締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
夫(50歳)のパニック障害について
夫(50歳)のパニック障害について。
4年前ほどから、口唇口蓋裂の治療で、4度の入退院を繰り返してます。
鬱傾向があり、精神科に通ってます。
意志疎通が上手くいかない、パニック障害をおこします。
色々有るのですが。
床屋に、一人で行けない。
歯医者に、一人で行けない。
それは、妻である私が、隣の席でカット又は治療をしないと、ダメ。
パニック障害を起こすから。と無理じいして連れていこうとします。強制されるんです。
息子が、『俺が一緒に行くよ』と声を掛けてくれるのですが、『お前じゃダメなんだ‼お母さんじゃなきゃダメなんだ‼』激怒します。
色んな事をやり、色んな事を背負ってるんです。
自分でどうにか、やって欲しいんです。
同じような事で悩んでる方、居ますか??
対応策を教えてもらえませんか??
私が、夫の事を理解しないのが悪いのでしょうか。。
4年前ほどから、口唇口蓋裂の治療で、4度の入退院を繰り返してます。
鬱傾向があり、精神科に通ってます。
意志疎通が上手くいかない、パニック障害をおこします。
色々有るのですが。
床屋に、一人で行けない。
歯医者に、一人で行けない。
それは、妻である私が、隣の席でカット又は治療をしないと、ダメ。
パニック障害を起こすから。と無理じいして連れていこうとします。強制されるんです。
息子が、『俺が一緒に行くよ』と声を掛けてくれるのですが、『お前じゃダメなんだ‼お母さんじゃなきゃダメなんだ‼』激怒します。
色んな事をやり、色んな事を背負ってるんです。
自分でどうにか、やって欲しいんです。
同じような事で悩んでる方、居ますか??
対応策を教えてもらえませんか??
私が、夫の事を理解しないのが悪いのでしょうか。。
この質問への回答
パニック障害をお持ちの方は、昔のパニックになった記憶から、そうなったときのことを考えるだけで、症状を発症してしまうと聞いたことがあります。
でも、常に頼られるファン太さんも、相当ストレスがたまっておられるようですね。
もし、息子さんが協力的なら、まずはファン太さんと息子さん、2人がつきそうという環境に慣れてもらうことから、少しずつ、ファン太さん抜きへと移行していってはどうかと思いましたが、それも無理そうですか?
また、診察前に症状をコントロールできないかと、主治医に相談されるのも良いかと思いましたが、相談はすでにされていますか?
常に必要とされすぎるのも、負担が大きいと思います。
なんとか、耐えきれなくなる前に、対応策が見つかるといいですね。
でも、常に頼られるファン太さんも、相当ストレスがたまっておられるようですね。
もし、息子さんが協力的なら、まずはファン太さんと息子さん、2人がつきそうという環境に慣れてもらうことから、少しずつ、ファン太さん抜きへと移行していってはどうかと思いましたが、それも無理そうですか?
また、診察前に症状をコントロールできないかと、主治医に相談されるのも良いかと思いましたが、相談はすでにされていますか?
常に必要とされすぎるのも、負担が大きいと思います。
なんとか、耐えきれなくなる前に、対応策が見つかるといいですね。
パニック障害持ちの者です。
旦那さんはパニック発作が起きた時の頓服薬はもらっていませんか?
薬でとりあえず緊張状態をほぐし、発作を抑える事は可能だと思います。
「自分でなんとかやってほしい。」
お気持ちはわかりますが、頑張れ、努力しろという次元の問題ではないのです。
発作はトラウマや恐怖症を克服する必要があるので、心理カウンセラーなどに相談するなどの対策が必要ではないかと思います。
パニック障害や鬱の原因によっては、育った家庭環境に遡って認知治療する必要もあります。
また、要求が通らないと激怒するのは、生きづらい中で見つけたサバイバル方法なのかもと感じます。(私の父もアスペルガーで、同じように要求が通らないと激怒して無理矢理相手を従わせます。思考、感覚が他者と根本的に違い、平行線なので最終的にそうするしか成果を得られないのです。)
旦那さんは、私たちでは理解できない部分で、たくさんの苦労をされているのでしょうね。(他人から見ると甘えて生きてきた様にしか見えないのですが…)
それを理解し、癒してくれるのは現在奥さんしかいないから依存されるのでしょう。
ご存知と思いますが、依存は境界線の曖昧さから生じます。旦那さんと奥さんにはハッキリとした境界線がある。という事を旦那さんに認識してもらわなければ、この問題は解決しないように思います。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
旦那さんはパニック発作が起きた時の頓服薬はもらっていませんか?
