質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学5年の男子です

2019/05/05 13:20
7
小学5年の男子です。ASD(アスペルガー)とAD(注意欠如)があり、暗記と計算、漢字は得意ですが、文章問題や応用問題は苦手で、見直しも嫌いなタイプです。中学進学について、小学校の先生はみな私立の進学校を進めてきます。でも集団生活が苦手で忘れ物ばかり、口頭指示だけでは理解できない息子が、進学校なんて行って大丈夫なのでしょうか。
地元の公立中学に進学するなら、すでに上級生にいじめっ子がいるのと人数が多いのが苦手なので、本人は通学したくないと言っています。なので籍だけ置いてもらってフリースクールに行くようかなと思っています。
親的には進学校でもフリースクールでも本人が楽な方でいいと思っていますが、本人の最終目標は「好きなこと(まだ見つけられていません)を研究して一人で自立した生活を送ること」なので、できれば研究職につけるような道筋を立ててあげたいです。
そのためには、フリースクールよりは、ある程度勉強も頑張るが個性にあったフォローをしてくれる私立があったら理想なんですが、なかなか情報が入手できません。
もちろん最終的に決めるのは本人ですが、そのためにできるだけ色んな学校を見せてあげたいので、東京神奈川周辺で、ある程度の進学校で個別フォローをしてくれるような私立中学校の情報をご存知の方、教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130882
退会済みさん
2019/05/06 08:39
ごめんなさい

ちょっと気になりましたが、この子はどんなに合ってると思われる学校でも遠いと毎日通いきれないと思われるのですがどうでしょう?

仮にお眼鏡に叶う学校に合格したら、その学校の近くに転居できるとかならいいんですが
これまで培ってきた地縁をぶったぎってまで、6年間の中高生活に捧げるべきかどうか?は悩ましいですしね。

特性をうかがうに、今のご自宅から難なく通える圏内で地道に学校を探すのが賢明な気がします。
付属大学がついていなくても、進学率が極めて高く大学に入れることを保障!と言わんばかりの中堅以下の小規模な私立もありますし。


多様性という意味ならば明○などもありますが、コミュニケーション力はそれなりに問われるようですよ。

また、私立はレポートを提出させられることがどうやら多いようです。
それと、宿題や課題も多い。
手厚いし面倒みがいいけれど、朝学習や補習が準備されてはいるか、参加しない子のことまではサポートしてくれない。

何らかテーマを決め(例えば食品について調べる。など縛りがある。)、研究してそのレポートをまとめる。
例えば単元ごとに学習したことで、ここで学んだ事で何を感じたか?等を公立よりも細々書かされたり、発表する機会があったりと、お子さんがおそらくは苦手とするような学習がてんこ盛りです。公立中でも同じような学習は当然ありますが、緩いものなので
内容がひどく、薄っぺらでも構いませんが、私立はそうはいかないようですね。

応用、文章題が出来ないとなると厳しくなると思います。

あと、嫌なことは1分たりともしない。は研究職には存外不向きですよ。
せいぜい、好きなことに関連してのことなら、嫌なことでもきっちり没頭できないと。

理工学部、薬学部、獣医学部などの人の話などを聞くと、コミュニケーション力や嫌いな事をやりきる力が存外問われます。

やりなさい。でやるのではなく、自発的に行動することが問われます。

夢を追うのは自由ですし、親としては応援したいというのはわからなくはないのですが、向き不向きは見据えてやらないと、嫌なことととも向き合う力がこの受験や私立で伸ばせるのかどうか?なのではないかと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/130882
えのきさん、こんにちは。

東京寄りの神奈川に住んでいます。
私立受験組は小3の冬、遅くとも小4から皆さん塾に通われますが、お子さんすでに塾等には通われてますか?
小5でしたら、ほぼ毎日塾通いとなりますが、お子さんは毎日塾通いできそうですか?

