質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて質問させていただきます

初めて質問させていただきます。
新小4の息子は未診断ですが、多動、衝動の特性があり、地元の小学校でなく小規模校に通ってます。学校では少人数なので、先生からも、手厚く支援いただき、のびのび過ごしています。
私が仕事をしているので、普段は児童クラブに行っているのですが、最近僕は障害なの?とたまに言われることがあります。どうやら学校や児童クラブで言われるようです。今日児童クラブからの帰りに泣きながら僕は障害なの?障害って言われた、障害君バイバイって言われたと訴えられ、切なくなりました。春休みから放デイに行き始めており児童クラブに迎えに来ますので、それで言っているのか?その前から言っていたのでそれが理由ではないのか?どんな時に言われたのか聞くとケンカというか本人が怒って切り替えができない時のようです。
本人には障害とは伝えずに皆んな苦手なことがある。運動が得意な子もいれば苦手な子もいる。あなたは落ち着くのが苦手だから勉強にいっていると言っています。
小さな体で大きな悩みかかえさせてしまい、申し訳ないです。
こんな時皆さんならなんと声かけしますか?
ちなみにからかっている相手も私からすればADHDの特性があるなぁと思っています。母親は気づいていないようですが。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/04/01 23:08
花子2さん
ありがとうございます。
習慣が崩れることが嫌でストレスがある習慣でも続けてしまうっていうことがあるんですね。びっくりですね。
今の児童クラブは息子出来には先生の目が行き届かないのである意味自由に出来るのでそれはそれで楽しいようです。以前行っていた学童は先生がしっかり見てくれる分口うるさく感じるようで。
家に1人だと何するか気が気じゃないので、児童クラブは必須な状況です。放デイだけだとそれはそれで物足りないと感じるタイプだし…。うーん、どうしよう(o_o)
もう少し悩んで見ます。

花子2さん、クローバーさんありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/50839
花子2さん
2017/03/31 03:54
それ、今後のために先生に相談をしたほうがいいですね。
言っていい言葉と悪い言葉があることを先生が子供たちに指導をすれば、他の子供たちのためにもなります。
バカと言うやつがバカなんだ~って言うけど、そうなんだと思いますよ。
相手の気持ちを傷つける、その事に善悪の判断が出来ない。育った環境に問題があるか、性格が悪いか、想像力の欠如(発達障害の1つ)ですよね。
私なら、相手を傷つける言葉を言うと人とは仲良くしなくていいと子供に言いますね。
誰とでも仲良くは無理です。
意地悪をしたり暴力や暴言のある人とは適度な距離を持てるように。
嫌なことはイヤと言えるようにです。
自分のことを卑下したり、自己評価が低いと人に傷つけられても「私が悪いから。」と心身が病んでしまいます。
あなは、悪くないよ。
苦手なことが出来るように放課後ディに通うのだから、良いことです。
お子さんが前向きになれるといいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/50839
難しい問題ですね
うちの子も似たようなところのあるこなので他人事とは思えません。
そして周りの子供達と仲良くして欲しいと思いますが、なかなか理解者がいないのも事実だと思います。相手も子供ですし!
上手く先生方に指導していただき、それぞれみんなが上手く生活出来るようサポートして頂いた方が良いと思います。
言葉足らずで申し訳ありませ ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/50839
花子2さん
2017/04/01 22:47
目の行き届かない児童クラブは不安ですね。
ストレスあると成長の妨げになるし。
嫌なことを回避する能力も大事です。
その問題のある子供とは離したほうがいいですよ。
最近コラムでも読みましたが、発達障害の特性の1つで習慣化したものは止めたらどうなるのか見えなくて不安で続けてしまうのだそうです。
コラムで見たのは小さい頃からサッカーを習っていて、チームでは下手なので苛められるようになって辛いのにサッカーに通い続けるのだそうです。
親が嫌なら辞めてもいいのよ?と言っても本人が行くと。
子供の気持ちを尊重して行かせていたらしいけど……これが発達障害の特性の1つなら親が嫌な場所には行かなくてもいいことを教えるところだったのでは?(辞めさせて、他に楽しく通える習い事やスポーツを)と。
仕事もブラックなのに辞めずに追い詰められてって、危険回避の能力が欠けてるのかな?と。
他の場所に通えるなら、そうしたほうがいいですよ。

