締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
学習障害グレーゾーン
退会済みさん
学習障害グレーゾーン。中学進学時について
質問させて頂きます。
うちの息子っちは小学6年生。
今年の春にディスレクシアと診断が出ました。
小学5年の春に急に足が悪くなり、車イス生活となり
(今だ原因は不明ですが、気候がすごく関係していて、夏は調子がよく普通に歩けます)
療育センターを利用する事になり
その時に私が「勉強を理解していないわけではないのですが
文字や漢字に非常に弱くて覚えられないんです」と何気なく主治医に相談して
ディスレクシアと判明しました。
もちろん学校側は気付いてなかったので普通級です。(今も)
支援員もついてない状態です。
もう少し環境を整えられないでしょうか?と相談しても
校長は積極的ではありません。
今のところ合理的処置も何もありません。
タブレットを使いたかった「どうぞ」という感じで。活用方法などを一緒に考えてくれるわけではありません。
小学校でもこんな感じなので
中学に行くとなると、勉強も難しくなるので正直心配です。
教科で先生も変わるので
早めに中学校の方へお話ししたいと思い
校長先生に相談しましたら
「お母さん、中学校に電話してもらった方が早いですよ」と言われました。
小学校の管轄でないし、小学校から中学校への移行支援は3学期に入ってからなので
時期的には早いのはわかるのですが・・・(ーー;)
こんなもんなのでしょうか???
皆さんのところでは
小学校から中学校へ移行する際、どのようにされましたか?
中学校の先生は何も知らないと思うので
ディスレクシアの事、今の状況、困り事などを書面に
後、検査結果などを持っていき
お話ししようかと思っています。
宜しくお願いします。
質問させて頂きます。
うちの息子っちは小学6年生。
今年の春にディスレクシアと診断が出ました。
小学5年の春に急に足が悪くなり、車イス生活となり
(今だ原因は不明ですが、気候がすごく関係していて、夏は調子がよく普通に歩けます)
療育センターを利用する事になり
その時に私が「勉強を理解していないわけではないのですが
文字や漢字に非常に弱くて覚えられないんです」と何気なく主治医に相談して
ディスレクシアと判明しました。
もちろん学校側は気付いてなかったので普通級です。(今も)
支援員もついてない状態です。
もう少し環境を整えられないでしょうか?と相談しても
校長は積極的ではありません。
今のところ合理的処置も何もありません。
タブレットを使いたかった「どうぞ」という感じで。活用方法などを一緒に考えてくれるわけではありません。
小学校でもこんな感じなので
中学に行くとなると、勉強も難しくなるので正直心配です。
教科で先生も変わるので
早めに中学校の方へお話ししたいと思い
校長先生に相談しましたら
「お母さん、中学校に電話してもらった方が早いですよ」と言われました。
小学校の管轄でないし、小学校から中学校への移行支援は3学期に入ってからなので
時期的には早いのはわかるのですが・・・(ーー;)
こんなもんなのでしょうか???
皆さんのところでは
小学校から中学校へ移行する際、どのようにされましたか?
