質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは、お世話になります

2016/05/25 23:58
4
こんばんは、お世話になります。
自閉スペクトラム疑いの5歳児の男児がいます。

最近、保育園の生活の中で、お友達が遊んでいる時、その様子が楽しそうに見える時、勝手にその遊びの中に入るというか、厳密に言うとその子供達の仲間に入れないのだけど、自分は入っているつもりで、真似をして遊んでいます。
その様子を見ていて、とても複雑な気持ちになりました。
今はまだ子供達も、幼いので深刻な事態にはならないだろうと思うのですが、そのうちいじめに繋がらないだろうかと心配しています。
この様な時は、親としてどうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30465
退会済みさん
2016/05/26 08:16
周りに合わせる力があるのは良いと思いますよ。
なんとなく遊んでいる風、というのはお友達にもよりますが二年生くらいまではそれでもなんとかやっていけるかもしれません。

入れてって言わないやつは入れてやらないとか細かいルールが出始める頃なのでちょっとずつフォローしてあげたらいいのかなと思います。

不安な気持ちは伝わるので、表面上だけでも友達なんか居なくていーじゃんとドシっと構えるフリして、観察しながらルールや友達の気持ちを説明したりして駄目出しにならない程度でフォローするのがよいと思います。

あとうちは園時代に目立つませたリーダータイプの子達の輪に入りたがってよくハブられてました。
三年生くらいになって自分と合う少し幼いタイプと遊べば問題なくなりました。合うタイプと遊ぶというスキルも大事かなと思いますがなかなかそれが難しくて時間がかかりました。
皆のルールに合わせずに自分ルールを押し通すとハブられる、という経験も今となっては良かったと思いますよ
https://h-navi.jp/qa/questions/30465
よく分かります。私もハラハラしながら見ていました。

親から見て入れているのかいないのかは別にして、一緒の場所で遊んでいる環境は親が与えられないので、とても良い経験だと思います。

で、自分の経験を踏まえて言うと、他人と関わる練習を以下の2ステップでやってました。

・事情が理解できる人の子供と家族ぐるみで遊ぶ
→親やその他の大人のフォローがある他者コミュニケーションの練習の場で「こういう時はいれーてーって言うんだよ」って何度も教える

・保育園
→子供にとって他人と交流する実地体験の場で、練習した事を実践させ、帰宅後に「今日はいーれーてーって言えた?」と日常の会話の中で確認する。また、うちの子供の場合は幼稚園でしたが園側とも話して先生にもフォローしてもらったり、状況を聞ける機会を設けてもらったりしました。

という感じです。少しでも参考になれば幸いです。お互い育児頑張りましょう! ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/30465
はじめまして

お子さんがいじめられたら‥‥と思うといても立ってもいられないですよね

いじめられたということを伝えられないということも想定されます
娘は何も言わす 低学年のうちから悩んでいました

学校や幼稚園の先生との連係が必要だと今は思っています
私はその事を後悔しています
些細な事でも気になったら洗濯機と話し合う事をおすすめします ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/30465
退会済みさん
2016/05/27 21:43
初めまして
4歳10ヶ月の自閉症スペクトラムの息子の母です

息子も保育園で毎日11時間保育されています。
息子もお友達と遊んでいると思っていても輪に入ってないことよくあります(笑)

でも、息子は気にしていません。
(教科書上の福祉的な考え方は本人も気になっていると解釈してます)
私は福祉職なので葛藤がありましたが、息子が楽しく接しているなら良いのかなぁと

ただ先生方とコミュニケーションを密に取ったほうが良いと思いますが、うちの子がかわいそう的な発言をすると支援の手は薄くなると思います。

支援者はやってやって攻撃されるより、一歩引いて支援の手を求めるとほって置けなくなるものですよ(笑)

