締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
4歳、年中のASDを持つ娘がおります
4歳、年中のASDを持つ娘がおります。周りの定型発達のお子様達は、4歳で他人の気持ちを理解する能力を身につけはじめ、活発にコミュニケーションして遊んでいます。
娘は人の気持ちを考えて発言したり態度に表したりする事は難しく、お友達もこわがって遠ざかってしまう為、いつも1人でいます。。😭
でも娘もお友達と遊びたい気持ちはあります😂
ネットや本で、ASDの子供は、定型発達で4歳で身につく他人の心の理解を、早くて9〜10歳、11歳(小学5年生)で完成するとありました。
これは本当でしょうか?
ASDを持つお子様がいらっしゃるお母様方、お子様は他人の心の理解を持てるようになってきま時がきましたか?まだありません、や、この年齢ころ、思いやりが持てる様になってきましたなど、ご意見をお聞きしたいです😭
娘は人の気持ちを考えて発言したり態度に表したりする事は難しく、お友達もこわがって遠ざかってしまう為、いつも1人でいます。。😭
でも娘もお友達と遊びたい気持ちはあります😂
ネットや本で、ASDの子供は、定型発達で4歳で身につく他人の心の理解を、早くて9〜10歳、11歳(小学5年生)で完成するとありました。
これは本当でしょうか?
ASDを持つお子様がいらっしゃるお母様方、お子様は他人の心の理解を持てるようになってきま時がきましたか?まだありません、や、この年齢ころ、思いやりが持てる様になってきましたなど、ご意見をお聞きしたいです😭
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
人の心については未だ想像力が乏しいようですが、注意すれば「そうだね」と気づけるレベルには成長してますよ。
そのせいか、中学生になっても、友達との関わりかたが幼児っぽいところがあります。空気が読めないので普通の同級生とは付き合いきれないらしく、どちらかというと毒舌な女子の方が気楽に付き合えるみたいです。(空気読んだり気持ちに配慮してあげなくてすむから)
少年ぽいと言い換えることもできるかもしれまそんが。
あと、心の理解ができたところで、おもいやりを持つ行動ができるか?と言うと全く別物です。
常に何かと自己中心的ですね。
それに、自己中心的になっていいところと、悪いところを読み違えていますし、周りの気持ちはお構い無しだったり、構うにしても白黒思考なので、極端に処理したり。
コミュニケーションは決してうまくありません。
ちなみに、末っ子がお子さんと歳が近く、今小一です。
この子は友達と遊べるのですが、心の理論の獲得はまだですね。
今、周囲にはおちょくられているだけですが、いわゆる「ちょけてる子」なので、おふざけして笑ってもらえるのが嬉しいらしく、気のあう男子もいるみたいなので、ところどころ問題はありますが、今のところは普通に見えなくもないです。
この先、心の理論が獲得されると、「おちょくられてる。見下されてる」のに気づいてしまうので、傷つくでしょう。
また、周りの定型さんとは情緒発達がゆっくりしているので、どうしても今の「バカ男子仲間」から浮いてきてしまったり…ということを戦々恐々しながらみています。
心の理論の成長が遅れてくるのは
段階的に思春期を迎えられない事につながるため、親としては注意が必要です。
しかしあせっても仕方ないので、のんびりと待つしかないですね。
理解が覚束なくても、他のところで理解してること、経験からわかり、自然と実践に活かすこともあります。
コミュニケーションスキルは療育で伸ばせますし、磨けます。
とにかく嘆かず、のんびり眺めつつ、的確にフォローしてあげてくださいね。
そのせいか、中学生になっても、友達との関わりかたが幼児っぽいところがあります。空気が読めないので普通の同級生とは付き合いきれないらしく、どちらかというと毒舌な女子の方が気楽に付き合えるみたいです。(空気読んだり気持ちに配慮してあげなくてすむから)
少年ぽいと言い換えることもできるかもしれまそんが。
あと、心の理解ができたところで、おもいやりを持つ行動ができるか?と言うと全く別物です。
常に何かと自己中心的ですね。
