締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
来月で3歳になる娘がいるものです
退会済みさん
来月で3歳になる娘がいるものです。
病院に行ってますが、診断はついておらず、療育は通ってます。
もし診断がついたとしてもとても軽い分かりにくいタイプかと思います。
そこで質問なのですが、お子さんに診断がついている又はグレーだけれども困り感があまりないっていう方いますか?
娘の場合は他害や癇癪はなく、偏食があったり、体幹が弱い、同年代と上手くコミュニケーションが取れないなど気になることがたくさんあるだけで困るというほどではないです。
いろんな本を読んで勉強して、娘に合わせた生活をしているのであまりイライラすることもないです。
でも娘は他の子と違和感はあります。
同じような方いますか??
この質問への回答
小学生のグレーっ子がいますので年齢は全く違いますが同じような子供でしたよ。
小さい頃は小さな問題行動はありましたけど別に苦じゃなく…癇癪は今だにないし他害も無く…偏食だけど好きなものが無くてもごはんは食べてたし。
友達とのコミュニケーションは取れてないような…でも幼稚園で浮くことも無く。
何とかあまり生活してて困ることは無く保健師さんにも同じことを話してましたが…小学生になって困り感がたくさん出てきましたよ。
それが小さい頃の困り感がないところが突き出てきた感じです。
また小学生になると親が補える場所がどんどん狭まってきて子供自身でがんばるしかない場所が増えてきました。いま結構社会生活は苦しんでると思います。
小さい頃はよかったのにな…と私は心の中で思っちゃう時もあります。
小さい頃は小さな問題行動はありましたけど別に苦じゃなく…癇癪は今だにないし他害も無く…偏食だけど好きなものが無くてもごはんは食べてたし。
友達とのコミュニケーションは取れてないような…でも幼稚園で浮くことも無く。
何とかあまり生活してて困ることは無く保健師さんにも同じことを話してましたが…小学生になって困り感がたくさん出てきましたよ。
それが小さい頃の困り感がないところが突き出てきた感じです。
また小学生になると親が補える場所がどんどん狭まってきて子供自身でがんばるしかない場所が増えてきました。いま結構社会生活は苦しんでると思います。
小さい頃はよかったのにな…と私は心の中で思っちゃう時もあります。
3歳の頃は、わたしもまったく困りませんでした。就学前に集団行動に不安を感じ診察を受けてグレーゾーンと言われました。息子自身が、自分で困っていることに気づいたのは小3です(そのころLDの診断名がついた)が、先日保育園の年長のときの担任と話す機会があって、現在の状況を話したら、「あのころ、○○君もお母さんも困っていることに気づいていなかったので、なんとかして困っていることに気づいて欲しかった。」とのことでした。個性的なことや、一斉指示がとおりにくいことが困り感だと気づいてなかったです。療育というものもしらなかったです。あの頃から、気づいていたら、生活面のいろいろなことが身につけられていたかもなー。と、思います。身の回りのこと、整理整頓、身だしなみなど今でも不十分です。
ただし、わたしがその時代ぼんやりと成長を見守っていたことのメリットかどうか、おっとりした優しい子で友人も多いです。小5男子今の診断名はASD,ADHD,LDです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ただし、わたしがその時代ぼんやりと成長を見守っていたことのメリットかどうか、おっとりした優しい子で友人も多いです。小5男子今の診断名はASD,ADHD,LDです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
もうすぐ5歳の息子がいます。
同じような感じで園でも指摘されるような問題もなく、人並みに親の指示も入り
現在は困り感があまりありません。
ですが、やはり空気を察することは苦手なので、恐らくこれから学齢が上がるにつれ定型のお子さん達とはコミュニケーション能力の差は広がるだろうなと感じています。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
同じような感じで園でも指摘されるような問題もなく、人並みに親の指示も入り
現在は困り感があまりありません。
ですが、やはり空気を察することは苦手なので、恐らくこれから学齢が上がるにつれ定型のお子さん達とはコミュニケーション能力の差は広がるだろうなと感じています。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
こんばんは!
