質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小1女児、支援級の娘についてです

小1女児、支援級の娘についてです。

先日夏休み明けの保護者会がありました。
保護者会のあと、先生と少しお話しをしまして…。

夏休みの宿題に「日課帳」があったのですが、1年生は自分で文章を書く「日記欄」がないタイプのものを本来はやっていきます。ただ、娘は以前からひとりで上手に文章を書くことができていたので、空いている欄に毎日1行作文を書かせていました。

これに関しては完全にひとりでやることは難しかったので、私やパパが「今日何があったか」「その時どう思ったか」を聞きだし、それを書くようにさせ、文章がわからない時には見本を書いて写させたことの方が多かったですが、それでも見本があればスッと書けてしまう感じでした。

また、保育園の頃からかるたに親しんでいたためひらがなもほとんど読み書きできていたり、入学後に自宅学習でカタカナを勉強し始めたりしていたのもあり(もちろん本人の希望です)、国語については同じ支援級の1年生の中で、ひとりだけかなりの先取り状態でした。

それで、普段の授業の様子や夏休みの日課帳をみた先生がかなり感動していて、「国語の授業についてどうしていこうか」というお話しがでました。あまりに差があるために、娘についてはできれば娘に合ったレベルの学習をさせたいと言って下さっています。もちろん私も同じ意見ですし、このお話しをする前から相談させていただこうと思っていたところでした(今は運動会直前でそちらの練習が最優先!)。

なお、算数についてはいまだ5以上の数字は1対1対応もあやふやでまったくダメです。生活面も、不器用さもあって相当の訓練を要する状態です。本当に、今回は国語に限ってのお話しです。

うちの学校の支援級は、基本的には1年生は一斉授業です(他の学校の支援級ではワークを個別にというところもあります)。ただ、担任は本人が取り組めるようなら、授業中に個別のワークをやらせるのは可能だと言ってくれています。しかしこの時に問題なのは、やはり周囲のことに気が取られてしまい、自分のワークに集中できないことなんじゃないかという事です。

他の子が習っているときに自分がわかることがあると自慢げに発表したくなったりして、結局集中できないんじゃないか、と先生と話しています。今現在は他の子はひらがなの学習を1コマ1~2文字というペースでしており、娘は「カタカナはやらないの?」と茶々を入れてるそうで…(-_-;)

こういうケースで、ひとりだけ個別学習をするのにいい方法というのは何かないものでしょうか。ちなみに、教室内で視界を遮ることは可能ですが、音については遮ることは不可能です。また、授業の時の担任は1人、介助が1人で、介助の先生は基本的には他の子の介助にかかりっきりです。

やはりもう1人専任の指導者が必要ですかね…。
アイデア、経験談等幅広くご意見きけたらと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1432
こんにちは♪

娘さん、国語についてはぜひ伸ばしてあげたいですよね。

国語は交流は難しいでしょうか?
算数は計算は指を使い、とにかく練習あるのみかな、と思います。たぶん記号としての数字と具体的な数量が結び付いてないだけかと…

算数や他の教科も最終的には国語力と私は思いますから、本当に羨ましい才能です。
https://h-navi.jp/qa/questions/1432
hancanさん
2014/09/11 21:32
ほっぺとえくぼさん、お久しぶりです。
我が家の長男は、普通クラスなので支援クラスの授業はわからないので、アドバイス出来ませんが、国語は教頭先生とか支援員が常にではなく週何時間という感じではいかがですか?
国語は衝立を立てて違う先生に、算数は一斉授業という感じです。
地域差や学校体制の違いがありますので強くは言えません。
個別授業とか先取り私からすると、お子様の学校の先生はとても観ていらっしゃって羨ましいです。
お子様に合った授業体制がとれること願っております。 ...続きを読む
Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1432
>ルアンジュさん

うちの学校では、どうも授業で交流をやってる様子がないんですよね(支援→通常、通常→支援とも)。給食とか行事とかではやっているんですが。

支援級の先生はある意味で支援教育に相当力をいれているスペシャリストなので、支援教育としてはかなり頼りになるんですが、学校全体の取り組みとしてはむしろ独立しているような印象はうけます。

私としては国語のみ交流が一番理想なんですが、たぶんコマが合わなかったりなどの単純なところも含めて、ハードル高そうですね。もちろん、お願いはしてみようと思います。

国語力は元塾の国語(作文)の先生の私から見ても相当のものなので、最大限の支援をしてやりたいと思っています。 ...続きを読む
Incidunt repellat unde. Facere quae sit. Dolores iste sed. Aperiam atque voluptatum. Quasi vero molestias. Dicta rerum aut. Ex in maiores. Libero non et. Fugit veniam dignissimos. Ab tempora nesciunt. Aliquam animi ex. Quasi aut consequatur. Aut eum ipsa. Consequatur nihil eius. Aspernatur asperiores qui. Provident voluptatum odio. Non non accusantium. Sequi dolorum aut. Magnam rem asperiores. Id impedit velit. Repellendus qui dicta. Iure beatae doloremque. Voluptatem temporibus consequatur. Pariatur rerum asperiores. Illum aspernatur ut. Dolor sed odio. Omnis eum nulla. Laboriosam ut molestiae. Facilis autem assumenda. Iure accusantium facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/1432
ほっぺとえくぼさん、こんばんは。私も最終的には国語が一番重要だと思うので、娘さんの才能が羨ましいです。

