受付終了
先ほど質問しようとしたのですが、内容があまりにも複雑過ぎて、また1から質問しないといけないのはあまりにもきついです。質問を書いてた途中で何故かページが飛んでしまいました。質問をほとんど、書き終える時にです。
自分は強迫性障害を持ってて、確認作業をまたするのも死ぬくらい辛いです。
約10年前に当時通ってた就労支援事業所に行きたくなくなり、当時の精神科医(主治医)が母親に「嫌がってても無理にでも行かせないと、後々癖になってしまう。」と言われました。行かせるには?と、相談したのは母親でした。
そんな事があったある日、やはり行きたくないので、母に「行きたくない。」と訴えたら、自分の持ってたCDや本など全て捨てられてしまいました。私はただ呆然としてしまい、何でこんな酷い事を?と当時は思う気さえなかったです。(母には小4の時、酷い虐待を受けており、成人してからもほとんど母の、希望通りの髪型や服装しか許せてもらえませんでした。抵抗しましたが、ほとんど好きな髪型や服装はさせてもらえませんでした。例えば、髪型をショートにしたいと言っても絶対似合わないから駄目という訳の分からないものでした。他にも枚挙にいとまがないほどです。)
それで約10年も経ってから、CDや本をAmazonやメルカリなどで探しては購入してます。ただ、問題なのが新品未開封(廃盤CD)や新刊(廃刊になってしまった本でも)でないと絶対にダメというこだわりがあります。自分は過去に発達障害(ASD)の傾向ありと、先ほどの主治医と違う当時の主治医とカウンセラーに言われました。診断でハッキリとASDと言われた訳ではないですが、変なこだわりが辛く完璧主義も辛いです。
そこまで、新品未開封などにこだわってしまうのは正直辛いし、廃盤、廃刊がほとんどなので手に入れるのも容易ではありません。母親に捨てられた時は確かに使用済みだったから、中古で購入しても良いとは思うんです。
でも、それと違う考えが私の頭を嫌でもよぎってしまいます。(確かに捨てられた時は中古だったに違いない。でも、私が購入したのは紛れもなく新品でだった!いくら中古だったにしても、元々は新品で専門店で購入したのだから新品で購入したい。自分で捨てたのならともかく、母親に訳の分からない理由で捨てられたのだから、新品未開封や新刊などでないと母親を許せない!)というものです。
私がおかしいと思う人がほとんどかもしれないし、そもそも捨てられたのはきちんと就労支援事業所に行かなかったからなんじゃないか?と言われそうです。ただ、当時の主治医に「何としても行かせろ。」と言われ、「行きたくない。」と言われたからって、全てを捨ててしまう母親も酷いと思うのです。過去には原因は覚えてないのですが、私が母の言う事を聞かなかったという事で、本や、パソコンを隠され、どうしても見たいとなって母に「お願いだから出して欲しい。」と頼んでも、「教えない、絶対に出さない。」と言われ、約2年は手元に戻らなかったです。冗談抜きで本当の話です。先ほども書きましたが、小4の時に酷い虐待を受け(お前なんか産まなきゃ良かった、グズ、のろまと言われ、折檻と称して身体を叩かれたり、夜に30分くらい庭に放り出されたりしました。同時に学校で酷い虐めにあってて、いじめっ子に「先生や親にチクったらどうなるか分かってるんだろうな?」と脅され、母親が言う門限に帰りたくても、いじめっ子に連れ回され、脅されてるものだから、母に虐めの事を言えなくて「何ど言われてもお前は分からないんだ!」と言われ虐待されました。)
だいぶ、脱線してしまいましたが、全て捨てられた物をどうしても新品未開封などで購入しなくてはと思うのが辛い、(廃盤、廃刊でそもそも入手困難、見つかっても値段が高すぎる。)中古で良いと思っても元々は新品で買ったのだし、捨てられたのだから絶対に新品で買いたい!と思ってしまうので、どうしたら中古でも良いと思えるのか?良い解決策があれば教えて頂きたいです。
やはり、ここまで固執してしまうのは、ASDの傾向はあるのかもしれないし、小さい頃から、雑誌でも家族に貸すのも嫌でした。何故なら角を少しでも折られたりしたら許せないという感情でした。擦れてもダメというくらい神経質でした。自分は気をつけて扱ってました。万が一折れたりしようものなら、自分を責めたり何でこんな事に?と悩みました。