そして、助けを求められる子供にすることが、就学前の出来るようにしておくことの一つだと思っています

参考にならずすみません


...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

5歳男児の母です

1月生まれで少し幼いと思っていましたが、3歳くらいから絵や工作が非常に下手である、かきくけこが言えない(たちつてと)になってしまう、長袖、...
回答
お返事ありがとうございます るな123さんも真面目でお勉強熱心な方ですね でも、子どもにとってみれば、ママが側にいて、一緒に何かしてくれ...
9

こんばんは

現在4歳の自閉傾向ありの息子のお友達関係の事で相談したいと思います。息子は一歳のときから保育園に行ってましたがずっと友達ができず一人でした...
回答
お母さんの見ていて辛くなる気持ち、、すごくわかります。 けれど、これ、とてもいい経験しているのだと思います。 まだ年少さんですよね?! こ...
13

心のもやもやを吐き出したくてコメントさせていただきました

子供の遊ぼう攻撃が止まらない。保育園から18時頃帰ってきて少しカードゲームしたりドリル少しやってから私は夕飯作り。娘はテレビが1人で遊ぶか...
回答
皆さまありがとうございます。こんなに返信いただけるとは思いませんでした。 頑張ってると言っていただきありがとうございます。 自分でも思うの...
13

度々質問させていただきます

撃沈しました。私の娘は発達障害グレーゾーンなのですが、家では出来なくても保育園ではもしやちゃんと生活できてるのではないかと希望をこめて思っ...
回答
「ちゃんと」とはどういうことなのか遊びから次の行動に移すことが本当に重要なのかそれができることが正常で娘さんは異常なのか 勝手な思い込みで...
12

何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚

園選びの相談をさせてください。次の春に年少さんになります。未診断ですが落ち着きがなく、市の発達相談にお世話になっています。検診では全く問題...
回答
まるさん、お返事ありがとうございます。 まるさんがお住まいの地域は、幼稚園は公立なんですね。 私が住んでいる地域には公立の幼稚園がなく、私...
11

親子で発達障害の傾向があると思っており(私・妻40代、夫50

代、息子4歳・年少・保育園児の3人家族)、夫に傾向があることを自覚してもらった方がいいのか、というご相談です(半分愚痴かもしれません)。私...
回答
息子さんと遊んでくれる、いいご主人じゃないですか! うちはあまり子供と遊んでくれなかったです うちも主人と娘の行動や考え方も同じで、よく...
8

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
二語文はいつぐらいから使い始めると考えていらっしゃるのでしょうか? 今、検索してリタリコに「14ヶ月〜2歳ごろ」と書いてあって驚愕してい...
4

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

2歳10ヶ月の女の子なのですが、落ち着きのなさに困っています

今日もファミレスに行くと、まず座って注文だよと説明してもすぐにドリンクバーに走っていき、ダメだよと注意しても止まれません。食事がきても集中...
回答
テンションが上がると制御が難しくなりますよね。 危険な行動はありますか? 心配なら発達相談されると良いと思いますが、診断はもう少し先にな...
4

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
年齢からして食事中の離席は注意して当然と思います。 発達障がいが無いならなおさら。 失礼ながら、お子さんに親御さんがコントロールされてい...
7

保育園年長、息子の就学先の件でご相談です

保育園より、こだわりがあり気持ちの切り替えができない事から集団行動に揃わないと指摘を受け療育に通っております。療育に通い、成長はみられます...
回答
入学予定の小学校には見学に行きましたか?まだでしたら、そろそろ学校側に連絡されることをお勧めします。 息子(小5、通常級、ADHDとSL...
10

6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています

保育園で、いままで単独行動や目立った問題もなく過ごしていましたが、2か月ほど前から、保育園で一人になりたがったり集団行動に入らない時がある...
回答
①の場合、先生に断りを入れているなら、一人で過ごしても問題ないと思いますが。 ②は、ただ気分の問題だけか、ダンスが苦手で難しくて困っている...
8

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
補足です。 これは娘が支援学校時代に、定期的なアセスメントでお世話になっていた脳の専門とする先生に。 教えて貰った方法です。 お子さん...
12