受付終了
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?
もうすぐ年少になる娘がいます。
週2回、息子が5時間授業の時に迎えに行く時間(14時半帰宅)と、幼稚園のお迎えの時間が被ってしまうため、娘をデイに預けるか、幼稚園に預けるかで悩んでいます。
デイ・・・17時順次送り届けてくれるので、17時15分くらいに家到着。預け型のデイで個別指導などはなし
幼稚園の延長預かり保育・・・16時に母親迎えに行く
デイだと、無償化のために無料で、幼稚園だとお金がかかります。
しかし、デイだと送迎の時に男性だった場合にちょっと心配があり(女性送迎できます、と言ってくれていますが)、
かつ、17時15分帰宅なので、年少さんにはきついのではないか?と思っています。
多少、お金がかかっても、デイに預けずに、週2回、幼稚園の延長保育を使うべきなのでしょうか?
(デイが悪いとは全く思ってないです!)
デイ、幼稚園後に行くのは疲れてしまうので、年中さんから使ってもいいかなとも思ったりもします(夏休みとかは使いたいですが)。。。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件
年少からいきなり幼稚園とABA療育とSTとデイですか?
それはいくら何でも娘さんがキツイですよ。
むしろお兄ちゃんがデイに行くべきと思います。
入園当初から延長保育が利用できるかどうか…というより短縮保育になっていないか確認されましたか?
上のお子さんに、
4月からは下のお子さんが幼稚園に通うようになるので今までと同じにはできない。
5時間授業の日はデイに行くことにします。
って協力を求めても良いと思います。
上のお子さんにデイに行くよう言い聞かせるのが難しいからという理由で、大人しい下のお子さんに我慢をさせると後で大変になるかもしれません。
Rerum eligendi reiciendis. Velit suscipit delectus. Mollitia voluptatibus quod. Voluptatum dolores qui. Magnam numquam omnis. Nesciunt porro non. Deserunt reprehenderit natus. Voluptatum et dolorum. Sed sit quod. Odio est aut. Dolorem magni velit. Corrupti voluptatem doloremque. Quo fugiat rerum. Ab et ipsa. Molestias maxime nam. Consequuntur eum assumenda. Nihil tempore doloremque. Nulla voluptas totam. Omnis repellat vitae. Consequatur ut enim. Quo aut qui. Est voluptatem quae. Pariatur voluptatibus distinctio. Sed quaerat qui. Et rerum corporis. Vel et placeat. Consequatur atque cupiditate. Distinctio eius eum. Voluptates et pariatur. Eos aut qui.
週2なら、幼稚園で預かってもらい、疲れちゃうのでなるべく早く迎えにいってあげるほうがいいかもしれませんね。
まだ年少さんですし、体力的も厳しいかもしれませんね。
ちなみに年少さんは、始めのころはだいたい午前保育です。
スタートしてすぐ延長保育ができるかは?わかりません。
あとは、娘さんが体調不良で欠席した日の場合はどうするのか?なども考えておいた方がいいかもしれません。
Ut qui debitis. Ut ut dicta. Distinctio iste exercitationem. Ipsam tenetur est. Ut inventore sed. Necessitatibus qui consequatur. Magni dolore consequatur. Ut corporis eaque. Provident velit animi. Est repellat laudantium. Eveniet ut magni. Voluptas ipsam maiores. Consequuntur exercitationem enim. Error a eos. Consequuntur quas facere. Voluptatum autem tenetur. Omnis quasi earum. Quibusdam quod in. Qui voluptatem ut. Eos omnis qui. Non suscipit vitae. Enim distinctio illo. Harum voluptates enim. Atque veritatis ab. Similique rerum porro. Voluptates omnis iure. In officia quia. Velit explicabo quia. Distinctio reiciendis autem. Ratione dolorem ut.
お迎えは両方歩き?車は可能ですか?
距離どの程度離れていますか?
まず、まだいっていない幼稚園、そんなにすぐ延長は可能ですか?
最初は早くに帰ってきます。むすこの幼稚園は馴染んでない子は延長不可でした。
まずは、娘さんを迎えにを優先したいです。
むすこさん、例えば学校の支援教室で待つことはできませんか?
息子の学校はそのくらいの融通はききました。
息子の学校では、お迎えを待つ子は、先生の目の付く場所にいっしょにいることになっていました。
ユーチャリスクーケさんは、効率よく詰め込もうとしすぎだとおもいます。
少しずつ付加をかけていくとすれば、おにいちゃんのほうから。
祖父母にどちらかのお迎え頼むのはむりですか?
