質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

来月で3歳になる娘がいるものです

退会済みさん

2016/08/10 19:15
7

来月で3歳になる娘がいるものです。

病院に行ってますが、診断はついておらず、療育は通ってます。

もし診断がついたとしてもとても軽い分かりにくいタイプかと思います。

そこで質問なのですが、お子さんに診断がついている又はグレーだけれども困り感があまりないっていう方いますか?

娘の場合は他害や癇癪はなく、偏食があったり、体幹が弱い、同年代と上手くコミュニケーションが取れないなど気になることがたくさんあるだけで困るというほどではないです。

いろんな本を読んで勉強して、娘に合わせた生活をしているのであまりイライラすることもないです。

でも娘は他の子と違和感はあります。

同じような方いますか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34336
退会済みさん
2016/08/10 21:04
小学生のグレーっ子がいますので年齢は全く違いますが同じような子供でしたよ。
小さい頃は小さな問題行動はありましたけど別に苦じゃなく…癇癪は今だにないし他害も無く…偏食だけど好きなものが無くてもごはんは食べてたし。
友達とのコミュニケーションは取れてないような…でも幼稚園で浮くことも無く。
何とかあまり生活してて困ることは無く保健師さんにも同じことを話してましたが…小学生になって困り感がたくさん出てきましたよ。
それが小さい頃の困り感がないところが突き出てきた感じです。
また小学生になると親が補える場所がどんどん狭まってきて子供自身でがんばるしかない場所が増えてきました。いま結構社会生活は苦しんでると思います。
小さい頃はよかったのにな…と私は心の中で思っちゃう時もあります。
https://h-navi.jp/qa/questions/34336
退会済みさん
2016/08/10 21:07
3歳の頃は、わたしもまったく困りませんでした。就学前に集団行動に不安を感じ診察を受けてグレーゾーンと言われました。息子自身が、自分で困っていることに気づいたのは小3です(そのころLDの診断名がついた)が、先日保育園の年長のときの担任と話す機会があって、現在の状況を話したら、「あのころ、○○君もお母さんも困っていることに気づいていなかったので、なんとかして困っていることに気づいて欲しかった。」とのことでした。個性的なことや、一斉指示がとおりにくいことが困り感だと気づいてなかったです。療育というものもしらなかったです。あの頃から、気づいていたら、生活面のいろいろなことが身につけられていたかもなー。と、思います。身の回りのこと、整理整頓、身だしなみなど今でも不十分です。
ただし、わたしがその時代ぼんやりと成長を見守っていたことのメリットかどうか、おっとりした優しい子で友人も多いです。小5男子今の診断名はASD,ADHD,LDです。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/34336
うどんさん
2016/08/10 21:07
もうすぐ5歳の息子がいます。
同じような感じで園でも指摘されるような問題もなく、人並みに親の指示も入り
現在は困り感があまりありません。
ですが、やはり空気を察することは苦手なので、恐らくこれから学齢が上がるにつれ定型のお子さん達とはコミュニケーション能力の差は広がるだろうなと感じています。 ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/34336
退会済みさん
2016/08/10 22:32
こんばんは!
私の子供は現在小学1年生の男の子です。ADHDの診断がついてます。
診断がついたのは年長さんの時です。
保育園に通っていた4歳頃から保育士に、もしかしたら…と言われ病院や通級を勧められていました。
その当時は、確かにいろいろありましたが、子育てに不安や困難だと感じたことはなく、はぁっ?子供ってこんなもんじゃないのと思いながらも、保育園に言われてるからとりあえず、という感じで受診しました。(まだグレー段階でした)
でも、年長、小学生とあがるにつれ、周りの子が随分、お兄さんお姉さんにみえ、うちの子と差が出始めてきました。
もちろん、しっかりしている部分もあります。
でも、学校での様子を聞くかぎり配慮は必要だなと感じています。他人とのかかわり方、偏食(給食はほとんど食べないようです)、注意の切り替えなど。
かえって小学生になった今が一番大変です。
うちの子の場合ですので話までに…。 ...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/34336
退会済みさん
2016/08/10 21:28

