締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
保育園年長男の子がいます
保育園年長男の子がいます。
年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、おもちゃが減ったこと、外遊びが減ったこと、お昼寝布団がコットになったこと、様々なことが重なり園での癇癪がひどくなってしまいました…。
それに加えて偏食もひどく、保育園に楽しみが何もないようで登園拒否はしないのですが、保育園が好きじゃないようです。
癇癪がひどいと先生を叩く、物を投げるなど。
小学校まであと1年もなく、あと少しだから頑張って欲しい気持ちもあるのですが、毎週保育園の先生から問題行動の指摘があり、メンタルがボロボロです…。
まだ病院には行っていないため、未診断ですが恐らくASDなのかな、と思っています。
家では気持ちの温度計を使ったり、話し合いなどをしていますが、保育園に行くと自分でも理性より先に手が出てしまうようです。
みなさんに質問ですが、年長さんで園での問題行動に関してどのように対応されていらっしゃいますか?
毎回保育園から指摘があり、家での過ごし方を聞かれ、一緒に考えてはいるのですが一向に癇癪が治る気配がなく…。
保育園を辞めさせるのが一番の近道なのかと最近考えてしまいます。
年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、おもちゃが減ったこと、外遊びが減ったこと、お昼寝布団がコットになったこと、様々なことが重なり園での癇癪がひどくなってしまいました…。
それに加えて偏食もひどく、保育園に楽しみが何もないようで登園拒否はしないのですが、保育園が好きじゃないようです。
癇癪がひどいと先生を叩く、物を投げるなど。
小学校まであと1年もなく、あと少しだから頑張って欲しい気持ちもあるのですが、毎週保育園の先生から問題行動の指摘があり、メンタルがボロボロです…。
まだ病院には行っていないため、未診断ですが恐らくASDなのかな、と思っています。
家では気持ちの温度計を使ったり、話し合いなどをしていますが、保育園に行くと自分でも理性より先に手が出てしまうようです。
みなさんに質問ですが、年長さんで園での問題行動に関してどのように対応されていらっしゃいますか?
毎回保育園から指摘があり、家での過ごし方を聞かれ、一緒に考えてはいるのですが一向に癇癪が治る気配がなく…。
保育園を辞めさせるのが一番の近道なのかと最近考えてしまいます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
◎進路(支援級)が決まっている
○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている
○週一で発達相談している
◎発達相談の担当、保育園の担任と毎週のように話し合うが、解決策が見つからない
ということであるなら、先の回答は的外れになるので修正します。
もし療育では落ち着いているなら、仰るように保育園をやめるまでしないとしても、保育園を減らして療育で過ごす時間を増やすのもありかもしれませんね。
また、そこまでやっているのなら、園からの連絡は指摘ではなくて、単なる情報共有だと思います。
tantanさんへのマイナス感情は、ご自身が思うより小さいのではないかと想像します。
謝罪を我慢して、感謝して。
○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている
○週一で発達相談している
◎発達相談の担当、保育園の担任と毎週のように話し合うが、解決策が見つからない
ということであるなら、先の回答は的外れになるので修正します。
もし療育では落ち着いているなら、仰るように保育園をやめるまでしないとしても、保育園を減らして療育で過ごす時間を増やすのもありかもしれませんね。
また、そこまでやっているのなら、園からの連絡は指摘ではなくて、単なる情報共有だと思います。
tantanさんへのマイナス感情は、ご自身が思うより小さいのではないかと想像します。
謝罪を我慢して、感謝して。
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。
環境の変化もあるでしょう。
そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になってきたのかと。
本格的に支援につながるようにしていった方がよいと思います。
自分だけの努力で何とかなるなら、こうなってないですし。
小学生になったら、生活が一変します。
小学校に行かないようにするんですか?
そういうわけにはいかないでしょう。
療育にはつながっているんでしょうか?
発達相談をしている所には、相談しましたか?
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
環境の変化もあるでしょう。
そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になってきたのかと。
本格的に支援につながるようにしていった方がよいと思います。
自分だけの努力で何とかなるなら、こうなってないですし。
小学生になったら、生活が一変します。
小学校に行かないようにするんですか?