中学校の先生は何も知らないと思うので
ディスレクシアの事、今の状況、困り事などを書面に
後、検査結果などを持っていき
お話ししようかと思っています。
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
saisaiさん
お返事ありがとうございます。
今は夏なので車イスではなく普通に歩いて教室に行ってます
この冬がどうなるのかがわからないのですが・・・。
去年は「病名が出ない限りは教育委員会にも相談出来ません」の一点ばりで
車イスになってからは空いてる先生がいる1時間目、2時間目だけ別の教室で教えてもらって
帰ってました。
息子は読み書きが苦手なのですが
主治医からは言語だけ平均以下なので
支援学級よりも国語や英語などの苦手科目だけ個人的に教えてもらった方がいいと思うと
意見を頂いてます。
となると、通級学級になるか支援員をつけてもらう事になるのですが
通級学級というのは教育委員会に申請しないと出来ないらしく
支援員もそうですが、3学期からでは間に合わないようです。
それで早めにお話しをしておきたいなと思いました。
そうなんですよね
公立の学校は先生が変わる可能性が大なので
早めに話しに行っても仕方ないのですが
それでも話をしにいっている事は記録として残るそうなので
やるだけの事はしておこうかなと思ってます。
我が子の進路が心配という気持ちもありますが
小学校側の対応にどうも納得いかないとこもありまして・・・
以前、障がい者の就労移行支援の仕事をしていて
「この子はもっと早くにちゃんとした対応を受けていたら
もっと違った人生があったんじゃないか」
「なぜ学校に通っていた時に学習障害が気づかれなかったんだろう?」と思う事が多々ありました。
今、息子の事で学校と話しあっていく中で
「なるほど、こーやって支援からこぼれ落ちていくんだな」
「サポートがないままにいくんだな」と感じます。
学校や先生が全部、全部支援出来るわけではないですが
大人の都合ではなくて
「この子の為に何が出来るか」という意識を持ってもらいたいと思い
色々と言わせてもらってます(^_^;)
まぁけど、私の考えはどちらかと言えば「福祉」なので
学校には無茶言ってるんだろうなーと思ってます。
お返事ありがとうございます。
今は夏なので車イスではなく普通に歩いて教室に行ってます
この冬がどうなるのかがわからないのですが・・・。
去年は「病名が出ない限りは教育委員会にも相談出来ません」の一点ばりで
車イスになってからは空いてる先生がいる1時間目、2時間目だけ別の教室で教えてもらって
帰ってました。
息子は読み書きが苦手なのですが
主治医からは言語だけ平均以下なので
支援学級よりも国語や英語などの苦手科目だけ個人的に教えてもらった方がいいと思うと
意見を頂いてます。
となると、通級学級になるか支援員をつけてもらう事になるのですが
通級学級というのは教育委員会に申請しないと出来ないらしく
支援員もそうですが、3学期からでは間に合わないようです。
それで早めにお話しをしておきたいなと思いました。
そうなんですよね
公立の学校は先生が変わる可能性が大なので
早めに話しに行っても仕方ないのですが
それでも話をしにいっている事は記録として残るそうなので
やるだけの事はしておこうかなと思ってます。
我が子の進路が心配という気持ちもありますが
小学校側の対応にどうも納得いかないとこもありまして・・・
以前、障がい者の就労移行支援の仕事をしていて
「この子はもっと早くにちゃんとした対応を受けていたら
もっと違った人生があったんじゃないか」
「なぜ学校に通っていた時に学習障害が気づかれなかったんだろう?」と思う事が多々ありました。
今、息子の事で学校と話しあっていく中で
「なるほど、こーやって支援からこぼれ落ちていくんだな」
「サポートがないままにいくんだな」と感じます。
学校や先生が全部、全部支援出来るわけではないですが
大人の都合ではなくて
「この子の為に何が出来るか」という意識を持ってもらいたいと思い
色々と言わせてもらってます(^_^;)
まぁけど、私の考えはどちらかと言えば「福祉」なので
学校には無茶言ってるんだろうなーと思ってます。
みかんさん
お返事ありがとうございます。
支援学級のある中学校で、車イスの子も通っているのでそこは大丈夫だと思います。
登校に関しては今までも私が車で送迎していました。
もちろん身体の事もお話しするつもりです。
うちの息子の場合は身体の事とLDの事
両方考えないといけないので難しいのですが
ただ、身体の方は成長過程で治っていく可能性が高いと言われています。
ーとなるとLDの方が問題が大きくなってきます。
支援学級という手もあるのですが
息子のIQでは支援学校に入れない可能性もあります。
支援学級だと内申点がつかないし、通常学級とカリキュラムの違うので
高校受験の時に困ります。
教育委員会関係の人からの個人的に話しを聞いたところ
支援学級でも肢体の学級だと通常学級と同じスピードで勉強が出来る。
本当なら通級学級が一番いいのだと思う。
今は合理的処置をしないといけないから
学校と交渉してみたらと教えてもらいました。
色んな解決法があると思うので
大人の都合じゃなくて
学校とは細かく話していきたいなぁと思ってます。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
お返事ありがとうございます。
支援学級のある中学校で、車イスの子も通っているのでそこは大丈夫だと思います。
登校に関しては今までも私が車で送迎していました。
もちろん身体の事もお話しするつもりです。
うちの息子の場合は身体の事とLDの事
両方考えないといけないので難しいのですが
ただ、身体の方は成長過程で治っていく可能性が高いと言われています。
ーとなるとLDの方が問題が大きくなってきます。
支援学級という手もあるのですが
息子のIQでは支援学校に入れない可能性もあります。
支援学級だと内申点がつかないし、通常学級とカリキュラムの違うので
高校受験の時に困ります。
教育委員会関係の人からの個人的に話しを聞いたところ
支援学級でも肢体の学級だと通常学級と同じスピードで勉強が出来る。
本当なら通級学級が一番いいのだと思う。
今は合理的処置をしないといけないから
学校と交渉してみたらと教えてもらいました。
色んな解決法があると思うので
大人の都合じゃなくて
学校とは細かく話していきたいなぁと思ってます。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
かよちゅう。さん
質問内容からズレますが、お子さんの足について。
夏以外に歩けないのは、痛みやしびれがあるのでしょうか?
