締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
保育園、療育園について質問です
保育園、療育園について質問です。
一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避能力なし、トイレの水遊び、口の中に物を入れる感覚遊びです。療育園に第1希望で願書を出してて10日までに郵送で返事が来る予定なのですが、昨日園長先生から連絡があり、「他の保育園は決まりましたか?見学に来られた時、旦那さんは地域の保育園に入れたいと言われてましたよね?0歳並みの知能しかないと言われててもあまり悲観されなくてもいいと思いますよ。」等落とす材料を探してるように聞こえました💦療育園が県に1つしかなく応募が多かったら知的重度の年長を優先すると言われました。今年は11名の枠があり、4名年長がいるので後7名しか枠がありません。うちの子みたいな子は入らなくいんでしょうか?感覚は鈍麻で食事は全介助、人見知り、場所見知り有ります。多動はそこまでありません。知的重度の多動が酷く家で見ていくのが困難な子が入りやすいんでしょうか?地域の保育園、幼稚園は拒否され行く所がありません。どうしたらいいのか切羽詰まってます。
今から療育園に連絡して、ここしか入らないという事をもうアピールした方がいいでしょうか?
一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避能力なし、トイレの水遊び、口の中に物を入れる感覚遊びです。療育園に第1希望で願書を出してて10日までに郵送で返事が来る予定なのですが、昨日園長先生から連絡があり、「他の保育園は決まりましたか?見学に来られた時、旦那さんは地域の保育園に入れたいと言われてましたよね?0歳並みの知能しかないと言われててもあまり悲観されなくてもいいと思いますよ。」等落とす材料を探してるように聞こえました💦療育園が県に1つしかなく応募が多かったら知的重度の年長を優先すると言われました。今年は11名の枠があり、4名年長がいるので後7名しか枠がありません。うちの子みたいな子は入らなくいんでしょうか?感覚は鈍麻で食事は全介助、人見知り、場所見知り有ります。多動はそこまでありません。知的重度の多動が酷く家で見ていくのが困難な子が入りやすいんでしょうか?地域の保育園、幼稚園は拒否され行く所がありません。どうしたらいいのか切羽詰まってます。
今から療育園に連絡して、ここしか入らないという事をもうアピールした方がいいでしょうか?
この質問への回答
「地域の保育園、幼稚園を拒否されて行く所がありません。」という部分を強調して、猛アピールして下さい。
私の子の主治医も、お子さんくらいのレベルだと、保育園も幼稚園も受け入れてもらえないと言っていました。
知的中度と言っても、日常生活動作全介助で目が離せないし、発語ゼロ、理解力0歳で、どうして悲観するなと言うのがわかりません。
受け入れてくれる所が見つかったところで、0歳児クラスに入れてもらえればいいところです。
当然療育はしてもらえませんし、何のために保育園に行くのか意味がわかりません。
療育をして、日常生活動作をひとつでもできるように、意思疎通の手段を専門家にみてもらう等が絶対必要です。
夫に説明して、夫婦で療育園に訴えて下さい。早急に。
私の子の主治医も、お子さんくらいのレベルだと、保育園も幼稚園も受け入れてもらえないと言っていました。
知的中度と言っても、日常生活動作全介助で目が離せないし、発語ゼロ、理解力0歳で、どうして悲観するなと言うのがわかりません。
受け入れてくれる所が見つかったところで、0歳児クラスに入れてもらえればいいところです。
当然療育はしてもらえませんし、何のために保育園に行くのか意味がわかりません。
療育をして、日常生活動作をひとつでもできるように、意思疎通の手段を専門家にみてもらう等が絶対必要です。
夫に説明して、夫婦で療育園に訴えて下さい。早急に。
主治医に連絡して、主治医から療育園に入れてもらえるように電話してもらうのは無理かな?
