締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて質問させていただきます
初めて質問させていただきます。
新小4の息子は未診断ですが、多動、衝動の特性があり、地元の小学校でなく小規模校に通ってます。学校では少人数なので、先生からも、手厚く支援いただき、のびのび過ごしています。
私が仕事をしているので、普段は児童クラブに行っているのですが、最近僕は障害なの?とたまに言われることがあります。どうやら学校や児童クラブで言われるようです。今日児童クラブからの帰りに泣きながら僕は障害なの?障害って言われた、障害君バイバイって言われたと訴えられ、切なくなりました。春休みから放デイに行き始めており児童クラブに迎えに来ますので、それで言っているのか?その前から言っていたのでそれが理由ではないのか?どんな時に言われたのか聞くとケンカというか本人が怒って切り替えができない時のようです。
本人には障害とは伝えずに皆んな苦手なことがある。運動が得意な子もいれば苦手な子もいる。あなたは落ち着くのが苦手だから勉強にいっていると言っています。
小さな体で大きな悩みかかえさせてしまい、申し訳ないです。
こんな時皆さんならなんと声かけしますか?
ちなみにからかっている相手も私からすればADHDの特性があるなぁと思っています。母親は気づいていないようですが。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
それ、今後のために先生に相談をしたほうがいいですね。
言っていい言葉と悪い言葉があることを先生が子供たちに指導をすれば、他の子供たちのためにもなります。
バカと言うやつがバカなんだ~って言うけど、そうなんだと思いますよ。
相手の気持ちを傷つける、その事に善悪の判断が出来ない。育った環境に問題があるか、性格が悪いか、想像力の欠如(発達障害の1つ)ですよね。
私なら、相手を傷つける言葉を言うと人とは仲良くしなくていいと子供に言いますね。
誰とでも仲良くは無理です。
意地悪をしたり暴力や暴言のある人とは適度な距離を持てるように。
嫌なことはイヤと言えるようにです。
自分のことを卑下したり、自己評価が低いと人に傷つけられても「私が悪いから。」と心身が病んでしまいます。
あなは、悪くないよ。
苦手なことが出来るように放課後ディに通うのだから、良いことです。
お子さんが前向きになれるといいですね。
言っていい言葉と悪い言葉があることを先生が子供たちに指導をすれば、他の子供たちのためにもなります。
バカと言うやつがバカなんだ~って言うけど、そうなんだと思いますよ。
相手の気持ちを傷つける、その事に善悪の判断が出来ない。育った環境に問題があるか、性格が悪いか、想像力の欠如(発達障害の1つ)ですよね。
私なら、相手を傷つける言葉を言うと人とは仲良くしなくていいと子供に言いますね。
誰とでも仲良くは無理です。
意地悪をしたり暴力や暴言のある人とは適度な距離を持てるように。
嫌なことはイヤと言えるようにです。
自分のことを卑下したり、自己評価が低いと人に傷つけられても「私が悪いから。」と心身が病んでしまいます。
あなは、悪くないよ。
苦手なことが出来るように放課後ディに通うのだから、良いことです。
お子さんが前向きになれるといいですね。
難しい問題ですね
うちの子も似たようなところのあるこなので他人事とは思えません。
そして周りの子供達と仲良くして欲しいと思いますが、なかなか理解者がいないのも事実だと思います。相手も子供ですし!
