締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
京都市内の公立小学校の雰囲気教えてください
京都市内の公立小学校の雰囲気教えてください。
現在、兵庫県に住んでいる者です。
事情があり、京都市右京区に引っ越す可能性が出てきました。
引っ越しが決まれば義実家と同じ校区に住むことになると思いますが、市内の小学校の雰囲気など全く分かりません。また放課後デイも住所を便りに調べてみたのですが、重度の子が多いのかな???と感じました。
こちらの状況
小2双子男子。知的無しの自閉症スペクトラムとADHDと診断済み。療育手帳持ち。
療育は小1で卒業となり、現在預かり型送迎付きのデイに週1で通う。他に年長より現在までスイミングも通う。
小学校では担任からの声かけや宿題の量の調整(九九カードや本読みが毎日2回出るので、1回減らす。種類は減らさない)など配慮いただいており、特別支援ファイルや個別支援計画書も作っていただいています。
京都の小学校の支援体制も一応ネットで調べましたが、まだ理解はできていません。
在籍校では幼稚園から一緒の子も、クラスに何人かずつ居るので、何となく二人はこんな感じの子と受け入れていただいてます。仲の良い家族には特性など伝えていますが、全体にカミングアウトはしていません。
多害や離席は無いものの、授業中気が散って鉛筆など触っている様子が目立ったようで、知り合いを通じて隣の子の親御さんよりクレームがでたこともあります(双子のうちの一人)。
担任からは授業妨害はしておらず、そこまで気にすることではないと言われたのですが、そういうこともあり、誰も知らない環境でもし目立つことがあれば育成学級の方がいいのかなとか、今は投薬の話は全く無いのですが、投薬も視野に入れるべきかなぐらいは考えています。
現在、兵庫県に住んでいる者です。
事情があり、京都市右京区に引っ越す可能性が出てきました。
引っ越しが決まれば義実家と同じ校区に住むことになると思いますが、市内の小学校の雰囲気など全く分かりません。また放課後デイも住所を便りに調べてみたのですが、重度の子が多いのかな???と感じました。
こちらの状況
小2双子男子。知的無しの自閉症スペクトラムとADHDと診断済み。療育手帳持ち。
療育は小1で卒業となり、現在預かり型送迎付きのデイに週1で通う。他に年長より現在までスイミングも通う。
小学校では担任からの声かけや宿題の量の調整(九九カードや本読みが毎日2回出るので、1回減らす。種類は減らさない)など配慮いただいており、特別支援ファイルや個別支援計画書も作っていただいています。
京都の小学校の支援体制も一応ネットで調べましたが、まだ理解はできていません。
在籍校では幼稚園から一緒の子も、クラスに何人かずつ居るので、何となく二人はこんな感じの子と受け入れていただいてます。仲の良い家族には特性など伝えていますが、全体にカミングアウトはしていません。
多害や離席は無いものの、授業中気が散って鉛筆など触っている様子が目立ったようで、知り合いを通じて隣の子の親御さんよりクレームがでたこともあります(双子のうちの一人)。
担任からは授業妨害はしておらず、そこまで気にすることではないと言われたのですが、そういうこともあり、誰も知らない環境でもし目立つことがあれば育成学級の方がいいのかなとか、今は投薬の話は全く無いのですが、投薬も視野に入れるべきかなぐらいは考えています。
この質問への回答
京都市の療育について。
https://www.sogofukushi.jp/kirakira/
http://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000024423.html
右京区の各学校についてのHPです。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/event/campus/kyotofu/ukyouku.htm
各学校へ問い合わせて支援体制やこちらの状況を伝えて合致すると良いですね。
https://www.sogofukushi.jp/kirakira/
http://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000024423.html
右京区の各学校についてのHPです。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/event/campus/kyotofu/ukyouku.htm
各学校へ問い合わせて支援体制やこちらの状況を伝えて合致すると良いですね。
おはなさん
回答頂いてありがとうございましたm(__)m
主人も卒業した学校なので、クラス数や規模などは何となく分かるようなのですが、事情があり直接義父母や義実家近くの人には聞きにくく…。
地域性のある質問で、皆さんに申し訳なかったです💦 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
回答頂いてありがとうございましたm(__)m
主人も卒業した学校なので、クラス数や規模などは何となく分かるようなのですが、事情があり直接義父母や義実家近くの人には聞きにくく…。
地域性のある質問で、皆さんに申し訳なかったです💦 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
ご指摘頂いた様に、行動が幼いです…拗ねたらあからさまに悪態付きます。
気持ちの高ぶりや、緊張…緊張からの解放で、今回みたいなセーブ効かなく...