もしかしたら、座骨神経痛かな?と思いました。
私の体験ですが、私の左足は内股です。自分ではまっすぐ歩いているつもりでも、かなり内股になっています。そして、小学校5年生か6年生のときに、左足股関節あたりから太腿にかけて激痛を感じたことがありました。痛みはそのときだけだったので、親にも言わずに、自分でも忘れていました。次に同じような痛みを体験したのが20代後半の仕事中でした。そのときは、職場の人と話をして座骨神経痛かも?と思いました。また痛みはすぐに消えましたが、座骨神経痛は冷えも原因と知り、ちょうど夏の終わり頃で七分丈をはいていたので冷房で冷えたのかもしれないと思いました。
私の場合は痛みはすぐに消えましたが、人によってはかなり長期間痛みが続いて歩行が困難になるらしいです。
小学校高学年頃は成長痛を感じる場合もあり、お子さんが夏は大丈夫とのことで、冷えが関係する関節痛なのかな?と思いました。
足に関しても原因がわかって、診断書がもらえると良いですね。また、原因がわかれば家庭でも予防対策ができると思いますし。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
質問内容からズレますが、お子さんの足について。
夏以外に歩けないのは、痛みやしびれがあるのでしょうか?
もしかしたら、座骨神経痛かな?と思いました。
私の体験ですが、私の左足は内股です。自分ではまっすぐ歩いているつもりでも、かなり内股になっています。そして、小学校5年生か6年生のときに、左足股関節あたりから太腿にかけて激痛を感じたことがありました。痛みはそのときだけだったので、親にも言わずに、自分でも忘れていました。次に同じような痛みを体験したのが20代後半の仕事中でした。そのときは、職場の人と話をして座骨神経痛かも?と思いました。また痛みはすぐに消えましたが、座骨神経痛は冷えも原因と知り、ちょうど夏の終わり頃で七分丈をはいていたので冷房で冷えたのかもしれないと思いました。
私の場合は痛みはすぐに消えましたが、人によってはかなり長期間痛みが続いて歩行が困難になるらしいです。
小学校高学年頃は成長痛を感じる場合もあり、お子さんが夏は大丈夫とのことで、冷えが関係する関節痛なのかな?と思いました。
足に関しても原因がわかって、診断書がもらえると良いですね。また、原因がわかれば家庭でも予防対策ができると思いますし。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
息子が現在中学1年です。
小学校と中学校では管轄が違うので引き継ぎが上手くいかなかったです。
が、入学式の後に、学年主任と担任と話合いをしていただき
いろいろ対応をしてもらっています。
学校は4月にならないと、すべてが決まりません。今現在、中学校にいる先生も
いきなり移動になりますので、話し合いをしたところで、移動になってしまったら
引き継ぎも無く移動になりますので、無駄になります。
今のところ、小学校の時より対応が良いです。
学校によって違うかと思いますが、小学校の時の様に出来ないのに無理にさせるという
ことはないです。出来ないのでそれなりの評価になりますけど・・・
タブレットの活用方法は、一般的に知らないです。
学校の先生はタブレットもスマホも使いこなせる方は
ほとんど居ません。難しいかと思います。
かよちゅう。さんの息子さんは勉強ももちろんですが、車いすの方が難しいかもしれません。
今現在は車いすでクラスまで通えるという事でしょうか?