上手く先生方に指導していただき、それぞれみんなが上手く生活出来るようサポートして頂いた方が良いと思います。
言葉足らずで申し訳ありませ
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
目の行き届かない児童クラブは不安ですね。
ストレスあると成長の妨げになるし。
嫌なことを回避する能力も大事です。
その問題のある子供とは離したほうがいいですよ。
最近コラムでも読みましたが、発達障害の特性の1つで習慣化したものは止めたらどうなるのか見えなくて不安で続けてしまうのだそうです。
コラムで見たのは小さい頃からサッカーを習っていて、チームでは下手なので苛められるようになって辛いのにサッカーに通い続けるのだそうです。
親が嫌なら辞めてもいいのよ?と言っても本人が行くと。
子供の気持ちを尊重して行かせていたらしいけど……これが発達障害の特性の1つなら親が嫌な場所には行かなくてもいいことを教えるところだったのでは?(辞めさせて、他に楽しく通える習い事やスポーツを)と。
仕事もブラックなのに辞めずに追い詰められてって、危険回避の能力が欠けてるのかな?と。
他の場所に通えるなら、そうしたほうがいいですよ。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
花子2さん
ありがとうございます。
先生にはお伝えしましたが、その後児童クラブに行くタイミングがなく、対応はしていただいていません。
あれから息子や上の娘に児童クラブでの様子を聞くとリーダー的な5年生の1人がよく意地悪するようです。その子は家も隣で昔から意地悪するタイプで、お互いサッカーが好きなので良くサッカーをするんですが、わざとボールを体に当てたりします。その時は泣いて帰ってきます。意地悪されるから遊ぶなというのですが、意地悪されてもなぜかまた自分から遊びに行ってしまいます。息子もちょっかい出すタイプなので、お互い様かなとも思っていましたが、児童クラブではその子が中心となり数人で仲間はずれにされたりするみたいです。
息子にはその子とは遊ばないように再度話をしました。わりと放任の児童クラブなので児童クラブを変えようかな〜とも考え中です。
その子の保護者とも話した方がいいのかな〜?隣近所だし、気まずくなるのもな〜。と悩み中です。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
クローバーさん
ありがとうございます。
ホント理解者って少ないですね。
同じ環境にいる子の特性が似ているとお互いの相乗効果で悪化してしまいますね。学校では、おとなし目の子ばかりなので、クールダウンできるのですが。
学童の先生から仲良くやっているので、地元の小学校に戻っても大丈夫かもよと言われた矢先だったので、実は先生あまり見ていないんだなと思いました。今の児童クラブではやっぱり無理なのかもしれませんね。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
4月から小学校に入学するADHD・自閉傾向を持つ子の親です
発達障害がある事をクラスの保護者に伝える事で、やはり差別や偏見すごいでしょうか?一般的に奇行があったり、他害があったり授業妨害などいい話は聞きませんし、家の子も入学してからそうならないとも限りません。知人がものすごく人を悪く言う人で、噂をばらまくのは朝飯前です。同学年なのもあり、言うか言わないか迷っています。皆様はどう思われますか?
回答
自閉スペクトラム症の娘が春から小2になります。
親の会には入っていません。ですが
<身近な生の情報>
・支援学級のママ達
<ソーシャル...
21
小学2年生の男の子です
ADHDと自閉症スペクトラムの疑いありです。学校のクラスメイトとのトラブルが多くて困っています。手を出したり暴言を吐いたり…。先生に事情を聞かれると、やってないと言い張り素直に謝れません。その為先生との関係も上手くいっていません。今の所大事になってはいませんが、この先怪我をさせるのではと心配です。私自身、人付き合が非常に苦手なので、相手の保護者の方へもどう接していいのか分からず不安だらけです。皆さんは、どのように対応していますか?
回答
他害を受ける側の視点で言えば、どういう障害を持っていようと他害は他害、暴言は暴言なので、そこに障害という情状酌量の余地はありません。あらか...
16
健常児の息子(小2)に、発達障害のお子さんのことを説明する良
いアイデアはありませんか?きょう息子が学童から家に帰ってきたところ、学童なんて二度と行きたくないと言い出しました。理由を聞くと、学童に6年生の支援級のお子さんがいるのですが、「耳元で大声を出してきたり、やってることを邪魔してくる。年上なのに何度言ってもやめてくれないから嫌だ」とのこと。発達障害というものがあるというのを説明しようとしたのですが、わたし自身の知識不足もあり、「自分の気持ちがコントロールできない病気なんだよ。その子もわざとじゃないんだよ」くらいの説明しかできませんでした。しかし、そもそも病気という説明で良かったのか?も分からないですし、その説明をしたところで、息子本人の「嫌だった」という気持ちの解決にはなっていないし、どうしたらよかったのだろうとぐるぐるしています。みなさんにお聞きしたいのは、・親として発達障害をどのように説明したら分かりやすいか・トラブルになったときに、子供本人がどう対処すると、発達障害のお子さんを傷つけずに済むのかです。息子が無理解なままだと、心ない言葉を浴びせてしまうんじゃないかなあと思っています。何か良いアイデアがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
お子さんの的確な被害申告がそのまま発達障害の特性の一部であり、それは「生まれつきで直らないもの」だということを伝えましょう。少なくとも、支...
