質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿いたします

初めて投稿いたします。私は、5歳年中児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです。

実は、来年小学校の入学と同時に、私自身も働こうと思っていて、子供も放課後、学童クラブに入会させようと思っています。(一応、私が住んでいる地域では、障がい児枠で学童クラブに入会することができ、加配の先生もつけてもらえます。ただ、障害に理解のある先生ではないと思いますが)

本当は、子供が学校生活に慣れてから・・・と思ってたんですが、学童クラブの入会は、随時行ってるわけではなく、年に1度しか(1月が応募月です)やっていないのと、最近、放課後等デイサービス施設もできたんですが、1日の定員が10名しかとってないので、すぐに予約が埋まってしまうのです。


ただ気になるのが、お友達とうまくやっていけるかどうか・・・。


小学校の学童には、33人ほどいらっしゃって、そのうち障がい児枠で入ったお子さんは4人いらっしゃるそうです。息子は、新しい環境にすごく敏感な子で、慣れるのに時間がかかり、人がうじゃうじゃいる所が苦手です。(なので、幼稚園にはいつも門が開く時間に合わせて行ってます)


そんな子なので、異年齢のお友達ともうまくやっていけるか、心配です。そう思うと、やっぱり難しいでしょうか?


ちなみに、私が働きたいと思ったのは、今よりも時間が増えてきたので、その時間を有効に使おうと思っただけで、生活が逼迫してるわけではありません。


追記・・・

その他、子供の特性をあげるとしたら、

・身辺自立は、年齢相応にはできる(着替え、排泄、食事など)

・字の読み書きは、カタカナ以外はできる

・言語障害があるので、さ行と5文字以上の単語が言えない(例えば、『こいのぼり』とか『クリスマス』など)

・先生の指示が通りにくく、集中が持続できない

・お友達とのコミュニケーションができない

などがあります。これから、就学相談もうける予定ですが、たぶん、支援学級になるかなぁ?と思います。(親としては、普通学級と通級を併用してあげたいですが)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/475
アドバイス、ありがとうございました。

小学校就学までまだ時間もあるので、いろいろ探してみて、学童も前向きに考えてみようと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/475
大丈夫ですよ(*^▽^*)
学童は小学校の一部と発想を変えてみましょう♪
仕事との両立は大変ですけど

「お母さんも会社の一年生になるんだよ。お互いにはげましあっていこうね」とか

「お母さんこんな事あったよ。○ちゃんはどんなことあった?」
って聞き出す(ストレスをためない訓練)

をしていけば良いと思います

学童は、下町とか、子供がたくましく育ちますよ(*^▽^*)
結構、社会人になって役に立ちましたよ
支援者のゆきとどかないところは、高学年の子が見て助けています。
心配しすぎないで、見守ってあげてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/475
楓ふうさん
2013/02/21 07:22
我が子の学校には、100以上の学童生徒が、居ますそのうち四人ほどか、支援学級児童です。

いろんな苦手が、ある、お子様だから心配は、尽きませんが、学童は、発達に、問題無い児童でも、いろいろトラブってるし、問題は、尽きません。

アドバイスするなら、いろいろな、問題、トラブルと、発達障害を、分けて考えた方がいいと思います。

加配の先生をつけても、お子様の苦手や、困り事が、完全に、サポート出来ないからです。

家庭で放課後を、過ごすのが1番でも、それが、出来ない事情があるなら、学童を、前向きに考えてみては、いかがですか? ...続きを読む
Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/475
大丈夫ですよ(*^▽^*)
学童は小学校の一部と発想を変えてみましょう♪
仕事との両立は大変ですけど

「お母さんも会社の一年生になるんだよ。お互いにはげましあっていこうね」とか

「お母さんこんな事あったよ。○ちゃんはどんなことあった?」
って聞き出す(ストレスをためない訓練)

をしていけば良いと思います

学童は、下町とか、子供がたくましく育ちますよ(*^▽^*)
結構、社会人になって役に立ちましたよ
支援者のゆきとどかないところは、高学年の子が見て助けています。
心配しすぎないで、見守ってあげてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/475
退会済みさん
2018/06/14 22:31
息子も、学校のザワザワした雰囲気や人が多い場所等が苦手です。ストレスが溜まると暴れる為、帰宅後は運動をして発散してもらったり、ゆっくり過ごしてもらっています。その過程が抜けると次の日も学校で暴れるので。