長文申し訳ありません。どなたか中古でも良いと許せるには?を教えて欲しいです。(新品未開封のCDを購入したにはしましたが、それさえもメルカリなどの個人からの購入なので、例え新品未開封でも何処かに傷があるのでは?)と思ってしまいます。後、傷がないのか調べるのも、確認強迫の強迫性障害を持ってるので、本当に死ぬほど辛いし、何時間かかるか億劫です。早く確認して出品者に届いた事を報告しなくてはならないので余計に焦ってます。お忙しいところ恐れ入りますがどうかよろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
メルカリの評価は<本人が商品に満足しているか>ではなく<商品が説明された物と相違ない状態で届いたか>で付けるものだと思います。(中古なら多少の傷は評価に関係しないです)
なので相手に落ち度が無い以上は良い評価になるかと。
捨てられた物に固執しているというよりは捨てられた物を集めることによって自分の当時の辛い想いでを補完しようとする故の行為なのかな?という印象です。
なので完璧じゃないとより許せないのかなと。
カウンセラーと当時自分が大切な物を捨てられてどれだけ悲しかったか、今後の母親との付き合い方(距離の取り方)などを相談されてみてはいかがでしょうか?
こんにちは、
主様とお母さんは似ているんだと思います。
母娘ですからね。
お母さんの、
成人してもなお、娘が自分の希望通りの髪型や服装をしないと許せない。
というこだわりも、
主様の新品未開封(廃盤CD)や新刊(廃刊になってしまった本でも)でないと絶対にダメというこだわりも対象がちがうだけで、
同じこだわりです。
そしてお二人とも極端。
合わないなら離れて暮らす方法を模索しては如何でしょうか?
主治医に、相談してみてください。
こだわりの緩和は、
歳をとると色々めんどくさくなるから、
時間が解決してくれるかもしれません。
もう大人なので答えは自分の中にしかないと思います。
私なら考えても解決しない事を悩むのは時間の無駄と考えて、
やりすごすと思います。
そして体が元気なら仕事をする。
忙しいと悩んだりこだわっている暇はないので。
それとそもそも人に期待しない。
期待しないとラクになりますよー。
お母さんへの不満も自分と似てるって思ったらしかたないなーと思いませんか?
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.
うーん、難しいですね
お母様のしてきたことは、確かに許せないと思いますが
中古・新品に関してはASD故のこだわりの特性も勿論おありなんだと思いますが…それ以上に、強迫観念がかなり影響しているようにお見受けします
"新品未開封傷ひとつない商品じゃないと許せない、落ち着かない"という認知の歪みに対して、アプローチが必要な気がします
まずは、"仮に初期傷があっても、それは誰かのせいではない"(いつできた初期傷かわからないから)
"捨てられた品物をもう一度自分の手元に置いておきたくて買い直しているのだから、音楽を聴いたり、本を読んだりする上で支障のない傷、汚れ、折れなどは、問題ない"
"多少の傷があるかも知れないけれど、この品を買い直せたことが目的なのだから、それで良いんだ"
私だったら上記のように認知を変えてみようと、自分に言い聞かせてみると思いますが…
あくまでもこれは「理想」です
ただ、認知の歪みは簡単に変えられるものではないです…地道に根気よく向き合っていく必要があります
認知行動療法、合う合わないがありますが、書籍などを買って勉強してみてはいかがでしょうか?
もしかしたら何かヒントがあるかも知れません
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
長くなってしまったのですが、後に母親に何で全て捨てたのか聞いたら、「捨てれば、あんたが行くようになる。」という答えでした。
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。