質問詳細 Q&A - 園・学校関連

一人きりの支援級ってどうですか?小学1年生の...

2017/09/01 12:02
9
一人きりの支援級ってどうですか?

小学1年生の娘がいます。
小さな頃から発達が遅く
年長の時の検査でもIQ65で、
就学も迷いましたが
もしかしたら伸びるかも、ということで
とりあえず普通級で様子を見ていました。

が、

1学期末の懇談で、
2年生から支援級に移ることを勧めらました。
指示が通らないことが度々ある、
補助の先生が横について問題を説明すれば答えがわかるが一人では難しい、
2年生になると補助の先生がつけなくなる(一年生につくので)、
などが理由です。

移るとしたら知的学級なのですが
今在籍しているのは4年生の男子一人だけなのです……。

田舎なのでウチの地区に
保育園、小学校、中学校は一つずつしかなく、
その子が卒業すると、娘は中学卒業まで6年間、
ずっと一人で授業を受けることになります。
(新しく誰か入ってこなければ。)

交流や行事参加があるとはいえ
寂しくないかしら……?
お友達と仲良くやっていけるかしら……?
学校生活、楽しめるかしら……?

うちの子も支援級、一人だけだよ!って方がいらしたら
様子を伺いたいです。

よろしくお願いいたします。

---------------------------------

ちなみに娘は今の所、
毎日楽しそうに学校に通っています。
支援級のことをほのめかした際には
やだ!みんなと一緒に勉強したい!と言いました。

参観日では
みんなで声を揃えて朗読したり
元気に手をあげ発表したり
楽しそうにしていました。
日直などの係も楽しみにしています。

学習的には支援級の方がいいのはわかっていますが
あんなに楽しそうに授業を受けていたのに
それを奪うなんて……と、ためらいがあります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ユニ子さん
2017/09/13 13:34
みなさんのおかげで一人支援級でも
前向きなイメージが持てました^^
先生とお話ししたところ、
支援級で体験授業もできるということなので
今度やってみようと思います。
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/67346
退会済みさん
2017/09/01 12:10
一人支援だと、交流についてきてもらえませんかね?
https://h-navi.jp/qa/questions/67346
ユニ子さん
2017/09/01 12:35
☆たけのこさんさん
回答ありがとうございます!
そういえばそうですね。
4年生の子が卒業してからになりますが、
そういう対応も出来るのか学校に相談してみます。 ...続きを読む
Deserunt aliquam suscipit. Alias laudantium illo. Consequatur totam non. Numquam corrupti voluptatem. Aut voluptas cum. Delectus dolores rerum. Sunt dolore dolor. Dolorem repellat at. Voluptates voluptatem magni. Iusto ut esse. Facilis ut aperiam. Vel rerum modi. Consequatur placeat aperiam. Quia qui ratione. Molestiae velit architecto. Nemo dignissimos necessitatibus. Accusantium debitis asperiores. Impedit iste vel. Voluptatibus eos illo. Necessitatibus voluptas omnis. Ab odit minus. Rerum exercitationem sunt. Iure velit illum. Et harum rem. Fugit aut aspernatur. Ea est sed. Laboriosam sunt eveniet. Vitae incidunt placeat. Ut illum rerum. Esse praesentium ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/67346
こんにちは。
一人支援級、ラッキーですよ。
たけのこさんもおっしゃっているように、交流をバンバン入れてもらいましょう。
以前、一人支援級を担任したときは、週のうち半分くらいを交流学級で一緒に過ごしました。
普通級で支援員の先生についてもらうより、支援学級で、基本交流級に通級する方が、よっぽど手厚いですよ。

ただし、お子さんの納得は大事です。
担任の先生と、現在の支援学級の先生と、お子さんを傷つけない方法を相談なさった方が良いと思います。
場合によっては、2年生からではなくて、3年生からでもよいかもしれません。
お子さん本人が、支援級がいいなと思ってからでも、遅くないと思います。
大人の意見だけで決めない方がいいですよ。
参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む
Accusamus veniam maxime. Quod totam delectus. Voluptatem asperiores quae. Consectetur blanditiis repellendus. Dolores qui quidem. Et aliquam nostrum. Nam reprehenderit enim. Corporis velit qui. Voluptas asperiores minima. Enim earum est. Assumenda est a. Sequi est vero. Voluptatem explicabo quisquam. Corporis sunt velit. Nam eum hic. Suscipit non neque. Totam amet explicabo. Saepe delectus officia. Quibusdam dicta exercitationem. Et sunt culpa. Nemo et error. Velit cupiditate odio. Aliquid id voluptas. Consequatur et et. Aliquam non magnam. Consectetur sunt vero. Libero natus sint. Aliquam incidunt est. Consequuntur molestiae nemo. Aut deleniti unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/67346
ユニ子さん
2017/09/01 14:15
☆nazuna‐jijiさん
回答ありがとうございます♪
なるほど!
そのぐらいみんなと一緒にいれたら、娘も寂しくないかもしれないですね^^
手厚く支援を受けられて、みんなとも一緒にいられる…実現したらラッキーです!

