質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして

2018/06/05 15:29
4
はじめまして。
どうか教えてください。
皆さんの中で、ご自身やお子さんが、精神科で、「疑い」ではなく、確定診断として学習障害の診断を受けられた方はいらっしゃいますか。
どのような検査をうけましたか。
私と高校生の娘が、書字に困難があります。
今それぞれ通っている病院では、ツールがないので学習障害は診断できないと言われています。
自分自身苦しんだので、娘には試験等で合理的配慮を受けさせたいのですが、申請しても却下されています。
学習障害の診断があれば、教育委員会に相談できるのではと思いますが、できずにいます。
URAWSSは娘が中二の時に受け、書字は小学校三年生程度と判定されています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ポプラさん
2018/06/08 11:37
皆さまご意見ありがとうございました。
この数日、情報収集したり、自分の診察があったり、言語聴覚士の予約のやりとりがあったりで、今後の考え方を方向修正しました。
かみかみさんがおっしゃられたLCSAは学齢期用で、残念ですが高校生の娘には活用できません。
ruidosoさんが受けられたKABCは、娘の通院するクリニックでは検査していないと言われています。
自分の主治医にも意見をもらいました。
児童精神科で、全国にさまざまなネットワークをお持ちの先生です。
ベンダーゲシュタルトテストなども例にあげてましたが、やはり書字障害を確定診断出来る検査ツールは無いそうです。
診断されている方は、学齢期にLCSAを受けられた方々が主なのかと思いました。
また、試験の時間延長については、主治医の患者さんもことごとく却下されているそうです
どうも最近、文科省に 時間延長が不公平だとクレームが入り、納得のいく説明ができず、配慮に加えにくくなったとの情報もいただきました。
そのようなことで、これ以上、時間延長にこだわることはやめて、反対にどうやったら書字を速くしていけるか、そのヒントを探す検査を受けて、必要と思われる訓練をしていくことに切り替えました。
主治医から地元の大学の教育学院に相談するのを勧められましたが、昨日、娘のクリニックの言語聴覚士の方から、検査にはその大学院から助っ人がきてくれるので調整にちょっと時間が欲しいと連絡があり、願ったり叶ったり、少し光明が見えた思いでいます。
kananakaさん、私も9年前、娘に続いて診断を受けました。
支援センターや相談室もありますが、今通っているそれぞれのクリニックは、地元で最も専門的な病院なので、他を紹介されることはあり得ないです。
まずは、かみかみさんのおっしゃられているビジョントレーニングに自分が挑戦してみて、子供たちにも(ADHDの中三男子もいます)教えたいと考えています。
昨日、動画を見ながら真似事をしたせいか、娘が持ち出してきた数学IIの課題を、娘と一緒に楽しく解くことができました。
数学が得意な夫が手をつけられなかったのに、不思議でしたが、ビジョントレーニングの効果だとしたら、受験生の息子の 注意力や理解力もアップしたら儲けものです。
道のりは厳しいですが、皆さま、頑張りましょう!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/105711
退会済みさん
2018/06/05 16:02
成人になって自閉症スペクトラム障害と診断を受けた当事者です。

学習障害だけの評価でなく、他の発達障害も一緒に検査すると思います。

私は心療内科で二ヶ月カウンセリング評価をして、大人の発達障害外来がある精神科に紹介され、確定診断となりました。

WAIS、MSPAチャート、AQ.等を受けました。MSPAチャートには、書字や英語、漢字などのアンケート評価もあり、学習障害の評価も含まれていましたよ。

各県に発達障害支援センターが設置されています。そちらに電話で診断がつく病院を聞いてみてください。
発達障害支援センターより確定診断が受けれる精神科を紹介してくれると思います。

また、現在受診している精神科からも紹介状を作成していただいた方が、受診後の評価がスムーズになると思います。

ただし、初回受診まで時間がかかる事は想定しておいてくださいね。

長い人で確定診断まで一年以上もかかった方がいます。

そもそも合理的配慮はどんなにものを要望する予定でしょうか?

診断が出ていなくても発達障害支援センターが相談に乗ってくれたり、学校とのやりとりの間に入ってくれるかもしれません。

保健所に設置されている発達障害児の相談窓口、教育委員会、学校との相談などを利用して診断前に動いてはいかがですか?

診断を受ける事と並行して学校とのやりとりを勧められる事をオススメします。

個人的な意見でした。
https://h-navi.jp/qa/questions/105711
こんにちは。はじめまして。
うちの場合は言語のLCSAのテストを病院(児童精神科の診療クリニック)で受けることができました。
「読み書き」は以前の別の回答にも見られたのですが、言語に関わりがあるようで言語聴覚士の先生がおられるところで話されたほうがいいかもしれません。
言語の通級は私の地域では小学生までが対象とのことでした。
市の発達支援センター等の相談はどうでしょうか?
私の方も最近になって読み書きの障害の方向性がかたまってきた次第です。
他にもテストがあるようなのであまり参考にならなかったら申し訳ありません。

あと、お住まいがどこかまだよくわからないのですが、もし都心や大阪などにすまれていればLDセンターやビジョントレーニングのできる施設をさがされてもいいかもしれません。
余談ですが、「うちの子は字が書けない」というエッセイ漫画があってこの本を少し参考にもしています。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/105711
退会済みさん
2018/06/05 16:47
うちは今、K-ABCを受け結果待ちです。

書字に軽く困難がありますが、書くことに時間をロスしている。漢字が苦手(覚えられない)と注意欠陥で、定期テストでは各教科少なくとも10点から最大値で30点以上落としたことがあります。他にもミスや間違いはありますが、それはおいといて。
毎回各教科10点でも50点は落としており、何とかしてもらいたいですが、難しいですね。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/105711
ポプラさん
2018/06/08 11:28
皆さまありがとうございました! ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
普通クラスでいいんじゃないですか? 支援クラスの子達は性格のせいで普通クラスの子と遊べてないって、親が思うくらいなら、子だって行きたくない...
9

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
ちなみに、こちらの自治体は特別支援教育にめちゃくちゃ力を入れているところですので「ウラヤマシイ」と言われるような内容です。 ・支援学級も教...
10

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
懇親会や保護者会は疲れますね。私もぐったりでした。 自己紹介も苦手。緊張しすぎて何しゃべってんだかわからないw。 どこか他でも良いから、一...
23

合理的配慮についての質問です

こんにちは、現在通信制高校に通っています。広汎性発達障害、LD、多動と診断済みです。学校側にはイヤーマフの着用、授業の際に黒板の撮影など日...
回答
別室で受けたいけど、目立ちたくない。 かかりは立候補したらよいのでは? 本人がクラスメートの目を気にしてるのですか? それとも気になるのは...
6

特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、

困惑している中2の母です。息子は注意欠陥のADD。自閉症ですが、知的障害はなく、療育手帳は持っていません。そのためわが地域では支援学校に入...
回答
<続きです> あと学校見学に行ったあと、感想をノートにまとめて、あとで見返せるようにしておきました。 学校を選ぶときに参考になったし、受...
5

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
情緒4クラス・知的2クラスということは、支援級籍の児童が30人以上いるんですね。 普通級も各年200人くらい(6クラスくらい)のマンモス校...
16

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
何故ないのか ⇒検査には、お金も時間もかかるからです。 あと、中学生、高校生に一斉調査をするメリットが、何もありませんから。 「学力調査...
4

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
朝の会・帰りの会・給食・掃除は交流級なのか支援級なのか 朝、登校したら、どっちの組のロッカーにカバン置くのか 通学の登校班はあるのか ...
6