質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして

退会済みさん

2017/04/03 20:38
8
はじめまして。
4月に小学校に入学する息子を育てています。
10月の就学相談で、多動じゃないですか?調べてもらったら、安心するから、就学相談をぜひおすすめします。と言われました。今まで園や小児科、定期検診等で言われたことがなく、とてもショックで驚きました。
言われたとおり、就学相談を受け、審査の結果、週一回程の通級を勧められました。
就学支援シートも頑張って書きました。幼稚園の先生にも書いてもらいました。でも、ずっと就学相談で学校から言われた言葉が不愉快です。
調べてもらったら、安心なのは、本当は誰なのかな?と思ってしまいます。

これから、就学に向けた面談があります。うまく話し合う気持ちの整理ができません。大人げないかもしれませんが、どうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/04/03 22:22
皆様、たくさんの回答を頂きまして、ありがとうございました。
わかります、と共感してくださった事、わからない事だらけの私の不安、ショック、まとまらない思いを読んでくださり、回答頂いて、気持ちが前向きになりました。みなさんの温かさに心から感謝します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/51215
退会済みさん
2017/04/03 20:54
誰の為って…子供のためだと思います。
逆に嫌がるのは、親のエゴです。
https://h-navi.jp/qa/questions/51215
花子2さん
2017/04/03 20:55
安心なのは子供です。
無理して普通学級で過ごして、出来ないことや理解が出来ないことで怒られたり責められたりすると学校に行くのが辛くなります。
そういう特性があると分かっていれば、理解のある先生が担当になる可能性が高くなります。
こればかりは当り外れがあるので、先生も色々ですよね。
週1回の通級の意味が分かりませんが、うちの子供の通う小学校は知的と情緒の支援学級が合わせて5クラスあります。
うちの子供は国語と算数は支援学級で個別指導ですが他は普通学級で過ごしてます。
たまに午前中が普通学級で疲れたときには、午後は支援学級で過ごすこともあるそうです(子供が希望して)。
勉強は、個別指導でも授業に遅れずに合わせて丁寧に教えてもらっています。
家庭でも少しは勉強してますが。
出来ないことや苦手なことも見守ってもらえて、幸いなことに楽しく通えてましたよ。

...続きを読む
Corporis ut voluptate. Amet voluptatibus corrupti. Sit et sit. Quam nostrum hic. Corporis minima officiis. Exercitationem nostrum pariatur. Et autem et. Consequatur beatae dolor. Fugit consequatur dolor. Dolorem quia quod. Nihil eaque atque. Voluptates omnis velit. Quo in ut. Quas mollitia quae. Est mollitia et. Minima et nam. Et est nostrum. Hic neque repellat. Nostrum necessitatibus voluptate. Excepturi sit nihil. Numquam est ratione. Et molestiae dolores. Quia fuga voluptatem. Facere nam aut. Voluptas sit sed. Maiores libero accusamus. Harum blanditiis ab. Nam aliquid qui. Saepe autem minima. Ipsa dolorem laboriosam.
https://h-navi.jp/qa/questions/51215
退会済みさん
2017/04/03 21:24
納得いかなくてもお子さんの為に動かれて、よく受け入れられたと思います。
確かに、学校も安心だと思いますが、最終的にお子さんにとって良かったと思うのです。
なぜか。
お子さんが大丈夫かもしれないですが、もしも気持ちを切り替える場所が必要だった時、通級は大いに効果を期待出来るからです。
劣っているとか、そういうことではないのです。ひょっとしたら、苦手や困ったを感じる部分があるかもよ、ということです。
社会に出た時、一概に言えませんが多動がある方の行動力はプラスに働けば強みです。

