質問詳細 Q&A - 園・学校関連

春から小1知的無しの自閉スペクトラムと診断有...

春から小1知的無しの自閉スペクトラムと診断有りの男子です。半年前受けた発達検査はDQが92でした。うちの子は幼稚園は小規模で先生も手厚く見てくれていたので、加配無しで2年間問題無く楽しく幼稚園生活をおくれました。しかし春から通う小学校には幼稚園からのお友達は一人もおらず、とても人数が多い学校で言語の遅れのある息子が、やっていけるのか、通常級で進学予定ですが、いつついていけなくなるのか、不安で不安で仕方ないです。皆さんはどうでしたか。お子さん達は小学校生活どれくらいで慣れましたか?通級はしましたか?どんな事でもいいので、うちはこうだったとか、こんな風にしといた方が良いとか教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/92687
YUZUさん
2018/03/01 16:13
わかります。就学前の不安は尽きませんよね。
うちの息子は2年生でADHDグレーですが、保育園の頃から他の子と比べると出来ない事、苦手な事が多く、まず小学校までたどり着けるのだろうか、家まで無事に帰ってこれるのだろうか、5時間もの授業を席に着いていられるのだろうか、本当にあれこれと心配でした。一年生の初めての面談で授業中お喋りをしたり、似たようなタイプの子と悪巧みをしたりで困っている。と言われました。授業も話を聞いていないと。想定内の事だったので、息子のADHDの傾向を伝え、席に着いていられる事、学校を嫌がらず毎日通ってくれるだけで十分ですなんて話ました(^_^;)
友達とも多少のトラブルは有りますが、子ども同士のトラブルは定型の子でもあることだと思います。
勉強は1年生の頃は話を聞いてない割には出来ているという感じでしたが、2年生になってからは、はっきり言って着いていけてません。学習面での遅れについて担任と何度も面談し、本人が苦しくなったら支援級も視野に考えている事を伝えています。(うちの地域は通級自体が無いので)
あと、コーディネーターの先生ともウィスクの結果や心配事について面談してもらってます。
他にも、スクールカウンセラー、市の教育相談色々と相談しています。
普通級の場合、担任の先生の知識や対応によって当たり外れ⁈があると思います。
また、学年が変わる事に同じ話をしなければいけないので、コーディネーターや教頭先生にも相談しておくのをお勧めします。
あとは学校公開があれば、支援級を見せてもらうのも、今後の選択肢の参考になるかと思います。
参考になるか分かりませんが、楽しく小学校生活が送れるいいですね!
https://h-navi.jp/qa/questions/92687
ナビコさん
2018/03/01 16:41
サポートブック(支援シート)を作成する。
ただし読み手に負担のないよう、ボリュームを絞る。
幼稚園の先生から、小学校に申し送りしてもらう。
口頭指示が入りにくいなら、先生の教卓に近い席にしてもらう。
隣の席はしっかりした子にしてもらう。(見本になる子)
しっかりしていても、口うるさく注意するタイプはNG。大人しくてしっかりした子で。
学習は家庭で予習をしておくと、本番の授業がわかりやすい。
通級が通えないなら、放課後デイや民間療育の利用も考える。
他の保護者にオープンにできるなら、特性を伝えておくと、向こうもそれなりに対応してくれる。
クローズドの場合は、トラブルが起きるとしつけが悪いとか本人の性格に問題があると思われるので、オープンにするより覚悟が必要。
普通級でも特別支援担当の先生に相談してもいいと言われたら、相談する。(ダメとは言わないと思いますが。)
...続きを読む
Voluptas officiis illo. Odio eos voluptatibus. Maiores quidem sunt. Dolorem debitis adipisci. Vero nostrum qui. Et officiis cupiditate. Voluptatem et veniam. Est ducimus impedit. Neque consequatur ducimus. Maxime deserunt minima. Deserunt odio nesciunt. Ratione ut sunt. Ex at non. Quo dolores aperiam. Ducimus et esse. Impedit ex asperiores. Magni qui a. Sunt optio iusto. Quia expedita ut. Asperiores harum est. Natus ut repellendus. Dignissimos doloremque maiores. Cumque vel qui. Est numquam vel. Unde autem ipsum. Laborum quisquam perspiciatis. Quis veritatis natus. Nostrum ipsa ad. Labore rerum tempore. Mollitia cumque quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/92687
退会済みさん
2018/03/01 19:49
10年前になりますが、小学校へ上がる時の心配な思いが蘇ってきました。
うちも幼稚園からの持ち上がりは1人もいなかったです。
言葉の遅れもあり知的にも、お子さんと似た子でした。