うちの息子の場合、算数は得意ですが、文章問題を読むのも億劫、計算の答えが正解でも数字が鏡文字じゃ正答とは認められないだろうし…。

娘さんが最大限に才能を伸ばせる環境で国語学習ができるといいですね。 ...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/1432
かかさん
2014/09/11 09:57
こんにちは

ほっぺとえくぼさんと娘さんの努力素晴らしいですね
国語が他の子より出来るという自信は 算数が苦手でも 努力する力になると思います

うちの息子小5(PDD)も 周囲に気が散るタイプです
完全に聞こえなくならないですが 集中できない時は イヤーマフをして個別学習をしています
軽い感覚過敏があるので 始めまはイヤーマフを耳につける事をとても嫌がりましたが 耳栓よりは嫌じゃないと 折り合いをつけてくれたようです
...続きを読む
Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1432
>かあシャンさん

やはりイヤーマフは必須になってきますかねぇ。
うちは聴覚過敏でありながら、感覚過敏も強くあるため、イヤーマフを使いたいと思いつつまだ利用に至っていません。
これからもっともっと勉強が中心の年齢になっていく中で、たぶん避けては通れないグッズのひとつなんだろうなと思います。
かあシャンさんのところでお使いのイヤーマフはメーカーなどはどちらのものですか? やはりお値段=使い勝手なんでしょうか。

国語ができると自信がつく、というのは自分自身も体験しています。中学生になるとそうも言っていられなくなるものの(^_^;)小学生の間は国語能力だけですべてを乗り切っていた気がします。娘にもそれを信じて頑張ってほしいと思います。 ...続きを読む
Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
荒れ具合としては主さんの想定が甘めなんじゃ?と思いました。 嘆かないで欲しいのですが、凸凹ちゃんの夏休みあけアルアルな気が。本人すごく頑張...
14

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして、azu2014さん、大変な日々を過ごしてきたんですね 気になるなら 専門クリニックの診断を受けて みるのはいかがでしょうか❓...
10

おはようございます

いつも、お世話になっています。昨日は受診で、今日は、次男が親子遠足だったのですがバスの乗り方や時間厳守がまだ、身についていないのと明日は長...
回答
まめつぶさん コメントいつもありがとうございます。 意味調べですが、宿題前日には調べるものに○が教科書にチェックしてありました。 明日、学...
13

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。 支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
皆様どうもありがとうございます。 まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。 辛口意見もあるかもと覚悟していたのですが、みなさん優し...
7

久しぶりの投稿です

4月から次男は5年生、末っ子三男は3年生に進級しました。次男の担任は昨年度6年生の担任だった若い男の先生です。ギターが上手で優しそう。三男...
回答
たこのこさん コメントありがとうございます。 運動会当日は夫は仕事、長女は部活の大会、 長男と次女は弟たちの運動会には興味無しです。 義...
1

久しぶりに投稿させていただきます

明日、息子は小学校の入学式。楽しみと不安がいっぱい…2年前は言葉を話せなかった我が子が、普通に小学校に入学します。奇跡の成長です。4歳まで...
回答
ご入学おめでとうございます。 長い学校生活の第一歩ですね。 忙しくなると思うので、どうぞお体に 気をつけて。 うちはもうすぐ息子の誕生日...
1

今日から学校です

朝登校班に一緒について行っています。先生から頼まれました。理由は独り言を言ったり歌を歌っているためです。登校班の子が先生に言ったみたいです...
回答
ガリレオ会さんコメント有難うございました。 うちの所も高学年が班長です。でもうちの班に大きい子が少ないので再来年から班長に当たります。うち...
7

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
一年生から、支援員についてもらいましたが、支援員が校内で二人だけ。2年は算数のみついてもらっていました。しかし、三学期になると急に毎日パニ...
11

初めて投稿させて頂きます

娘小学校1年生についてなのですが、どうすればいいのか、まず誰に相談すればいいのかよく分からずこちらで相談させて頂きました。またお恥ずかしい...
回答
発達障がいのある中1の息子がいます。 娘さんの様子を実際に見たわけではないので難しいところですが、少なくとも あーちゃんままさんが困って...
3

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
そんままさんも私と同じ気持ちだったんですね。 私も。私だけじゃないんだな。って思いました。 でも、素敵な、コメントばかりで、私も凹みまく...
16

現在小学二年生の息子は、最近、軽度知的障害のある自閉症という

診断を受けました。就学前に、一度児相で広汎性発達障害の傾向ありという見立てを受けましたが、そのときはまだ確定診断を急がなくてもいいのではと...
回答
初めてコメントします。我が子も、今学校に行きたくないと言ってます。集団登校がしたくないということから始まって、ちょっとしたことで学校へ行か...
3

小学1年の息子の事です

普通級で過ごしています。先日の運動会は何とか終わりました。今週から、またフルに授業が始まりました。どうなるのかなぁ?と不安でしたが、あーや...
回答
落ち着いた日が中学校になってやっときましたよ。まだまだ気は抜いていないですけど・・・・。息子君のように小学校時代はトラブル続きでしたが、中...
3

我が子次男は、精神遅滞のある自閉症児ですが、デクレクシア・失

語症、難読症と、言われる・デクレクシアもあるのではないかと思っている。日本では、いわゆるLDは、知的遅れがないのに、読み書きが、極端に苦手...
回答
そうなんです。 しかも、支援学級担任は、いわゆる、障害児教育の、研修も受けてない教師も、いますし、自閉症、ダウン症候群、広汎性発達障害に、...
2