質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

療育が事前の説明やイメージと違った時のことに...

2018/02/18 14:20
4
療育が事前の説明やイメージと違った時のことについて、質問させてください。

4歳の息子(幼稚園年少、加配あり、未診断、DQ89)は最近、療育に通い始めました。
療育は市からの委託を受けた法人が行なっているもので、集団療育で週1回90分間です。
契約と支給開始日の日程的な兼ね合いで、個別支援計画がないまま先々週初めての療育に行きました。

ところが、ちょっと事前説明で聞いていた話と様子が違うようなので、戸惑っています。
(ちなみに利用者のプライバシー保護の観点から、事前に療育の見学不可の園です)

事前の説明では
・お子さん(息子)にピッタリのクラスです
・内容は幼稚園と大差ありませんが、少人数の落ち着いた環境の中で成功体験を増やすことができます。
・お子さんが慣れるまでは母子同伴ですが、慣れたら母子分離でOK
・お子さんは幼稚園に通えているので、すぐ母子分離しても大丈夫だと思います
…と言われていました。

ところがフタをあけてみたら、同じ枠で療育を受けている子たち(全部で6人)は、息子以外は全員未入園の3歳児でした…。年齢的にもどの親子もガッツリ母子同伴な雰囲気で、プログラムも「ママと手をつないで~」とか「ママが抱っこしてギュッとして~」とか、ママありきな内容。

自由遊びの時間には支援員の方から、「ここにいる間は息子さんをなるべく叱らず、基本見守って下さい」と言われたので邪魔にならない場所で息子を遠目に見守ってたら、今度は「お母さん、ここ(息子の隣り)に座って一緒に遊んでください!」と注意され、事前の話と違いすぎてビックリとしました。

息子は幼稚園での母子分離はできてるのですが、回りがこんな様子では私だけ「じゃあママは行くね」とは言いにくすぎる…(>_<)

さらに、3人の支援員さんもクラスのメンバーも、登園した瞬間からバッタバタのワヤクチャで「落ち着いた雰囲気」とはとてもいえず、未入園児に求められるレベルのことは一応できる息子はぶっちゃけ放置気味…。

息子は気持ちの切り替えに時間がかかる、視覚優位で一斉指示が通りにくい&順番を待てない&短時間の癇癪、言葉の遅れなどの特性があります。でも初療育の日はまわりを見て「みんな小さい子だね」と言って、おもちゃを取られても我慢したり、泣き叫ぶ未入園児たちをなぐさめたりと、かなり頑張っていたようでした。

支援員さんからその頑張りを褒められることもなく(私は褒めまくりましたが)、息子がお友達に声をかけても回りの子たちは小さくて会話があまり成立しない感じだし、緊張と疲れもあってか帰宅してからの荒れっぷりが凄まじかったです(>_<)

療育園側からは、新年度になったら曜日や時間帯が変わる可能性があるとは言われていますが、基本的には曜日や時間帯の希望を利用者側からは出せないことになっています。

このような場合、個別支援計画の話し合いをする時に、新年度からクラスを変えること(せめて園児や同学年の子が多くいるクラスにして欲しい)を、園側に要望してもいいものでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

sacchanさん
2018/02/22 00:30
みなさん、レスをありがとうございました。
お礼が遅くなってごめんなさい。

私の書き方が分りにくくて誤解を招いたようですが、個別支援計画はまだできていないんです。
1月下旬に受給者証が届いたんですが、施設の方からすぐ契約すれば2月頭から療育を始められるよと言われて
(契約が週明けになると2月下旬から療育開始になるとかだった)、個別支援計画は後で作成することにして、先に契約だけしちゃったんです…。

>そらみさん
話が違う・・・っていうのは、あるあるなんですね^^;
まだ療育がはじまったばかりなので、現時点では自治体に談判するつもりはないですが、個別支援計画の担当者の方とよく話し合いたいと思います。

>さむままさん
息子の心配をしてくれて、ありがとうございます☆
一昨日、2回目の療育に行ったのですが、
その時は風邪の流行で欠席が多かったおかげもあり、前回ほどは疲れないで済みました^^
療育の時は登園時も終了時も全員バッタバタな雰囲気なので
なかなか疑問をぶつけるタイミングもなくて困ってました。。。
疑問は素直にぶつけてみることにします☆

