質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校入学から普通クラスでしたが3年途中より...

小学校入学から普通クラスでしたが3年途中より不登校気味で病院からの診断もあり支援クラスに変わりました。

病院からの診断は強いて言えばアスペルガーかな?と言われる程度でした。

どちらかと言うと周りに気を遣いすぎて常識的な事を考えられるタイプだと思います。

不登校気味ですが、周りと同じ様に行動したい、遊びたい!と強く思うものの、なかなか人とのコミュニケーションが難しいです。

周りの子供達と同じ事が出来ない事をとても気にします。
嫌な事があると、その場では忘れたとかごまかして言わずに居ますが、ずっと覚えてます。

支援クラスで丸3年お世話になってから症状が確実に重くなっています。
明らかに学校の対応によるストレスと思われる事があります。

当初普通クラスで色々指導する為の担任の声が自分が怒られてる様に聴こえて耐えられず不登校気味になってました。

なかなか学校に行けない子に対して親子で登校を許可して貰い気持ちを落ち着かせる為に支援クラスになったのに、支援クラスになってから「あなたはやっても出来ない子」「やりたくないならやらなくて良い」「前の学校では出来ないタイプ」などの暴言を担任より親子の前で言われて来ました。

担任に対しては、その発言はやる気もなくし、世の中に通用しない指導だからやめて欲しいとお願いしたにも関わらず、改善されませんでした。

5年生になり担任に学力低下の相談をしたところ、「このままじゃ何処に行っても通用しないでしょ」「教えたくても、学校来てないから教えられないでしょ」と言われました。改めて担任は、今の時点で既に何処に行っても通用しない指導をして来たんだ!と思いました。

当初、これまで支援をお願いしてるのはこちらだから、何をされても何も言えませんでした。

だけど担任のこれまでの言動は子供をダメにする!と思い公的機関に相談して来ました。

教育委員会にも相談して何一つ改善されません。

本来支援を必要とする子に対して学校は関係機関と連携して追い詰めることの無い様に対応する、とあります。

出来ると本人が言ってるのに、あなたはやっても出来ない子!と追い詰める言動がありました。

支援クラスになって拘りが強くなって来た頃、指定の運動着も着れず学校行事の中で支障が出て来た頃、学校は、皆だって頑張って着ている(出来ている)んだから、と周りと比較する言動が数多くありました。

その発言が不適切だったと理解したのは最近でした。
発達障がいについての講演会に参加したりして、支援を必要とする子の特性を治すのではなく生かす、補う、などの配慮が必要とありました。

学校はこれまで学校行事への参加を緊張が強いから参加しなくていいよ、と言って来ました。

本人は参加したくても、より適切な個別指導をして貰えない結果、最終的に行事に参加出来ない事が殆どです。

普段支援クラスで、普通クラスの子達とのコミュニケーションが無い状態で行事への参加は難しいから、せめて合流学習などの回数を増やして欲しいとお願いしましたが、学校来てないから教えられないと言われてます。

学校には行きたいと思っても理解して貰えない事が不登校の原因となり、登校出来るのは早くて11時〜お昼登校です。
一応、自分から行きたくない学校に行こうと努力してる結果なので病院からの診断もあって様子を見ています。

それでも学校に来てないから教えられないという学校の対応は適切なのでしょうか?

教育委員会にも相談して1年、全く改善されません。

教育委員会に相談しても、学校は、担任の言動を後先考えずにものを言う教師、言っても何も変わらない、これ以上担任を虐めないで、と言って来ます。また、支援の資格を校長始めだれも持ってない、と言って来ます。
最近になって校長から、担任は追い詰められて居るから子供に対する指導が消極的になってるとまで言って来ました。
その事も全て教育委員会に相談しています。

相談しても改善されないので、支援クラスから支援クラスへの転校を申し出ました。引越しの予定も予算も無いのですが、学校が変わらないなら、自分達が学校を変わりたいとお願いしました。

しかし教育委員会はこれまで言っても改善されない事を理解してるのに、支援クラスから支援クラスへの転校に適切な理由がないので転校は難しいと言います。

今、子供は泣いて学校を辞めたいとまで言ってます。

学校は支援を必要とする人に対して適切な指導をしていると言えるのでしょうか?

