質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

リーフと病院の療育を併用してきましたが、就学...

2016/03/23 13:52
5
リーフと病院の療育を併用してきましたが、
就学に向けて療育をやめて民間の塾(公文、学研、個別塾)に
以降した方はいますか。
現在まだ年中なのですが、公文で物凄く伸びた事から療育機関から
離れようか迷い中です。
DQは75から100になり発達は追いついたと病院では言われています。
でも、引っ込み思案、言葉が少し幼い、不器用などはあります。
現在、体操、ダンス、リトミック、公文、リーフ、病院の療育とやっています。
(隔週だったりするので毎週ではないです)
特別多すぎる感じではないです。何よりも本人が楽しく行っています。
なぜなら周りは
体操、水泳、英語、ピアノ、絵画、公文とたくさん習い事をする子が多い地域なので
(因みにその子たちは毎週です。さらに勉強系の幼稚園。健常の子ですが)
周りで習い事を当たり前とする地域にいるため、
子どもも習い事で友達に会えるのが楽しいようです。
OTの先生によるとこの地域の子のDQは110が平均のようです。
(みんな習い事をしているので平均より上をいくらしいです)
私も小さい頃6ぐらい習い事をこなしていたので、
習い事の多さに特に気にしていません。
その当時は珍しくこれによりかなり自分はできる子の位置に入れたと思い、
自分の両親には感謝しています。
現在、普通の習い事がこなせているなら療育系はもう行かなくても良いかもしれないと思う反面、小学校で何か問題があった時のために繋がっておいた方がよいのか。
迷っています。
子どもの状態というよりは金額的な事とやはり幼稚園と違って保育園なので
時間は調整出来ますが仕事があり、
自分の時間が足りない事が少しネックになっています。
同じような方、いますか。。。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/25695
退会済みさん
2016/03/23 17:47
習い事は体験コースを利用しながらゆっくりと。一つづつ増やしてみては。
習い事はこどもの気持ちもききながらね。
そして、ひとつだけ、習えば必ずできる、好きになるわけではないから、ひきあげどきも見極めて。
宿題が出るものもあり、それがいくつも重なると大変なこともあります。
普通になってほしい、できれば、すこしできるくらいに、と親はついつい思いがち。
好きなものを習うのがいいですよ。
そして、宿題やテストがあるかなどもチェック。


https://h-navi.jp/qa/questions/25695
退会済みさん
2016/03/23 14:52
うちも入学と共に療育と繋がりなくなりました。うちの場合はプライドが高く本人が嫌がったからですが。

習い事も週5でやっていて本人もやりたがっていましたが、2年くらいになっていきなり学校も習い事も行かない!と言い出し習い事は止めましたがなかば不登校で2年は苦労しました…
一年の間は特に問題ありませんでした。学習障害や人間関係を調べましたが、結局学校の授業、人間関係どちらも問題ないがとにかく疲れたようです。

今は習い事一つでゆっくり過ごし落ちついています。
少し疲れたから休む、みたいな自分の体調のコントロールが難しかったようです。

幼稚園と学校は全く違い、学校だけでもしんどいと思うので様子をよくみてあげてください…
反省も含めて、参考までに ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/25695
ronroriさん
2016/03/23 15:07
明日からやりますさん

レスありがとうございます!
説明が少なかったのですが小学校では習い事を絞る予定です。
学習系は1つ。
遊び系はダンス、体操、リトミックはどれか1つ、と考えています。
現在、普通の習い事をやれているので療育機関は必要なのか、との意味で
習い事をつらつら書きました。分かりにくくてすみません。汗。
でも、それでも、明日からやりますさんのレスを拝見すると疲れてしまうかもしれないと思いました。
小学校って思ってるより大変なんですね。。。
そう考えると、リーフなどの療育機関はなど困った時に行ける場所というのは大事なのかもしれません。
でもそうすると習い事と療育と両方でやはり負担なような。。。
うーん迷います。
引き続き、回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/25695
ronroriさん
2016/04/01 12:01
皆様ありがとうございます。
やはり療育とは繋がっていた方が良さそうですね。。。
リーフでは4月から小集団に入ることが決まったものの、
同い年の集団であれば園とそう変わりないような気もしてしまい、迷ってしまいました。
園で過ごす時間が少なくなるのも気になります。
小集団の内容とメンバーをみて決めようかと思います。
どうしても療育は男の子が多いので、女の子があまりいない事も悩みです。
でも療育のおかげで子供の成長を見る事が出来たのでやはり続けては行きたいと思っています。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんばんは。発達障がいの当事者でありグレーゾーンのせいとさんに関わる家庭教師経験者です。 中学生になると居場所はかなり減ります。私はネット...
10

