質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

元々美容師を考えていましたが、当時アトピーが...

2018/02/22 15:22
3
元々美容師を考えていましたが、当時アトピーが酷かったので手荒れで断念するだろうと思い諦めて三流大学に進学をしました。卒業後、飲料メーカーに就職しましたが3ヶ月以内に辞めてしまいました。それは過呼吸などのことで悩んでいました。その後は派遣やアルバイト、パートナー社員で主にマルチタスクばかりの仕事を選び適当に就いては辞めての繰り返しです。それと同時に大学卒業後に初めてメンタルクリニックを知りまして通院が始まり、周囲の人「主に母親」が強引に薬を飲まないと落ち着かない、治らないと無理矢理飲んだ形になりました。そして、入院をさせられたりしました。本当に地獄でした。自分は何とかしてやるというのは常に持っていて今でも思います。その想いでいきなりハローワークの求人でフルタイムから入り、登録販売の資格を2ヶ月で取得しました。資格を取得したものの今まで小さい頃から自然食思考の知識の健康、美容的なアドバイスをしたいと思っていました。今でも思います。人の健康や予防医学の知識のサポートをしたいと。しかし、ドラッグストアーでの仕事はマルチタスクで見配り、気配りの連続でレジをやりながらスタッフの袋詰めを手伝ったり、前だし、ドリンク補充、値段をつける。音楽がガンガン流れている中で動きながら、色んなところに目配りしながら指示を聞くので右から左に指示が流れてしまい、わかったふりで返事だけで終わりましたね。メモ書きも追い付かなく箇条書きでわからなくなり。そして。そこの年下の薬剤師の店長には向いていないと言われました。本当にそう思いました。120%の力を出しているのに自分だけ出来ない人みたいに言われて、後から入社してきた8個下の女性にもため口で舐められた感じですね。そして、パートなのでおばちゃんはいつも重い荷物をお願いする時だけ、話しかけて、そのおばちゃんは何かと歳だから、腰が痛くなっちゃうからとか理由をつけて頼んできました。そうやってきつい仕事ばかり店長からも降られていた腰を痛めてしまい、病院にも行かせてもらえずにロキソニンを飲み、張りして業務をして下さいと言われコルセットで業務をこなしましたが、周りの人間も無理はしないでと言うものの誰も重労働をしません。そして、視線を僕に送り、結局僕が痛みに我慢してやる始末。精神面と心が疲れてきてしまいました。店長自身は胃腸炎になったから、代わりに残業してもらえないかと言われて、15時間労働などもさせられました。そこでここにいては駄目だと感じて8ヶ月で退職しました。今はGATBや適性検査やストレスファインダーやディグラム診断や職業適性検査やwais-Ⅲなどの検査を終え、強みがわかってきて、ややADHDであるということを言われました。やはり運動神経が抜群だったため手腕の器用さ、書記的知覚、運動共応が際立っていました。健康、美容、運動分野に行きたいのですが、どんな場所で強みが活かせるのかが考えすぎてしまいます。マッサージ、セラピストなどを考えていましたが整理してどちらにアドバイスを頂ければ幸いなのですが、このような状態だとぐるぐる思考に陥っております。ハローワークではなかなか全く考えてもいない仕事ばかりを出されます。深みにはまっています。どなたかアドバイスの方よろしくお願い致します!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/91597
退会済みさん
2018/02/22 16:07
率直な意見です。主さんは通院や入院、服薬の事、親御さんの方針などに納得されてないようですが、たびたび同じような投稿をされているところからしても主さんの情緒はあまり安定しておらず、第三者的にみると親御さんが頑張って治療に繋げてくれて良かったのでは?と思います。
現在は本人の意思を無視して治療することは滅多になく、あるとすれば余程の状態です。
あなたはこういう治療はしたくないとちゃんと伝えなかったのでは?
職場でも、これはムリとかできませんて相手に伝わるように言えてないのでは?
本人は必死に訴えてるつもりでしょうが、コミュニケーションって相手に伝わってないと意味がありませんのでね。
また、伝えたあと、どう解釈するかは相手が決めることなので、仮に伝わらなかったとしてもやむを得ないこともありますよ。
そういうところなどが、どうやらところどころズレているところが主さんのネックだと毎度思いながら読ませていただいてます。