私の子供は現在小学1年生の男の子です。ADHDの診断がついてます。
診断がついたのは年長さんの時です。
保育園に通っていた4歳頃から保育士に、もしかしたら…と言われ病院や通級を勧められていました。
その当時は、確かにいろいろありましたが、子育てに不安や困難だと感じたことはなく、はぁっ?子供ってこんなもんじゃないのと思いながらも、保育園に言われてるからとりあえず、という感じで受診しました。(まだグレー段階でした)
でも、年長、小学生とあがるにつれ、周りの子が随分、お兄さんお姉さんにみえ、うちの子と差が出始めてきました。
もちろん、しっかりしている部分もあります。
でも、学校での様子を聞くかぎり配慮は必要だなと感じています。他人とのかかわり方、偏食(給食はほとんど食べないようです)、注意の切り替えなど。
かえって小学生になった今が一番大変です。
うちの子の場合ですので話までに…。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
私の子供は現在小学1年生の男の子です。ADHDの診断がついてます。
診断がついたのは年長さんの時です。
保育園に通っていた4歳頃から保育士に、もしかしたら…と言われ病院や通級を勧められていました。
その当時は、確かにいろいろありましたが、子育てに不安や困難だと感じたことはなく、はぁっ?子供ってこんなもんじゃないのと思いながらも、保育園に言われてるからとりあえず、という感じで受診しました。(まだグレー段階でした)
でも、年長、小学生とあがるにつれ、周りの子が随分、お兄さんお姉さんにみえ、うちの子と差が出始めてきました。
もちろん、しっかりしている部分もあります。
でも、学校での様子を聞くかぎり配慮は必要だなと感じています。他人とのかかわり方、偏食(給食はほとんど食べないようです)、注意の切り替えなど。
かえって小学生になった今が一番大変です。
うちの子の場合ですので話までに…。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
すんあさん
うどんさん
nuttyさん
コメントありがとうございます。
やはりこれから変わっていくこともありますよね。
現在娘は誰からも怒られることのないまさに『箱入り娘』『温室育ち』です。
療育の先生や娘に関わってくれる人が本当にいい方たちばかりなのです。(私はいい母親ではないです)
誰からも傷つけられることがまだありません。
しかしこれからはそうもいかないことばかりでしょう。
また私が困ってないのはきっと慣れてるから感覚が麻痺してるのかな?と思う部分もあります。
例えば2ヶ月ほど前、母親が娘を見てくれた時に、ご飯を食べてくれなくて何を食べさせたらいいのか分からなくて焦ったと。(笑)
言葉は出てますがやり取りするのは難しかったので。
他には子育て広場で娘と同じぐらいの子とお話するのはとてもスムーズでびっくりします。
娘もお話はできますが、関係ないこともいっぱい喋ってよく分からないときもあります。
娘語をお話するので相手を困らせるほどで。
こういう他の子との微妙な差というか、違和感というか、雰囲気が気になったりします。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ポポさん、はじめまして。
お気持ちわかります。というか早くに気付かれてすごいなと思います。
息子は小1で診断を受けましたが、IQは普通で、普通クラスにいます。学習面も遅れていません。ただ、赤ちゃんの頃から違和感はありました。眠りが浅いとか発達は遅めとか‥ 乳幼児健診では引っかからず。保育所でも指摘された事はなかったです。行事も参加出来ていました。困り感は少なかったです。決定的に困ったのは、年長の時に葬儀に行くと、テンションが上がってしまい、行動もコントロール出来ませんでした。お経と一緒にリズムをとったり(涙)
入学後すぐ担任に指摘されました。参観日で一目瞭然でした。息子はクラスで浮いています。1番困ったのは、コミュニケーションです。いじめられっ子に口止めされ、先生に言えず真に受けていました。今は療育を開始し、自分の気持ちを伝えられています。もっと早ければ‥と言う後悔もあります。診断時はかなりへこみました。でも、診断された事で特性がわかり、丁寧に関わる事を心がけるようになりました。娘さんが成長してからも、困り感が少ないということは、上手く周りの環境調整やコミュニケーションがとれているのだと思いますよ。息子も療育から卒業出来る日を目指しています。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
お気持ちわかります。というか早くに気付かれてすごいなと思います。
息子は小1で診断を受けましたが、IQは普通で、普通クラスにいます。学習面も遅れていません。ただ、赤ちゃんの頃から違和感はありました。眠りが浅いとか発達は遅めとか‥ 乳幼児健診では引っかからず。保育所でも指摘された事はなかったです。行事も参加出来ていました。困り感は少なかったです。決定的に困ったのは、年長の時に葬儀に行くと、テンションが上がってしまい、行動もコントロール出来ませんでした。お経と一緒にリズムをとったり(涙)
入学後すぐ担任に指摘されました。参観日で一目瞭然でした。息子はクラスで浮いています。1番困ったのは、コミュニケーションです。いじめられっ子に口止めされ、先生に言えず真に受けていました。今は療育を開始し、自分の気持ちを伝えられています。もっと早ければ‥と言う後悔もあります。診断時はかなりへこみました。でも、診断された事で特性がわかり、丁寧に関わる事を心がけるようになりました。娘さんが成長してからも、困り感が少ないということは、上手く周りの環境調整やコミュニケーションがとれているのだと思いますよ。息子も療育から卒業出来る日を目指しています。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
どういった形態の療育にかよっておられるのですか?どのくらいのペースで通われてありますか?