薬でとりあえず緊張状態をほぐし、発作を抑える事は可能だと思います。
「自分でなんとかやってほしい。」
お気持ちはわかりますが、頑張れ、努力しろという次元の問題ではないのです。
発作はトラウマや恐怖症を克服する必要があるので、心理カウンセラーなどに相談するなどの対策が必要ではないかと思います。
パニック障害や鬱の原因によっては、育った家庭環境に遡って認知治療する必要もあります。
また、要求が通らないと激怒するのは、生きづらい中で見つけたサバイバル方法なのかもと感じます。(私の父もアスペルガーで、同じように要求が通らないと激怒して無理矢理相手を従わせます。思考、感覚が他者と根本的に違い、平行線なので最終的にそうするしか成果を得られないのです。)
旦那さんは、私たちでは理解できない部分で、たくさんの苦労をされているのでしょうね。(他人から見ると甘えて生きてきた様にしか見えないのですが…)
それを理解し、癒してくれるのは現在奥さんしかいないから依存されるのでしょう。
ご存知と思いますが、依存は境界線の曖昧さから生じます。旦那さんと奥さんにはハッキリとした境界線がある。という事を旦那さんに認識してもらわなければ、この問題は解決しないように思います。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
今、半年も入院病院に入ってて食べ飲みしないから、点滴を100
回答
受け持ちさんがいてくれる時は安心なんだな、とほっとしました。
かれんさんがなぜぱにっくになったのかは、あとから状況を確認してもらえたかなあ...
4
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
take38さんコメントありがとうございます。仕事は怒られた出来事の一年後くらいに家庭でもいろいろあり、鬱状態となった為休職し現在は退職し...
19
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
結奏さん
立派な志望動機じゃないですか❣️
そういう人にこそ、心理学学んでもらいたいですよね。
現状は、とても辛いと思います。
実は医療...
16
自閉スペクトラム症・アスペルガーの夜にエビリファイ、不安時の
回答
うちの夫がそうです。
ちなみに、夫は定型ですが特性は多少あるのかなと思います。
◯◯する?と聞かれると、する?と聞き返してきます。嫌な...
4
歯医者について
回答
こんにちは。検診の時期ですね。
幼稚園の検診は座って行いませんか?
一度園に確認してみて下さいね。
おうちでも歯磨きがてら、お母さんが...
4
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12
「あの子は泣いてもよくてなんで僕はだめなの?」と言われる
回答
余談。
あの子は〇〇(泣く)なのは、仕方ないと気づくのは大事なことです。
世の中は何もかも公平平等にできている訳ではなく、不公平もあれ...
16
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁というか、独り言です。
独語は会話ができるにしたがって落ち付いては来ますが、たまにブツブツしゃべりながら歩いている自閉症の方がいますが...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
質問の内容からして、こちらに投げ掛ける質問とはかけはなれていると思いますが…。
しかるべき場所で、相談した方がいいと思います。
旦那...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
こんばんは
お子様は素直です。
恥ずかしいから褒めないで。や、挨拶が恥ずかしい。としっかり伝える事ができている。これはお子様の素直な心なん...
27
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
えまなはさんは苦労したんですね。
たとえば、学校で一斉に検査し、発達の凸凹や知能検査をして、その結果を指摘してくれていれば、その後の苦労は...
10
大人の発達障害という言葉を知りました
回答
ノンタンの妹さんと同じくですが…単純に、発達障害の認知度が世間に広まってきたのが、ここ10年くらいなのが一番大きな理由です
私も現在30...
4
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはようございます。
お子さんの頻尿問題は解決したのでしょうか?お子さんが安心して学校に通えるように、支援級を検討し始めたのかと私は思っ...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
皆さんありがとうございます。
1人1人にお礼を言いたいのですが、なかなか書くこともできなく。。。
>>>簡単な計算や読み書きができれば大...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。
障がいがあると、大きくなっても手がかかります。
これは大きくなるほど取り巻...
13
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
良心的な精神科を見つけられたのではないかと思います。良かったですね。
カウンセリング、まずは続けてみてはいかがでしょう。
どんな療育やカ...
24
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
スミマセン。
厳しいことを言いますが
お宅のお子さんは境界知能にはまだなってないので、残念ながら境界知能の人のようなサポートも受けられま...
25