>ふう。さん
そうなんです。
個別支援計画はできてないのに、
ママと同伴を前提に進められちゃってる感じが不思議で「???????」でした。

個別支援計画を詰めるための話し合いはこれから(のはず…)ですが、
その話し合いの日程調整などの連絡も今のところなく、
みんなこんなもんなのか、うちの施設がちょっとルーズなのか、それとも他に事情があるのか…?と
モヤモヤしておりました。

でも皆さんのお陰で勇気を出して、疑問や療育方針への希望などを、しっかり話し合う気構えができました。来週には子供抜きでの親向けの教室が開催されるので、その時に改めて、先方に時間をとってもらうことにしようと思います。

皆さん、ありがとうございました☆

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90930
退会済みさん
2018/02/18 16:36
直談判よりも、
市の委託だそうなんで、
市に相談するか
1番いいのは
個別支援計画を作ったワーカーさんに
相談するのが先だと思います。

その状況の内容が多く記載ありますが、
あくまで投稿者視点でのことなんで、
やはり相手への不満がたくさん出てしまうのは否めないかと。
もっと第三者交えてあちらの言い分も聞いた方がいいのかもと思います。
そのままここで聞いて判断して直談判は
市の委託の施設はうちの地域にもありますが、利用しませんでした。
市が絡んでると、
自分たちの不手際は
消したがるのが地域の自治体の本質だと思っているからです。

でも、、民間施設でも、
最初に言ったことと全く違ってます。笑。
多分最初はいいことばかり言って、
人数増やしたいっていうのがわかりますし。だから個別支援計画を私が持ち出して、ここはどうやっていくことを
お考えですか?とあくまでこちらがわからないというスタンスで聞いて聞き出して、
では、その上でこちらの施設ではどのように取り組んでいきますか?と聞いたりしてました。

民間施設の話が違うことは、
公的機関を使って指摘すると、
民間施設は嫌がりますが、

公的機関を公的機関が注意するには
よほどのことがないと現状変わらないと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/90930
ふう。さん
2018/02/19 20:00
要望を出すというより、説明を聞きに行った方がいいかも。
ちょっと不思議な状況で、お子さんの負担が大きい気がしますから。
オトナだけで、面談の時間をとってもらうことはできそうですか? ...続きを読む
Quis a illo. Repellat vel a. Quibusdam adipisci dicta. Earum beatae quaerat. Iste commodi qui. Sequi eum autem. Cumque natus assumenda. Reprehenderit sed amet. Rerum accusamus rem. Architecto dolores eius. Dolore consequuntur odit. Eum modi rerum. Atque modi sunt. Rerum sit veniam. Rerum distinctio omnis. Eum aut quaerat. Quia omnis fuga. Aut quis voluptates. Id sed iusto. At provident eum. Perferendis pariatur qui. Aut et quo. Quas reiciendis atque. Ut voluptate labore. Tempora molestias eveniet. Nostrum voluptatibus dolor. Ducimus accusantium aspernatur. Sapiente officiis consequatur. Et accusantium amet. Id ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/90930
要望を出しましょう^^
ちょっと、問題ありなような施設ですね…。
確かに、新しい環境に入れば、どんなにいい環境でも、家でホットした分荒れたりします。
そこは、慣れるまで仕方ない事もあります。

疑問は、素直にぶつけてもいいですよ^^ ...続きを読む
Ducimus ipsum dolor. Consequatur aut dolore. Aliquam voluptatum quae. Aut numquam rerum. Corporis quam maiores. Nobis neque voluptatum. Laboriosam excepturi dolores. Consequatur ab iste. Aut et sunt. Numquam quis enim. Consequuntur fuga animi. Nam facilis nesciunt. Earum consequatur mollitia. Quia illo et. Et odio odit. Qui repudiandae est. Cum dolorem explicabo. Ex deleniti ad. Quia animi ab. Molestiae illo iusto. Possimus ullam voluptatem. Facere et tenetur. Ut a possimus. Quos facere sit. Provident odio maiores. Similique laborum autem. Possimus cupiditate et. Quibusdam voluptatibus quas. Architecto dolor esse. Mollitia ex blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/90930
sacchanさん
2018/02/22 00:28
みなさん、レスをありがとうございました。
お礼が遅くなってごめんなさい。