14
未診断の三歳児♂なのですが、大阪市の専門療育をうけるために、
回答
大阪市でしたら、やはり市立総合医療センターの児童青年精神科だと思います。紹介状が必要になるので、まずはかかりつけの小児科などにお願いして、...
2
二人目について悩んでいます
回答
うちには、四人子どもがいます。
長男は、知的障害でIQ63です、二男、三男は、今のところ異常無し、長女は虚血性脳症で産まれました。
私は、...
21
初めての投稿です!長文失礼します
回答
たぬたぬさん
回答ありがとうございます!
やっぱり男親は遅れるんですかね。
夜にしか会わないし
休みも少ないし
関わる時間の問題もあるんで...
36
幼稚園に娘のことを話をするときに気をつけること、提出する予定
回答
こんにちは
ひとめでわかるように分かりやすく
箇条書きがいいですね
今のこと伝えることと
これから成長していける可能性
少しゆっくり
...
3
初めて質問をします
回答
すいか3さん
違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
こんばんは
療育の日は園を休ませる保護者がほとんどです。それほど療育が疲れるのかもしれません。と、いうより幼稚園から休むようにうながされま...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
療育は、「通えばその回数分だけ望む方向に成長する」魔法
ではありません。
幼児が通う「べき」ことは、何もありません。親の送迎しやすい場所...
8
療育のことで悩んでいます
回答
らんまるさん
コメントいただきありがとうございます。
病院は、総合病院の小児科で1歳半健診を受けてから要観察になり、そこから発達外来が...
25
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
二次障害って、周りの無理解等が招くもののようです。
ご自身でご自身のことがわかっておられるので、まずご自身のことをもう少し分析してみたらど...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
こんにちは
定型児でも一人より二人が大変になります。一人目がどんなお子さんでも産むことを迷うなら時期尚早。
一人目がとてもかわいいからもっ...
13
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
自分でも気になったので名称について調べました。
DSM-5で、従来の
・知的能力障害群(ID)
・自閉スペクトラム症(ASD)
・ADH...
14
通級と、在籍クラスで差がある
回答
初めまして。
>通級と通常クラスでは本人の感情に差がある
お子さんに、この部分の認知のズレはありませんか?
・通級では、教えてもらえる...
5
何度か質問させていただいております
回答
療育はどこもいっぱいだと思うので、すぐに入れる方がめずらしいかもしれません。
しかし3月になると小学生になる子たちが卒業して枠があいたり、...
11
3歳になったばかりの娘です療育、精神科に通っていて診断はまだ
回答
こんにちは。
娘が幼稚園のころ、お話ができないお子さんがいました。緘黙症とかではなく、お母さんも言葉を聞いた事がないと言うお子さんでした。...
8
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
言葉に遅れがある自閉スペクトラム症の娘の母です。
キツイ言葉になってしまいますが、現時点で既に遅れがある子供に「定型発達児に追いつくこと...
36
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは
回答
たくさん、たくさん考えて、悩んで、疑問に思って今に至るのだと思います。
私も、色んな本やサイトを読み漁り、医師と話をしてやっと理解できるレ...
13
SSTについて
回答
ラブさん
回答ありがとうございます😊!
そうなんですね
私は最近まで知りませんでした💦
対話力というのもなんですけど
距離感の取り方が...
10
K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます
回答
凸凹してるようにはなかなか思えませんでしたが、医者の見解はどうだったのでしょうか?聞いてみましたか?
恐らく2歳8ヵ月での診断は見送り、...
7
英語とピアノの習い事について
回答
こんにちは!うちの子もピアノと英語をやっています。お教室によって業績の厚い先生についてコンテストで賞を取りに行くようなところや、ポピュラー...
10