そこそこの進学校に進学を希望でしたら、まず何より学力が必要です。
そして学力のためには努力も必要です。
そうした受験生活にたえられるのかどうか…その点はどうでしょうか。

受験準備をしつつ、私立の学校を見学されてみては?
本人が行きたい!と思える学校に出会うことが第一だと思います。親が主導で学校を決めるのは、とても危険です。学校生活がうまくいかなかったとき、不登校になりかねません。

私もフリースクールは最後の選択肢かなと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/130882
えのきさん
2019/05/06 01:25
おまささん、なのさん、cheerfulさん、らんまるさん、早速のご回答ありがとうございます。
塾は集団が無理なので個別指導や家庭教師で試しましたが、本人が納得する先生に巡り合えず断念しました。
息子は集中すると3時間でも4時間でも勉強しますが(でもめったにないです)、気分が乗らないと1分たりとも勉強しないので、皆さんのご意見を拝見して進学校受験には不向きなのかなと思いました。
加えて身体的にも少し不自由なので体育会系の学校はそもそもNGですので選択肢が本当に少ないです。
でも、皆さんから回答を頂けただけでも、独りじゃない気がしてとても心強く感じありがたかったです。その上沢山アドバイスをくださって、本当に感謝しています。cheerfulさんが教えてくださった情報誌や系列大学への進学率など、早速調べてみようと思います。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/130882
えのきさん
2019/05/07 20:24
ruidosoさん、とても参考になるご意見ありがとうございます。
そうなんです、身体的なハンデもあり、遠いと通えないんです。下に兄弟が2人いるので、引っ越すのも現実的ではなくて。ただ自宅から駅までは近いので、沿線沿いの学校が見つかればもしかして・・・と思ってみたり。でも集団が苦手なので、結局通えなくなった、という結果も十分あり得ると覚悟しています。
研究職もハードルが高そうですよね。。ホントに凸凹が激しいので、どんなことが向いているのか見極めが難しいです。いろんな講演会とか親の会とかに参加して情報収集することも大切なんでしょうね。
また色々教えてください。ありがとうございました! ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/130882
おまささん
2019/05/05 14:09
こんにちは。
フリースクールは最後の砦として残しておきましょう。
公立を嫌がっているのですから、私立のみ選択肢となるでしょうね。公立も見学してもいいと思いますが。

私立で特性に優しく進学校というのは欲張りです。進学校か、発達に特化しているのどちらかならば選択肢が沢山あると思います。どちらも見学して本人に決めさせたらどうですか?

進学校は偏差値で上からみて見学してみたら?さらにポイントは毎年大学はどんなところへ受かっているのか?をよーく吟味してください。個別相談があるオープンスクールを利用して質問してみるのもいいと思います。
しかし、進学校を選んだらある程度は勉強しないとならないでしょうね。今みたいに勉強しなくてもなんとかなるとは思わないでください。勉強は塾などで今からある程度する訓練をさせるべきです。
学力があっても学習が嫌いなら、将来の夢は諦めた方がいいと思います。研究職は日々の積み重ねと努力ですから。

発達に特化しているのどちらかをは、神奈川だと星○、東京だと和○、などあります。

しかし、どちらも公立と同じような上級生はいます。私立だから天国ではないことをお子さんに伝えておくべきです。

進学校に行っても、特性に特化した所に行っても忘れ物はなくさないといけません。
訓練が必要です。メモをとる、忘れ物がないか?チェックのルーチンをつくるなどです。学校を卒業して就職したときも特性だからと忘れ物を許して貰えませんから、ずーっと命取りになっていくのです。

さらに、現在ですら定型の同級生はそこは自己責任でなんとかやっているのですから、特性を理解して貰える理想郷を探すよりは、将来命取りになるような特性を今から訓練するべきだと思います。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/130882
なのさん
2019/05/05 15:13
私立中学校情報など、詳細となる学校情報においては個人の意見によっても印象は異なりますし、周りがこういう所が良いと指摘しましても、実際通うことで印象が違うなどもあります。
そのため、まず詳細情報として確実に入手したい場合においては、塾の利用も良いと聞きます。
塾は基本的に、学校情報に精通しており、その情報は勉強面における雰囲気です。

さすがに生徒間での状況は、通う学年のお子さん型の雰囲気などにもより毎年異なりやすくはありますが、学校全体の勉強状況やその後の進学、進学面におけるケアなどの情報においては塾の方が詳しく知っているとは言われております。
そのため、なかには夏期講習のみ利用するなどしまして、情報確認をされる親御さんもいらっしゃいますよ。
また、学園祭などの一般公開に行きまして、学校の雰囲気を確認したり、その際に先生へ声かけしまして、普段はどんな感じなのか確認するという手もあります。

