おはようございます。いつも、お世話になっています。
昨日は受診で、今日は、次男が親子遠足だったのですがバスの乗り方や時間厳守がまだ、身についていないのと明日は長男の運動会ということで私の身が持たないとの理由で遠足は来年にしました。
昨日は、帰宅してから「コロコロ」を自分のお小遣いで買いたいというので宿題半分やったら買いに行き、買ったらもう半分の宿題をやろうと決めました。
いつもより多い宿題に困惑でした。(いつもは3個位までの宿題です)
1、算数のプリント両面(角度)
2、国語のプリント両面(漢字のよみがな)
3、漢字ドリル直し(10個)
4、算数のテスト直し(7個)
5、漢字のテスト直し(4個)
6、音読
7、国語の意味調べ(16個でノート3ページ位)
8、漢字2行
意味調べは、意味(記載されている分)、使い方(例)、類義語、対義語を書きます。(単元ごとに調べます)
昨日は、長男頑張ってくれたと思っています、むしろやらせ過ぎたかな?と、終わってから自己嫌悪です。
宿題忘れは嫌で(こだわり)、出来る範囲でと配慮されていても最後にはやっていく。(毎日です)
宿題忘れになるなら、学校に行かないというので宿題を何時に終わってもやって行きます。
私は、とても負けず嫌いで担任に意地でも学力は私がつけると言ってしまいました。(学校で授業聞いてないですし)
自主学習も宿題にあるのですがやっていません。(本当ならやらせて行くべきですが)
親バカかもしれませんが、毎日、頑張ってやってくれていると思っています。(ママ先生こわーいと、言われながら)
優しい担任とやりたいんだろうな、と思いながらスパルタで‼︎今日も宿題をやろうと考えています。(笑)
5月末に担任と面談があります。明日は、運動会後、モニタリングで支援相談員と面談です。
頑張ってきます。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
宿題こだわりっていいですね。不安が宿題をすることで、和らぐところもあるんでしょうね。それだけやってれば、必ず基礎はつくと思います。辞書は引けば引くほど力がつくので、これからの伸びが楽しみですね。
お話ちがいますが、見てわかる同位角です。↓
http://www.morinogakko.com/classroom/sansu/zukei/kakudo/kakudo/heikousen/douikaku.html
hancanさん、お疲れ様です。
宿題の量、そんなに多いんですか?
小学校ってそんなもの?
そんなにやったらなんだか誰でも勉強嫌いになりそうですねw
ひとつひとつに時間がかかってしまうとどうしても本来の大変さよりはるかにしんどくかんじますよね。
今うちの娘の勉強を見始めていてわかったのは、答え自体は理解しているのだけれども、問題の意図(出題の意図)をまったく理解できないということです。もちろん答えも理解できないものもあります。
1体1対応の数字など、「○をぬりましょう」とあると、とにかくぬるのが楽しくて全部ぬってしまうという始末。
もちろんまだ学校に入ったばかりで、「勉強する」ということ自体意味がわかっていないのでこんなものかとは思いますが。
苦労はいろいろありますね。
お互い頑張りましょう!
Alias eius eum. Architecto maiores sed. Dolore repudiandae temporibus. Rem atque ut. Perferendis est autem. Ut sint deserunt. Consequatur ad ea. Rerum quaerat incidunt. Qui velit et. Quis nesciunt architecto. Eum repellat iste. Cum non consequatur. Rerum suscipit quo. Fuga inventore doloremque. Voluptatem natus est. Libero at perspiciatis. Et ut voluptates. Molestiae culpa et. Facilis qui mollitia. Maiores aut quidem. Earum veniam assumenda. Quam itaque aut. Vero doloremque iusto. Ratione culpa sed. Labore atque architecto. Nesciunt laborum atque. Est ea asperiores. Necessitatibus non impedit. Id consequatur est. Non qui earum.
たかたかさん
コメントありがとうございます。
前に書きましたが、いつもはこんなにはありません。
宿題忘れなしがこだわりの長男なので宿題をやっていかないと学校に行かないんです。
息子はやらなくてもいいんだ、ズルいと言われることが嫌な様です。
宿題を忘れてくる常習犯に言われたくなくて頑張ってくれます。
昨日は、頑張ってくれたので今日は、量が減りました。
我が家では、宿題がないという日はありません。音読でも、漢字2行でもやります。
たまたま、多かったですが無理せずやって行こうと思います。
温かいコメントいつもありがとうございます。
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
まめつぶさん
コメントいつもありがとうございます。
意味調べですが、宿題前日には調べるものに○が教科書にチェックしてありました。
明日、学校で調べて残ったら宿題だったのですが、前日にすべて意味を辞書に付箋を貼って調べておきました。
いつもよりは、早く終わりました。
意味調べがなければ1時間半位で終わったのに〜ヽ(´o`;
「先生〜、5個くらいにして欲しかったです」と言いたかったですよ。
娘さんは自己評価が付くんですか?
いいかもしれませんね、我が長男にも使っちゃおうかな。
「ファイト」を「ファイ」いいですね、私も、失礼ながらクスッと笑ってしまいました。
明日は、チョット忙しいですが応援頑張ってきます。
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.
hancanさん
こんばんは。息子さん頑張ってますね。いつもhancanさんの頑張りを見てるからですよ。
いつも頑張っているhancan親子を応援してます。
こんな素晴らしい息子さんがいるhancanさん目標にさせて頂こうかな。
今日は、美味し~いコーヒでも飲みながら息子さんを、ギュッとしてあげてくださいね(⌒‐⌒)
ウチの息子も頑張ってますよ。
お互いに頑張りましょうね♪
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.
お疲れ様です。
支援クラスで宿題はありませんが、塾の宿題やSTの先生の宿題をスパルタでやってます苦
最近、電車の広告で、「表情じわ」の啓発ポスターがありまして。女性が般若の仮面を被り、スマホを操作しているものです。
電車に乗るたびに指差し、ママニニテル、ママミタイ!という息子…
回りのひとの、「あーあ、この子、はげているひとにハゲって言っちゃったよ」的な目線が突き刺さります。箸が転げても可笑しい女子高生のお嬢さんがたはクスクス笑ってました。
息子よ、般若をママに似てると人前で晒し者にするのは勘弁だよ。
お体に気を付けて頑張りましょう。鬼や般若と揶揄されようと!!
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。