学童等の申し込みは期間が決まっているのでひとまず申し込んで、入学後の様子から無理そうなら辞めても良いと思います。

うちは学校でのトラブルが多いのと、支援級の為先生との密なやり取りが必要なので、先生への対応、トラブル内容の確認、(必要があれば家まで謝罪に行き、お手紙を書くこともあります。)加えて、毎日子供が帰宅してからは宿題や次の日の準備が必然になります。一度挑戦してみて、親子ともに過ごしやすい方法を少しずつ考えてみてはどうですか?

先のことは考えても答えは出ませんし、どうなるかも想定内とは限りません。意外と平気な場合もあるかもしれませんし♪

障がい児枠があるので、慣れた先生もおられると思います。その中で先生と相談してからでも遅くありませんよ。 ...続きを読む
Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして私はグレーなんですが、自分の事のように似ていてビックリしました。 私も言葉で伝えるより手紙やメールでしか気持ちを伝えられません...
10

久々に投稿させていただきます

今年、年長になる中度自閉症の息子がいます。今は療育センターに通っています。来年、一年生になりますが、支援級を一応希望しています。支援学級の...
回答
はじめまして。 来年就学でしたら、2学期半ばには希望かためないとなんですね。 今回いかれた学校が、いく予定になる支援学級のあるところ? お...
2

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
こんにちは、我が家のことではありませんが、友人宅のお子さんで三歳検診で自閉症スペクトラムと診断されたお子さんがいます。診断前から何冊もの本...
11

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
こんにちは。 うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3

色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ

がないです。成長してるといえばキレるところくらいです。最近はどうしたら良くなるかではなく2人の死に場所は何処がいいのかしか考えなくなりまし...
回答
お久しぶりです。 お辛いお気持ちお察しします。 私も人生の中で何度か死んでしまいたいと考えたことあります。これからもあると思います。 でも...
11

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
ありりんさん、はじめまして。回答ありがとうございます。 病院では半年に1度知能検査やってるけど手帳もらえるかもらえないかを彷徨ってます。 ...
12

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
>ありりんさん航ママさん コメントありがとうございます。 少し穏やかな時間が続いたり、いいことがあったりすると、つらかったとき、悲しかった...
3

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
知的のみで自閉的な傾向はないお子さんと思ってよいですか。みなさんが、おっしゃるように学校生活で例えば椅子に座って話が聞ける、着替え、食事、...
11

6歳年長児、広汎性発達障害と言語障害をもつ男の子のママです

来月で幼稚園を卒園、4月から1年生です。(普通学級と併用して、他校の情緒の通級学級に通う予定です)実は、来月幼稚園の卒園式があり、今その練...
回答
ゴジよめさん、こんにちは。何て融通のきかない幼稚園なんでしょう!発達障がいが、一般の人に理解されないのは仕方ないかと思えますが、息子さんが...
2

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
>Haffyさん とても丁寧なコメントをいただきありがとうございます。 息子は多動ではなく転動の方ですね。 それで違うと言われたのでし...
2

5歳年長児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです

幼稚園就園前に、医師より感覚過敏の疑いを言われたことがあります。(あくまで疑いですが)先日、幼稚園で『親子体操教室』というものがありました...
回答
感覚過敏というよりも、運動は苦手なんじゃないかなぁ~と思うのですが。 うちの子は小4ですが、鉄棒はできません。 運動会はビリ。持久走はビ...
2

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
寮育に、理解有る方がいいと思います。 我が子達は、自閉症で、長男が、就園前に、半年寮育施設その後、障害児教育に理解と知識が有る園長のいる...
7

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
あいりんさん ありがとうございます。 療育を続けることで、変わることがあると信じたいです。 凸凹の有無に関係なく、楽しく過ごすことができる...
9

4歳2ヶ月になる男の子について、教えて下さい

上に、高1、中2の男の子が居ます。年が離れていますが、3人目の子育て中で、2歳頃に言葉が遅いなと思うのと、多動かなと感じて居ました。先月、...
回答
発達検査はどこで受けたのでしょうか?「注意ひき」という事は発達の障害はありませんということですよね。でも、モルモさんは納得が言っていない様...
1