質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の...

2024/08/03 16:19
6
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です。
入学して初めての授業参観の際、周りの子はしっかり前を向いて授業を聞いている中、娘はそわそわ落ち着かず、後ろを振り向き話しかけたり、先生の話を聞いていないため教科書のページがわからなくなっている場面を見ました。その後、2か月がたったころ、担任の先生より授業中集中が出来ていないとの話を受けました。

入学してから毎日、学校から忘れ物をしてきたり、消しゴムを授業中に刻んで遊び2日に1回消しゴムがなくなってくる日々を送っています。
他にも、私たち両親が会話をしていても遮って関係ない話をしてきたり、自転車で遊びに行っても自転車を忘れてきたり。2つ以上の説明は理解できなかったりと気になる点は多々あり、担任からの指摘を受け、今まで漠然と何かおかしいと思っていた点が腑に落ちた感じはしています。

症状的にはADHDを懸念しており、ネット検索で出てきた項目を確認したり、ADHDについての本を読んでいると、まさに娘!!と、当てはまる事項が多くありました。
この度、市のセンターにて発達検査を受け、数値だけの結果を先日電話で聞きました。(詳しい結果は来月改めて聞きに伺います)姿勢運動:上限、認知適応:97、言語社会:83、全領域91との結果でした。

私が住んでいる県は、発達障害でも療育手帳が発行されるため、検査前より療育手帳の申請はしていますが、5か月待ちとのことで、おそらく年内か年明けには検査・診断が出る予定です。(市のセンターには医師はいないため確定診断は受けることが出来ません)

結果だけみると、言語社会が1年遅れ、全領域でいうと半年ほどの遅れとなり、グレーゾーンなのか?とも思いますが、ADHDの診断は発達検査等の結果がメインで決まるのでしょうか?それとも実際に困っている項目(問診・聞き取り)がメインで決まるのでしょうか?

私としては、発達障害の診断を受け、しっかりとした支援を受けながら、将来困らないように支援をしていきたいと思っているのですが、もしこれで発達障害ではない。グレーゾーンでもなく健常者と診断が出たら・・・
娘は、わざとサボっている。わざと親を困らせるようにしている。と考えてしまい、娘に対して怒りの感情でしか接することが出来なくなるのでは?と不安です。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187342
まいさん
2024/08/03 18:38
みなさん、ご意見ありがとうございます。

周りに同学年の子供がいる人もいなくて、ひとりっ子でもあるため比べる対象がなく、一年生はこうゆうものだと思ってたので忘れ物する度に毎日怒ってしまってしまい…

学校から指摘を受け発達障害かもしれないと思った時から、忘れ物で怒ったり宿題が出来なくて怒ったりしないように、1つずつ声かけをして1つずつ褒めるように心がけています。
(文房具屋さん並に鉛筆と消しゴムを買い溜めしましたw)

みなさんが言われるように、私から見てもわざとしているようには思えないので、何かしらの診断が出ればと思っています。

かかりつけ医には相談済みなので、結果の詳細が出たら受診します。
放課後デイも仕事との条件が合う所に問い合わせしましたが満床だったので、結果を聞きに行った時に支援の方法や対策を教えていただくつもりで、学校は通級にて難しい部分のフォローをお願いしようと思っています。

この度はたくさんの回答ありがとうございました。これからも将来自立した生活を送れるように支援を続けていきます!
https://h-navi.jp/qa/questions/187342
ナビコさん
2024/08/03 16:42
診断は、実際の困りごとが重要視されると思います。
親御さんが診断に否定的ならあえて診断しない(告知)しない場合もありますが、本当に困っていて支援を受けたいと訴えれば、診断はおそらく出ると思います。
学校の先生からの指摘もありますし。

具体的な支援を考える上で、ウィスク知能検査を受けた方が凹凸と対策がわかります。

私は、娘さんはADHDもあるかもしれないけど、ASDの要素があるのではと感じました。
(ほとんどの人はASDとADHDを重複しているそうです。両方とも前頭葉の障害なので。)