ダメもとでお願いしてみて下さい。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ダメもとでお願いしてみて下さい。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
それはまあ落ちてしまったら、民間の療育、病院でST、OTを受けるなどの対策はしないといけないでしょうが。
何も言わずに落ちるより、今アピールして、年長だけでも療育園につなげられるようにできたらいいと思います。
黙っていたら、大変さは伝わらないので。
大げさなぐらいに言わないと、なかなか支援につながらないのが現実です。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
何も言わずに落ちるより、今アピールして、年長だけでも療育園につなげられるようにできたらいいと思います。
黙っていたら、大変さは伝わらないので。
大げさなぐらいに言わないと、なかなか支援につながらないのが現実です。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
発達障害や知的障害のある子が通う施設としては
療育園
保育園
幼稚園
このほかに、児童発達支援事業実施施設へのフル通所などもあります。
療育園はより障害が重い子(知的が重度かどうか?だけではなく)が通うための施設で、数に限りがあり、生きていくためのあらゆる基本的活動の獲得、生活面の自立に主眼をおいた施設です。
必要性の高い子(就学前の年長さんがより「必要性が高い」と思います)が優先されるのは仕方ないと思います。
今回の連絡ですが、仮に落とされるための問い合わせであっても、事情がわかるが是非ともそちらでお世話になりたい。と伝えていくしかないですよね。
選択権はあちらにありますから、あちらに委ねるしかありません。
ちなみに、児童発達支援事業の施設は身近にないのでしょうか?
療育園がダメな場合は、今やっている療育の通所数を増やすなどしてカバーする等が考えられると思います。
あとは、保育園の一時保育等を活用したり(受け入れ先は考えないといけませんが)
保育園や幼稚園に少しずつ通いながら施設利用等をしていくのも一つですし、色々なスタイルが考えられると思いますよ。
あれがだめならこれ。とゼロか100かではないので、使えるものを少しずつコーディネートしていくとか、今年ダメでも来年度お願いするとか(今、年少さん以下なら…になりますが)
まずは連絡待ちだと思います。
気になるようなら、幼稚園も断られ、行き先がないのでできるだけお願いできないか?と連絡してもいいと思いますが、決めるのはあちらですから。
今となっては腹をくくるしかないですよね。
主さん自身、少ぉし思い込みが強すぎる気がします。
ここまできたら立ち止まって、あたまのなかの気持ちを紙に書き落とすなどして整理していくことをオススメします。
それでリラックスすることができますよ。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
療育園
保育園
幼稚園
このほかに、児童発達支援事業実施施設へのフル通所などもあります。
療育園はより障害が重い子(知的が重度かどうか?だけではなく)が通うための施設で、数に限りがあり、生きていくためのあらゆる基本的活動の獲得、生活面の自立に主眼をおいた施設です。
必要性の高い子(就学前の年長さんがより「必要性が高い」と思います)が優先されるのは仕方ないと思います。
今回の連絡ですが、仮に落とされるための問い合わせであっても、事情がわかるが是非ともそちらでお世話になりたい。と伝えていくしかないですよね。
選択権はあちらにありますから、あちらに委ねるしかありません。
ちなみに、児童発達支援事業の施設は身近にないのでしょうか?
療育園がダメな場合は、今やっている療育の通所数を増やすなどしてカバーする等が考えられると思います。
あとは、保育園の一時保育等を活用したり(受け入れ先は考えないといけませんが)
保育園や幼稚園に少しずつ通いながら施設利用等をしていくのも一つですし、色々なスタイルが考えられると思いますよ。
あれがだめならこれ。とゼロか100かではないので、使えるものを少しずつコーディネートしていくとか、今年ダメでも来年度お願いするとか(今、年少さん以下なら…になりますが)
まずは連絡待ちだと思います。
気になるようなら、幼稚園も断られ、行き先がないのでできるだけお願いできないか?と連絡してもいいと思いますが、決めるのはあちらですから。
今となっては腹をくくるしかないですよね。
主さん自身、少ぉし思い込みが強すぎる気がします。
ここまできたら立ち止まって、あたまのなかの気持ちを紙に書き落とすなどして整理していくことをオススメします。
それでリラックスすることができますよ。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
全力でアピールを。
お子さんの場合今の状態で、年齢が上がれば、重度の判定になる危険があり、この先のことを考えると、支援ありきで考えなければならない子だと思います。
というふうなアピールを意思疏通ができず、ただのかはいでは全く足りないと私は思います。
夫は今は、是非療育園で、専門的な療育を受けたいと、療育に前向きです、とそのくらいはいってもいいですよね。
はっきりいって、枠はどうにもならない、向こうだって、仕方ないところもあるんです。わかってても、向こうも役割。あきらめないで。
そして、入れなければ、待機するしかありませんと。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
お子さんの場合今の状態で、年齢が上がれば、重度の判定になる危険があり、この先のことを考えると、支援ありきで考えなければならない子だと思います。
というふうなアピールを意思疏通ができず、ただのかはいでは全く足りないと私は思います。
夫は今は、是非療育園で、専門的な療育を受けたいと、療育に前向きです、とそのくらいはいってもいいですよね。
はっきりいって、枠はどうにもならない、向こうだって、仕方ないところもあるんです。わかってても、向こうも役割。あきらめないで。
そして、入れなければ、待機するしかありませんと。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
地域の保育園に入れたいとのだんなさんの希望がかなったのか、確認のようにも聞こえますが。
皆さん言われてる通り、療育園に入れたければ、アピールするしかないですよね。
入れなくても全く何も出来ないわけではありません。色々な体を動かしたり音楽療育などのディもありますし。
療育に通ってらっしゃるなら、日常生活でも出来ることはどんどん教えてやらせてみれば、時間はかかるけれども出来るようになると思いますから。 来年度また再チャレンジしてもいいのではないでしょうか。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
皆さん言われてる通り、療育園に入れたければ、アピールするしかないですよね。
入れなくても全く何も出来ないわけではありません。色々な体を動かしたり音楽療育などのディもありますし。
療育に通ってらっしゃるなら、日常生活でも出来ることはどんどん教えてやらせてみれば、時間はかかるけれども出来るようになると思いますから。 来年度また再チャレンジしてもいいのではないでしょうか。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです
回答
なみりんさん、お返事ありがとうございます。旦那も言ってくれないような、暖かい言葉に本当に励まされました。
娘さんも、小さな時大変だったの...