それに、自己中心的になっていいところと、悪いところを読み違えていますし、周りの気持ちはお構い無しだったり、構うにしても白黒思考なので、極端に処理したり。
コミュニケーションは決してうまくありません。
ちなみに、末っ子がお子さんと歳が近く、今小一です。
この子は友達と遊べるのですが、心の理論の獲得はまだですね。
今、周囲にはおちょくられているだけですが、いわゆる「ちょけてる子」なので、おふざけして笑ってもらえるのが嬉しいらしく、気のあう男子もいるみたいなので、ところどころ問題はありますが、今のところは普通に見えなくもないです。
この先、心の理論が獲得されると、「おちょくられてる。見下されてる」のに気づいてしまうので、傷つくでしょう。
また、周りの定型さんとは情緒発達がゆっくりしているので、どうしても今の「バカ男子仲間」から浮いてきてしまったり…ということを戦々恐々しながらみています。
心の理論の成長が遅れてくるのは
段階的に思春期を迎えられない事につながるため、親としては注意が必要です。
しかしあせっても仕方ないので、のんびりと待つしかないですね。
理解が覚束なくても、他のところで理解してること、経験からわかり、自然と実践に活かすこともあります。
コミュニケーションスキルは療育で伸ばせますし、磨けます。
とにかく嘆かず、のんびり眺めつつ、的確にフォローしてあげてくださいね。
11歳で理解してくれたら御の字でっせ❤️
参考になるかわかりませんが。
我が娘については、12歳~そこらで、四歳児が獲得し始めるような、心の理論、心の理解をつかみ始めるという感じだと思います。
我が子は、理屈というか答えの導き方のテクニックとして獲得するという意味では、アンとサリーのテストには8歳前後では正しく答えられる状態にありました。
が、これはテクニックとして獲得ししただけであって他の場面では一切応用が聞かないし、状況説明もできませんでした。というのも、生まれたときから他人の心には寄り添う一方で、自分の気持ちはよくわからず、場当たり的に振り回されていまして、そこが損なわれてる以上はいかに他人の心に帰属するような考えができても、うまく機能しないんです。
自分がないからです。
なので、正しい心の理解となると12歳半ぐらいでしたね。
確かにぐっと関わりやすくなったり、人様と自分の感情に境界が少し意識できるようになり、指摘が通りやすくはなりました。
が、残念な事に我が娘の場合、情緒や精神面も凸凹、他人の心への気づきは早く、更に思春期は人並みに10歳前後頃にやってきてしまったので、自分も含めた人の心の理解ができないままに、自他との違いを実感する羽目になり、小学校の最後の3年間は恐ろしく情緒不安定でした。
心の理解、心の理論の確立がないままに、自他との違い、他者の考えへの違和感だけはガンガン強めていくわけで。
まあ、思春期という説明で片付きますけど、混乱ぶりは半端なく。
もう少し幼かったら、これがないまま中学生になって空気読めない奴とソフトに仲間はずれになる。で済み。本人は仲間はずれになってることにすら気づかず済む。(←理解するのは成人になってからなので、下手するともっと厄介)ので、十代は比較的穏やかに過ごせたのでしょうけどね。
長いですが続きます。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
参考になるかわかりませんが。
我が娘については、12歳~そこらで、四歳児が獲得し始めるような、心の理論、心の理解をつかみ始めるという感じだと思います。
我が子は、理屈というか答えの導き方のテクニックとして獲得するという意味では、アンとサリーのテストには8歳前後では正しく答えられる状態にありました。
が、これはテクニックとして獲得ししただけであって他の場面では一切応用が聞かないし、状況説明もできませんでした。というのも、生まれたときから他人の心には寄り添う一方で、自分の気持ちはよくわからず、場当たり的に振り回されていまして、そこが損なわれてる以上はいかに他人の心に帰属するような考えができても、うまく機能しないんです。
自分がないからです。
なので、正しい心の理解となると12歳半ぐらいでしたね。
確かにぐっと関わりやすくなったり、人様と自分の感情に境界が少し意識できるようになり、指摘が通りやすくはなりました。