私の書き方が分りにくくて誤解を招いたようですが、個別支援計画はまだできていないんです。
1月下旬に受給者証が届いたんですが、施設の方からすぐ契約すれば2月頭から療育を始められるよと言われて
(契約が週明けになると2月下旬から療育開始になるとかだった)、個別支援計画は後で作成することにして、先に契約だけしちゃったんです…。

>そらみさん
話が違う・・・っていうのは、あるあるなんですね^^;
まだ療育がはじまったばかりなので、現時点では自治体に談判するつもりはないですが、個別支援計画の担当者の方とよく話し合いたいと思います。

>さむままさん
息子の心配をしてくれて、ありがとうございます☆
一昨日、2回目の療育に行ったのですが、
その時は風邪の流行で欠席が多かったおかげもあり、前回ほどは疲れないで済みました^^
療育の時は登園時も終了時も全員バッタバタな雰囲気なので
なかなか疑問をぶつけるタイミングもなくて困ってました。。。
疑問は素直にぶつけてみることにします☆

>ふう。さん
そうなんです。
個別支援計画はできてないのに、
ママと同伴を前提に進められちゃってる感じが不思議で「???????」でした。

個別支援計画を詰めるための話し合いはこれから(のはず…)ですが、
その話し合いの日程調整などの連絡も今のところなく、
みんなこんなもんなのか、うちの施設がちょっとルーズなのか、それとも他に事情があるのか…?と
モヤモヤしておりました。

でも皆さんのお陰で勇気を出して、疑問や療育方針への希望などを、しっかり話し合う気構えができました。来週には子供抜きでの親向けの教室が開催されるので、その時に改めて、先方に時間をとってもらうことにしようと思います。

皆さん、ありがとうございました☆ ...続きを読む
Saepe veritatis nostrum. Aliquid nemo magnam. Delectus cum libero. Natus amet placeat. Qui sed est. Blanditiis cupiditate laudantium. Amet sequi numquam. Sed eaque enim. Ipsam repudiandae non. Dolorem beatae sed. Ducimus et nostrum. Dolor perferendis aliquam. Fugit quisquam natus. Aspernatur deserunt pariatur. Illo pariatur quo. Non similique est. Itaque consectetur non. Quaerat pariatur et. Aut quis est. Aut illo excepturi. Soluta consequatur maxime. Pariatur rerum omnis. Iure quia adipisci. Ut sunt et. Est pariatur non. Aut quasi soluta. Repellat quas qui. Alias temporibus eos. Perspiciatis totam at. Non fugiat nobis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
こんにちは ほんとに私の一意見なのですが、 お子さんが熱中するもの、食いつくものをたくさん探して あげることがのちのち生きてくると思いま...
7

年中の娘について

自分のイライラや、不安を書かせて下さい。保育園在籍の加配なし。この一年大変成長し、緘黙も大分緩和し、保育園でも笑顔が見られます。でも、会話...
回答
皆様、コメントありがとうございます。 娘が療育行きだして3年。当初は、娘に障害があるのだろうか…この事だけが不安でした。娘の事について質問...
12

4歳男の子を育てています

療育に通う際の受給者証について、夫に打ち明けるかを悩んでいます。小さいときからこだわり、癇癪が強く、本当に手のかかる育てにくい子でした。人...
回答
父親ってねー。そういうところ、見たくないの。だから、あなたの感じる違和感も、素通りしちゃうんです。もし、他人の子なら、あれ、ちょっと?とい...
19

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
読んでいる限りでは自閉傾向はあるかなという印象です。 親がフルタイムの正社員でも療育受けることが可能か?という問いには地域差がものすごく...
13

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
はじめまして。 発達支援センターの他にも子育て相談の機関はありませんか?そこに相談のお電話をしてもらって、言語療法等が受けられる病院や施設...
8