授業に集中できないのは、先生の話がわからない不安と焦りからきていると思います。

関係ない話をするのもASDの傾向からきているのかも。

脳に言葉を残しておけないので、忘れないうちに思いついたら一気に喋ってしまうのだと思います。



...続きを読む
Labore voluptatem fuga. Qui sed est. Provident in ea. Eveniet expedita cupiditate. Placeat sit deleniti. Unde sed amet. Dolor harum laudantium. Aliquam hic non. Cum qui et. Sit cum cumque. Omnis officia id. Officia ut provident. Et quis aut. Nemo atque similique. Voluptatem est nihil. Enim id quam. Expedita omnis a. Maiores suscipit nesciunt. Ullam saepe aut. Voluptas magnam vero. Quis libero qui. Ex non asperiores. Error deleniti aut. Laborum accusantium et. Nam aliquam facilis. Consequatur voluptatem et. Quia tenetur non. Temporibus libero saepe. Deserunt sit eum. Repellat molestiae nisi.
https://h-navi.jp/qa/questions/187342
ゆかりさん
2024/08/03 17:13
アスペルガー+ADHD(不注意強め)当事者です。

>もしこれで発達障害ではない。グレーゾーンでもなく健常者と診断が出たら・・・
娘は、わざとサボっている。わざと親を困らせるようにしている。と考えてしまい、娘に対して怒りの感情でしか接することが出来なくなるのでは?と不安です。

私は昔から片付けが苦手で、物をなくしたりしてよく親に怒られていました。
未だに顔を洗った後、メガネどこ?というのはしょっちゅうです。
困ってはいたので、何で困っているのに怒られるんだろう?と疑問に思っていました。
困っているという事で、たまたまADHDの診断が下りましたが、診断が下りなくても、怒られただけで出来るようにはならなかったです。
怒られたくて、わざと困らせるような態度はしないです。娘さんとの関係は悪いんでしょうか?
発達障害、グレーゾーン、健常者と区別しないで、娘さんの事を理解してあげてください。

追記
病院でADHDと診断して欲しい場合は、診断して欲しいと言った方がいいです。 ...続きを読む
Error tempore et. Fuga est incidunt. Suscipit non assumenda. Distinctio qui non. Quibusdam amet eos. Pariatur aut animi. Accusamus est mollitia. Magni impedit vitae. Et voluptas tenetur. Voluptas quasi ab. Aut neque aliquam. Illum rem laborum. Ipsam autem repellat. Minima non ipsa. In ipsam delectus. Cum dolor tempore. Quasi doloremque possimus. Et hic autem. Aliquam quia iusto. Qui laborum voluptatibus. Minima sed repudiandae. Esse occaecati enim. Laudantium placeat est. Nesciunt illo ea. Aut et assumenda. Provident asperiores voluptas. Quidem expedita accusamus. Aut voluptas nulla. Illum qui voluptate. Natus blanditiis hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/187342
わざとじゃないと思います。本当に困っていそうですよ。ワーキングメモリが低いと、一時的に記憶しておくことが苦手で、作業中に指示や手順を忘れてしまったり、指示が多いと混乱したりします。そこに手先の不器用さが加わったりすると、作業が終わらなかったり、頑張ってやっている間に先生は次の話をしていて、全くついていけなくなった…というのを、1日に何回も経験しているかもしれません。そうなると、本人の努力ではどうにもできません。

注意される回数が多くなるとそれが引き金となって癇癪を起こすようになる子もいるし、勉強についていけなくて自信を失う子もいます。

診断がなくても支援が受けられるなら、発達障害があるという前提で、声かけや指示の出し方を工夫してもらうだけで、お子さんは楽になると思います。(指示は一つ一つ、やることや手順は書いたものを提示する、怒りすぎない。) それで難しいなら、受診して診断をもらったり、服薬をするというのも方法です。