が、残念な事に我が娘の場合、情緒や精神面も凸凹、他人の心への気づきは早く、更に思春期は人並みに10歳前後頃にやってきてしまったので、自分も含めた人の心の理解ができないままに、自他との違いを実感する羽目になり、小学校の最後の3年間は恐ろしく情緒不安定でした。
心の理解、心の理論の確立がないままに、自他との違い、他者の考えへの違和感だけはガンガン強めていくわけで。
まあ、思春期という説明で片付きますけど、混乱ぶりは半端なく。
もう少し幼かったら、これがないまま中学生になって空気読めない奴とソフトに仲間はずれになる。で済み。本人は仲間はずれになってることにすら気づかず済む。(←理解するのは成人になってからなので、下手するともっと厄介)ので、十代は比較的穏やかに過ごせたのでしょうけどね。
長いですが続きます。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
はじめまして。
心の理解ですか…
ASDと言っても様々だと思います。
のび太タイプの息子で、娘さんとタイプは違うかもしれませんが。
繊細と言うか敏感なタイプで、他人の気持ちは理解が難しいですが、自分に向けられるちょっとした発言を被害妄想的に受け止めてしまいます。
とにかくよく泣きました(^-^;)
それでも小1から開始した療育の効果でしょうか、小4になり大分わかるようになった気がします。
ただ、ASDの特徴の認知のずれはあります。
こんな考え方するんだ!と驚くこともありますが、一般的には他の人はこう感じるよと言うのをわかる範囲で教えています。
例えば、遠足が2回とも延期と中止になり、時間割を消化したので、今日は学校が休みだと言い張ります。
ただ欠席したいだけかと思いますが、そうではなくて、担任に電話し確認して欲しいと言うくらい息子は真面目にそう思うのです。
この辺りは、療育中でも度々見られるので、指導員が丁寧に説明することで納得します。
パターンとして、認識する?学ぶのだと思います。
マンガで書かれた世の中のルール的な本も与えて、僕とは違うと言いながらも興味深く読んでいますよ。
経験値を上げてレベルアップする感じかな(^-^)
娘さんはまだ4歳なので、その辺りは緩やかに発達していくと思います。
間違っていることは、丁寧に説明したり、視覚優位なら、絵や図で説明していくと良いと思います。
ただ、お友達が怖がると言うのは、声が大きいとかでしょうか?
優しい言い方やお友達との遊び方は、大人が入って、教えていくのが良いと思います。
息子は私なしで遊ぶようになったのも小3~4頃です。
気長に成長を見守っていきましょうね(^-^) ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
心の理解ですか…
ASDと言っても様々だと思います。
のび太タイプの息子で、娘さんとタイプは違うかもしれませんが。
繊細と言うか敏感なタイプで、他人の気持ちは理解が難しいですが、自分に向けられるちょっとした発言を被害妄想的に受け止めてしまいます。
とにかくよく泣きました(^-^;)
それでも小1から開始した療育の効果でしょうか、小4になり大分わかるようになった気がします。
ただ、ASDの特徴の認知のずれはあります。
こんな考え方するんだ!と驚くこともありますが、一般的には他の人はこう感じるよと言うのをわかる範囲で教えています。
例えば、遠足が2回とも延期と中止になり、時間割を消化したので、今日は学校が休みだと言い張ります。
ただ欠席したいだけかと思いますが、そうではなくて、担任に電話し確認して欲しいと言うくらい息子は真面目にそう思うのです。
この辺りは、療育中でも度々見られるので、指導員が丁寧に説明することで納得します。
パターンとして、認識する?学ぶのだと思います。
マンガで書かれた世の中のルール的な本も与えて、僕とは違うと言いながらも興味深く読んでいますよ。
経験値を上げてレベルアップする感じかな(^-^)
娘さんはまだ4歳なので、その辺りは緩やかに発達していくと思います。
間違っていることは、丁寧に説明したり、視覚優位なら、絵や図で説明していくと良いと思います。
ただ、お友達が怖がると言うのは、声が大きいとかでしょうか?