相談すべきところは全て相談しました。

どうか適切なアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。








回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/990
ai001 さん

コメントありがとうございます(*^^*)

病院からは強いて言えばアスペルガーでしたが、しっかりアスペルガーの症状が出てたんですね。

服に対する過敏さも病院でも県内2例しかない位酷いタイプと言われました。

決まった服しか着れないので、水着は3年生から着れなくなりました。

最近知ったのですが、集団行動で楽器など触るのも誰が使ったか分からない物は触れないらしいです。

3年生の病院の診断では知的障がいは無かったのですが、4年生で児相で行なった知的診断?の結果、知的障がい該当でした。

再度検査は中学前に行う予定です。


応援ありがとうございます(*^^*)
https://h-navi.jp/qa/questions/990
レッドさん
2014/03/22 09:45
同じような目にあい、2度引っ越しせずに転校しました。
退職された校長先生がこっそり「教育委員会にだけ言っても転校はできないのよ」と教えてくれ、それまで一度も行っていなかった教育相談に形だけ相談に行き、そこで「転校が最良の道」とお墨付きを頂き、何もしないくせに動かない当時の学校の校長へ指導主事から圧力をかけてもらい、ようやく転校しました。
校長がごねると転校はできないそうです。地域によって多少差はあるかもしれませんが・・・。

読んだ限りでは義務教育の権利を侵害されている内容だと思いますので、最寄りの子どもの人権110番に電話して相談してみてください。
教育委員会と学校長がなれ合いになっている地域もありますので、第三者や他部署から介入してもらった方が解決が早いと思います。
ちなみに教育委員会は県の教育委員会ですか?もし市や区の教育委員会にしか連絡していない場合は、上に上に話を持って行ってみてください。全部並行で行動して構いません。動いてもらえるところは全部動いてもらいましょう。

一日も早くお子さんが安心して暮らせる環境が取り戻せますように、祈っています。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/990
退会済みさん
2014/03/22 13:39
ひまわりさん こんにちは。

ひまわりさんのお子さんは、おとなしい子で気を使うような子なので、学校は合わないのだと思います。学校の支援クラスは、支援できるようなレベルではありません。担任の対応から解ります。

支援クラスはもしかしたら、クラスで問題児になっている子が多くないですか?支援クラスは普通級で難しい子がそこに押し込められていませんか?

年齢はどの程度の子が集められていますか?合わないクラスで合わない先生ではどんなお子さんでも嫌になってしまいます。

普通級でも担任によっては通えない子もいますし、担任次第なのです。だから、支援級で合わない先生だと通わせない方が良いと思います。

支援級の先生が変わってくれるまでまつか、もしくは普通級で不登校という選択です。普通級で、学校に行かないで家で勉強でも良いと思います。

その方が学校も対応してくれる様な気がします。学校側は、支援のスキルがないので、お子さんのようなタイプの子を支援する方法が解らないと思います。

アスペルガー傾向が強いということですが、ソーシャルスキルなどの療育はしていますか?普通級なら通級教室に通う事が可能ですから、そういった支援をして貰えると思うのです。

環境を変える事が一番だと思います。担当医は、お子さんは学校での支援方法などどうお話ですか?担当医に意見書を書いて貰う事は出来ませんか?