私も娘が「支援級にしたい!」って思ってからでもいいのではと思いますが、

学校や夫は「それでは自己肯定感が下がる。2年生になって勉強が難しくなり、補助の先生もいなくなって、授業が分からず、辛い思いをするだろう。二次障害にならないうちに、早めに支援級に!」という感じです。

学校に行くのは娘ですし、幼いからといって彼女の意思を無視するのも良くないと思うので、タイミング諸々含め、学校、家族で話し合ってみます。 ...続きを読む
Beatae exercitationem porro. Doloribus mollitia voluptatem. Voluptatibus accusantium qui. Nisi amet reiciendis. Et quam qui. Assumenda aut tempore. Architecto qui qui. Dolore inventore in. Culpa fugiat esse. Voluptatem quam rerum. Quaerat voluptas sunt. Et recusandae ab. Illum dolor aut. Repellat quis sit. Dolore ea quos. Ipsam est mollitia. Blanditiis odio praesentium. Consequatur rerum debitis. Repellendus amet quia. Aut ad totam. Incidunt blanditiis et. Harum perferendis sit. In asperiores quos. Est quibusdam animi. Aliquam vitae et. Placeat qui fugiat. Omnis vero molestiae. Nostrum cumque debitis. Doloribus deserunt eius. Qui vero hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/67346
退会済みさん
2017/09/01 15:16
うちの子どもの話ではなくて申し訳ないのですが

一人での支援級で、
のびのびのんびりマイペースで日々楽しそうで親も満足しているケースと

のびのびのんびりマイペースで楽しそうですが、親が満足していないケースがあります。

子どもの方は、フォローが手厚いですから、よほどとんちんかんな先生がつかない限りは結果的にマッチしています。

厳しい言い方ですが、支援級への移動に「親」が納得しているかどうかに大きく左右されますよね。

生徒数にかぎらず、支援級内ではコミュニケーションのとり方、クラス内での関わりは、普通級とは少し違いますので
普通級で味わえるような楽しさには欠けるかもしれません。
そして、支援級に行くことが、実際に子どもにとって良い選択なのかどうかということと、親御さんの納得は全くべつものなのですけども
親としてこれで良いのか?という葛藤があったままですと、「何か」が起きたり、思うようにいかないことを「支援級にいるから」と親が思い込む傾向はあるかと思います。
納得してないわけですから、判断が偏ってしまうのもいわば当然ですよね。

現時点で学習についていけてないとすると、三年生から先はお子さんから笑顔が消える可能性が高いと思います。失敗することに強いストレスを感じるお子さんではないようですが、本人や周囲が気づけないうちにストレスをためて無理しやすいのでは?と思うので、本人が楽しそうだしという表面的なところでのみ判断するのは、危険です。
経験者としては、そこは冷静かつシビアに判断すべきかと。

もう一年、補助の先生がつけばなんとかなるかもしれませんが。無いものは仕方ないですしね。

支援級にいながらも、交流を増やして欲しいというお願いはできませんかね?
1人しかいないからこそ、お子さんにあった支援が得られるのでは?と思います。
他の方も書いてますが、交流についていってもらえないか?と思います。私なら交渉しますね。

子どもがいないクラスでコミュニケーションが減り、語彙が減ったと嘆いている親御さんがいましたが、第三者的には語彙よりは、習得したことや、落ち着き等得たものがむしろたくさんあるのになぁと心の中で思ったことがありますね。


...続きを読む
Et delectus eius. Perspiciatis non id. Ut tenetur totam. Molestiae consequatur omnis. Laboriosam aliquam quidem. Quae nostrum iste. Natus asperiores cumque. Corporis tenetur autem. Facere accusantium totam. Ut perferendis nesciunt. Harum ex sequi. Omnis et blanditiis. Id beatae dicta. Quae ut quod. Velit nobis officia. Rerum libero rerum. Enim debitis et. Esse est iusto. Quia aut veniam. Corporis aut rerum. Natus eos atque. Quae provident eum. Consequatur provident quas. Harum accusantium in. Autem nihil aut. Placeat labore assumenda. Ea nostrum sed. Consequatur nostrum omnis. Tempora fugiat molestiae. Ut molestias quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/67346
ユニ子さん
2017/09/01 19:10
☆ruidosoさん
回答ありがとうございます!
親が満足してるにしろしてないにしろ、ご存知のお子さんは一人支援級でも楽しく過ごしてらっしゃるんですね。
それを聞いてちょっと安心しました。
うちの子もそうなってくれれば良いなと思いますが、現状、本人が納得していないので迷っている感じです><
今は補助の先生がついてくれているので、本人的にはあまり困り感がないのでしょうね(^^;