10
こんにちは
自閉スペクトラムとADHDがある息子がいます。今年の6月に診断がついたばかりですが、人の言葉に傷ついてばかりです。先日、幼稚園へ巡回訪問をしてくださり、昨日、結果を聞きに行ったのですが、“ボーとしていて、話を聞いてないみたいで、いつもワンテンポ出遅れます”、“無表情でクールな顔をしているから、何を考えているか分からなくて損ですね”と言われ、分かっていた事だけど、そんな言葉で伝えられると思わず、動揺してしまいました。それに、息子はボーとしているのではなく、先生の言葉が理解出来ない時があり、出遅れます。息子本人も、頑張っているのに。“先生に発達障害だからと言っても、期待しない方がいいし、何もしてくれないと思った方がいい。お子さんのズレはお母さんが理解してあげてればイイから、学校等の中で人に変だと思われても仕方ない。”等も言われ、私は人や幼稚園に期待しすぎていたのかと、同時にショックを受けました。発達障害を知る知人や友達には、会う度に“普通だよ。どこが発達障害なの?”と毎日の様に言われるのも、心がザワつく感じがします。人の言葉なんかに流されない様に強くならなければとか、無視すればいいと思いますが、今は少し落ち込んでいます。これからも傷つく事なんて沢山ありますよね。皆さんの考え方や経験など教えてください。
回答
はるかぜさん
ご回答ありがとうございます。お子さんの3歳検診のお話で、我が子の3歳検診の事を思い出しました。子供達全員がオムツやパンツだけ...
19
こんにちは
今度6年生になる息子がいます。3、4年生くらいから友達付き合いが下手かなと思う事がありました。しかし、ずばりな事を言われたり、ゲームで負けたりするととても不機嫌になります。最悪泣きます。コミュニケーションが小さい時は進んで知らない人に声かけまくってお友達を作っていましたが、今では苦手にしてて、遊びに誘ってくれる友達がほとんどいません。自分の気持ちを伝えるのが苦手です。本人曰く、オンラインゲームやドッジボールなどでも除け者のようにされる事もあるようです。自分に余裕があると優しく素直な一面もあります。あとは、小さい子の面倒をみる事は好きなようです。息子の性格なのか、成長の段階なのか、発達障害なのかと何かある度にすごく悩んでます。学校からは発達障害じゃないかみたいな指摘はありませんが、調べれば調べる程不安になります。
回答
他の方がおっしゃるように少し幼いかな、という気がします。学力、知能の発達と、情緒の発達は別物です。
病院の敷居が高いようでしたら、スクー...
22
現在通院中で、セカンドオピニオン中
別の病院では診断まではなくADHDグレーの小1男子です。入学直後から、先生からの電話や報告が頻繁にありかなり困っています。女子へのからかいからはじまり、授業中の癇癪や暴言トラブル、あげく先生への暴力へと日々悪化しています。はじめは、積極的に手を挙げ授業もかなり意欲的だったようですが、自分が当ててもらえない事と女子へのからかいで怒られたことをきっかけに担任への不信感に繋がったようです。毎日言い聞かせて、わかったもうしないと言っても繰り返す。担任からは、授業妨害ですとまでいわれてしまいました。病院にも相談しましたが1ヶ月先の次回予約までは我慢してくださいとのことで薬などで状況を変えることはできません。そこで、一旦学校を欠席させるという方法はありなのでしょうか?学校行きたい気持ちはあるようで、行きたくないとはいいません。ただ、毎日連絡があり、来ないでほしいと言われているようで苦痛でなりません。また、息子も段々とクラスで孤立しているようでかわいそうなきもします。ペナルティの意味もあるのですが、意地悪したり授業に参加できない人は、学校に行けなくなるというのを体験させた方がいいのかなとか。ほかにアドバイスとかあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まずは、状態がわからないのですが、おまささんと同じことを...
14
学童保育などを使っている方いらっしゃいましたら詳しく教えてく
ださい広汎性発達障害の小学校低学年の息子がいるのですが、共働きのため子供の面倒をみるのが大変です。学童保育のようなものを利用してみたいのですが、ちょっと人とコミュニケーションが取るのが苦手な子なので少し不安です。発達障害を持つお子さんをお持ちで学童保育などを利用している方いらっしゃいましたら、利用するメリットデメリットなどいろいろ教えてください!
回答
うちのASD,ADHD,LDの息子(現在小4)は、1年生の時からずっと学童を利用しています。2年の時、脅したり、追いこんだりしていう事を聞...
6
クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください
小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周りの子を怒らせることが多々あります。本人は、わざとではなく、ルールを聞いていなかったり理解できていなかったり…先生から発達障害の特性について話してもらい周りの理解を深めたいのですが、なんと伝えてもらえばよいか悩んでいます。(障害名は伝えず特性を)同じように、診断名は公表せず、クラスメイトに伝えた方いらっしゃれば、どのように伝えたのか教えていただきたいです。
回答
普通級に在籍ということは、学校で何の支援も受けていませんか?授業を抜けて通級に行くとか、合理的配慮を受けている場合は、周りも分かりやすいん...
9