車いすの確認は早めにした方が良いかもしれません。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
小学校と中学校では管轄が違うので引き継ぎが上手くいかなかったです。
が、入学式の後に、学年主任と担任と話合いをしていただき
いろいろ対応をしてもらっています。
学校は4月にならないと、すべてが決まりません。今現在、中学校にいる先生も
いきなり移動になりますので、話し合いをしたところで、移動になってしまったら
引き継ぎも無く移動になりますので、無駄になります。
今のところ、小学校の時より対応が良いです。
学校によって違うかと思いますが、小学校の時の様に出来ないのに無理にさせるという
ことはないです。出来ないのでそれなりの評価になりますけど・・・
タブレットの活用方法は、一般的に知らないです。
学校の先生はタブレットもスマホも使いこなせる方は
ほとんど居ません。難しいかと思います。
かよちゅう。さんの息子さんは勉強ももちろんですが、車いすの方が難しいかもしれません。
今現在は車いすでクラスまで通えるという事でしょうか?
車いすの確認は早めにした方が良いかもしれません。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
ありりんさん
お返事ありがとうございます。
足の方は原因が今でもわからなくて・・・
ふくろはぎの所がこむら返りになった状態のまま元に戻らないんです
それで、立てない、歩けないという状態になります
(が、膝は動くのでトイレとかお風呂は膝を使って一人で行います)
京都府立医科大学付属病院まで検査入院したのですがわからなくて・・・
ただ、色々検査してもらい他の病気からきているわけではない
筋肉が壊れているわけでもない
それにふくろはぎが元に戻る事もあるので
「星の数ほどまだ知られていない色んな病気はあるけど、命に別状はないから様子みましょう。」と言われました(^_^;)
暖かくなると歩けるようになるので
「成長過程で治っていく可能性が高い」と言われています。
去年は「このまま治るかもー」と主治医も思っていて何もしなかったので
冬になって車イス生活となりましたが
今年はリハビリも続けてますし
「暖かい方が調子がいいので、冬にむけて温熱療法もやりましょう」という話も出てきています。
これでこの冬を何事もなく過ごせる事を祈ってます。
やはり「冷え」って恐ろしいですね。
私も「冷え」には弱いので気をつけてます(^_^;)
夏でも短パンとか七分丈は履けません~
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
お返事ありがとうございます。
足の方は原因が今でもわからなくて・・・
ふくろはぎの所がこむら返りになった状態のまま元に戻らないんです
それで、立てない、歩けないという状態になります
(が、膝は動くのでトイレとかお風呂は膝を使って一人で行います)
京都府立医科大学付属病院まで検査入院したのですがわからなくて・・・
ただ、色々検査してもらい他の病気からきているわけではない
筋肉が壊れているわけでもない
それにふくろはぎが元に戻る事もあるので
「星の数ほどまだ知られていない色んな病気はあるけど、命に別状はないから様子みましょう。」と言われました(^_^;)
暖かくなると歩けるようになるので
「成長過程で治っていく可能性が高い」と言われています。
去年は「このまま治るかもー」と主治医も思っていて何もしなかったので
冬になって車イス生活となりましたが
今年はリハビリも続けてますし
「暖かい方が調子がいいので、冬にむけて温熱療法もやりましょう」という話も出てきています。
これでこの冬を何事もなく過ごせる事を祈ってます。
やはり「冷え」って恐ろしいですね。
私も「冷え」には弱いので気をつけてます(^_^;)
夏でも短パンとか七分丈は履けません~
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ありりんさん
お返事ありがとうございます
本当に東洋医学的ななにか違ったアプローチがいいのでしょうね。
色々と教えて頂きありがとうございます
m(__)m ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
お返事ありがとうございます
本当に東洋医学的ななにか違ったアプローチがいいのでしょうね。
色々と教えて頂きありがとうございます
m(__)m ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
大変でしたね。お疲れ様です。
おなかすいたさんの気持ちよく分かります。
心が折れてしまっても子供を見捨てる訳にも行きません。専門家にアド...