すんあさん
うどんさん
nuttyさん

コメントありがとうございます。

やはりこれから変わっていくこともありますよね。

現在娘は誰からも怒られることのないまさに『箱入り娘』『温室育ち』です。

療育の先生や娘に関わってくれる人が本当にいい方たちばかりなのです。(私はいい母親ではないです)

誰からも傷つけられることがまだありません。

しかしこれからはそうもいかないことばかりでしょう。

また私が困ってないのはきっと慣れてるから感覚が麻痺してるのかな?と思う部分もあります。

例えば2ヶ月ほど前、母親が娘を見てくれた時に、ご飯を食べてくれなくて何を食べさせたらいいのか分からなくて焦ったと。(笑)
言葉は出てますがやり取りするのは難しかったので。

他には子育て広場で娘と同じぐらいの子とお話するのはとてもスムーズでびっくりします。
娘もお話はできますが、関係ないこともいっぱい喋ってよく分からないときもあります。
娘語をお話するので相手を困らせるほどで。

こういう他の子との微妙な差というか、違和感というか、雰囲気が気になったりします。
...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/34336
ポポさん、はじめまして。
お気持ちわかります。というか早くに気付かれてすごいなと思います。
息子は小1で診断を受けましたが、IQは普通で、普通クラスにいます。学習面も遅れていません。ただ、赤ちゃんの頃から違和感はありました。眠りが浅いとか発達は遅めとか‥ 乳幼児健診では引っかからず。保育所でも指摘された事はなかったです。行事も参加出来ていました。困り感は少なかったです。決定的に困ったのは、年長の時に葬儀に行くと、テンションが上がってしまい、行動もコントロール出来ませんでした。お経と一緒にリズムをとったり(涙)
入学後すぐ担任に指摘されました。参観日で一目瞭然でした。息子はクラスで浮いています。1番困ったのは、コミュニケーションです。いじめられっ子に口止めされ、先生に言えず真に受けていました。今は療育を開始し、自分の気持ちを伝えられています。もっと早ければ‥と言う後悔もあります。診断時はかなりへこみました。でも、診断された事で特性がわかり、丁寧に関わる事を心がけるようになりました。娘さんが成長してからも、困り感が少ないということは、上手く周りの環境調整やコミュニケーションがとれているのだと思いますよ。息子も療育から卒業出来る日を目指しています。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
みかんさんへ。 私の書き方が悪かったのかもしれませんが、一切保育園から断られていません。 募集人数がゼロになってしまったということだ...
14

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
2児の母でシングルマザーです。 子供2人共、軽度の発達障害です。 ですが産んだ事を後悔した事はありませんし、逆に兄弟を作ってあげれて良...
21

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
らららさん 返事遅くなりました! 料理のお手伝い良いですね♬ 息子にもさせてみようと思い休みの日にしてみましたが 包丁しか興味を持たず 危...
36

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
すいか3さん 違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
ご主人と一緒に、その新しい療育の見学に行かれると良いんじゃないかと思います。 そこに通うかどうかは置いといて、ご主人を引きずり出し専門家の...
25

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
2人目をどうするか悩めるアラフォー世代ってそれだけで幸せだと思います。 出産後、夫婦生活がぱったりなくなるご夫婦もいますし。 私にとって...
13

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
取りあえず、地元の役所の相談窓口は行きましたでしょうか?福祉課とか子育て相談とか こちらの療育は、未就学の場合、保育園を通して児童発達相談...
11

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
文章を読んで感じたことは、omomiさんは就学する頃には定型の子と同じようにやれるのが目標、言語聴覚士さんは本人の特性を踏まえて本人のペー...
36

SSTについて

近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです...
回答
ruidosoさん 回答ありがとうございます! 私が受けます。 SSTで効果が出ない場合もあるんですね🤔💦 カウンセリングも含めて検討し...
10

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
麻の葉さん、ありがとうございます。 療育での発達検査では特に医師からの説明等は無いのですよね。 希望すれば診察して頂けそうですが、診察枠...
7

英語とピアノの習い事について

幼稚園年少の発達障害の娘がいるものです。癇癪などもなく分類?でいうと高機能やアスペルガーだと思います。幼稚園も偏食だけが悩みで、それ以外は...
回答
こんにちは!うちの子もピアノと英語をやっています。お教室によって業績の厚い先生についてコンテストで賞を取りに行くようなところや、ポピュラー...
10