教科書という視覚支援が役立ち、言葉をドンドン獲得していきました。
それでも、先生の雑談や周りの子の会話を全部は理解できていなかったと思います。

勉強は1年生は大丈夫でした。簡単なので。
ただ、分量がこなせず宿題の漢字ノート2ページに休憩挟んで3時間要しました。
2年生で漢字のへんとつくりが出てきた辺りからテストで点数が取れなくなり
小4までは家庭での援助が欠かせなくなりました。

転機は小4の秋でした。仲良くなった出来杉君タイプを追うように学習面が追い付き周りを追い越し
上位になりました。
対人面も高学年からは単に利用される関係から
少し勉強ができる事で一目置いてくれる子も出てきて
集団で遊ぶ日が多くなりました。

こんな感じです。
時代が時代なので、合理的配慮や通級、投薬なしです。
...続きを読む
Hic rem praesentium. Sapiente corrupti nemo. Nihil sequi qui. Error neque rem. Autem et dolores. Et voluptate ipsum. Sunt sed rerum. Omnis voluptatem voluptatem. Est nam porro. Et temporibus perspiciatis. Quae animi explicabo. Hic enim cumque. Totam error a. Eum quod aperiam. Dolores porro blanditiis. Commodi nemo sit. Rerum laborum nobis. Sit pariatur at. Voluptate nihil sunt. Magnam quis itaque. Omnis tenetur sed. Et nostrum voluptas. Rerum quas deleniti. Unde et tempora. Cupiditate quidem quisquam. Placeat inventore ea. Consectetur et labore. Doloribus sed enim. Neque et tenetur. Dolor aperiam officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/92687
はじめまして。
小3のび太タイプの息子がいます。
家は給食や掃除当番にやられました(^-^;)
練習する余裕があるなら、雑巾を絞る、トレイに食器をのせて運ぶ、テーブルを拭く、ほうきやちり取りの使い方など、家で少しずつやってみては?
小1生活をイメージする本も出ていますよ。
ランドセルを背負って通学路を歩く練習とか…
家は身辺自立も遅れていたので、朝の支度が間に合わず、着替えはしばらく手伝っていました。
他害がなくて目立たないタイプだと、見過ごされがちです。
診断されているので、特性や配慮してもらいたいことを伝えた方が良いですよ。
集団なので、意思を伝えられるか重要です。
トイレに行きたいとか何かに困っていることを言えないと察してもらえなくて困るかな。
学校に慣れる慣れないは、お子さんによりますね。
夏頃まで、親と登校し泣いて別れるとかありますよ。
必要なら放課後デイや療育?通級も検討して下さい。
ついていけなくなるかどうかの心配は、その時になってからで大丈夫(^-^)
今は不安がらずに、(意外と親の不安がお子さんに伝わります)就学を楽しみにしていましょう!応援しています。 ...続きを読む
Voluptas officiis illo. Odio eos voluptatibus. Maiores quidem sunt. Dolorem debitis adipisci. Vero nostrum qui. Et officiis cupiditate. Voluptatem et veniam. Est ducimus impedit. Neque consequatur ducimus. Maxime deserunt minima. Deserunt odio nesciunt. Ratione ut sunt. Ex at non. Quo dolores aperiam. Ducimus et esse. Impedit ex asperiores. Magni qui a. Sunt optio iusto. Quia expedita ut. Asperiores harum est. Natus ut repellendus. Dignissimos doloremque maiores. Cumque vel qui. Est numquam vel. Unde autem ipsum. Laborum quisquam perspiciatis. Quis veritatis natus. Nostrum ipsa ad. Labore rerum tempore. Mollitia cumque quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/92687
退会済みさん
2018/03/02 10:54
うちの息子も 言葉の理解が ちょっと弱めの一年生。
加配はなしでしたが、小学校にへ 多数お友達がいる クラスになりました。
けれど 幼稚園仲間よりも 他の園でも おかまいなしに
仲良しになりました。(時には けんかもしますけれど)