その為に、大切に育てる為に、小学校入学という学校生活のスタートは少しでも安心できる要素が多い方が良いのです。

言われて動いたと思うから納得しにくいでしょうし、選択したのはゆうゆうさんですから、我が子の為にご自分で選択されたと思えば良いのではないでしょうか。

低学年のうちに、余裕がもてる方が良いですよ。良かったのでは、と思います^ ^
...続きを読む
Corporis ut voluptate. Amet voluptatibus corrupti. Sit et sit. Quam nostrum hic. Corporis minima officiis. Exercitationem nostrum pariatur. Et autem et. Consequatur beatae dolor. Fugit consequatur dolor. Dolorem quia quod. Nihil eaque atque. Voluptates omnis velit. Quo in ut. Quas mollitia quae. Est mollitia et. Minima et nam. Et est nostrum. Hic neque repellat. Nostrum necessitatibus voluptate. Excepturi sit nihil. Numquam est ratione. Et molestiae dolores. Quia fuga voluptatem. Facere nam aut. Voluptas sit sed. Maiores libero accusamus. Harum blanditiis ab. Nam aliquid qui. Saepe autem minima. Ipsa dolorem laboriosam.
https://h-navi.jp/qa/questions/51215
退会済みさん
2017/04/03 21:28
ごっ!さん、花子2さん、回答ありがとうございました。
今まで、トラブルもなく、困った事もありませんでした。思いもしないことを言われた!と、ショックが大きすぎて、私がまだ受けとめきれないのです。

入学してから、困り事を抱えて悩むかもしれないのだから、息子の特性を先生に伝える、面談に行く背中を押してくださってありがとうございます。なかなか受けとめきれないのは、親のエゴですね。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Perferendis tempora ut. Voluptas fugit consequuntur. Et facilis asperiores. Placeat a et. Officiis cum ut. Est aut facilis. Occaecati nam vel. Qui ea id. Aliquid recusandae modi. Optio nihil fugiat. Et rerum sit. Quisquam ut aperiam. Atque dolor voluptatibus. Omnis nesciunt enim. Sit occaecati blanditiis. Veritatis iure eligendi. Iste dolor saepe. Aut totam earum. Consequatur necessitatibus in. Magni nulla voluptatibus. Aut voluptas reprehenderit. Eum sunt numquam. Omnis maiores atque. Nulla porro excepturi. Error numquam consequatur. Dolorem non qui. Omnis ut ratione. Dolor exercitationem quis. Est quia adipisci. Sapiente alias repellat.
https://h-navi.jp/qa/questions/51215
今まで何も言われてなかったお子さんが急に小学生に上がるタイミングで『多動じゃないですか』は相当ビックリされたと思います。なんで?うちの子がってなる気持ちわかりますよ。

通級は地域によっては激戦で望んでいるのにできない親子もたくさんいます。大きな市の反対側など遠方にまで通級に通う親子もいます。

まだ受け入れられないとは思いますが、他の親子より一個得した!ぐらいの気持ちでいていいと思います。息子さんのためにシートまで書いてよく頑張りましたね!お疲れ様です(^_^)ノ ...続きを読む
Ut ut excepturi. Optio reiciendis ad. Non perferendis eos. Quibusdam error voluptas. Necessitatibus et ut. Et nemo earum. Voluptate in voluptatibus. Omnis numquam rerum. Officiis a impedit. Aut adipisci quas. Nobis cumque sequi. Sit quo commodi. Omnis quas impedit. Quam ducimus nesciunt. Ipsa voluptatem est. Et dolor fugiat. Autem quo neque. Provident vero error. Quia recusandae neque. Et commodi iure. Eligendi omnis architecto. Veniam ad dignissimos. Libero et rem. Veniam ratione distinctio. Itaque sit illum. Harum non voluptatem. Voluptatem quia consequatur. Molestiae maxime rem. In consequatur adipisci. Et molestiae nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/51215
chihiroさん
2017/04/03 21:32
こんばんは。
私も未だに忘れられない言葉があります。自治体の発達支援センターの保健師さんの言葉と、教育委員会の担当者の言葉。もう、はらわたが煮えくりかえるような言葉でした。多分、これからも忘れられないと思います。言った本人達に他意や悪意はないのでしょうが、ちょっとした言葉や言い方・語調がザクッと心に刺さるんですよね。