10
はじめまして
回答
聴覚過敏などの過敏が原因なのであれば、おそらくはもっと早い段階でそれなりの反応があると思いますけどね。
過敏はあるのでしょうが、うるさいな...
24
4歳知的障害、今後の進路について
回答
あわこさん。
そうですね。今のところ、お子さんに、大きな特性は出ていないようですね。
幼稚園は、学習するところ、
保育園は、生活する場所と...
13
いつも参考にさせていただいております
回答
補足です。
引っ越し先の学区にも支援級があることははっきりしているのですが、見学はしていないので知的クラスがあるのかは不明です。
9
現在小2の娘は、幼稚園年中ごろから一斉指示が通りにくい、不安
回答
転勤先の状況にもよるかな。
例えば、クラスが1つしかない、小規模であるなどの場合、学校側での配慮があまり必要性がない、あるいは配慮をすると...
13
4歳、年少の息子について相談させてください
回答
自閉症(私の見たてではADDもある)の息子がいます。
2歳から認可外保育園に通っていて、4歳で公立幼稚園に行かそうとしたら、保育園から反対...
11
現在小学2年生の娘がいます
回答
支援学校のカリキュラムは、3段階で区分されていて、その子に合った内容で学習の計画をたててもらえると思います。
まず、算数についてはかけ算の...
4
自閉症スペクトラムと、ADHDの診断がされていて、2年生にな
回答
娘の主治医は、結果はどちらもきちんと見て判断されたすが、ビネーの数値の方を重視するみたいです。
なぜかはわかりませんが、どうやら社会性とい...
4
保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で
回答
我が家は一歳半から保育園でお世話になっていますが、仕事をしていた事と相談できる人が沢山出来た面で良かったと思います。
でも、たぬきちさんが...
10
来年小学校入学を控えた娘の就学相談の件で悩んでいます
回答
同じ感じです。失礼な事言って申し訳ありません。息子なのですが3歳の時に言葉の理解力が少ない事で診断してもらい療育施設を紹介してもらい母子通...
12
特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、
回答
凹凸2号さん、こんばんは。
息子さんは、知能指数はどれくらいなのでしょう。
今は、障害児か増えているので、知的にに障害がないと入れない。...
5
年長の息子がADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると
回答
息子は、普通級で入学して支援級を2つ経験しています。
支援級の話をします。分かりやすいようにA・Bで支援級を示します。
Q:情緒が乱れた...
3
自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい
回答
わたしなら見学後良ければ転園します。
入園してからの成長にもよりますが。
今、自分から皆の中に入って行けないならば加配がついた方が良いだ...
5
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
こればっかりは「校長ガチャ」もデカイですね…
我が家は「特別支援教育モデル校」で、息子が入学した年は素晴らしい支援がありました(特別支援教...
17
幼稚園のことで悩んでいます
回答
オカメインコさん、回答ありがとうございます!!
年齢も特性も共通する部分があって、アドバイスと私に対する慰めの言葉に思わず涙が出ました…。...
13
小1の発達グレー男児(普通級、未診断、放デイ月2)がいます
回答
>ruidosoさん
染み入るような的確なレスをありがとうございます☆
立ち歩きは1年生のこの時期では珍しいことではないと知り、少しホッと...
17
神奈川県川崎市の特別支援教育が手厚い小学校を探しています
回答
地域限定や学校名をいくつか挙げてもらうには
某お受験のサイトの掲示板で聞くといいですよ。
6
情緒障害・自閉スペクトラム診断済み7歳小学一年生、情緒級に通
回答
LD&ADHDの息子(小6)は1年生の頃、宿題が地獄でした。診断されていないころから減らしてもらっていました。情緒クラスの先生から担任に話...
17
以前こちらでお世話になったものです!そのときは子どもの進学に
回答
こんにちは。
③のみの回答ですが:
私も、私が知っている限りの周辺も、ランドセルは5月〜7月頃に購入しています。
ランドセルが学校指定...
10
久しぶりに質問いたします
回答
息子が年長で、認可外保育園から公立幼稚園に移りました。
うちの地域は、公立幼稚園は年中からの2年保育でした。
1歳半健診で言葉の遅れがわか...
23