受付終了
入眠時、2時間くらいかかります。知的障害のない自閉症と診断され、SSTを行うことをすすめられています。医師に相談すると、夜中起きることもあり、薬の処方になり根本の解決にならないのでは?とお母様は、おっしゃいます。
SSTで早く寝て、早く起きることが良いと伝えたら良いか?実際どのような視覚的?また伝え方?伝えられた方?教えていただけませんか?
睡眠が浅く、月に半分は夜起き、でもすぐにまた寝入るので薬の処方は今はお試しのリスパダールを1週間使用したが今はなしでいこうと医師に言われています。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2019/06/12 06:46
すみません。
主さんはどういう立場の方なのでしょうか。
また、このお子さん?の年齢は?
それと、早寝早起きを習慣化させるための取り組みがしたいのかなんなのか?
主訴とそれを取り巻く状況、経緯、何が困りなのかが非常にわかりづらくて、大変コメントしづらいです。
ちなみに、支援者の方なのであれば、それはプロとしてきちんと考えていただきたく。
素人のお母さんや当事者の意見は参考にしかならないと思います。
が、それを質問するにはいささか質問の内容が不足というか雑すぎると思います。
それと、服薬については間違いだろうがなんだろうが親が決めることですので、支援者は服薬を勧めるのは慎重にとおもいます。
こういう事例もあるようです。などの紹介にとどめ、それすら配慮が必要です。
睡眠障害がある子についてのようですが、明らかに睡眠の質は悪そうで、睡眠障害の子の親という経験からすると、服薬してあげた方がQOLは確実にあがりますし、睡眠の正しい習慣もつきやすいです。
ですが、医師がそうしないと言っているものについて、服薬も含めたあれこれを言うというのはどうなのでしょうか?
親御さんが迷っているなら、こういう人もいるみたいで、と助言も必要でしょうが、いらぬと言っているなら、いかに必要な助言であっても余計なお世話になりかねないです。
支援者個人で判断することではなく、組織できちんと議論すべき事ではないかと思います。
あなたは、誰ですか?
お子さんのや、その、ご家族様との、関係が分かりませんが…
Rerum recusandae error. Ducimus vel modi. Laboriosam quo error. Corporis sed et. Qui provident omnis. Non aut earum. Odio iste explicabo. Voluptates praesentium qui. Consequatur et et. Ut earum quos. Rem dolorem eum. Voluptatem aspernatur itaque. Itaque dolores ut. Et excepturi est. Illum pariatur eum. Doloribus repellat et. Est neque voluptatem. Est aut natus. Quo in et. Qui neque eum. Eos tenetur temporibus. Quos illum dolores. Labore sequi repellendus. Aperiam totam sit. Veniam fugiat autem. Harum sit vero. Omnis rerum voluptas. Ipsum aliquam explicabo. Consectetur sit vero. Iste sit quo.
生活リズムの見直しが必要なんだと思います。一日の運動量、体にかかる負荷があってないのかな、と。入浴の時間が調整できると、ぐっすり眠るのにはとっても有効ではないかとか思います。
Sint dolor soluta. Eveniet aut eos. Temporibus iure iste. Consequatur aliquid eligendi. Nobis tempore nihil. Doloribus accusantium quia. Voluptatem dolores ullam. Quia dolorum placeat. Ab dicta voluptatum. Porro dolores ipsum. Aut et maiores. Nostrum vel rem. Tempore aut modi. Accusantium ullam voluptatibus. Neque repudiandae non. Ab et veniam. Sit consequatur qui. Itaque et quisquam. Voluptas quis aliquam. Ut a incidunt. A accusantium aliquid. Magnam iure ad. Soluta at est. Ut quia adipisci. Molestias animi explicabo. Dolor ducimus est. Ex quas similique. Consequuntur distinctio dolorem. Enim vitae tenetur. Dolore sapiente corrupti.