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
支援学校高等部2年の息子がいて小学校は支援学級、中学から支援学校です。まずは地域の支援学級、支援学校を見学すると良いと思います。進学を検討...
17

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
続き ーー 高IQの人のブログやQAなんかを読むと、多くの人が劣等感を持っていて、人生を半ば諦めているような、達観した境地にいる様子が窺い...
14

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
他者からの意見が割れた場合は悩みますよね。 (個人情報を含む為中略します) 幼稚園の先生からの話だけではなく、実際の活動の様子を見学で...
10

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
療育手帳出ないIQ70以上なら普通の高校にしか進めないと思います。正直、実技は受験に関係ありませんよね。精神手帳が通院する事で取れたとして...
19

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
義両親さんがおっしゃっている事が、ことごとく何か的外れですよね・・・ 私も義父に「何歳くらいで普通の子に追いつくのか?」と聞かれてびっくり...
8

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
模倣って、眼球発達にも関係しているみたいです。息子も模倣が全く出来ずにいました。4歳ぐらいからトレーニングを始めて小4で模倣が出来る様にな...
9

過剰睡眠障害?について教えて下さい

新一年生になる6歳の息子です。自閉症スペクトラムです。明日、小児科医師の診察日で小学校の支援学級の新設に向けて意見書を作成して頂こうと思っ...
回答
回答ありがとうございます。 明日小児科の診断がありますので先生と相談しお薬出してもらえるようお願いしてみます。 私も寝たら寝つきが悪く寝た...
5

5才の自閉症スペクトラムの男の子です

今後の方針に悩んでいます。言葉が遅いこと、同年代のお友達とコミュニケーションが取れないこと、保育園で一斉指示が通りにくいことから、1年前に...
回答
小学校で支援員がつくか つかないかで違うと思います 就学相談や教育委員会でお話はされていますか? 小学校で支援員がつくなら 2でもいいと思...
7

6歳の息子がADHD疑いで、医療診断を受けるかどうかで悩んで

います。今年小学校1年生になった息子は英語圏の生まれ育ちで、3歳〜はモンテッソーリの幼稚園に通っていましたが、去年は英語圏でない国へ父親の...
回答
ロレスカトックスさん ご意見ありがとうございます。 私も同感で「折角予約が取れたのだから」と言う思いがあって、一旦はキャンセルしようと思...
26

高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され

ました。3歳から就学前まで療育に通い少人数の幼稚園、小規模小学校に通い、療育のスタッフの方、先生方に恵まれ殆どトラブルなく、服薬もなしで、...
回答
>投稿した後、暫くドキドキしてしまいました。 そうでした。初めて投稿した時はドキドキしました。 もう3年くらい前になります。 今や古株の...
10

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
すいか3さん 違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
ミチルさんの投稿を読ませていただいて、他の方とのやり取りを読ませていただいて、本当に娘さんの事を思い一生懸命なのだと思いました。 その思い...
17

落ちついてたのに、自分の時間ができたのに、悲しくなります

自閉と診断され、訓練、病院とがんばってきました。自分も身体的な病気になりはたらけなくなりました。さあ、いまから働けるぞ。遊ぶぞ。と、思って...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 小学校の時に支援級の担任の先生によく「お母さんも趣味とか楽しみをみつけておきなよ~」と 言わ...
11

小学一年生、広汎性発達障害男児の母です

支援級判定でしたが、通常級に通っています。就学前の検査ではIQは69でした。1学期は、学習面の遅れも復習で追いつけて、今は遅れてはいない状...
回答
SNOWさん ありがとうございます。NiKKのDVD買ってみようかと思います。 中古でないかなぁと探し中です。 タブレットでの学習ってど...
3