主さんは努力屋でがんばり屋さんなのです。
しかし、頑張りどころは「自分の頑張りたいところだけ」それはそれでよいと思うのですが、チョイスやベクトルもよくないですよね。

美容や健康についてアドバイスするような仕事をとのことですが、見方を少し変えると感謝されたい。頼りにされたいとかそういうことに生き甲斐や遣り甲斐を求めているようにも思います。
ジュンさんありがと!と言ってもらえるような仕事ならモチベーションを維持しやすいのでは?

資格がいらず、運動や器用さが活かせる仕事と考えると、保育園の補助員や学童保育の指導者、フリースクールのサポーターなどもいいかもしれません。給料はよくないですが。
感謝されるかどうか?はわかりませんが、運動をしたり、折り紙などをしたり、一緒に遊ぶということで人に頼られるので、やりがいはあると思います。
ただ、はっきり言ってこういう職場は女性も多く、主さんのように意思表示があまりうまくない人には不利な点もありますよね。

あとは、手先の器用さを活かしてコツコツと職人さんを目指す等もよろしいと思いますが。

仕事は確かに向き不向きがありますが、どこででもやりがいや生き甲斐を探せるという人もいます。なんか違う。あれはおかしいと思うばかりではなく、自分自身の何がダメだったか?を考えられないとダメでしょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/91597
退会済みさん
2018/02/22 17:23
ruidosoさんが、書かれていることは、とても的確に感じました。

主さんはすごく頑張り屋さんだし、一生懸命だと思います。
でも頼まれたことを受け入れ過ぎてしまって辛くなっているのかな?と思います。

主さんに頼まれる方も、主さんだったら、やってくれると思って、お願いしているのではないかと感じました。

それは私自身も似たような経験があり、小・中はお願いされたら断れなくて、学級委員のような仕事もしていました。先生が何を言いたいのかは分かるので、同級生に伝えるのですが、私は口うるさい人みたいな役回りで、それでいて先生には、「内申点のために頑張ってるの?」と嫌味を言われたりして、拗ねてしまった時期があります。

高校になって、とりあえずはぼーっとする時間を作ることにして、私はどんな人間で何がしたいんだろうと考えてきたけれど、なんだかよくわからないまま今があり、その過程はただ偶然でしかなかったけれど、有り難いことばかりでした。

また私もオーバーワークで、入院したことがあります。同じように両親に勧められて、保護入院という形でした。5年くらいは根に持っていました正直。父と母には申し訳なかったです。
ですが、今になってあの時の経験に、感謝できるようになってきました。すごく楽しかったですし、子供を育てるって大変なことだと思います。
まだまだ不安定なところを歩いている自分ですが、両親はこの年齢の時にはもう、私を育ててくれていたと思うと、覚悟とかいろんな気持ちが私自身足りていないのが分かります。

それに私は海外で仕事していますが、だからと言って安定したものではありません。日本にいた時の方が、きちんと働けていたし余裕もありました。
もっと頑張らないといけない時期でもあります。

身近でなにか、この仕事楽しいと思える仕事はありませんか?
人にありがとうと言ってもらうような仕事は、私も好きだしやりがいがあります。

体力があるようでしたら、介護なども良いのではないかと思いますがどうでしょうか。

どんな仕事も、辛さや面倒なところ、我慢しなきゃならないところはついて回ると思います。でもそれはお給料をもらった時に、我慢料として、頂けたんだと思ったら、少しは楽に乗り切れるかなと感じています。少し内省されてみて、立ち止まることもお勧めです。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/91597
退会済みさん
2018/02/24 21:31
こんばんは。コメントありがとうございます。専門学校に行きスキルを身につけ多少うっかりしてても大丈夫な部署で作業療法士などなさってはいかがですか。やしやしの通っているデイケアのスタッフさんはなぜかそんな人が多いです。ギターがめちゃウマだったりパソコンめっちゃできたりサッカーもと県代表だったり…お互いがんばりましょう。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五...
回答
大学は、下手すると、浪人ということもあり、入っても、なかなか、四年が五年六年ということもありそうです。 大学へいくとすれば出せる費用の上限...
15