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
リララさん 現在通っている幼稚園は緩やかなところなのですが、やはり年長は就学に向けての課題にシフトし、自主性や意見交換などが求められると聞...
35

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
トーマス204さん、こんにちは🐱 良質かつお子さんにあった放デイが身近にこんなにあり、羨ましい限りです! お子さんとトーマス204さん...
6

軽度知的ありの自閉症スペクトラム障害の年中の子供が居ます

三語文は出ており、お友達との会話となると難しいようですが、身辺自立などは何とか幼稚園で過ごせているレベルです。来年は年長で、児童発達支援施...
回答
なのさん 回答ありがとうございました! 進学についてですが、支援級を希望しております。 なのさんがおっしゃる通り、他のお子さんとの差や...
11

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
まず、療育なのですが、早期開始!できるだけ手厚く!という認識が広がったのは喜ばしいことなのですが、実は結構疲れるトライをしています。 特に...
9

まもなく4歳の子供が発達障害の診断(12月にテスト)待ちです

最近は市の発達相談室が予約がいっぱいで12月末までとりあってもらえなかったので、近所の小児科の発達相談のみ受けてきました。そこでは診断は出...
回答
トイレトレが終わってなくてオムツなのか、それとも粗相があるレベルなのかにもよりますが、幼稚園でなぜ困っているのか?という理由にもよりますよ...
6

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
初めまして😊 13歳の支援学校🏫中2・女子の母です🌸 児童デイサービスには姫さまが小1の時から、お世話になってます。 今も三ヶ所通って...
7

4歳3か月の息子について質問させて下さい

7月にようやく病院で検査を受ける事ができました。(新版K式)その時は極度の緊張から私から離れず事ができず母子分離は難しいと判断され個室では...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士です 多分、普段なら出来るはずのことが、慣れない場所では出来ない、集中も出来ないというのも、そのお...
4

現在、幼稚園年長(5歳)の男の子で、昨年9月園から発達障がい

の疑いがあるとのお話があり、その後すぐに家庭支援センターに行き、心理士との面談・発達検査(新版K式発達検査2001)を受けました。結果は発...
回答
同じく年長の子がいます。 困り事も似た感じです。 療育は年少(民間だけど公と提携)からで、ゆるい感じで効果をあまり感じられませんでしたが、...
4

来年度年少入園予定の子どもがいます

まだ自宅保育で児発なども利用していません。2歳半健診で発語の遅れ、多動で引っかかり、発達検査済(K式、全体DQ70代後半)です。プレ3回程...
回答
公立園に行くことにしました。と仰いますが、以前の質問の時に、公立園は定員オーバーで入れない年もある。とも仰ってました。 公立園から入園の...
17

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を

受けるべきか悩んでいます。●発達状況2歳2ヶ月時点で新版K式検査でDQ67(姿勢運動80、認知適応65、言語社会68)という結果でした。医...
回答
また、体幹が弱いから…といって、体操教室や療育に通わなくても大丈夫です。やはり、幼児は遊ぶことから鍛えられることが多いので、歩く、外で遊ぶ...
7

2歳11ヶ月の男の子です

9月から幼稚園のプレが週2で3時間始まります。並行して、10月から入園予定の療育園について悩んでいます。2つの療育園を検討していますA①大...
回答
Bです 未満児はなるべく親子療育 家から近い 少人数 という、私が未満児の療育を選ぶならの 基準の全てをクリアしてます
9

言葉の療育について

現在9歳5ヶ月の小学4年生、小さい頃から育てにくさがあり発達障害疑っています。7歳6ヶ月で受けたWISCではIQ91でした。その時はっきり...
回答
ASDの当事者です。 言葉が出てこないとお辛いですよね、心中お察しします。 私は、言語聴覚士の先生がいる病院に戻れるなら戻られたほうがい...
7

年長のDQ78のこどもがいます

約一年弱、療育に通っています。(母子分離の通所)ずっと楽しく通えていたのが、ここ最近、いきしぶりが増えました。夏休み明けだから、と療育の先...
回答
omatoさん、こんにちは。 DQ78だと、小学校は普通学級でスタートの予定でしょうか。 普通学級だろうと、支援級だろうと……ですが、大...
14