お子さんの様子がとても心配です。無理に学校に通わせないようにしてあげて下さい。
ひまわりさんもお疲れかと思いますが、すでに二次障害、情緒障害になっていると思います。学校はなかなか変わりません。良い環境は中々得られません。

それでも学校には言って行く必要はあります。言わないでいたら、解って貰えないのですから。お子さんを守りながら、学校に理解してもらう策を考え徐々に変わって貰いましょう。焦らず、がんばりましょう。応援しています。
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/990
レッド さん

コメントありがとうございます(*^^*)

どこの相談窓口も最終的に教育委員会を案内すると言われてたんですが、教育委員会にいっても転校は難しいんですね!

教育相談、、、?

支援学校にある教育相談には相談してます。

他に、支援相談センターという所にも相談しました。

全て、相談内容が事実ならあり得ない対応だとは言ってくれるものの、学校に指導出来る立場ではないから、、、と言われました。


子供人権110番は学校から案内来たので、速攻で利用させて頂きました!

反応は全て同じでした、、、(u_u)

市議会議員さんにも相談しました。

まだ相談してない所、、、
県の教育委員会と弁護士かなー


県の教育委員会!ダメ元で言ってみようと思います! ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/990
ai001 さん

コメントありがとうございます(*^^*)

我が子の在籍してる支援クラスは情緒障がいクラスで、3名を1人の教師が見てます。

内1人は普通クラスを行ったり来たりする事が多いです。

だから常時2人の生徒ですかね〜。

私は3〜4年まで親子登校でした。
一緒に授業の様子見てますが、2年位の算数ドリルを与えてかけ算1ぺージ終わると、やっても出来ないからやらなくて良いよ。と言います。

やらせて下さいとお願いしても、アスペルガーは出来ない子だから。と決め付けた指導でした。

授業時間が余っても、好きな事してて。と言われてやる事無かった記憶があります。

それでいて、宿題はドリル5ページだすので、子供からしたら学校で勉強してないのに、何故家でいっぱい勉強しなきゃいけないの?とやる気を無くしてました。


だから学校行って勉強しないで家で勉強する事に違和感があって、家庭では解消法が分かりません。(u_u)


ソーシャルスキルは、顔マークで相手に気持ちを伝える事を3〜4年生でやってました。

後は、掃除などを、やりたい?やりたくない?と選ばさせる方法をとってました。

皆がやる掃除などは、参加を前提にさせて欲しいとお願いしてもダメでした。

支援学校の支援コーディネーターさんには相談したり学校との間に入って貰ってますが、全く改善されません。

病院からの意見書も学校に出しても、苦手な事をさせてます。3年続いてます。


もう、学校の質の問題だ、、、とも言われてます。(u_u)


うちの学校は人間としてのレベルが低い学校なんですね。

...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/990
ai001 さん

コメントありがとうございます(*^^*)

我が子の在籍してる支援クラスは情緒障がいクラスで、3名を1人の教師が見てます。

内1人は普通クラスを行ったり来たりする事が多いです。

だから常時2人の生徒ですかね〜。

私は3〜4年まで親子登校でした。
一緒に授業の様子見てますが、2年位の算数ドリルを与えてかけ算1ぺージ終わると、やっても出来ないからやらなくて良いよ。と言います。

やらせて下さいとお願いしても、アスペルガーは出来ない子だから。と決め付けた指導でした。

授業時間が余っても、好きな事してて。と言われてやる事無かった記憶があります。

それでいて、宿題はドリル5ページだすので、子供からしたら学校で勉強してないのに、何故家でいっぱい勉強しなきゃいけないの?とやる気を無くしてました。


だから学校行って勉強しないで家で勉強する事に違和感があって、家庭では解消法が分かりません。(u_u)


ソーシャルスキルは、顔マークで相手に気持ちを伝える事を3〜4年生でやってました。

後は、掃除などを、やりたい?やりたくない?と選ばさせる方法をとってました。

皆がやる掃除などは、参加を前提にさせて欲しいとお願いしてもダメでした。

支援学校の支援コーディネーターさんには相談したり学校との間に入って貰ってますが、全く改善されません。

病院からの意見書も学校に出しても、苦手な事をさせてます。3年続いてます。


もう、学校の質の問題だ、、、とも言われてます。(u_u)


