締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
2歳0ヶ月の娘です
2歳0ヶ月の娘です。2ヶ月前に言葉がです、呼びかけに反応がない事から聴力検査(脳波での検査)をし両耳の先天性難聴の疑いと診断を受けました。両耳50〜60デシベル、軽度から中度の難聴です。
新生児の検査では異常なく、全く音に反応がないわけではなかったので今まで難聴に気がつきませんでした。
娘は1歳から保育園に通っていますが、発達障害も心配しています。
・指差しができず、クレーン現象あり
親の手だけをみて引っ張るときもありますが、その場につくと顔を見たりもします。
・大人とは関われるが、同年代の子と関わりません
そこにいないかのような態度をとります。2ヶ月の息子にも無関心です。
ただ自分が遊んでるおもちゃを取られた時、他の子がもっているおもちゃが欲しい時、手を出しますが見ているだけの事が多いです。
・一人遊びが中心(シール貼り、ブロック、パズル、滑り台、砂場など)
・ごっこ遊び、模範ができません
(8ヶ月の頃はバイバイ、拍手、首を振りイヤイヤを真似ていましたが今はしません)
・ドアを開け閉めをよくします
・1日に数回2、3週横目や上を見ながら回ります
・水が好きで、ジョロやバケツから流れる水をみたり、手で触ったり飲もうとしたりを毎日します(お風呂の時)私たちに高い位置から水を流して欲しいと訴えてきます
・母分離が平気です(2ヶ月前に私が入院しましたが私がいない事で泣いたりはしませんでした)
・人見知りは少しあります
抱っこやおんぶが好きですが、知らない人は避けます
・家では常に動いています
手をつないで歩くのは可能(買い物などでは手をつないだりカートにはおとなしく乗り、一人でどこまでも行ってしまうことはありません)
・なんでも口に入れてしまう
食べ物とそうでない物の区別はできているようですが
テレビやおもちゃを舐めたり、じゅうたんや布団は吸ってしまい濡れたとこを触っています
指しゃぶりもしています(眠い時)
・目は会う(親以外でも)
ただ近くで顔を覗き込んだりすると合わせませんが
目が会うと笑顔で抱きついてきたりもします
・食事はスプーン、フォークを使いますが、こぼすことも多く、手づかみもまだします
お皿に手を添える事がまだできません
コップは片手でも飲めます
衣服の着脱はできません。靴も足を突っ込むだけです。
2歳児としては自分でやろうとする意志が少なく
保育園でもゆっくりな発達と言われています。
表情は豊かな方だと思います。
抱っこやおんぶが大好きで抱きにくいと感じたことはありません。
激しい癇癪、偏食、睡眠障害、強いこだわり、パニックなどはありません。
難聴もあり健常の子供に比べ
発達に遅れがあるのは仕方ないと思っていますが
自閉症や発達障害の特徴によく当てはまるので心配しています。
補聴器などはこれから使用していきます
新生児の検査では異常なく、全く音に反応がないわけではなかったので今まで難聴に気がつきませんでした。
娘は1歳から保育園に通っていますが、発達障害も心配しています。
・指差しができず、クレーン現象あり
親の手だけをみて引っ張るときもありますが、その場につくと顔を見たりもします。
・大人とは関われるが、同年代の子と関わりません
そこにいないかのような態度をとります。2ヶ月の息子にも無関心です。
ただ自分が遊んでるおもちゃを取られた時、他の子がもっているおもちゃが欲しい時、手を出しますが見ているだけの事が多いです。
・一人遊びが中心(シール貼り、ブロック、パズル、滑り台、砂場など)
・ごっこ遊び、模範ができません
(8ヶ月の頃はバイバイ、拍手、首を振りイヤイヤを真似ていましたが今はしません)
・ドアを開け閉めをよくします
・1日に数回2、3週横目や上を見ながら回ります
・水が好きで、ジョロやバケツから流れる水をみたり、手で触ったり飲もうとしたりを毎日します(お風呂の時)私たちに高い位置から水を流して欲しいと訴えてきます
・母分離が平気です(2ヶ月前に私が入院しましたが私がいない事で泣いたりはしませんでした)
・人見知りは少しあります
抱っこやおんぶが好きですが、知らない人は避けます
・家では常に動いています
手をつないで歩くのは可能(買い物などでは手をつないだりカートにはおとなしく乗り、一人でどこまでも行ってしまうことはありません)
・なんでも口に入れてしまう
食べ物とそうでない物の区別はできているようですが
テレビやおもちゃを舐めたり、じゅうたんや布団は吸ってしまい濡れたとこを触っています
