締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
お世話になります
お世話になります。
5歳の自閉スペクトラム疑いの子供の事です。
言葉の遅れ、空気が読めない、知的な遅れもあります。(1年程の遅れです。)
何度も同じ事を言う特性が特に目立ちます。
現在、保育園に通っています。お友達のとの関わりかたが分からないみたいで、困っています。
お友達の喋る真似を状況をわきまえずしてしまったり、鬼ごっこなどではルールが理解出来ず、色んな人にタッチ(叩く)しに行ったりしてお友達とトラブルになる事もしばしばあるようです。
その度にダメだと言っているのですが、本人は全く悪気なく、楽しくてやっているので何故いけないのかも、いまひとつ理解できません。
この様な子供を同年代の子供達の中でやっていけるようにするにはどう指導すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
5歳の自閉スペクトラム疑いの子供の事です。
言葉の遅れ、空気が読めない、知的な遅れもあります。(1年程の遅れです。)
何度も同じ事を言う特性が特に目立ちます。
現在、保育園に通っています。お友達のとの関わりかたが分からないみたいで、困っています。
お友達の喋る真似を状況をわきまえずしてしまったり、鬼ごっこなどではルールが理解出来ず、色んな人にタッチ(叩く)しに行ったりしてお友達とトラブルになる事もしばしばあるようです。
その度にダメだと言っているのですが、本人は全く悪気なく、楽しくてやっているので何故いけないのかも、いまひとつ理解できません。
この様な子供を同年代の子供達の中でやっていけるようにするにはどう指導すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
この質問への回答
mym8860さん、はじめまして。保育園の先生なのかな?と思いましたが、お母さまですよね?
保育園の中でのことは、やはり先生の協力がないと何にもできないのではないでしょうか。
そして、 mym8860さんがご自分でおっしゃってるように、ただお友だちとの関わり方がわからないだけなんだと思います。
口真似も、タッチも、お友だちと遊びたいだけですものね。怒られる意味がわからないかもしれません。
遊びのルールがわからないことも含めて、怒られる、だけではお子さんは変わらない、これは発達障害の有無に関係なく、誰でもそうじゃないかなと思います。
場にそぐわない行動、または乱暴ととられる行為に関して指導されるのはもちろん良いことだと思いますが、大切なのはそのあとに「じゃあどうすればいいのか」を、教えてもらえることだと思います。
保育園の先生には、その辺のお願いを重点的にしてはいかがでしょうか?
人が好きで明るく積極的な面はなくさないで、このまま楽しく過ごしてもらいたいですよね。
うちの子も人が好きで、保育園も小学校も大好きです。だからこそ、余計に楽しく過ごせる手伝いをしたいですね。
一緒に頑張りましょうね。
保育園の中でのことは、やはり先生の協力がないと何にもできないのではないでしょうか。
そして、 mym8860さんがご自分でおっしゃってるように、ただお友だちとの関わり方がわからないだけなんだと思います。
口真似も、タッチも、お友だちと遊びたいだけですものね。怒られる意味がわからないかもしれません。
遊びのルールがわからないことも含めて、怒られる、だけではお子さんは変わらない、これは発達障害の有無に関係なく、誰でもそうじゃないかなと思います。
場にそぐわない行動、または乱暴ととられる行為に関して指導されるのはもちろん良いことだと思いますが、大切なのはそのあとに「じゃあどうすればいいのか」を、教えてもらえることだと思います。
保育園の先生には、その辺のお願いを重点的にしてはいかがでしょうか?
人が好きで明るく積極的な面はなくさないで、このまま楽しく過ごしてもらいたいですよね。
うちの子も人が好きで、保育園も小学校も大好きです。だからこそ、余計に楽しく過ごせる手伝いをしたいですね。
一緒に頑張りましょうね。
療育には通ってらっしゃいますか?
5歳だと来年年長さんでしょうか。もう就学の事を考える時期にきています。就学相談も新年度しばらくしたら始まるかと。
年齢的には差が開いてくる時期。困り感も強そうなので、保育園の先生の対応だけではちょっとしんどいかもしれません。
働いていたら大変とは思いますが、専門の療育機関を探してお子さんが困っているシーンでこうしたらうまくいった!という体験を増やしてあげたいです。
不適切な行動の度に注意ではなく相手の気持ちを説明したり、どうしたらいいかを説明して丁寧な対応をしてあげる必要があるのかな、と思います。
理解度が低い場合は応用行動分析(ABA)的な対応も必要かもしれません、Amazonで検索すると色々出てきます。
とにかく専門機関にかかられた方がよいケースかなと個人的には感じます。
既に動いておられて見当違いなら申し訳ありません。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
5歳だと来年年長さんでしょうか。もう就学の事を考える時期にきています。就学相談も新年度しばらくしたら始まるかと。
年齢的には差が開いてくる時期。困り感も強そうなので、保育園の先生の対応だけではちょっとしんどいかもしれません。
働いていたら大変とは思いますが、専門の療育機関を探してお子さんが困っているシーンでこうしたらうまくいった!という体験を増やしてあげたいです。
不適切な行動の度に注意ではなく相手の気持ちを説明したり、どうしたらいいかを説明して丁寧な対応をしてあげる必要があるのかな、と思います。
理解度が低い場合は応用行動分析(ABA)的な対応も必要かもしれません、Amazonで検索すると色々出てきます。
とにかく専門機関にかかられた方がよいケースかなと個人的には感じます。
既に動いておられて見当違いなら申し訳ありません。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
お友達と仲良く遊ぶこと…
当たり前にできそうで、実はとっても難しいことですよね。
うちの子供もお友達との関わりが苦手でした。そんな時、健常児のママさんらには「自然にできるようになるわよ」と言われてきましたが、うちの場合は無理でした。
それなので、公園で頑張ることを辞め、我が家は療育先に頼りました。いまだに、健常児同様な関わり方はできないですが、それでも療育のおかげでだいぶお友達との関わり方がよくなってきました。
mym8860さんは働いていらっしゃるようなのでなかなか療育に通うのは大変かと思いますが、mym8860さんのお子さんに合った療育先や頼れる方が見つかるといいですね。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
当たり前にできそうで、実はとっても難しいことですよね。
うちの子供もお友達との関わりが苦手でした。そんな時、健常児のママさんらには「自然にできるようになるわよ」と言われてきましたが、うちの場合は無理でした。
それなので、公園で頑張ることを辞め、我が家は療育先に頼りました。いまだに、健常児同様な関わり方はできないですが、それでも療育のおかげでだいぶお友達との関わり方がよくなってきました。
mym8860さんは働いていらっしゃるようなのでなかなか療育に通うのは大変かと思いますが、mym8860さんのお子さんに合った療育先や頼れる方が見つかるといいですね。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます
回答
今のところ自由遊びの時間が課題のようですね。
欲をいえば遊びの時間でお子さんが浮いてしまわないように、先生が上手にコントロールして(ルール...