一年の授業では 問題プリントの中に 塗り絵ができるようにしてあり
プリントが早く終わってしまったら 塗り絵をして 待つように 指導がありました。

なので 塗り絵をする手を、途中であっても 止めて
授業に戻れる 気持ちの切り替えの部分で 引っかかりました。

運動面は 苦手なので 家庭でのサポートが 必要でした。
なわとびも 超スローではありましたが できたら 褒めるをして
この一年で やっと 形になってきたところです。

図工なども 苦手でしたが 
絵を書く習慣をつけたり
教科書のイラストを 真似して書いて見たり、
失敗が少なくなるような 工夫をされていました。

あとは ろうかに人が歩いたり、
視覚的に きになるものがあると 
落ち着きがなくなるので
窓際の席で、 しかも 窓が 
曇りガラスに(不透明のガラス)変えられました。

得意なことを 習い事や家庭で できる力をつけてやり。
自信をつけてあげることで 学校が楽しくいける理由の
ひとつになりました。

もしも 学校が いやだ〜〜になってしまった時のために
フリースクールも 調べてあり。
放課後デイもフリースクールがあるところです。
...続きを読む
Hic rem praesentium. Sapiente corrupti nemo. Nihil sequi qui. Error neque rem. Autem et dolores. Et voluptate ipsum. Sunt sed rerum. Omnis voluptatem voluptatem. Est nam porro. Et temporibus perspiciatis. Quae animi explicabo. Hic enim cumque. Totam error a. Eum quod aperiam. Dolores porro blanditiis. Commodi nemo sit. Rerum laborum nobis. Sit pariatur at. Voluptate nihil sunt. Magnam quis itaque. Omnis tenetur sed. Et nostrum voluptas. Rerum quas deleniti. Unde et tempora. Cupiditate quidem quisquam. Placeat inventore ea. Consectetur et labore. Doloribus sed enim. Neque et tenetur. Dolor aperiam officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/92687
皆さん回答ありがとうございました。携帯変わってログインできず、お返事遅れ本当に申し訳ないです。
もうすぐ主人は海外やわ、子供の新生活もはじまるはで毎日毎日ため息と心臓の痛みにたえています。もっとあたしがしっかりしなきゃと思う反面でかけたさきとか」、子供との違いにまたぼーぜんとし。落ちこむ。皆さんの暖かい言葉癒されます。涙でできそうです。またお願いします ...続きを読む
Modi molestiae voluptates. Ratione sunt et. Numquam et perferendis. Iusto pariatur aliquid. Quis minus velit. Sunt ad est. Ipsa ut rerum. Est sapiente voluptatem. Sunt quia sed. Laborum sint officia. Fugit vel aspernatur. Expedita temporibus aut. Blanditiis doloremque tempore. Doloribus qui sapiente. Numquam repellendus doloremque. Fugiat ut dicta. Officiis aspernatur consectetur. Dolores qui quis. Voluptates qui temporibus. Sed consectetur cumque. A sint impedit. Eum et a. Qui pariatur molestias. Id dolor excepturi. Non laborum exercitationem. Fugiat eveniet quos. Debitis repellat rerum. Expedita magni voluptas. Aliquid assumenda aut. Excepturi est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
子供には、伸びしろの時期というのがありまして、医師でも具体的にこの時期に成長が伸びる!とは言えないと聞いております。しかしながら、発達面に...
13

年長息子がいます

2歳で知的ありの自閉症スペクトラムと診断がおり、そこからは療育施設やデイ、加配を付けて幼稚園に通園中です。言葉がとにかく遅かったのと癇癪が...
回答
春なすさま、おはようございます。コメントしていただきありがとうございます。 お子さんは普通級→支援級に転籍されたんですね。 うちもどこか...
16

正式名称ではないと思うのですが、特別支援教育費補助金について

聞かせて頂きたいです。現在年中の息子ですが、年少の時にこの補助金申請を幼稚園から打診されました。年少児には担任とフリーの先生が必ず付くよう...
回答
まぁさん、こんにちは。 モヤモヤする気持ちは分かります。申請しても療育のような対応してもらえることはほぼないですし、親としては少しでも手...
16

いつもお世話になっております

前回質問させて頂いてから色々あり答えすら出来ない状態でご回答頂いた方々には大変申し訳ありませんでした。軽度自閉症と診断された息子がいます。...
回答
今の学校はピンキリありますが、通常級に入った場合、どこまで支援してもらえるか、確認は必要かと思います。手帳は取れないと言うことですよね。 ...
17