指しゃぶりもしています(眠い時)
・目は会う(親以外でも)
ただ近くで顔を覗き込んだりすると合わせませんが
目が会うと笑顔で抱きついてきたりもします
・食事はスプーン、フォークを使いますが、こぼすことも多く、手づかみもまだします
お皿に手を添える事がまだできません
コップは片手でも飲めます
衣服の着脱はできません。靴も足を突っ込むだけです。
2歳児としては自分でやろうとする意志が少なく
保育園でもゆっくりな発達と言われています。
表情は豊かな方だと思います。
抱っこやおんぶが大好きで抱きにくいと感じたことはありません。
激しい癇癪、偏食、睡眠障害、強いこだわり、パニックなどはありません。
難聴もあり健常の子供に比べ
発達に遅れがあるのは仕方ないと思っていますが
自閉症や発達障害の特徴によく当てはまるので心配しています。
補聴器などはこれから使用していきます
この質問への回答
こんにちは。
まだまだ小さな赤ちゃんがいる中、ぴょんちゃんさんお疲れ様です。
今や、良くも悪くもネットで色々と情報がわかってしまう分、より心配になってしまいますよね。2歳ですと、健診では何か言われたことはありませんでしたか?
我が家の子供…
1歳半健診、3歳健診とスルーされてしまいました。でも、1番一緒にいる私からしたら違和感が拭いきれず、何度も何度も役所に通いました。その結果、療育という道が広がりました。
なので、今ぴょんちゃんさんが不安に思っているようですし、1度ご相談されてみてはいかがでしょうかね。赤ちゃんがいるので大変かと思いますが、お話を聞いてもらえるだけでも少しは楽になると思いますよ。
まだまだ小さな赤ちゃんがいる中、ぴょんちゃんさんお疲れ様です。
今や、良くも悪くもネットで色々と情報がわかってしまう分、より心配になってしまいますよね。2歳ですと、健診では何か言われたことはありませんでしたか?
我が家の子供…
1歳半健診、3歳健診とスルーされてしまいました。でも、1番一緒にいる私からしたら違和感が拭いきれず、何度も何度も役所に通いました。その結果、療育という道が広がりました。
なので、今ぴょんちゃんさんが不安に思っているようですし、1度ご相談されてみてはいかがでしょうかね。赤ちゃんがいるので大変かと思いますが、お話を聞いてもらえるだけでも少しは楽になると思いますよ。
あずきっこさん
ありがとうございます
1歳半の健診では、テレビでアンパンマンを見てるときに極たまに指差しをしていたのと喃語?というか
声はよく出していましたので引っかかるということはありませんでした。
私も一人目で仕事もしていたため、娘の発達遅れていることに全く気が付きませんでした
首座りやハイハイ、歩行なども標準で育てにくさは全く感じたことはありませんでした。
難聴とわかる前から自閉症では?と感じネットで調べていました。
難聴とわかったことで、呼びかけに反応がない事、言葉を話せないことはわかりましたが、
やはりその他の行動が気になります。
発達医療センターに相談した方が良さそうですね
補聴器の使用で発達医療センターに行く予定があるので話してみます
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ありがとうございます
1歳半の健診では、テレビでアンパンマンを見てるときに極たまに指差しをしていたのと喃語?というか
声はよく出していましたので引っかかるということはありませんでした。
私も一人目で仕事もしていたため、娘の発達遅れていることに全く気が付きませんでした
首座りやハイハイ、歩行なども標準で育てにくさは全く感じたことはありませんでした。
難聴とわかる前から自閉症では?と感じネットで調べていました。
難聴とわかったことで、呼びかけに反応がない事、言葉を話せないことはわかりましたが、
やはりその他の行動が気になります。
発達医療センターに相談した方が良さそうですね
補聴器の使用で発達医療センターに行く予定があるので話してみます
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ポコアポコさん
ありがとうございます。
医師に相談できるサイトでも、
難聴児には自閉症とみられる行動をすることがあると言う先生から、
おそらく自閉症という先生、
または知的障害ありという先生、
補聴器をつけていけば、大きく変化していくという先生
さまざまな解答をいただきました。
そのサイトでも今回と同じ質問をしました。
