質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

個人的に、中学生(高校受験生)の生徒さんの学...

個人的に、中学生(高校受験生)の生徒さんの学習サポートをしています。
学習意欲は人一倍あり、毎日勉強をかかしません。診断は受けてはいませんが、小学生時期は通級で学習を受けていたようです(おそらく不注意優勢型ADHD)同年齢の子ども達と学習レベルも大きなひらきはないと一緒に学習しながら感じていますし、受験に向けて努力している姿は親御さんも驚くほどです。
しかしながら、家庭学習では簡単にクリア出来ていた数学の計算問題。いざテストになるとまったく解けなくなります。本人に聞くと「頭が真っ白になる」とのこと。模擬テストに向けて日々努力を積み重ねていますが、本番がとても心配です(本番は3月)。テスト時に平常時のように頭の中を整理して、落ち着いて問題に取り組めるような工夫を模索しています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ともともさん
2017/11/15 19:36
コメントをいただき大変感謝いたします。
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/78226
華はなさん
2017/11/15 10:18
頑張っていらっしゃるのですね。
でも、緊張で実力が出せないのは勿体ないです。また本番は特に独特の雰囲気でこちらも緊張してしまいます。
自力で出来るか?
今は合理的配慮で医師の意見書などあれば別室受験も出来るようです。時期的に間に合うかわからないのと病院に行かれているのかわからないので何とも言えませが。
親御さんはどう思われるでしょうか?
状況によっては薬も相談出来るかもしれません。 ・・・たぶん躊躇されると思いますが過緊張には有効だし、常用ではないので。
あとは本人、家族の考え方次第でしょうか。
先生の指導や工夫に対する答えにならずすみませんm(_ _)m
https://h-navi.jp/qa/questions/78226
退会済みさん
2017/11/15 17:33
例えば、公立高校の受験では条件を満たせば、受験時に合理的配慮をしてもらえることはあります。
以前、通級にいたとのことなので、一つめの条件はクリアできるのではないか?と思います。
親御さんの方で県の教育委員会に問い合わせてみることだと思います。

が、例えば別室で受験できるとか、配慮してもらえたからといって、リラックスして解けるかというと全く別ということもあります。

我が子も家ではスラスラ解けていても、テストでの発揮は難しいです。

見直しをしない。しても舞い上がっているから見直しでミスに気がつかない。
わからない問題は混乱するので取り組まない。
自信が無いので途中までやっても無回答にしてしまう。(経過までの加点ねらいという発想が教えてもやろうとしない。)

その上、頭が真っ白。疲れてやめてしまうんですよね。

大体、テストではスラスラと誤答しないで解ける問題でも、2~3割安ぐらいの出来映えとなります。
自宅で100~90点後半取れる内容だと、テストなら良くて70点台ですよね。

完璧!目をつむっても解ける!ぐらいでないと百点は狙えません。
何としても高い得点をという欲もないので。

こうなると試験時点での合理的配慮がどうのこうの。の話ではないそうです。
特性とどう向き合わせるかになるそうですし、また教えたり配慮することでなんとかなるものでもないらしく。

そういう事もあるようです。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/78226
私も緊張が高まると頭の中が真っ白になりますよ。

それだけでなく国家試験など特別、緊張する試験だと真っ白では治らず眠ってしまいます。

私の経験でしかないですが本番に強くなる。場数を踏んで慣れるか緊張を解すお薬に頼るしか有りませんでした。

私は半世紀は生きてますが未だに緊張を解しリラックスさせるお薬を飲んでます。 ...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/78226
コメントをいただきました皆さま、誠にありがとうございました!
ご経験等を伺い、本日も学習を本人としながら色々と話をしました。
親御さんはご両親とも理解があり、ご協力をたくさんいただいております。
『頭の中がごっちゃになる』『音楽を思い出すと落ち着く、思い出す』と本人からヒントももらったので、『記憶の思い出し方』と図式にしてご本人と親御さんに提案してみました。場数を踏んで慣れることと、いかにテスト中に頭の整理をするか...少しでも手がかりになってくれたら…と思っております。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんばんは。お子さんの学習面難しいですよね… 私自身家庭教師をしていますが、マイナスプラス色々ありますが個人は安いです。また心理や教育の大...
15

