締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
保育園年中、6歳の男の子です
保育園年中、6歳の男の子です。IQが高いため療育も手帳も出ないといわれましたが、アスペルガーとADHDの診断は出ています。週一、放課後発達支援で運動療法をしています。
音楽や造形に強いこだわりがあり、ひまさえあれば、自分の音楽を聴いたり、自分の世界に浸ってます。
息子が言うには、自分の世界ができるまでは、毎日イライラしていたと。
癇癪も減り、安心していたのですが、先日保育園の担任から、
運動会のリレーの練習をしていて、絶対に一番にならないとダメだ!と
癇癪があり、足が遅い子に暴言がある。発達支援にいってるんだから
どうにかしてもらってください、、、と。
発達支援でも、ゲーム遊びで勝ち負けがありますが、そんな話は今までなく
指導員の先生も、どうにかしてくださいといわれても
保育士の接し方ひとつなんだけどね、、と困惑。
保育園とどう付き合ったらよいか
悩んでいます。
保育園は、私立ではなく、公立です。
視角重視なので、指示に絵カードを使うようにお願いしたら
公立だから、個別支援はできませんと、きっぱり
断られました。
皆様の、お知恵をいただきたく思います。
音楽や造形に強いこだわりがあり、ひまさえあれば、自分の音楽を聴いたり、自分の世界に浸ってます。
息子が言うには、自分の世界ができるまでは、毎日イライラしていたと。
癇癪も減り、安心していたのですが、先日保育園の担任から、
運動会のリレーの練習をしていて、絶対に一番にならないとダメだ!と
癇癪があり、足が遅い子に暴言がある。発達支援にいってるんだから
どうにかしてもらってください、、、と。
発達支援でも、ゲーム遊びで勝ち負けがありますが、そんな話は今までなく
指導員の先生も、どうにかしてくださいといわれても
保育士の接し方ひとつなんだけどね、、と困惑。
保育園とどう付き合ったらよいか
悩んでいます。
保育園は、私立ではなく、公立です。
視角重視なので、指示に絵カードを使うようにお願いしたら
公立だから、個別支援はできませんと、きっぱり
断られました。
皆様の、お知恵をいただきたく思います。
この質問への回答
こんにちは。
保育園関係者として、
担任は対応策が分からなくて困っているのかも。
しかし、発達支援でどうにかしてもらってくれというのは、自分の仕事を放棄しているとしか思えませんね。
保育所の役割はいろいろありますが、一人ひとりのお子さんの実態に合わせて、適切な環境を整え、保育していくことは当然のことです。
新しい「保育所保育指針」でも
保育計画を立てる際には、
「キ 障害のある子どもの保育については、一人一人の子どもの発達過程や障害の状態を把握し、
適切な環境の下で、障害のある子どもが他の子どもとの生活を通して共に成長できるよう、指
導計画の中に位置付けること。また、子どもの状況に応じた保育を実施する観点から、家庭や
関係機関と連携した支援のための計画を個別に作成するなど適切な対応を図ること。」
とされています。
これは、必要があれば「指導計画」を個別に作成し、適切に対応しなさいと言っているのです。
公立だから個別支援はできませんというのは、全くの誤りですね。
むしろ、公立だからこそ、率先して個別支援をするべきなのです。
担任の先生ともう一度お話をしてみて、らちが明かなければ園長先生とお話しするのが良いかと思います。
それでもだめなら、役所の子育て支援関係の係にお話しする必要があるでしょう。
お話しするときは、冷静に。
初めからけんか腰では、まとまる話もまとまりません。
保育園から、モンスターママとレッテルを張られてもつまりませんから。
その辺は、うまく立ち回っていただければと思います。
息子さんが、これからも落ち着いて過ごされ、才能を開花されますように。
保育園関係者として、
担任は対応策が分からなくて困っているのかも。
しかし、発達支援でどうにかしてもらってくれというのは、自分の仕事を放棄しているとしか思えませんね。
保育所の役割はいろいろありますが、一人ひとりのお子さんの実態に合わせて、適切な環境を整え、保育していくことは当然のことです。
新しい「保育所保育指針」でも
保育計画を立てる際には、
「キ 障害のある子どもの保育については、一人一人の子どもの発達過程や障害の状態を把握し、
適切な環境の下で、障害のある子どもが他の子どもとの生活を通して共に成長できるよう、指
導計画の中に位置付けること。また、子どもの状況に応じた保育を実施する観点から、家庭や
関係機関と連携した支援のための計画を個別に作成するなど適切な対応を図ること。」
とされています。
これは、必要があれば「指導計画」を個別に作成し、適切に対応しなさいと言っているのです。
公立だから個別支援はできませんというのは、全くの誤りですね。
むしろ、公立だからこそ、率先して個別支援をするべきなのです。
担任の先生ともう一度お話をしてみて、らちが明かなければ園長先生とお話しするのが良いかと思います。
それでもだめなら、役所の子育て支援関係の係にお話しする必要があるでしょう。
お話しするときは、冷静に。
初めからけんか腰では、まとまる話もまとまりません。
保育園から、モンスターママとレッテルを張られてもつまりませんから。
その辺は、うまく立ち回っていただければと思います。
息子さんが、これからも落ち着いて過ごされ、才能を開花されますように。
回答ありがとうございます‼
やっぱり、公立だから、なにも支援できない
そういうことは、なかったんですね❗
わりと、古い考えの園長でして、、、
支援してほしければ、私立にいってください。
入れたらの話ですが、、、と
過去にも言われたことあります。
保育園には、私から見ても、グレーのこや、発育が遅れてるこ、
日本語ができない、外国籍のこ、、個別支援必要な子が何人かいるんですが、いったいどうしてるのか、、、💦
ほかの、父兄から、不満はないのか
気になります。
保育課と発達支援担当者は、公立だからこそ
できることがあるといってますが
