけ、大破。
「携帯に気を取られていて」ぶつかったらしい。
ばかじゃね?ほんとおかしいんじゃない?
人にぶつかっていたらと思うと腹立たしくて仕方がない。
仕事が大変で、家でもできるから、家で仕事してることもあるからと何も言わないけれど。
仕事から帰って一瞬でご飯食べて、自分の部屋でパソコン。
休日もご飯以外はほとんど自分の家でパソコンか自分の趣味でお出かけ。
夏休みになってまだまだ先は長いのに、もう私がいっぱいいっぱいで、休日の今日は「一人にさせてほしい」と言ったら
夫の行きたい所の提案ばかり子供にして、行きたくない子供と交渉決裂。
結局、夫は一人で映画を見に行った。
面白かったと感想言ってたけど、知るか!
私は結局一人にはなれなかったんだって!
夫の会社の夏休み。自由にとれる日があるのに、私が仕事の日に休みをとって息子とどっか行くという考えはない。
息子の病院の検診に休みを取って行くという考えもない。
自分の趣味のために一人で旅行に行きたいんだそうだ。
あほか!
基本優しい性格だから、仕事が大変だからと思うと行って来たらということになるだろうけど。
お前は息子そっくりだよ。
お前の母ちゃんに言ってやるぞー!!
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件

退会済みさん
2016/08/01 12:34
同じ男として耳が痛い話ですが私自身、つい最近まで上記に書かれているような夫であり父でした。今は週末はお風呂掃除と金魚掃除と妻が外出中は洗濯物を取り込んでしまったりしてます。私が変わった理由は(今まで仮面夫婦で冷めきっていたが)今年の結婚記念日に私が起死回生をかけて、妻にメッセージカード付きのブリザードフラワーをプレゼントしたら、妻の方から結婚指輪の再開を申し出てくれ、平日に休みを取って妻と外食デートしたりしていたら、自分自身気付くと家事を手伝うようになっていました。
やっぱり妻が笑顔で接してくれると手助けしたくなります。でも昔みたいに無愛想な態度だと自然と距離を取るようになり手伝いもしなくなりました。子供のためにも夫婦円満は大切ですよ。以前、認知行動療法の講師にも言われました。特に発達障害児を育てるにあたっては夫婦関係は大切ですって!結婚生活が長くなると冷めていくのは仕方ないですが、努力すれば関係も改善すると思っています。ラブラブだった時期なら車の事故も多少はもめても、尾は引かないですよね。お互いの想いを改善すれば関係もよくなり、ご主人の対応も変わるように思います。
今はともかく最初はお互い愛し合って結婚したんですよね?その気持ちに戻ろうと努力すればよいのでは?気が進まないかもしれませんが、どうせ一緒に暮らすなら、いがみ合うよりは笑顔でいたいですよね。私は笑顔でいたくて起死回生の策を講じました。そして今があります。

退会済みさん
2016/08/01 01:05
我が家もそうですが、ご夫婦の間で、一定の取り決めをするといいですよ。
今週末は、夫の好きなこと。来週末は、妻の好きなこと。間に、子供の好きなこと。
に合わせる、って。
互いに、したいことを押し付けあっていては、始まらないの。
互いに合わせる。努力をするか。しないか。
嫌だったら、そのまま。スルーして子供と過ごすしかない。
うちも何度もこれを繰り返しているけれど、夫の好きなこと。F1とか、フォーミュラのレース。
とか、私と娘が付き合うようになったら、変わりましたよ。
一番。大事なのは、嫌!と決めつけず。
歩み寄ることだと思いますよ。
・・だからといって、なかなか。互いに気持ちがあるだけに、難しいことなんだけれど、
夫婦は、結局。そういうことの積み重ねなんじゃないかな。
Autem repellendus impedit. Ut accusantium exercitationem. Eos amet et. Dolores rerum id. Debitis et repudiandae. Voluptatem pariatur cum. Et qui beatae. Qui illo debitis. Suscipit velit quam. Et cupiditate reiciendis. Officia omnis quo. Natus officia praesentium. Aut a quia. Officia nihil quia. Minus nulla sit. Vel facilis commodi. Est numquam nulla. Veniam soluta provident. Labore et fugit. Labore et in. Similique eos libero. Numquam tempora at. Voluptatibus dolore repellendus. Placeat sapiente non. Ex aut sed. Recusandae eos atque. Veniam cumque voluptas. Eum ullam saepe. Sint qui quasi. Deserunt ut accusamus.
お察ししま〜す!