7
幼稚園年長の5歳の娘のことで悩んでいます
回答
カピバラさん。
ruidosoさん。
たけのこさんさん。
なのさん。
おまささん。
春なすさん。
皆さんからの貴重なアドバイスを、何度も読...
7
こんにちは、初めて質問させていただきます
回答
お気持ちお察しします。
息子さんは言葉の遅れはあっても、こちらの言っている事の理解はできるんですよね?それであれば、社会に出ると、色々な人...
8
5歳11か月、情緒ASDグレーっこを育てています
回答
脳内がマイワールドの世界に入っていて、すぐに返答出来ないのでは?
後は、周囲の環境が騒々しいなど気が散りやすい状況とか。
もう一つ、質問の...
4
放課後等デイサービスについて
回答
放課後の居場所であるなら、漫画などの余暇活動グッズも必要だと思います。
職員の言う通り、漢字などを学習に役立つこともあるし、SSTに利用...
11
4歳半の息子がまだオムツ取れません保育園でもオムツの子は同じ
回答
こんにちは。
我が家の自閉症っ子の長男(現在小2)は、幼稚園年長さんの夏休み(6歳半の時)にようやくおむつ取れました。
知的遅れがあり、...
8
初めて質問させていただきます
回答
悩まれていることは、どちらかというと自閉症の百ゼロ思考によるものなのかなという気がします。
行為をたしなめられているのではなく、自分自身...
4
ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです
回答
早朝にすみません。
ADHDの方の症状が抑えられると、ASDの症状が目立つことはあるあるで、息子も後から不安を抑える薬を追加しています。
...
3
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
誤解しないで貰いたいのですが、ドロップアウトというのは、親が思い描いた通りにお子さんが育っていないからという意味合いで、仰っておられるので...
16
いつもお世話になっております
回答
こんにちはー、
うちはトイトレ終わったばかりです。
かなり長引きました。😅
そして、トレーニングパンツは、嫌がり使えませんでした。体も大...
14
現在5歳半の女の子です
回答
だいたいの原因がわかりました。
暑さのせいか細かいことが気になる性格なのかわかりませんが、毎日朝と夜のやーだはパンツのくいこみ、肌にくっつ...
11
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
お子さんが悪いというよりは、厳しいようですが本人に友達と遊ぶためのスキルが圧倒的に足らないのと、社会性や精神面が圧倒的に幼い事が原因です。...
10
この7月で4歳になったばかりの、ADHD疑いの女児です
回答
ruidosoさん、なおさん、Lucasさん、ウルトラマンかめさん、
ご回答ありがとうございます!
たしかに、これまでもゆっくりながら、着...
11
保育園で、たまたま同じお友達に怪我をさせてしまいました
回答
私の息子も年長児に同じような事があり、相手のお母さんに謝罪したけど、大失敗した経験があります。一緒にお出かけするくらいの仲でしたが、関係は...
15
近所付き合いについてですが、子供が今4歳で同年代が集まる新興
回答
ご近所の子と遊ぶ必要性ってありますか?
今は、挨拶をして顔見知り程度で大丈夫ではないでしょうか?
同年代の子同士で遊んでいるのをみて羨まし...
9
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
こんにちは。
中学生の我が子がA君の立場で、不登校になりかけました。
ストレスで我が子は聴覚過敏がひどくなってしまいました。
先生が注意し...
8
いつもありがとうございます
回答
Qooさん。
履かせてあげたら?
家にいる時だけって、ルールを決めて。
安心したいんだと、思います。
オムツは、赤ちゃんの象徴じゃないです...
8
4歳9か月保育園お迎え時の癇癪で前回Q&Aさせてもらいました
回答
なのさん
ご回答ありがとうございます。
息子は療育は月1回で行っているものの、医師の診断はまだの状況です。
そうですよね、無視は会話のあ...
5
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
カピバラさん
はじめまして。ご回答ありがとうございます。
まだまだ時間かかりますよね…分かってはいながらも毎日の事なので少しうんざりして...
4
我が家には4歳の娘がおります
回答
トピ主です!みなさん回答ありがとうございます!多くの方に親身になってもらって嬉しい限りです。補足ですが、私側も主人側も姉妹が妊娠していたた...
12