なお、先生方が進学校を進める理由はお聞きしていらっしゃいますか?
こちらの地域においては専門医の方々が進学校への入学を勧めますが、その背景には実際進学校と連携も取っており、何より発達面における理解が深く、故に個々の才能を伸ばそうと努力されている学校が多いからとのお話しでした。

勉強面もですが、提出物などにおいても、学校により支援してくれる所そうでない所と様々です。
まずは、確実に確かな情報を求めるのであれば、まずは実際の見聞きをとは思います。

...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方

にお伺いします。お子さんの学校生活に私のような塾の先生が、学校に赴いて担任と情報共有し、学校生活に介入することには違和感を持ちますか?介入...
回答
皆さん、ご意見ありがとうございます。 私は、14年ほど何かしら小学校でボランティアをやっていて、そのボランティアの活動の1つが、算数の取り...
13

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
ASD当事者です。 小学生でも中学生でもカツアゲはいかがなものかと思います。証拠を押さえて別に対処した方がいいのではないでしょうか。 仲...
9

初めて質問します

自閉スペクトラムと小3時に診断いただき、今小5の男の子の母です。息子はこだわりが強く、変化も苦手、コミュニケーション能力が低く、クラスの中...
回答
kさん、おはようございます。 うちの息子は小6で、来年に公立中学に進学予定ですが、去年の今頃には進学先をどうするか悩んでいました。 小学...
3

小学6年男子、ADHDで普通級の母です

中学校進学に向けて、中学校側と話をしたいと思うのですが、いつ何を持っていけばいいのか、考えがまとまらないです。持って行く物は主治医の意見書...
回答
持ち物はこれでよいと思います。 文字の雑さなどは、これまでの学校のテストやプリント等の写し、ノートを参考に持参して先にイメージしてもらうと...
26

現在、小学5年のです

中学の事が気になります。私は学区内の中学の個別級に在籍させてもいいかなと思ってますが…周りの話だと、中学の個別級は自立に向けた支援が主で(...
回答
私も、今年の春に孫が発達障害の判定を受けました。従来から自分達保護者が物を子供達から要求される前に先に用意して与えてしまうような所もあり自...
5

中学進学(公立)に向けての質問です

アスペルガー・ADHDの小6なので、そろそろ就学相談の予約をします。うちの自治体では情緒の通級が遠くて週一度の午前抜けることに不安がありま...
回答
初めまして。 私の娘2人はそれぞれ小学校に通う不安が強く、不登校をしてましたが、徐々に公立の不登校通級に通い、指定校にもどりました。 小学...
13

はじめまして

長文になりますが宜しくお願いします。中学1年の娘(注意欠陥・アスペ)について相談させてください。支援学級の担任Aと隣の知的学級の担任Bとの...
回答
たかたかさん 通常級でも色々ありますよねー 上の子達も色々ありました!(笑) 色々な相談先で私も愚痴りながらやってみます(^_^) 有り...
8

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
まつまつぼっくりさん初めまして 我が娘と良く似ています 22歳で発達障害と言われました 具体的には言われず先生からこれからはアスペルガ...
3

小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の

母です。物の管理が全く出来ずいつも探し物をしている状態で、探し物の途中に他の事が気になり探し物をしていた事を忘れ新しい事に手を出し…収集が...
回答
銀猫さま 私こそ同じく銀猫さまと抱き合い、今日までそしてこれからも終わりなき育児を続ける私たちをほめ合いたい気持ちです! 勝手ながら親近...
15

いじめ問題について学校への対応に悩んでいます

皆様からの御教授をお願いいたします。長文です。小学6年生の息子に対するいじめを、卒業間近の最近になってようやく確知しました。早めに気付かず...
回答
余談です。 障害のある自分への特別扱いを妬まれないかどうか?は、理解のある子に恵まれるかどうか?ということもありますが、本当に困ってると...
16

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
とても分かりやすく教えていただきありがとうございました! 絵日記ですか??すごいですね!うちの子は文章や字を書くのは好きなんですが絵はとっ...
14