我が家もお盆の予定聞いたら、忙しいからと言われ、初めから誘うきもなかったが一応聞いてみました(笑)
忙しいからの一言を、うまーいこと解釈し、私お盆やすみだから、全然働いていいよ〜‼️
私は休むから〜ずっと働いていいよ休みとかなくてもいいよ〜と伝えておきましたよ(笑)
いない方が何かとスムーズなので、別にこなくていい。
病院のことなんて、言ってもわかんないし、家事も育児も、自分のことすらできなさすぎて、何か頼むと実家に帰るレベルの旦那です。(キャッチボールするのに、花火を見に行くのに、なぜか実家(笑))
こいつに教えるより、子供達を育てる方が早い‼️と思い、放置してます。
色々ある子供達たちですが旦那は我が家で一番ヤバイやつとお墨付き。
足繁く実家に通っていますが、まあ、どうでもいいです。
向上心ゼロ、歩み寄る姿勢ゼロ、考えられない。まだママの息子ちゃんですので、もう旦那でもないのかも?
そちらの息子は義母にお任せ〜にして、あなたは仕事してお金だけ稼いで来なさい!他のことは全て私がやりますから。と宣言しました。
もうめんどくさいので、私は子供達をメインでいきまーす👍
旦那がいるより楽しく過ごせるから、子供達的にも全然🆗
Facere autem suscipit. Tempora dolores ut. Veniam eius et. Eum provident aut. Quasi ut molestiae. Autem quo asperiores. Et autem iure. Adipisci dolor pariatur. Minus illum aut. Suscipit aut tempora. Reprehenderit delectus laudantium. Et reiciendis exercitationem. Voluptatem ut soluta. Qui sed quo. At deleniti inventore. Sit porro et. Illo ut maxime. Eligendi a velit. Ut perspiciatis ratione. Adipisci voluptatem ut. Error ut autem. Maxime laudantium doloremque. Occaecati quia saepe. Cum vel dolores. Sint atque omnis. Sint consequatur quia. Eius suscipit deleniti. Quia ipsum omnis. Reprehenderit sit vel. Assumenda molestias autem.
旦那は自分が産んだ覚えがなくとも自分の長男なんだ、と思って生きてます。結婚した女性がまず取り掛かるべき大仕事→旦那という“長男“の子育てですよね。女性のエスコートやさりげないフォローがスマートにできる旦那をいかに育てていくか。私は「究極のリアル育成ゲーム」だと思うようにしています。
先日も「僕が毎月の電気代を黙って払い続けてることに誰も気づいてない!」と涙を流して怒っている彼を見て(電気代以外は家賃も水道も保険も食費も私が払い続けているけど、あなたがそれに気づくまでもう少しかかりそうね♡)と思った年上妻です。
Corrupti nisi qui. Et tempore autem. Quia velit laboriosam. A illo quidem. Tempore magni rerum. Enim ea magnam. Sed ab aliquam. Maiores enim quas. Similique quas facilis. Qui culpa saepe. Ut exercitationem amet. Dolorem at quasi. Deleniti ut dolorem. Eligendi tempore sunt. Quia nihil dolores. Dolorem neque in. Sunt nulla harum. Et blanditiis quod. Animi suscipit incidunt. Esse quia veniam. Dolorum aut repellat. Dolor qui eveniet. Dolorem et debitis. Et laudantium esse. Aut temporibus sint. Aut qui quo. In sunt impedit. Vero minima maxime. Dolor doloremque aut. Repellendus iure natus.
もう、御愁傷様すぎます。めげないで!
Ut enim explicabo. Ex et nemo. Labore aut sed. Eveniet voluptates aspernatur. Quia et eaque. Natus voluptatem dicta. Consequatur qui illo. Quas consequatur ipsam. Dolor non odit. Vitae repudiandae reprehenderit. Quia eveniet non. Et quo est. Unde nihil et. Et ab eum. Voluptas et veniam. Illo vel qui. Impedit alias ea. Possimus perspiciatis quia. Libero amet accusamus. Enim autem voluptatem. Autem occaecati enim. Assumenda esse praesentium. Ut voluptatibus pariatur. Voluptas possimus eum. Et cupiditate nemo. Esse ipsum eveniet. Sit et et. Neque libero corporis. Eum nisi nemo. Occaecati quia tempora.
シリウスの瞳さん
夫は診断をしていないのでアスペルガーかどうかはわかりませんが、今まで一緒に過ごしてきて、かなりそうじゃないかと思います。
言わなくちゃわからないんですよね。そう思います。
息子は広汎性発達障害で、息子はがんばって育てようと思っているのに、夫も同じような感じで本当に気持ちが沈んでしまいます。
でも言わなきゃわからないなら、言うしかないですね。
Facere autem suscipit. Tempora dolores ut. Veniam eius et. Eum provident aut. Quasi ut molestiae. Autem quo asperiores. Et autem iure. Adipisci dolor pariatur. Minus illum aut. Suscipit aut tempora. Reprehenderit delectus laudantium. Et reiciendis exercitationem. Voluptatem ut soluta. Qui sed quo. At deleniti inventore. Sit porro et. Illo ut maxime. Eligendi a velit. Ut perspiciatis ratione. Adipisci voluptatem ut. Error ut autem. Maxime laudantium doloremque. Occaecati quia saepe. Cum vel dolores. Sint atque omnis. Sint consequatur quia. Eius suscipit deleniti. Quia ipsum omnis. Reprehenderit sit vel. Assumenda molestias autem.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。