大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育...
回答
まず今回の受験は息子さんが望むように受験させればいいのではないでしょうか。 昨年からだと思いますが、私立大は定員数に対して合格者数を絞って...
16

小六の女子です

特性凹凸あり、診断名は付いていません。同年代での集団コミュニケーション力が低いです。中学から通級SSTを希望していましたが、今日、特総セン...
回答
まず、勉強ですが学年なみの学習をするのではなく、本人の習熟度にあったものを必ずさせてください。 算数、国語、英語は積み重ね学習なので、きち...
7

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
厳しくなりますが、ハッキリ書かせていただきますね。 今さら言っても仕方ない事ですが、支援級向きだったのではないか?というところにつきます...
12

以前の経過報告より、、、半年が過ぎました

今回も経過報告させて頂きますね。あれから…中学3年生になり体育祭に初めて参加しました。今まで1度も行事には、参加出来なかったので見てるこち...
回答
みどりんごさん、体育祭出られたなんて… 本当にすごいですね。T^T 運動はされてたんですか?! トップなんてすごいじゃないですか。 涙もの...
1

高校3年生の息子の受験についてです

小学5年生から不登校で、グレーゾーン(広汎性発達障害の傾向)に社交不安症を合併しているとの診断を受けており、今は通信制高校に在籍しています...
回答
大学3年生になる自閉症の息子がいます。 ひとまず応援するしかないかと思います。今から志望大や学習の方法など、考え方を変えてもらうには時間が...
11

中学校2年の女の子です

進路についての相談です、軽度の知的障害を持っていて医師からは愛着障害の診断もでています。私から見ると学習障害もみられます、進路ですがこのま...
回答
通信制高校は、中学生の勉強からみてくれると聞きますけど、中1くらいの学力が必要なのかもしれません。 定時制高校もそのくらいですよね。 ただ...
4

高3のASD傾向の息子です

来年大学受験の予定ですが、11月から学校に行かなくなってしまいました。11月は3日しか登校していません。夏休み前も10日間ほど欠席しました...
回答
こんにちは、私は多分息子さんと同じような感じだったので フォローする形になりお嫌かもしれませんが・・・。 不登校、ではなく人間関係が少...
7

定時制高校の講師をしてます

生徒には家庭環境の違いで学習の場が取れなかった、個の特性から苦手意識が最初からついてしまった、様々な要因から学校、学習に対して苦手意識がつ...
回答
こんばんは 私は通信制の高校に通っていました。 私の場合に学校の先生にしてほしかったこととしては、勉強した人用のカリキュラムなどです。やり...
11

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
作文を書けないのも発達障害(グレーゾーンの子含む)あるあるです。 うちの子は毎週日記の宿題があります。 まずテンプレートを用意し「いつどこ...
8

こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます

今進学について迷っています。知的遅れがないので通常級です。息子は家から通うのに楽な公立をのぞんでいます。私はお金的には助かるけれど私立のが...
回答
配慮などがあっても内申点や成績には影響しません。 中学校に配慮のお願いをしたときに、そういう話とかなかったのでしょうか? 高校進学、どち...
12

中3男子です

中1でADHDと診断されストラテラを内服しています。不注意優勢型です。定期テストですべての教科で平均点の半分くらいしか取れません。普段は宿...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の当事者でIQ70代です。 IQ70-85未満は境界知能です。ギリギリ境界知...
5

LD傾向が高い息子(中2)の事です

(診断はされていません)インクルーシブ校にしろ、特別支援学校にしろ“知的障害がある人”が対象なのですが、LDの子(LD傾向が高い子)は対象...
回答
>そもそも、LDの定義が“知的障害がない”と言っているのに、インクルーシブ校なんかは“発達障がい・知的障害・学習障害のある人対象”とうたっ...
6

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
まだ分かったばかりでは、悩みますね。 娘さんと進路体験に行ってみるのがいいと思います。 ただ、専門学校はその道に得意な子が集まり、学校側も...
12

発達障害のグレーゾーンですが小・中と支援学級に在席していた息

子です。現在一般高校の3年生です。卒業後は就職を考えています。「療育手帳などの手帳を取得するべき。」との高校担任からの助言もあり、申請書を...
回答
障害者枠の新卒採用で来春からだと、今病院へ駆け込んでも間に合うかは分かりません。 こちらでも手帳が取れない話は散見されますが、普通高校に入...
11