結局、園長一人の考えで、すべてが決まってしまい
園長の考えがすべてという、古い体制が、そもそも問題と思いますが
個別の支援計画は、しなくてもよい
では、ないことが、わかったので、
再度、話してみたいと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
やっぱり、公立だから、なにも支援できない
そういうことは、なかったんですね❗
わりと、古い考えの園長でして、、、
支援してほしければ、私立にいってください。
入れたらの話ですが、、、と
過去にも言われたことあります。
保育園には、私から見ても、グレーのこや、発育が遅れてるこ、
日本語ができない、外国籍のこ、、個別支援必要な子が何人かいるんですが、いったいどうしてるのか、、、💦
ほかの、父兄から、不満はないのか
気になります。
保育課と発達支援担当者は、公立だからこそ
できることがあるといってますが
結局、園長一人の考えで、すべてが決まってしまい
園長の考えがすべてという、古い体制が、そもそも問題と思いますが
個別の支援計画は、しなくてもよい
では、ないことが、わかったので、
再度、話してみたいと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
ありがとうございます‼
その後、保育課に、話をしました。支援計画をたててないしわ寄せじゃないかと、、、
週一の発達支援では、うちの息子より重い子も通ってますが、ぜんぜんトラブルにならないとか
教育センターの職員にも、面談で、保育士とのことを話してありますが、市内で一番古い保育園だから
変えるのは難しいと言われました。(笑)
発達のことは、ほんと不勉強なのは、感じてましたが
公立だから、公立だから発言は、時代錯誤も甚だしいですよね。
アドバイスありがとうございます。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
その後、保育課に、話をしました。支援計画をたててないしわ寄せじゃないかと、、、
週一の発達支援では、うちの息子より重い子も通ってますが、ぜんぜんトラブルにならないとか
教育センターの職員にも、面談で、保育士とのことを話してありますが、市内で一番古い保育園だから
変えるのは難しいと言われました。(笑)
発達のことは、ほんと不勉強なのは、感じてましたが
公立だから、公立だから発言は、時代錯誤も甚だしいですよね。
アドバイスありがとうございます。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
嗚呼、親族にYukoさんのご子息様と同じ感じの成人男子がいます、、
なにかカンに触る環境なのかもしれませんね。ノイズとか、。
あるいは、ノルマを求められる時には、怒りというもので、興奮状態を無意識に作り、
モチベーションを上げるってことをしてるなと思うことがあります。
忙しくなったり、プレッシャーがかかると周囲のできてない人が目に付いて許せなくなるようです。
おそらくどの先生も発達関連は何も知らないと思いますね。
特別に、支援教育関連の勉強をした先生でもない限り。
親が支援の方法を伝えるように、希望を出すのがいいと思いますが、
園の方に受け入れの体制がないと困りますよね。
園にいるこどもたちの関係のためにも。
担任の先生とお話がうまくいくといいですねー。
保健センターなどに相談して、そして教育委員会にも相談して、ことは荒立てずに、どうしたらフォローが得られるだろうかと、そういう感じで相談なさるといいように思います。
視察にも来てくれるかもしれませんし。役所お抱えの機関の心理士さんから話してもらうとか。公立の保健センターとか、ことばの教室とか、教育相談の機関とか。
そして、市区町村の教育関連の課では発達関連の指導をどう充実させるかは、日々の課題のはずですから、よく話を聞いてくれると思います。
音楽や芸術がお好きなお子さんなんですね。私も好きです。
いい環境が整いますように(^^)
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
なにかカンに触る環境なのかもしれませんね。ノイズとか、。
あるいは、ノルマを求められる時には、怒りというもので、興奮状態を無意識に作り、
モチベーションを上げるってことをしてるなと思うことがあります。
忙しくなったり、プレッシャーがかかると周囲のできてない人が目に付いて許せなくなるようです。
おそらくどの先生も発達関連は何も知らないと思いますね。
特別に、支援教育関連の勉強をした先生でもない限り。
親が支援の方法を伝えるように、希望を出すのがいいと思いますが、
園の方に受け入れの体制がないと困りますよね。
園にいるこどもたちの関係のためにも。
担任の先生とお話がうまくいくといいですねー。
保健センターなどに相談して、そして教育委員会にも相談して、ことは荒立てずに、どうしたらフォローが得られるだろうかと、そういう感じで相談なさるといいように思います。
視察にも来てくれるかもしれませんし。役所お抱えの機関の心理士さんから話してもらうとか。公立の保健センターとか、ことばの教室とか、教育相談の機関とか。
そして、市区町村の教育関連の課では発達関連の指導をどう充実させるかは、日々の課題のはずですから、よく話を聞いてくれると思います。
音楽や芸術がお好きなお子さんなんですね。私も好きです。
いい環境が整いますように(^^)
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
○
間違えて投稿してしまいました。
失礼しました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
間違えて投稿してしまいました。
失礼しました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
うちの子も保育園でしたが、保育士の先生は皆研修に出て対応も上手だったし、もちろん支援計画も立てて個別課題までやってもらいました。なので、今どきこんな保育園があるとは、ちょっとびっくりです。