五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです

いま年長で就学を控え進路について悩んでます。DQ60で言葉の遅れありおうむ返しも多く三歳前くらいの言語能力になります。トイレや着替えの身辺...
回答
支援級の場合は。 知的の子は、おとなしくて、行事はできないことは、自主的にご遠慮してる方も多いですね。 ただ、言えることは、邪魔にならない...
7

おはようございます

はじめまして、6歳児知的無し自閉症スペクトラムの診断ありの母です。4歳の頃から療育には通っていて、幼稚園と療育併用しています。我が子は確か...
回答
かぶりんさん、はじめまして。 我が家にも来年入学の息子がおります。同じく主治医、療育先から普通級でと言われています。落ち着きがなく、一斉指...
7

自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です

息子は、コミュニケーション能力が実年齢より1歳半ぐらいの遅れがあります。生活面や運動面は年齢相応で、トイレも3歳ぐらいから自分で行き始め、...
回答
悩ましいですね。 うちは、2年保育の公立幼稚園加配なしでしたが、とにかくクラスが荒れていて、毎日殴られたり、意地悪されたり、オムツが取れ...
3

初めて質問させていただきます

発達障害に理解のある大阪の小学校の情報を求めています。些細なものでも結構ですので、宜しくお願いします。息子は来年1年生になります。現在は大...
回答
心配な要素が多いですね…。 天王寺周辺は、熱心な先生、保護者が集まりやすいと聞いた事があります。 正直、公立の支援学級は運が大きいです。...
6

小学校選びについて4月から幼稚園に通っている年中、中度知的の

ある自閉の息子がいます。幼稚園へ入る前からいつもこちらで聞いていただいていますが今回もよろしくお願いします。前回も幼稚園での生活について聞...
回答
頑張ってるお母さんの気持ち、よくわかります。 支援級で過ごし、今は成人している子供を持つ親の目線で話せる事。 私も最初の子は普通にと思いま...
11

LITALICOになりましてから初めて投稿致します

現在年中5歳自閉症の息子の小学校を探しています。海外生活が長く、息子は日本で暮らした経験が無いので担当医も無く、日本の障がい児に対する学校...
回答
東大和さん こんばんは 早々に回答をどうもありがとうございます。 先生でいらっしゃるのですね、先生の感じていらっしゃる関東地区の状況を 分...
4

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
こんにちは こちらの地域は越境できる小学校が選べるくらい点在しており、その中には小規模や大規模の学校があります。 小規模は大きな団地が過疎...
7

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お子さんの悩みは尽きないし、特に就学前で不安も大きい時期で、ご自身のリフレッシュもままならないように感じました。 私も息子の診断前後は、...
8

就学相談真っ最中の年長息子について相談です

前回、支援級についてこちらで色々とご相談させて頂きまして、支援級(知的)で頑張ろう!先生方とよく話して交流級にも行けるようにしよう!と思っ...
回答
私は性格的に「最悪を想定しておいて対策する派」なので、悲観的とかではなくて、最悪を想定しておいて先々の支援を考えています。 その方が自分が...
14

初めまして

現在年長の娘の進学について相談させてください。来年から小学生で情緒学級を希望しています。希望している理由としては、・聴覚過敏があり、防音の...
回答
教育委員会側が諸々審議するにあたり 窓口となり、園などに観察や相談に行くのを調整したり、審議会の実施の為の事務手続きをしたり、あれこれする...
10

幼稚園のことで悩んでいます

長男は幼稚園の年少で、今年の1月にADHDと自閉スペクトラム症を診断されました。現在は自由なスタイルののびのびした幼稚園に通っています。(...
回答
ハコハコさん、回答ありがとうございます!! プレに通っていたとき、幼稚園の先生から、お子さんのことお困りじゃないですか?と呼び出されました...
13

11月に来年度入園の幼稚園の面接を受けるのですが、3園で迷っ

ています。どの園が良いと思いますか?娘→軽度自閉スペクトラム症で、知的障害は年齢的に診断しにくいそうですが無いのではないかと言われています...
回答
この3つからなら。Bがいいと思います。就学したらいやでも一時間座っていなければならないので、慣れておいた方がいいと思います。 出来ればじ...
13