15
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
(続きです)
●会話
お子さんは、言語理解は意外と高めなのかなと感じますがいかがでしょう。言語凸の子が、言いたい事だけ一方的にお喋りする...
13
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
こんにちは
元プレの指導員です。
私は派遣であちこちの幼稚園のプレをみていたのですが、お子様は療育とは繫がっていますか?
たいていの幼稚...
9
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。
私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。
自閉が濃いので、物に夢中。
保育園では先生に懐いて...
2
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
心理とリハビリが月1~2回受けられるのですね。
できたら民間の療育もどこか一つ繋がったらいいかもと思います。
週一でもいいと思います。
療...
14
自閉症の5歳の息子がいます
回答
幼稚園はハードルが高かったのかな、と推測します。また、幼稚園だけでも大変だったのに、療育二つで混乱・疲弊したのでしょう。
自閉っ子にとっ...
12
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
発達が遅かったけど、追い付いたということは良かったですよね。
問題は、癇癪と落ち着きのなさ、ということでしょうか。
療育には、結局通ってい...
13
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
すみません
支援学級には本人の適性とは別に定員っていう事で薦められることがありますよ
前々から予算を建てないと運営できないので
親はちゃん...
17
来年保育園に入れるか療育園に入れるか、保育園➕障害児用の園が
回答
セットになっている園は、ご自宅もしくは旦那さんの御実家から近いですか?
だったらさらにお得感があります。「うちの子がこんな子であること」を...
6
育児が辛いです
回答
上がすでに中学生です。
経験者からすると、多くの子にとってはDQは正直その時点での目安にしかなりません。
幼児期は個人の発達差もありますし...
16
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
私は保育園で、もし、ひつようないと思ってもできれば加配を。
そして、ようちえんを選ぶ場合は特に気をつけて。
なぜなら幼稚園は勉強を教えると...
14
4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい
回答
ちょっと相談内容とは違うかもしれませんが…
以前、娘の常にぽか~んと開いた口を直したくて💦口周りの筋肉強化をOTの先生に相談したことがあり...
10
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
寮育に、理解有る方がいいと思います。
我が子達は、自閉症で、長男が、就園前に、半年寮育施設その後、障害児教育に理解と知識が有る園長のいる...
7
3歳4ヶ月の男の子がいます
回答
発達障がいの可能性…わかりません。ごめんなさい。文章からだけでは
わからないんですよね。
それに子どもの成長ってみんな違うから、もしかした...
6
療育辞めるか悩んでます
回答
返信ありがとうございます。
個別療育は総入れ替えの時、上手な先生が入り、こどもが課題をよく取り組むようになったのでその後、相談員と話して...
6
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
自閉症で言葉が遅れている場合は、
興味の幅が狭い。
視野が狭く、周りを見ていない
人とのやりとりに興味がない。
周りの大人や子供が話したり...
5
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。
ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。
コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
回答
こんにちは、
こちらは、保護者と当事者の方が主にアンサーしていますので、、
予後について、気になるのでしたら受診時に医師に確認してくだ...
5
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。
専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。
辛口で申し訳ありませんが...
4
アドバイスください
回答
>療育手帳を取って得られる福祉サービスってどんなのがありますか?
それは、お住まいの自治体によって質も量も倍率も変わりますから、相談センタ...
8