それはさておき、自分が一番じゃないと❗のこだわりは、うちの子供もありました。療育では、そんな子供に対して例えば人生ゲームやオセロ、じゃんけん等をさせます。必ず負ける時がきます。その訓練の繰返し。はじめは、大泣きの子も暴れる子もいます。でも、子供のうちに経験した方がいいと先生は言います。大人になって暴れられるよりは、私もいいと思います。
家でもやる気があればできることです。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
それはさておき、自分が一番じゃないと❗のこだわりは、うちの子供もありました。療育では、そんな子供に対して例えば人生ゲームやオセロ、じゃんけん等をさせます。必ず負ける時がきます。その訓練の繰返し。はじめは、大泣きの子も暴れる子もいます。でも、子供のうちに経験した方がいいと先生は言います。大人になって暴れられるよりは、私もいいと思います。
家でもやる気があればできることです。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
グレーの次男、2歳11ヶ月
回答
がりれお会さま。
前回の投稿に続きコメント頂きありがとうございます。
今のところ、最近テンション高いよね~と思うものの、1日の中で
下がっ...
6
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11
男の子、今年の四月から年中さん
回答
うちの子も年少の時はDQ73、指示が通りにくくて衝動が強く、順番が理解できず目の前にあるものにすぐ飛びついたり、偏食に癇癪、叱られると自分...
5
もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま
回答
「どれだけ息子を思いやって接しても」
ということですが、それはやめて「最低限度の生活のお世話を淡々とする」という風に変えてみては?
「無...
6
子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の
回答
はじめまして。
知的障害のある重度自閉症の小学3年生の息子がいます。
あつきさんのお嬢さんとは比べ物にならないくらい重度なので、参考になる...
11
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
ふう。さん
その通りです。100%(なんだったら120くらい笑)求めてくる感じです。手抜きは許さん、といったような感じです。
そうですね。...
13
自閉症スペクトラム疑いの息子の療育についてアドバイスお願いし
回答
こんにちは。
早々に色々な分野においてお調べになっていて凄いですね!
ウチの息子はADHDの疑いなので、さっちゃんママさんのお子様と少し特...
4
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
皆さま、コメント頂きましてどうもありがとうございます。PCが壊れてしまいまして、長期間返信できずにおりました。大変申し訳ございません。皆さ...
4
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
回答下さった皆様、ありがとうございます。
今候補が2つあり、
①市立なのでどんな子でも受け入れOK、必要であれば加配を付けてくれる、ただ...
9
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
2回目、失礼します。
学校のことですが、普通級でこの状況では、ちょっと厳しいのではないかと思います。
支援員はついていますか。といっても...
14
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
あまのじゃくで言うことを聞かないというより、マイワールドが強烈だな💧という印象。
自分の名前を勝手に変えて伝えてしまうのはイタズラではなく...
9
現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています
回答
結構よくあるパターンだと思います。
ただ、知ってるお子さんだと、もう少し早い月齢や年齢で場所見知りなどが急に悪化するのですが
ちなみに...
4
自閉症の5歳の息子がいます
回答
癇癪、チック、行き渋り、入浴拒否、トイトレが進まないということについて、療育センターや区役所、児相はどのような助言をくれたのでしょうか。
...
12
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
こんばんは🌇
まず、質問とは一見関係ないと思われる事から回答させてください。
最近の研究では発達障害は、生物学的要因(遺伝)と環境要因の両...
19
いつもお世話になっております
回答
オムツが減ると便利です。昼間だけでも、オムツが要らない時間があると楽になります。オトナが。
睡眠時間は安定していますか?排便のリズムはどう...
13
支援級か普通級か、今後の選択
回答
支援級利用におきましては教育委員会での判定が必須となるため,まずは市町村の教育委員会へのご連絡が良いとは思います。
学校に直接確認する手も...
9
高2娘の育児…
回答
彩花さん、ありがとうございます。
娘のことは何よりも大切に思っています。何にも変えられない存在です。
でも最近はイライラして、悪い所ばかり...
45
初めまして
回答
おはようございます
実はですね、私の顔には幼稚園の時にお友達につけられたキズがあるんですよ。今はキズは日焼けしないが鉄則ですが、その頃は...
21
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
ネロリさん、回答ありがとうございます。
娘と同じ年の息子さんがいらっしゃるとのこと、ASDなのですね。
「21時半には必ず布団に行く約束...
23