そういうわけにはいかないでしょう。
療育にはつながっているんでしょうか?
発達相談をしている所には、相談しましたか?
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
都内で情緒級がなく、普通級は厳しいと感じるなら、
通級か知的級か、ですね。
ただ現在知的障害といっても、年長の時にどうなるかわからないで...
15
3歳の男の子です
回答
うさママさんへ。
お返事ありがとうございます。
うさママさんのお子様が通われていた幼稚園は
発達障害児に理解のある幼稚園だったのですね。...
14
年少の子どもが恐らく自閉症スペクトラムと思われます
回答
まずは病院受診をお勧めします。
まだ年少さん。
マイペースで集団指示が通りずらいと思われる子、お子さんだけじゃないと思います。
年ととも...
5
来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒
回答
別視点から。
情緒支援学級にいるお子さんは、「非日常」に弱いことが多いです。
なので…「体験」ということなら
・見慣れないお友達(ぴーちゃ...
7
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
まずは、発達外来へ受診はされるといいと思う。心理士さんの見解はあくまでも心理士さんの考えです。
そして、文具で遊んでしまう件は、必要なもの...
10
来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます
回答
つづやんさん
こんにちは*
貴重な体験談をありがとうございます。
私が住む地域では①が人気で願書提出も1ヶ月ほど早いです。
トイトレは...
10
年中の長女の登園渋りについて質問です
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。
園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、
園では周囲に合わせて我慢をし...
1
年長の娘がいます
回答
お子さんの感じだとまずは情緒級で入学。
学校自体に慣れて、交流を重ね、普通級のペースに乗れる様になった段階で普通級に転籍。
通級指導教室が...
6
自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です
回答
診断されたということは、もっと小さな頃から特性はあった筈で、
自閉症スペクトラムは、先天性です。
無症状ということではないでしょう。1,2...
15
今4歳、4月から年中さんになる発達グレーの息子と2歳の定型発
回答
こんばんは⭐︎情緒支援級所属の1年生で、自閉症児の次男が居ます。知的は軽度レベルです。
うちも、支援学校と支援級でとても迷いました。
発語...
6
ADHD傾向の強い息子がいます
回答
こんにちは
お子さん、時計がよめるのですか?
なんじから何が始まると説明して安心できるものなんでしょうか?
例えば「10時からプールをはじ...
12
4歳知的障害、今後の進路について
回答
ママさん、ご回答いただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーー
関連の質問を投稿しました。
https://h-navi...
13
こんばんは
回答
とても理解があるし歩み寄りを感じますよね。
いい幼稚園だと思いますよ。
躾けの行き届いたお子さんが多いとのこと、見本が沢山いるわけですよね...
8
卒園まで後少しですが、保育園を辞めようかと考えています
回答
保育園を離れるのは不安です。
子供が楽しくないのも不安です。
子供が「保育園が楽しい」と言葉に出しているのは事実で、その言い方や表情...
3
初めて投稿させていただきます
回答
お住まいは鶴ヶ島市に決まっているのですね。鶴ヶ島市と川越市は隣接していて、私と息子も鶴ヶ島の運動公園など度々行きますよ!
おそらく、川越市...
6
保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で
回答
はじめまして。
仕事で必要に迫られて、1歳頃から入園しました。トイレトレーニングなど、身の回りの事は保育園で教わった感じです。
ほぼ毎日お...
10
自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です
回答
悩ましいですね。
うちは、2年保育の公立幼稚園加配なしでしたが、とにかくクラスが荒れていて、毎日殴られたり、意地悪されたり、オムツが取れ...
3
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
幼稚園は私立でしょうか?
幼稚園に限らず保育園も、私立だと千差万別です。
一概に、厳しいとも大丈夫とも言えません。
うちの子が通った園で...
4
4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます
回答
カピバラさん
コメントありがとうございます。
やはり小規模校ですか。中学は最初に記述した小規模校と中規模校が合体して、1000人程度の大規...
7
現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子
回答
皆様、回答ありがとうございます。
息子には小規模園の方が合っているんだろうと思いますが、私の地域ではほぼ空きがありません。そして、障害に...
6