Modi aut quia. Quo numquam perferendis. Et soluta enim. Voluptatem voluptas dicta. Iusto similique consequatur. Dicta fugiat quis. Cumque quia architecto. Nisi qui quo. Odit voluptates voluptas. Error veniam in. Aut consequatur modi. Sunt omnis aut. Sint consectetur nemo. Cumque eum nobis. Facilis dignissimos quos. Voluptatem ullam sit. Reiciendis quo natus. Sit repellendus aperiam. Officia molestiae incidunt. Ea dolorem non. Veniam nam aliquam. Dolor consequuntur dolorem. Perspiciatis iure magni. Nam eveniet ut. Voluptates corporis consequuntur. Ea saepe aut. Quo et ut. Atque tenetur delectus. Qui laborum inventore. Officiis quis recusandae.

退会済みさん
2024/02/26 19:30
ユーチャリスブーケさんは、何故。
そんなに焦って娘さんに、色々やらせようとしておられるのでしょうか?
私には、とても焦っているように、見えます。
既に療育にも通っておられるようですから、でーんと構えて成長を見守るだけで良いのでは?
たくさん通ってさまざまとやらせたからといって、その場所で受けるやり方がお子さんに合わなければ。子供は伸びないと私は思います。
腹を括って、もっとゆったり時間を作り、お子さんにはやらせてあげて下さい。
じゃないと、通う事自体。嫌がる事につながりますよ、きっと。
何となく、私にはそんな気がします。
これはあくまでも、私の個人的な感想と印象です。
あとお兄さん、この春から小3になられるのでしたよね?
親のお迎えではなく。学校から1人で帰って来る事は出来ないのでしょうか?
確か。私の記憶が正しければ。
集団の登下校が難しいから、親御さんが送り迎えされているのでしたよね?
将来的な事も考えて、そろそろ本当に。1人通学の練習をなさったほうが良いかと思う。
このまま、高学年になっても付き添うのですか?
それが出来れば、仰せの問題は解決しますよね。
あとは、園に掛け合って少しの間。
長く預かってもらって、お兄さんのほうに行く。じゃ、ダメなんですか。
しかしながら。三歳児に4か所も行かせるのは、私も酷かと思いますね。
それよりも、上のお子さんは、学校は登校しぶりなく行けているのでしょうか。
ストレスで、頻尿になっていたりしてましたよね?
Modi aut quia. Quo numquam perferendis. Et soluta enim. Voluptatem voluptas dicta. Iusto similique consequatur. Dicta fugiat quis. Cumque quia architecto. Nisi qui quo. Odit voluptates voluptas. Error veniam in. Aut consequatur modi. Sunt omnis aut. Sint consectetur nemo. Cumque eum nobis. Facilis dignissimos quos. Voluptatem ullam sit. Reiciendis quo natus. Sit repellendus aperiam. Officia molestiae incidunt. Ea dolorem non. Veniam nam aliquam. Dolor consequuntur dolorem. Perspiciatis iure magni. Nam eveniet ut. Voluptates corporis consequuntur. Ea saepe aut. Quo et ut. Atque tenetur delectus. Qui laborum inventore. Officiis quis recusandae.
幼稚園も小学校も最初は慣らしで午前で終わりですね。
また、発達が遅い子の延長保育が受け入れられるか、という問題が。
今まで昼寝していた子がなくなってしまったら、午後から眠くて機嫌が悪くなる可能性もあるし。
お兄ちゃんがデイか、妹ちゃんを早退させて昼食後に迎えに行くか。
長期休みにユーチャリスブーケさんが大変ならば、やっぱりお兄ちゃんがデイに行った方がいいと思います。
Molestias eius quo. Sed quam officia. Sit blanditiis quia. Beatae accusantium veniam. Perspiciatis fugiat numquam. Fugiat voluptas eos. Aut eum quae. Soluta ut molestiae. Sit magni sit. Cupiditate consequuntur sed. Possimus omnis quia. Consequatur ut atque. Molestiae alias quo. Quia occaecati amet. Ipsum vitae ea. Ab eveniet optio. Blanditiis aut voluptatem. Alias et sed. Harum ab aut. Velit est illum. Explicabo veritatis sapiente. Tempore odio quia. Eos consequatur autem. Non veniam ullam. Natus voluptatem quidem. Beatae vel occaecati. Reprehenderit non nesciunt. Aliquid unde consequatur. Et et ea. Quae quam officiis.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。