実際に娘を診てみないとわからないですよね、、、
難聴の件で発達医療センターに行く予定ですが、予約が多くすぐに行けない状態で毎日悩むばかりです。
難聴もわかったばかりで
発達にも心配があって
娘に申し訳ない気持ちでいっぱいで、
笑顔で抱きついてくる娘をみると苦しくてたまりません。
旦那や親は補聴器をつけて言葉の理解ができれば絶対大丈夫と信じています。そう信じたいのは私も同じです。
発達障害を疑っているのは私だけです。
よく言われる育てにくさは感じたことはありませんが、同年代の子に無関心なこと、
指差しできず、クレーン現象があることなど気になる事があるのは事実です。
ですが、家族にもなかなか相談できずにいます。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
ありがとうございます。
医師に相談できるサイトでも、
難聴児には自閉症とみられる行動をすることがあると言う先生から、
おそらく自閉症という先生、
または知的障害ありという先生、
補聴器をつけていけば、大きく変化していくという先生
さまざまな解答をいただきました。
そのサイトでも今回と同じ質問をしました。
実際に娘を診てみないとわからないですよね、、、
難聴の件で発達医療センターに行く予定ですが、予約が多くすぐに行けない状態で毎日悩むばかりです。
難聴もわかったばかりで
発達にも心配があって
娘に申し訳ない気持ちでいっぱいで、
笑顔で抱きついてくる娘をみると苦しくてたまりません。
旦那や親は補聴器をつけて言葉の理解ができれば絶対大丈夫と信じています。そう信じたいのは私も同じです。
発達障害を疑っているのは私だけです。
よく言われる育てにくさは感じたことはありませんが、同年代の子に無関心なこと、
指差しできず、クレーン現象があることなど気になる事があるのは事実です。
ですが、家族にもなかなか相談できずにいます。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
まれかもしれませんが、0歳の時に大学病院で難聴と診断された子が、別のところで精密検査をした時にそうじゃないかもしれないという診断だったケースがあります。50~60と言われていたのが、年齢が上がるとだんだん30~40になり、年長の頃には標準に近づき言語訓練はもう必要ない、聴こえていますと言われていました。もちろん発達の遅れはたくさんあったので、PT、OT、ST&ヘッドホンでの聴覚検査は定期的に何年も続けていました。来週から補聴器訓練を始めて下さいと言うドクター、補聴器がほんとに必要なのか様子をみないとならないと言うドクター。そういう場合もあるようです。
http://jibiaka50.on.coocan.jp/nantyouabr.htm
http://jibiaka50.on.coocan.jp/nantyoutyuryokukensasinseiji.htm
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
http://jibiaka50.on.coocan.jp/nantyouabr.htm
http://jibiaka50.on.coocan.jp/nantyoutyuryokukensasinseiji.htm
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ポコアポコさん
ありがとうございます。
感覚過敏というのがよくわからないのですが、
耳かきなどは嫌がりません。
帽子は嫌がることがありますが、カチュウシャなどは平気です
ポコアポコさんは発達障害に詳しいんですね。
聴覚に問題があって、同年代に無関心や、指差しができずクレーンになることなど関係あるんでしょうか?
自閉症のような症状も改善する可能性があるんでしょうか?
補聴器をつけてからどれくらい発達するのかは誰にもわからないことですが、
娘の発達が心配です ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ありがとうございます。
感覚過敏というのがよくわからないのですが、
耳かきなどは嫌がりません。
帽子は嫌がることがありますが、カチュウシャなどは平気です
ポコアポコさんは発達障害に詳しいんですね。
聴覚に問題があって、同年代に無関心や、指差しができずクレーンになることなど関係あるんでしょうか?
自閉症のような症状も改善する可能性があるんでしょうか?