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
今は学校の成績を待って、1学期と同じならここ、上下するならどうしよう?、私立併願優遇を出すのか出さないのか?と考えている時期でしょうか。 ...
7

20代の境界知能+ASD傾向の者です就労支援等についての質問

です場違いなのは承知してますので、これで質問は最後にしますし、後ほどアカウントも消します以前質問した際に、書き忘れたこともあったのでそれを...
回答
境界知能+ASD傾向が分かったのは約1年ほど前で、現在通院していない→サポートしてくれる主治医がいないのはあまり良い印象ではないです 恐ら...
1

去年の9月に外資系企業の営業事務として採用されましたが、業務

に抜け・ミスが多いとことで入社2ヶ月で他部署に異動になり、今年の3月に会社の業績悪化を理由に会社を解雇されました。私は現在30代後半で大学...
回答
今はパソコン入力当たり前の時代でそれが苦手は命取りです。 営業事務、ちょっと離れてみるのはだめですか。 配送とかはどうでしょうか? 外国人...
12

40代発達障害当事者男性です

大学卒業後、10数回ほど非正規を転々とした転職歴があります。20代の頃は、定時ギリギリ出社、指示されたその場で違う事をする、分からない事を...
回答
>こんな自分を皆様はどう思いますか? べつになんとも思いません。 >発達障害ギリギリの人間は、障害枠でいる事はズルいでしょうか? >それ...
15

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
今は、派遣会社アルバイトとのことですが、クローズドで働いておられますか。 もし、そうならかなり難しいと思います。 少なくともオープンで、理...
8

22歳大学三回生の娘のことで悩んでいます

二浪して地方の大学に入学して、一人暮らしをしています。昨年末に、色んな悩みやストレスで、心身ともに辛くなり友達の紹介で心療内科を受診したら...
回答
親として心配はわかりますが、22歳にもなる娘を朝起こすというのは甘やかしすぎです。 自分で起きさせるようにしないと、いつまでも頼ってきます...
9

発達障害者がこれからどう生きて行くべきなのか

23歳の発達障害者(asdとadhd)です。診断されています。今現在、関東地方(地元)を離れてとある地方の会社で働いています。クローズです...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。 結論から申し上げると、プログラミングを勉強すれば解決します。 プログラミングでしたら、専門性の高いスキ...
21

大卒でメンタルの病気で33歳の男ですが、今まで正社員経験があ

りません。仕事も続かなくて、何かおかしいと思い、精神科でwais-Ⅲというものと心理検査をして、ADHD傾向と診断されました。そこで言われ...
回答
おはなさんありがとうございます!凄く参考になります。予防医学や健康、美容、運動分野で何かできないかなとか凄く悩んでおります。運動指導はあま...
6

大学を発達障害関連の体調不良で退学する事となりました

就活をして就職をしなければと思いますが、何から始めて良いのか良くわかりません。現在27歳です。・ASDとADHDの不注意優勢の特性がある・...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 うちはまだ高校生なので、聴いた話だけなのですが…。 大学って発達障がい等へのサポートが充実し...
5

26歳の当事者です

私自身にはASD・双極性障害の確定診断とADHDの可能性を指摘されています。今回、質問したい事は母親のことです。正確な年齢は不詳ですが、還...
回答
お辛い状況で、色々と頑張ってこられたのですね。 「下記は発達障害の特性ではなくて人格面の問題だと思われる内容です」の部分ですが、発達障害...
4

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
お気持ちは分かりますが、他の方も仰るように既に成人しておられるのでしたら、お子さん自身がどうしたいか、だと思います。 うちは高校生ですが...
14