心配ですね。
Consequatur illo sit. Deserunt inventore quos. Eveniet eos occaecati. Qui quasi officiis. Et eum sunt. Pariatur labore aut. Quae praesentium quis. Nulla tempora quas. Odit libero enim. Quia libero ad. In optio et. Aut culpa error. Eum sequi error. Optio nisi aliquid. Ratione deleniti nisi. Natus placeat facilis. Optio voluptatem laudantium. Tempora rem itaque. Consequuntur nihil vel. Totam provident iste. Quia suscipit quo. Saepe ex omnis. Molestiae iure nulla. Error et tenetur. Et quaerat ducimus. Hic porro deserunt. Sed quia unde. Assumenda commodi eveniet. Non eum doloremque. Quidem et dolores.
薬と睡眠は医師と親が話をして決める事です
視覚化する前にまず睡眠時間の安定だと思います
寝た時間と起きた時間を書いてきてもらう
よく眠れたか眠れてないをマルつけてもらう
一般的な生活リズムを絵カードなどで置いて
自分はどうなのか置き換えてもらう
とか
考えすぎると眠れない人もいるので
あまり神経質にならないように
様子をみてあげてください
Est temporibus voluptatem. Aut est illo. Eaque perferendis molestias. Soluta earum et. Consectetur ipsa iste. Omnis ut esse. Dolor rerum similique. Et eos nesciunt. Sunt mollitia vero. Velit recusandae omnis. Ducimus dolorem eaque. Nihil voluptatibus earum. Omnis et quidem. Unde tempora quos. Doloremque delectus mollitia. At delectus cupiditate. Dolorem nulla rerum. Sit aperiam sapiente. Quis nisi quae. Natus accusantium culpa. Laboriosam dignissimos sit. Ex accusantium sit. Enim nobis qui. Reprehenderit iure recusandae. Placeat vero blanditiis. Praesentium et molestiae. Magni odit consequuntur. Est iste culpa. A ipsum maxime. Assumenda impedit amet.
なうママさんは、支援者ですか?お子さんの年齢などの情報がないと回答されるかたが、回答しにくいと思います。
プロフィールに自己紹介をしておくと、質問時に書く手間が省けると思いますよ。
睡眠障害は、生活環境を整えていっても、どうしても睡眠が整わない状態を言いますので、
処方が出るほどであれば、単純に、運動すれば、とかたくさん食べたら、とかいう問題ではありません。
その程度のことでしたら、もうすでに解決しているはずです。
ですから、本人が眠る必要性をわかっていないから寝ないという考え方は、かなり無理があります。
もし、親御さんがそう思っていらっしゃるのでしたら、止めた方が良いと教えてあげてください。
体質的なもので、睡眠剤が必要なかたも多いですが、稀に軽微な脳波の乱れがあって、睡眠の邪魔をしているかたがいます。
目に見えない発作を起こしているので、なかなか検査にたどり着けないのですが、
発作の可能性を確認するために、脳波検査をすると良いかもしれません。発作のお薬を少量入れることで、
一気に睡眠の問題が解決なさる方は時々いらっしゃいます。
ご本人も、眠れないし、親には怒られるし、日中も睡眠不足でしんどいはずなのです。
それをご本人のせいにしては気の毒です。生活のリズムを整えるために、布団に入る時間、出る時間を
提示することは可能です。夜中に目を覚ましても、布団の中にいましょうと教えることも可能ですが、
年齢によります。ご家族もご本人も健やかに生活できることをお祈りしています。
Est temporibus voluptatem. Aut est illo. Eaque perferendis molestias. Soluta earum et. Consectetur ipsa iste. Omnis ut esse. Dolor rerum similique. Et eos nesciunt. Sunt mollitia vero. Velit recusandae omnis. Ducimus dolorem eaque. Nihil voluptatibus earum. Omnis et quidem. Unde tempora quos. Doloremque delectus mollitia. At delectus cupiditate. Dolorem nulla rerum. Sit aperiam sapiente. Quis nisi quae. Natus accusantium culpa. Laboriosam dignissimos sit. Ex accusantium sit. Enim nobis qui. Reprehenderit iure recusandae. Placeat vero blanditiis. Praesentium et molestiae. Magni odit consequuntur. Est iste culpa. A ipsum maxime. Assumenda impedit amet.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。