7
はじめまして^^今度中三になる息子がいます
回答
ちなみに…我が家も抵抗はありましたから、気持ちはわかります。特に夫の不安が強かったです。
これはなんの薬か知らずにいたころの息子の言葉で...
6
4月から新中学生になる男子がいます
回答
ママちゃんさん
ありがとうございます!
確かに学習はやっておいて損はないですよね。そこは私も思います。
勉強しておくことで選択肢も広がる可...
8
4月から5年生の息子がいます
回答
おはなさん
ありがとうございます。
うちの場合、歪むのは文字だけ。その他のものはそうではないようです。不思議なことに数字は歪まないそうです...
6
こんにちは(๑ơ₃ơ)♥娘は中学2年生です
回答
病院の先生が診断名を言わない方が良いと言ったのは、
思春期の娘さんが傷付き混乱しないために
「あなたは健常だけど支援級で手厚くしてもらって...
10
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
うちは、一人がいじめっぽいことで、もう一人が発達障害で、休んだことがあります。休む時は、速やかにスパッと休むのがいいと考えています。(私の...
9
高校2年の息子についてです
回答
元々の特性もある上、疲れて動けないんじゃないかな?と思いました。
特性のある息子さんからしたら、やることが多すぎることもあるのだと思いま...
10
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
私は入っていないのですが…
発達障害であること、支援が必要であることをオープンにすると、案外助けてくれる人が多いです。同じ立場だよと知ら...
8
4月から中3になる娘が小6で書字障害と算数障害と診断されまし
回答
返信を読みましたが、
もしかして口頭で伝えただけなんでしょうか?別室で60分
医師に校長先生宛に意見書と診断書を書いてもらえば、公立中学...
14
兵庫県伊丹市在住です
回答
まず、どう言った経緯で「発達障害の診断」が下りたのか、プロフィールを拝見しても情報がないので、答えようもないのですが…。
病院の変更でし...
2
子供は17才の高校生です
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。
医師にかかっておられますか?場面緘黙症に近いような気もしますが...
10
初めて質問します
回答
こんにちは。
現状をまずは受け入れることだと思います。
『不安が強くて学校に行きたいのに行けない』
これが全てでは?
二次障害など精神的...
14
中学生で通級を利用しています
回答
こんばんは
息子が中学の時に通級を利用していました。
抜けて居なかった分はお友達にうつさせてもらってました。
ノート、プリントなどなど
...
6
小学校低学年の男児、診断はおりなかったため普通級に在籍し、通
回答
何か違う。と色々とモヤモヤするな。と感じるのは、私だけでしょうか。
>後日他のクラスでリレーの話が出たらしく、他クラス担任の先生が失格...
7
通級から、1人ぼっちになってしまいました
回答
お子さんに、「一人じゃいやだ」「誰かと話したい」「友達とおしゃべりしてみたい」という意志があるなら、お子さん自身が”何かを誰かに話しかけて...
12
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
これはね。
成果はともかく。
お兄ちゃんと、真ん中の子、二人並べて、カードをやらせてみるといいかな。教えるのはお母さんで。
その間だけ、お...
36
小4で学力はあるのですが、書字が苦手です
回答
質問拝見させて頂きました。
やはり一般的な合理的配慮を考えますと、タブレット導入ですね。
しかし、地域によって予算の関係上用意できない、...
12
中2の男子
回答
こんばんは。
進学に関しては学校も塾も沢山知っていると思うので家の子供現成績ではどうしたらいいのか?を聞いてみたらどですか?
その際、公立...
7
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
cheerfulさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
ご自身もお体が優れないとは大変ですね…
確かに、振り回されてる感じはしてい...
6
3歳で広汎性発達障害の診断を受け、療育に通い、小学校は支援学
回答
2年生から支援級にして、本人にわかるように勉強を教えてもらい、きちんと学校に行かせる方がいいと思います。
1年の1学期だけでこの状態では、...
6