質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿いたします

初めて投稿いたします。私は、5歳年中児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです。

実は、来年小学校の入学と同時に、私自身も働こうと思っていて、子供も放課後、学童クラブに入会させようと思っています。(一応、私が住んでいる地域では、障がい児枠で学童クラブに入会することができ、加配の先生もつけてもらえます。ただ、障害に理解のある先生ではないと思いますが)

本当は、子供が学校生活に慣れてから・・・と思ってたんですが、学童クラブの入会は、随時行ってるわけではなく、年に1度しか(1月が応募月です)やっていないのと、最近、放課後等デイサービス施設もできたんですが、1日の定員が10名しかとってないので、すぐに予約が埋まってしまうのです。


ただ気になるのが、お友達とうまくやっていけるかどうか・・・。


小学校の学童には、33人ほどいらっしゃって、そのうち障がい児枠で入ったお子さんは4人いらっしゃるそうです。息子は、新しい環境にすごく敏感な子で、慣れるのに時間がかかり、人がうじゃうじゃいる所が苦手です。(なので、幼稚園にはいつも門が開く時間に合わせて行ってます)


そんな子なので、異年齢のお友達ともうまくやっていけるか、心配です。そう思うと、やっぱり難しいでしょうか?


ちなみに、私が働きたいと思ったのは、今よりも時間が増えてきたので、その時間を有効に使おうと思っただけで、生活が逼迫してるわけではありません。


追記・・・

その他、子供の特性をあげるとしたら、

・身辺自立は、年齢相応にはできる(着替え、排泄、食事など)

・字の読み書きは、カタカナ以外はできる

・言語障害があるので、さ行と5文字以上の単語が言えない(例えば、『こいのぼり』とか『クリスマス』など)

・先生の指示が通りにくく、集中が持続できない

・お友達とのコミュニケーションができない

などがあります。これから、就学相談もうける予定ですが、たぶん、支援学級になるかなぁ?と思います。(親としては、普通学級と通級を併用してあげたいですが)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/475
楓ふうさん
2013/02/21 07:22
我が子の学校には、100以上の学童生徒が、居ますそのうち四人ほどか、支援学級児童です。

いろんな苦手が、ある、お子様だから心配は、尽きませんが、学童は、発達に、問題無い児童でも、いろいろトラブってるし、問題は、尽きません。

アドバイスするなら、いろいろな、問題、トラブルと、発達障害を、分けて考えた方がいいと思います。

加配の先生をつけても、お子様の苦手や、困り事が、完全に、サポート出来ないからです。

家庭で放課後を、過ごすのが1番でも、それが、出来ない事情があるなら、学童を、前向きに考えてみては、いかがですか?
https://h-navi.jp/qa/questions/475
大丈夫ですよ(*^▽^*)
学童は小学校の一部と発想を変えてみましょう♪
仕事との両立は大変ですけど

「お母さんも会社の一年生になるんだよ。お互いにはげましあっていこうね」とか

「お母さんこんな事あったよ。○ちゃんはどんなことあった?」
って聞き出す(ストレスをためない訓練)

をしていけば良いと思います

学童は、下町とか、子供がたくましく育ちますよ(*^▽^*)
結構、社会人になって役に立ちましたよ
支援者のゆきとどかないところは、高学年の子が見て助けています。
心配しすぎないで、見守ってあげてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/475
大丈夫ですよ(*^▽^*)
学童は小学校の一部と発想を変えてみましょう♪
仕事との両立は大変ですけど

「お母さんも会社の一年生になるんだよ。お互いにはげましあっていこうね」とか

「お母さんこんな事あったよ。○ちゃんはどんなことあった?」
って聞き出す(ストレスをためない訓練)

をしていけば良いと思います

学童は、下町とか、子供がたくましく育ちますよ(*^▽^*)
結構、社会人になって役に立ちましたよ
支援者のゆきとどかないところは、高学年の子が見て助けています。
心配しすぎないで、見守ってあげてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/475
アドバイス、ありがとうございました。