...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/50839
花子2さん
ありがとうございます。
先生にはお伝えしましたが、その後児童クラブに行くタイミングがなく、対応はしていただいていません。
あれから息子や上の娘に児童クラブでの様子を聞くとリーダー的な5年生の1人がよく意地悪するようです。その子は家も隣で昔から意地悪するタイプで、お互いサッカーが好きなので良くサッカーをするんですが、わざとボールを体に当てたりします。その時は泣いて帰ってきます。意地悪されるから遊ぶなというのですが、意地悪されてもなぜかまた自分から遊びに行ってしまいます。息子もちょっかい出すタイプなので、お互い様かなとも思っていましたが、児童クラブではその子が中心となり数人で仲間はずれにされたりするみたいです。
息子にはその子とは遊ばないように再度話をしました。わりと放任の児童クラブなので児童クラブを変えようかな〜とも考え中です。
その子の保護者とも話した方がいいのかな〜?隣近所だし、気まずくなるのもな〜。と悩み中です。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/50839
クローバーさん
ありがとうございます。
ホント理解者って少ないですね。
同じ環境にいる子の特性が似ているとお互いの相乗効果で悪化してしまいますね。学校では、おとなし目の子ばかりなので、クールダウンできるのですが。
学童の先生から仲良くやっているので、地元の小学校に戻っても大丈夫かもよと言われた矢先だったので、実は先生あまり見ていないんだなと思いました。今の児童クラブではやっぱり無理なのかもしれませんね。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
お疲れ様です。 あくまで一例ですが、我が家の夫も風邪、特にインフルエンザにかかるといつも治りが悪く、タミフル、リレンザも効きません。 ...
18

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQは同年齢平均から見てどの水準にいるのか?という相対評価なのでまず優劣ではありません。 しかし、100オーバーとなった途端「自力でなんと...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9

初めて投稿させて頂きます

小学1年の息子は年中の時に発達障害のグレーゾーンだと診断されました。未だに病院は受診出来ておらず、ちゃんとした診断は受けていません。小学校...
回答
回答、アドバイスありがとうございます。 正直しんどいです。 自分の感情だけでは怒ってはいけない、ただ怒るだけではダメだという事、何がダメな...
5

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
綿菜様 返信が遅れてすみません。 ありがとうございます。いえいえ、逞しくなんかないです。毎日手探り状態でなんとかやっています。 春休み中は...
4

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
はじめまして。うちにも小学2年のADHDの娘がいます。 うちの子も大きくなったこんな風に感じるのかな、と思いながら読ませてもらいました。 ...
8

はじめまして

小学3年生の娘を持つシングルマザーです。かなりの愚痴です。もう、私が限界になってしまい、毎日涙してしまいます。すみません。以下ほぼ愚痴です...
回答
発達凸凹の甥が悪筆で小学生の頃、習字を習わされていたのですが習字が大嫌いで兄嫁にいつか爆発するから辞めさせた方がいいよと話していたら教室の...
19

小学校3年生の娘です

小さい頃から低体重低身長でそちらの方は成長ホルモンの検査等をしてきていたのですが、発達に関しては、ちょっとどんくさくて不思議ちゃんな感じで...
回答
ダメ元で自治体の療育に申し込みはした方がいいですよ。 申し込んで、必要としている子がいるんだってアピールしないと、数は足りているという判断...
9

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。 ①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9

成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です

2点程お聞きしたいです。精神科の先生からは黒寄りのグレーゾーン判定をいただきました。投薬治療を望むなら診断出すこともできる、とのことで投薬...
回答
前者については、うちもわかりません。 発達障害の診断を、うちの娘は受けていますが、投薬にお世話になった事は、一度もありませんから。 後...
5

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
返信拝見しました 担任の先生他、教科担当の先生方から見ても…というのは、お母さんを説得できる大きなポイントだと思います 初診の流れは大体...
13

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
5年生ならもう学校の先生に親から状況の報告はするにしても、相手の子に言ってもらってやめてもらうのは止めないといけない時期だと思います。 ...
10

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。 碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8