補聴器をつけてからどれくらい発達するのかは誰にもわからないことですが、
娘の発達が心配です ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
星のかけらさん
お返事ありがとうございます
私の友達の兄弟でも、3歳で言葉が出ず難聴と診断されたんですが補聴器の使用を考えている間に言葉が出るようになり、補聴器は必要ないと判断されたと言っていました。その子も知的に遅れはあったそうですが、今で普通に生活しているそうです。
ただうちの娘は同年代の子に無関心や指差しができないなど、コミュニケーション能力の低さ、模範やごっこ遊びがないなどの想像力のなさ、など
自閉症と判断される三つ組に当てはまることを心配しています
難聴だけが原因なのか、
発達障害もあるのか、、、
診察日までが長過ぎて気が参っています ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
お返事ありがとうございます
私の友達の兄弟でも、3歳で言葉が出ず難聴と診断されたんですが補聴器の使用を考えている間に言葉が出るようになり、補聴器は必要ないと判断されたと言っていました。その子も知的に遅れはあったそうですが、今で普通に生活しているそうです。
ただうちの娘は同年代の子に無関心や指差しができないなど、コミュニケーション能力の低さ、模範やごっこ遊びがないなどの想像力のなさ、など
自閉症と判断される三つ組に当てはまることを心配しています
難聴だけが原因なのか、
発達障害もあるのか、、、
診察日までが長過ぎて気が参っています ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました
回答
そのくらいの小さい子は、『引っかかる』ことの1つや2つは持っているものです。
成長して消えていく子も多いです。
2歳過ぎても気になるような...
4
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
私は気になるなら相談をと思います。
発達に遅れがある場合でも、それがただのスローペースなだけなのか、障害が疑われるものなのかはわかりません...
10
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
Xxxxさん
ご回答ありがとうございます!
自身で早期療育に取り掛かられて本当にすごいと思います。私も見習って1人でモヤモヤするより行動に...
13
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
気になる部分は、
・言葉でのコミュニケーション力の成長が遅い感じがする(発語、言語理解ともに)
・先の見通しがきかないことが苦手で、パニッ...
10
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
まずは、保健センターや、役所にそうだんを。
迷うぐらいなら、相談した方が、楽になると
おもいますよ。おこさんの、為でもあります。
14
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。
無理にやめさせる...
5
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
言語理解が低くて、言語によるコミュニケーションはまだ難しいようです。
しかし、非言語コミュニケーションはなかなか良いですよ。
うちの子は...
6
3歳になったばかりの息子がいます
回答
言語訓練は受けていないですか?
それだけ理解出来ていて、言葉が不明瞭となると舌や唇の動かし方がまだ練習が必要なお子さんという印象です。
言...
9
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
2歳4ヶ月の息子は単語が出ません
回答
2人目のお子さん、上のお子さんの流れがわかっているだけに、比べてしまい、気になりごとも多くなってしまいますよね…。
私も2人目まではそうで...
12
はじめまして
回答
nyapeさん》お気持ち、めちゃくちゃわかります!!!!(>_<)
ほんとに、療育始めたらみるみるうちにしゃべるかと思っていました(笑)
...
10
初めまして
回答
抱っこを要求してきた時に、大人が「抱っこ!」と言って両手を広げてみるとか?
その他にテレビが見たいとか、スピナーちょうだいとか要求がある...
2
1歳10ヶ月の男の子を育てています
回答
ねぎとろさん、はじめまして🐱
周りの他の養育者の方と受け入れ方が違うと本当に辛いですよね。。。
ただ、自閉症と決めつけるのはもしかするの...
7
こんにちは
回答
まだ、2歳という年齢なのに分析が怖いぐらいです。うちの子は変な子ぐらいしか感じていなかったです。
まだ、確定診断は難しいかもしれません。
...
16
3歳になったばかりの息子がいます
回答
市で発達の相談をできるところはないでしょうか。うちの場合は1歳7ヶ月検診の際に、発達の遅れがみられ、新版K式検査を受けました。
その後、...
9
3歳5ヶ月の息子について相談させてください
回答
皆さまご回答ありがとうございました。
検査も、機関によって様々なんですね。
今日、紹介状をもらってきたのですが、我が子は軽度だからみてもら...
9
こんにちは
回答
ご心配、わかります
うちも娘が、就学前から心配で
幼稚園から市の教育センターで教育相談を受けていました
月に一度、様子をみてもらってました...
12
2歳の息子について相談です
回答
yume#さん、こんばんは。
お読みした内容だけで、障害の有無は、私には、判断できません。
診断が、出来るのは、小児科医だけです。
意...
4
2歳10ヶ月になる息子のことです
回答
過去のお子さんの事よりも、私は現在のお子さんの様子に。視点を置きました。
確かに、気になるのは発語ですが、
>1歳後半で市の発達相談と...
5
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2