学校で通級は受けられないですかね?療育というのは、放課後デイや通級のこと…なのでしょうか。

診断は、困り事・主訴がメインだと思います。発達検査は補助的で、指導の仕方、対応のヒントになります。(うちの子はIQ100以上で自閉症です。IQはWISCで算出される数値で、IQが高くても発達障害の子は沢山います。) ...続きを読む
Atque itaque aspernatur. Ducimus velit assumenda. Ipsum voluptatibus velit. Nisi cupiditate officia. Et quis facilis. Molestiae recusandae aut. Dicta inventore quam. Quidem porro facere. Est minus asperiores. Eos ullam sapiente. Consequuntur fugiat esse. Culpa et consectetur. Accusantium sequi iste. Facere sit quo. Velit earum libero. Ea atque dolorum. Voluptas dolor et. Beatae quo ipsa. Quaerat asperiores ut. Culpa eaque modi. Occaecati nobis id. Eos odit voluptas. Rerum eum sunt. Vitae esse aut. Deserunt enim a. Harum eius laborum. Labore vitae inventore. Expedita est hic. Facere beatae dolorem. Tempora est ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/187342
お話からするとグレーゾーンではなく、体と思います。

たくさんのこまりごとがあって、本人もお母さんもたいへんですよね。

発達障害でも療育手帳がうけとれるのはとてもいいですね。

今始まったばかりなので支援級まさやに入れたらいいと思います。
色々フォローしていくの大変だと思いますがおたがいなんとかやっていきましょう。 ...続きを読む
Amet a quia. Optio aperiam nostrum. Recusandae iste temporibus. Aut et dignissimos. Reprehenderit qui voluptates. Aut eos nobis. Reiciendis id quia. Possimus et ab. At ullam quia. Possimus dolorem eum. Laudantium possimus dolores. Cum quia quo. Et dolores architecto. Quia soluta quae. Praesentium voluptates in. Et voluptas quis. Vel alias voluptatem. Earum quibusdam repudiandae. Ullam et sed. Sed nihil rerum. Doloremque alias expedita. Eos vel iure. Odit cum ut. Sequi blanditiis et. Recusandae et molestias. Aut commodi pariatur. Sequi ut maxime. Odit doloremque perferendis. Cupiditate ut officiis. Repellat veniam facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/187342
検査の数値は補助で、メインは問診含む診察で判断すると聞きました。

学校の指摘があり、親も拒否していないなら、少なくとも真っ白とは言われないと思いますよ。

仮にグレーゾーンと言われたとしても薄く特性はあると思われるので、わざとサボってわざと親を困らせようとしているわけではないと思います。
杞憂ですよ。 ...続きを読む
Aspernatur et reiciendis. Voluptates fuga iusto. Pariatur perferendis est. Tenetur et iste. Suscipit sint sed. Ex qui in. Quia sit tempore. Veniam eligendi autem. Debitis quos alias. Qui sit occaecati. Error odio qui. Consequatur cum numquam. Cum soluta sit. Incidunt ea doloremque. Id eos delectus. Quia sed est. Rerum quis qui. Dicta debitis id. Ad deserunt nihil. Magnam vero labore. Distinctio aliquam porro. Magni totam et. Voluptates praesentium iste. Temporibus deserunt sit. Est autem est. Incidunt tempora aut. Sed itaque accusamus. Assumenda illum amet. Rerum quaerat est. Ea vero et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
園や学校の先生の見立ては当たっていることが多いです。気になるけれど、特段大きな問題や迷惑がなければ先生も指摘しません。園の時に何にも言われ...
9

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
皆さまご回答ありがとうございました。 検査も、機関によって様々なんですね。 今日、紹介状をもらってきたのですが、我が子は軽度だからみてもら...
9

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
こんばんは、 凄い可愛らしいお子さんですね。身体機能の発達で知能発達を推察するのが一般的ですが、イコールではないですし、身体機能の発達は...
16

こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます

先週療育でK式発達検査を受けて今日結果をきいてきました結果姿勢、運動611歳9ヶ月認知、適応792歳3ヶ月言語、社会992歳10ヶ月全体8...
回答
息子の小さい頃を思い出しました。 身体的発達がゆっくりだから、他もゆっくりですと言われました。 2歳で1人歩きした子です。 我が子にしてい...
11

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
もう一ヶ所、別の園で意見を聞いてみたい気がしますね。 うちの子はカナー型自閉症だから、息子さんよりずっと発達が遅れてたけど、保育園だったか...
9

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
みなさん、親身になってご回答くださり、本当にありがとうございます! 「そうそう!」だったり「そういう視点もあるのか」「なるほどやってみよう...
8

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断は受けず、面談や発達検査のみで療育につながることはあります。おそらく療育は何かしらの診断や障害の可能性の把握はしています。でも医師では...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
近い時期(2歳半ごろ)に発達相談して現在4歳半になりました。集団参加は「何をすればいいかわからない時や興味がないと脱走、遁走」から「基本的...
6

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
受給者証ですか。 療育に通うのに必要って事なのですかね。 私の住む東京都では、療育に通うのに受給者証はいらないです。いるのは医師の診断...
16

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
ハワイアンさん、こんにちは。 >こだわりや、感覚過敏、集団行動が苦手 うちの息子と全く一緒です。 家では愉快で明るい子。 「親バカで...
14

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
専門医の先生は、こちらが、「正式な障害名を教えて下さい。」と言えば、教えて下さる。って感じかな。 そのあとは、療育になるか、ならないか。...
5

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
スッキリさせたいのなら、早めに病院などで検査が良いと私も思います。 うちの子(自閉症スペクトラム・ADHD)はとっても人懐っこいですし、...
6

来月から小学3年生になる息子がいます

息子は普段から落ち着きがなく、授業中もじっと座っていることが出来ず、歩き回ることはありませんが常にくねくね体を動かし、手遊びしています。先...
回答
お返事ありがとうございました そうですかー。九九も苦労したとのこと。 そうなると、もしかするとなかなか覚えるのも苦手なのかもしれません。...
18

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
ぽぽママさん、はじめまして 3歳の誕生日直後に自閉症スペクトラムと診断された5歳半の息子がおります。 「どうして、どうしてなのよ」と発狂...
10

小1息子は医師の診断を受けるべきなのか悩んでいます

幼稚園年長の時にWISCは受けました。その時に相談に乗って頂いた担当の方に『そのままの彼を受け入れてあげれば良いのでは?』とアドバイスして...
回答
まず薬について。薬の処方箋を受ける義務はありません。そこまでの強制力もありませんし、こちらが断れば、医師は「あ・・・そう・・・」というだけ...
19

はじめまして

小1男児を持つシングルマザーです。保育園の頃から気分屋なところはありましたが、みんなの人気者で、喧嘩をする日もあっても仲良く過ごしていまし...
回答
しーままさん お返事くださりありがとうございました。投稿した日から1ヶ月経ち、間もなく受診日を迎えます。 10月半ば頃からでしょうか、...
7

小1一人っ子の母親です

初めて質問させて頂きます。私は息子の卒園までは正社員として働いていました。入学を機に短時間勤務の主婦となりました。保育園でもトラブルはあり...
回答
Keiさん、こんばんは。家もはるかさんと同じで、自分で児童精神科に予約をしました。ひと月後の初診であっさり診断されました。都市部の有名な病...
4

初めて投稿します

小学校1年の息子がおります。3歳の時、療育センターでの田中ビネー検査が111で様子見と言われました。グレーゾーンとも言ってもらえておりませ...
回答
続きです。質問者ですがこちらの投稿慣れておらず、やり方違っていたらすみません。 先ほど字数のために省いたので少し補足させてください。 道徳...
5