小学校就学までまだ時間もあるので、いろいろ探してみて、学童も前向きに考えてみようと思います。
...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/475
退会済みさん
2018/06/14 22:31
息子も、学校のザワザワした雰囲気や人が多い場所等が苦手です。ストレスが溜まると暴れる為、帰宅後は運動をして発散してもらったり、ゆっくり過ごしてもらっています。その過程が抜けると次の日も学校で暴れるので。

学童等の申し込みは期間が決まっているのでひとまず申し込んで、入学後の様子から無理そうなら辞めても良いと思います。

うちは学校でのトラブルが多いのと、支援級の為先生との密なやり取りが必要なので、先生への対応、トラブル内容の確認、(必要があれば家まで謝罪に行き、お手紙を書くこともあります。)加えて、毎日子供が帰宅してからは宿題や次の日の準備が必然になります。一度挑戦してみて、親子ともに過ごしやすい方法を少しずつ考えてみてはどうですか?

先のことは考えても答えは出ませんし、どうなるかも想定内とは限りません。意外と平気な場合もあるかもしれませんし♪

障がい児枠があるので、慣れた先生もおられると思います。その中で先生と相談してからでも遅くありませんよ。 ...続きを読む
Ex vitae aut. At ut nesciunt. Laborum et voluptates. Harum sed non. Deleniti non ipsum. Natus autem ut. Et eaque animi. Esse ut tempore. Laudantium et iste. Corrupti quia error. Et magnam facilis. Molestiae rerum est. Enim minima vel. Ducimus assumenda earum. Deserunt amet laudantium. Voluptatibus voluptatem soluta. Ut aut iste. Neque atque quas. Nisi sint eum. Saepe provident fugit. Unde voluptates nobis. Non eum enim. Ratione et natus. Earum provident nobis. Voluptatem qui totam. Magni quo repellat. Maiores et asperiores. Molestias et reiciendis. Aut dolores quia. Ad eligendi ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
3日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。 環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。 医師にしか診断は...
10

久々に投稿させていただきます

今年、年長になる中度自閉症の息子がいます。今は療育センターに通っています。来年、一年生になりますが、支援級を一応希望しています。支援学級の...
回答
ikutatuさん コメントありがとうございました。進路が無事決まり、支援級に行くことになりました。不安はたくさんありますが、家族みんなで...
2

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
今、大学1年生の息子は普通学級のみでした。 多動も他傷もあり、ひらがなさえ読めない状態での入学。 支援級がなかったこともあるのですが、本...
11

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
こんにちは。 うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
親のエゴじゃないですよ! でも、今はまだ手帳の申請をしないという決断、良いと思います。それで、ハルママさんのモヤモヤがひとつ減ると思うので...
12

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
はじめまして! あつまさんの文章、テンポ良く読みやすいです。 内容的に、次回が楽しみという表現は不適切ですが、早く読みたいと思っています。
3

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
皆さま、コメント頂きましてどうもありがとうございます。PCが壊れてしまいまして、長期間返信できずにおりました。大変申し訳ございません。皆さ...
4

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
みきMOM様 診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2

5歳年長児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです

幼稚園就園前に、医師より感覚過敏の疑いを言われたことがあります。(あくまで疑いですが)先日、幼稚園で『親子体操教室』というものがありました...
回答
そもそも習い事自体を考え直す必要があるのではないですか?今のままだと自己肯定感が下がるように思います。感覚過敏をどうにかしようとすることよ...
2

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
amasuo55さん ありがとうございます。 療育の後、普通に保育園にやったのですが、 疲れてたのかもしれませんね… 私もフル勤務の正...
9

4歳2ヶ月になる男の子について、教えて下さい

上に、高1、中2の男の子が居ます。年が離れていますが、3人目の子育て中で、2歳頃に言葉が遅いなと思うのと、多動かなと感じて居ました。先月、...
回答
発達検査はどこで受けたのでしょうか?「注意ひき」という事は発達の障害はありませんということですよね。でも、モルモさんは納得が言っていない様...
1