交流を増やせるか、ついていってもらえるか、支援の先生と話してみて、親子共々納得出来る結論が出せたらと思います。

実は何度か学校と話し合いましたが、何故か支援の先生は一度も同席せずでした。
来年もその先生が支援級を受け持つか分からない、という理由で。
ちょっともやもやします。

今月はちょうど参観日もあるので、支援級の授業も覗いてみたいと思います^^ ...続きを読む
Molestiae adipisci doloribus. Et perferendis quo. Officiis sit commodi. Est qui labore. Voluptate dignissimos perspiciatis. Eligendi autem dicta. Neque asperiores illo. Voluptas ducimus ut. Hic debitis dolorem. Distinctio enim quae. Aspernatur enim nostrum. Qui est magnam. Dolore repellendus omnis. Vel ipsum soluta. Et nihil veniam. Dolores aperiam facere. At corrupti dolores. Corrupti quibusdam aut. Est in quia. A soluta aliquid. Iure tenetur rerum. Consectetur aut quis. Velit officia hic. Qui alias aliquid. Est natus nesciunt. Consequatur distinctio cumque. Vel enim itaque. Et doloribus ullam. Non magnam tempore. Et eaque earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
まず前提として、地域により学校により差があります。公立の小学校には100%満足を求めてはいけません。 それを前提にお話しします。 支援学...
11

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
集団生活に向けて、伸ばしておきたいところがどう伸びているのか?は、療育の先生方の意見を参考にしてみては? 決めるのは親ですが、冷静な分析...
13

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
大変辛い状況だと思います。 担任とのやり取りだけでも消耗しますよ。 お身体大丈夫ですか? 息子さん、今は服薬されているのですよね? 環境...
16

支援級から普通級に移った方、事前準備はどうされましたか?小学

校3年生、境界知能(IQ80前後)、PDD、ADHDいずれもボーダーの娘がいます。入学前の就学相談で「このIQでは普通級の授業についていけ...
回答
初めまして。 高機能自閉症の息子は、小学校まで支援級で、中学から通常級へ移りました。 理由は、本人が「普通の高校へ行きたい。」と言ったか...
6

通常学級から支援学級へ転籍させたいです

小学校5年生(知的3度・構音障がいあり)、通常学級在籍の娘がおります。入学前は知的4度でした。穏やかな性格で周囲を見ながら合わせて行動でき...
回答
なかまきさん ご回答いただきありがとうございます。 >学校、本当に楽しいのでしょうか、困っていないのでしょうか。 本音ではないように感...
19

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
あのう・・・すごくお節介ですが、支援学校も候補に挙げられているということで、中学部の見学申込みはお済ですか? 埼玉県立支援学校は、市町村の...
18

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
協調運動障害で小学校で苦労するのが体育、特に縄跳びです。体つくり全般ではトランポリンがおすすめです。協調運動障害において体幹が鍛えられます...
21

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
私のいる東京都の郊外の市でも、情緒級は少なくなり、通級は担当の先生たちによる各校へ。 の巡回に変わりました。インクルーシブな環境へよりシ...
19

長々とすみません

よろしくお願いいたします。全領域IQ57、軽度知的障害、自閉症スペクトラムのある、6年生の子供について聞いていただきたいです、すみません。...
回答
両方、お子さんと一緒に。 見学されたのですよね? 知能指数的に見るなら、支援学校だと思いますが、今は。 普通級の在籍で、支援学級に短時...
10

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
転校を考えている支援学校には連絡されましたか?地域の学校は区立、市立ですが支援学校の場合は県立、都立という場合が多いので教育委員会も「県の...
5

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
詳しい回答はすでにされているので、ちょっと別の視点から。 小学校入学に際し、これだけいろいろと悩んでしまうのなら、 今後はどうしていくか、...
14

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
私も、同じ事を、して、自分を、責めました。 でも、いつかは、通える様に、なります。 今は、お子さんが、どうして、学校に、 行きたくないのか...
24