優しい言い方やお友達との遊び方は、大人が入って、教えていくのが良いと思います。
息子は私なしで遊ぶようになったのも小3~4頃です。
気長に成長を見守っていきましょうね(^-^) ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
小1の普通級➕通級に通うASDの息子がいます。
他者の心の理解というのが、日本人特有の「行間を読む」「空気を読む」であるならば、息子には難しすぎます。
というか、普通の方もできない方多いです。
友達と遊びたい気持ちは強いですが、同年齢の子とは異なります。
同じ空間にいるだけで「友達」と感じ遊んだと思う息子。
英語圏で生活したらおそらく問題にならないんだと思います。
日本だから困るのかもしれないですよ。
ただ気持ちというのは絵カードではわからないです。
その時の気持ちを代弁することを繰り返すことが大切です。
ちなみに息子は声のトーンで相手の喜怒哀楽を感じ取っているようです。表情だけでは難しいようです。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
他者の心の理解というのが、日本人特有の「行間を読む」「空気を読む」であるならば、息子には難しすぎます。
というか、普通の方もできない方多いです。
友達と遊びたい気持ちは強いですが、同年齢の子とは異なります。
同じ空間にいるだけで「友達」と感じ遊んだと思う息子。
英語圏で生活したらおそらく問題にならないんだと思います。
日本だから困るのかもしれないですよ。
ただ気持ちというのは絵カードではわからないです。
その時の気持ちを代弁することを繰り返すことが大切です。
ちなみに息子は声のトーンで相手の喜怒哀楽を感じ取っているようです。表情だけでは難しいようです。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ASD当事者です。
33歳で自閉症スペクトラム障害と診断されました。
正直にもうしますと、まだありません。人の心なんてさっぱりわかりません。
去年まで働いていましたが、よく相手の気持ちを考えて行動してくださいって言われていました。
そもそも、相手の気持ちを考えるって事の意味が分かりません。必要性がわかりません。
そして、なんとか私なりに工夫したのが、相手様々な角度から分析して相手に合わせた自分の会話台本を作って対応するって事でした。
しかしながら、私は大人になってから診断されたASDです。現在の教育では療育でコミュニケーションスキルや感覚統合などの教育があるそうですね。それらの対応で、人の心がわかるようになるのかなって思っています。
そして、人の気持ちがさっぱりわかりませんが、仕事は正社員で10年働いていました。分からなくてもできない事はないです。
でも、わかるに越したことはないと思います。早く娘さんが人の気持ちを分かるようになるといいですね。
娘さんがわかるようになる事をお祈りしておきます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
33歳で自閉症スペクトラム障害と診断されました。
正直にもうしますと、まだありません。人の心なんてさっぱりわかりません。
去年まで働いていましたが、よく相手の気持ちを考えて行動してくださいって言われていました。
そもそも、相手の気持ちを考えるって事の意味が分かりません。必要性がわかりません。
そして、なんとか私なりに工夫したのが、相手様々な角度から分析して相手に合わせた自分の会話台本を作って対応するって事でした。
しかしながら、私は大人になってから診断されたASDです。現在の教育では療育でコミュニケーションスキルや感覚統合などの教育があるそうですね。それらの対応で、人の心がわかるようになるのかなって思っています。
そして、人の気持ちがさっぱりわかりませんが、仕事は正社員で10年働いていました。分からなくてもできない事はないです。
でも、わかるに越したことはないと思います。早く娘さんが人の気持ちを分かるようになるといいですね。
娘さんがわかるようになる事をお祈りしておきます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ruidosoさん
12歳ころなんですね! どうもありがとうございます😂 少しでも読めるようになるならそれだけでありがたいです!泣
定型発達の方で、周囲が読めすぎて居心地悪い人もいますし笑 思春期こと、覚悟します。。😭!
kananakaさん
ずっと働けてらっしゃるなら、それで全然よいのだと思います。すごいことです。かななかさんの文章を読みますと、すごく真理だなあと思うことがよくあります🍃 人の心を読む人も、結局、自分の心から探して読んでいるんですものね😂
カピバラさん
小4ですか!発達早いですね!うちもそれくらいにお友達と遊べるようになるといいなあ😂 療育は運動しかしていないので、sst探してみます!療育、効果あるんですね!💕
ヒロさん
そうなんですよね。。😂 !日本の空気を読むのを強制される空気。。 とても嫌です。他の国なら障害じゃないですよね。
英語、話せるようにしてあげたいなあと思っています。。😭 私は話せませんが。。😱 どうもありがとうございます💕
皆さま本当に参考になりました!❤️❤️❤️ ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
12歳ころなんですね! どうもありがとうございます😂 少しでも読めるようになるならそれだけでありがたいです!泣
定型発達の方で、周囲が読めすぎて居心地悪い人もいますし笑 思春期こと、覚悟します。。😭!