うちの学校は人間としてのレベルが低い学校なんですね。

...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
うちの息子も決まりを守ることにこだわりすぎて大変な時期がありました。 彼の「決まり」は周りのルールのほんの一部。 「暗黙のルール」はわかり...
4

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
ayaさん ありがとうございます。 確かに、社会性の不安や体育の面は習い事でカバーすればいいですね😲 本人の希望を尊重・・・ 通うのは本人...
12

小1と小4の二人の息子がいます

二人とも軽度のADHDの診断が下りており、また最近の診察では自閉の傾向も強くなってると言われました。今悩んでいるのは次男のことで…。乳児期...
回答
どんぐりさん、こんばんは。 医師の話しですが、なるほど!と思いながら読ませて頂きました。 受け止め方も皆様々かと思いました。 ここ最近...
7

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
小4で3年間不登校といいますと、お勉強が1年生くらいで止まっているのでしょうか。おすすめのゲームソフトなどご紹介しますね。 『ドラかず』...
11

1年生の息子のことで初めて書かせていただきます

昨年の就学時健診前に、・人の話をあまり聞いていない様に見える・ひらがな(自分の名前も)書かない・話し方が幼児語が残る(2歳下の弟のほうがお...
回答
なかなか相談できない環境はしんどいですね。 まずは環境を整えるためにも、学校と相談機関と家族の連携体制を作る必要があると思います。相談...
3

現在小学二年生の息子は、最近、軽度知的障害のある自閉症という

診断を受けました。就学前に、一度児相で広汎性発達障害の傾向ありという見立てを受けましたが、そのときはまだ確定診断を急がなくてもいいのではと...
回答
これは、私の価値観ですが、自閉症は、軽度でも自閉傾向は、かなりはっきりしているし、波があると、思います。 これが、我が子達を、苦しめてい...
3

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
何回もすみません。 緊張が強いお子さんなのですよね。 初めては、どうですか? 息子は初めての人や場所が苦手で固まってしまっていました。 中...
9

6歳小1男子です

家でのみですが癇癪で暴れるのがひどくて、困り果てて、ウィスク検査を受けました。結果が、FSIQ129.VCI109.PRI141.WMI1...
回答
お返事拝見しました。 ウィスクの結果が…というよりは、質問や回答で書かれているエピソードからそう読み取りました。 その後記載されているエ...
17

はじめまして

6歳の男の子で昨年の夏、内科検診で指摘がありADHDと診断されました。興味がある事とない事の差が激しい事と物事を順序立てて行動出来ない事多...
回答
お返事拝見していますが もう少し、お子さん自身をみてください。 今、お子さんがあなたが思う困らない普通の人になるためのことは頑張ってお...
29

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは。 まだ一年生と思いつつ、子供の指摘は案外率直かつ的を得てるので気づきが早くて私は良かったのでは?と思います。 失敗から学ぶ、...
17

以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる

ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が...
回答
発達障害の子を持つ親御さんの多くは、みいみいさんと同じ様な道を辿っています。 仲良い子が離れるのも、なんとなく分かります。私はお子さんが何...
9

診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です

初診(医師と私と息子での面談10分)で疑わしいので診断を続けること決定→アンケートを元に私と主人と言語聴覚士さんの3人での面談→言語聴覚士...
回答
ママちゃんさん ありがとうございます。 学校の先生、病院の先生、教育委員会の先生の意見に振り回されていたようですね。 私たち家族がどうし...
21

どう改善していいのか見当も付かないことに関して

かなり長くて申し訳ないです。4月で小学校3年生になる息子がいます。なんかおかしい、どこかヘン…と思っているけど、人にもどう説明していいか分...
回答
はじめまして☺️ 自閉症スペクトラムの10歳の娘がいます。治療を始めて、半年になりますが、治療をする前の娘とソックリです💦 治療に至るまで...
19