kananakaさん
ずっと働けてらっしゃるなら、それで全然よいのだと思います。すごいことです。かななかさんの文章を読みますと、すごく真理だなあと思うことがよくあります🍃 人の心を読む人も、結局、自分の心から探して読んでいるんですものね😂
カピバラさん
小4ですか!発達早いですね!うちもそれくらいにお友達と遊べるようになるといいなあ😂 療育は運動しかしていないので、sst探してみます!療育、効果あるんですね!💕
ヒロさん
そうなんですよね。。😂 !日本の空気を読むのを強制される空気。。 とても嫌です。他の国なら障害じゃないですよね。
英語、話せるようにしてあげたいなあと思っています。。😭 私は話せませんが。。😱 どうもありがとうございます💕
皆さま本当に参考になりました!❤️❤️❤️ ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
こんにちは
入学前はどうしていたのでしょうか?そのやり方次第ではお子さんはコミュニケーションが苦手どころか、仲良くしたい友達との距離感を示...
17
いつもお世話になっております
回答
こんにちは。
もしかしたら、味覚過敏や嗅覚過敏などがあって、白米独特の味や香り、食感などが苦手なのかもしれないですね。
私には味覚過敏が...
10
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
パフォーマンス心理学や微表情などの分野の本はどうでしょう。非言語による感情表現について分析するもので、謝罪や反省の意図に合った表情や態度の...
19
二人目について悩んでいます
回答
こんにちは😃
二人目が欲しい気持ちがあるってことは、心の準備ができたということだと思います。
流産は悲しい出来事ですが…私はきっと何か意...
21
市の交流広場で娘(10ヶ月)が発達障害を持つ男の子に積み木の
回答
それはたいへんでしたね。
みなさんがそういうわけではありません。
それをいうなら、普通のひとも犯罪者になる可能性はあるわけです。
くやしい...
7
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
私も2歳頃からSTに訓練してもらえる場所を探していて結局通い出したのは年中からです。
私の地域ではSTはとても少ないので
言語訓練に通っ...
8
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
息子さんはどうしてデイサービスに行きたがらないのでしょうか?
行きたがらなくても、どうにか行かせた方がいいですよ。
息子さんの言うこと全部...
13
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>そらいろのたねさん
「お子さんは素直だと思います」と言われてハッとしました。
そうなんです。素直なんです。ただ私のいう事を聞かないか...
27
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
発達障害の診断は専門医しか出来ない為、指摘する立場(保健師、心理士、言語聴覚士、保育士、教員など)はやんわりと伝えるしかないのです。
...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
「境界知能」って書いておられますが、「境界知能」のIQの数値わかって使われてますか?
「境界知能」基準のIQは「70〜84」ですよ。
...
29
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
はじめまして。うちには0歳代からコミュニケーションの取りにくさや目の合いにくさから発達障がいを疑っていた息子がいます。
息子を産んだ時点で...
13
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
「書き」に関してのアドバイスだけど、いきなり漢字を書かせるより、ビジョントレーニングとして「迷路」や「点描写」をさせてみたらどうですか。
...
15
アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか
回答
kitty❣️さん回答ありがとうございます。
近々読ませていただく予定です。
2
どんな家を購入しましたか?発達ナビの質問とちょっと離れてしま
回答
旦那さんは自分の意見が通ること前提の家えらびなのですね。
子供部屋広くするとひきこもるは初めてききました。
注文住宅か建売か、新築か中古か...
9
担任との連絡帳のやり取りや電話、どの程度まで??小1になる息
回答
問題ないですか?ではなくて、先生の目からみて気になるところはありますか?
と聞いています。
また、子供の口から名前が出てくるお子さんに...
5
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
勉強のことでいうと、家庭教師をいろいろ調べた時、「時給3000円以上の講師なら、まず失敗はない。」というのを見かけました。
テレビで何年も...
8
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
旦那さんも、かなりいっぱい、いっぱいなのでしょう。
私も一時的に、別居して冷静になる時間を作られてはと思います。
離婚はしない、お金は入...
10
土日、どうやって過ごしていますか?ASD特性アリの小1の息子
回答
それと。
乗り回すので自宅で禁止したオモチャを義実家に置いてあるのですよね。
それは、義実家においても使用禁止ではないですか?
なぜゆ...
16
悩みを分かち合うママ友達はどこにいる??もうすぐ小1になる息
回答
療育は受けなかったのでしょうか?
SNSが無い時代でしたので、療育センターのお母さん方は頼りになりました。
当然身バレはしますが、子供同士...
13