ま、それはおいておいて・・・。

発達に凹凸や不安がある子には、できるだけ早く支援の手を添えてあげるといいと思います。そうすれば、今後の問題・トラブルが確実に減ります。
支援の手無しで行くと

・確実にトラブルが起こる(男の子の場合は、多くが暴力沙汰になる)
・周りの子が避けるようになる
・本人が「自分が周囲の子と違う」と気付き、焦ったり、辛くなったり、葛藤するようになる
・支援の手がないと「誰も自分の事を理解してくれない!」と本人が辛くなる
・支援の手がないと「なにをどうすれば自分の問題が解決できるのか」本人が解らなくて途方に暮れる
・集団行動が取れなくなり、学習にも支障が出てくる

などなど・・・。確実に問題が出て来ます。
今は、結構高い確率でクラスの中にグレーゾーンの子や、発達障害が疑われるけれど支援を受けていない子がいます。就学したばかりの時はそうした子と周囲の子の差はあまりありません。
しかし、小一の3学期くらいになってくると、明らかな差が子どもの目にも見えてくる上、支援を受けられていない子どもは確実にトラブルを起こしています(娘が通う小学校でもクラスで問題になっています)。

なにか、不安や「あれ?」と思う点があったら、できるだけ早く問題になる点を親が把握し、支援する環境を作ってあげると、これから先の子供の辛さを軽減できますよ。 ...続きを読む
Quis dolorem eos. Consequatur libero praesentium. Aspernatur nisi laboriosam. Quae cupiditate facere. Et laudantium assumenda. Ad mollitia quod. Temporibus quia facilis. Vel excepturi dolorem. Tenetur accusamus eligendi. Dolorem soluta necessitatibus. Consequatur ut temporibus. Eos sed ea. Suscipit cumque praesentium. Nihil eos nihil. Quisquam quae eligendi. Aliquam vitae est. Saepe non mollitia. Sit optio labore. Quo quod molestias. Repellat vero quia. Enim est ex. Vitae sed totam. Ut recusandae culpa. Et officiis nihil. Repellat ducimus quos. Quo perspiciatis nesciunt. Inventore enim eveniet. Minima non est. Odit dolor esse. Fugiat veritatis eaque.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると18人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

5歳の年中の息子の就学相談について、です。現在、月に2〜3回療育に通っています。(言語・作業療法の訓練)4歳8ヶ月で受けた発達検査では、I...
回答
こんにちは😃 同じく現在年中の息子がいます。自閉+軽度知的ありです。 私の住む地域では就学に向けての講義、現在小学生のお子さんを持つお母さ...
9

未診断の来年就学の男の子です

性格はマイペース、社会性がやや低く個性的な子で、運動は得意ではないが極端に運動音痴というわけではありません。田中ビネーでは数値108と、大...
回答
就学相談は受けなくても大丈夫です。 直接小学校に連絡して、発達支援コーディネーターとの面談を申し込んで下さい。 校長や教頭ではダメです。 ...
3

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。 地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6

就学相談真っ最中の年長息子について相談です

前回、支援級についてこちらで色々とご相談させて頂きまして、支援級(知的)で頑張ろう!先生方とよく話して交流級にも行けるようにしよう!と思っ...
回答
私は性格的に「最悪を想定しておいて対策する派」なので、悲観的とかではなくて、最悪を想定しておいて先々の支援を考えています。 その方が自分が...
14

年長の息子、通常学級か、特別支援教室(ふだん通常学級に通いな

がら、週2コマくらい学内の別の教室で個別や小集団指導を受ける)か非常に悩んでいます。小さい頃から落ち着きがない、環境の変化に弱い、その時す...
回答
地域性などにもよりますが、通常学級と支援級を行き来している子は、ひとむかしまえに比べて子どもたちの間でも「そういう子もいる」と差別感なく受...
17

来年小学生の娘の就学について相談させてください

娘は発達障害と診断されています。ただ幼稚園は優しい先生に恵まれ特に大きな問題もなく生活できています。療育は週3、リハビリに月1いってます。...
回答
>>ナビコさん 回答ありがとうございます! 支援学級の予定です。 ただ校区の学校の支援学級は珍しいのかもしれないのかもしれないですが、...
16

卒園まで後少しですが、保育園を辞めようかと考えています

2才から通い始めて現在年長です。お友達と仲良くしたり、みんなで何かをすることは苦手なのですが、ひとりでおままごとやブロックで遊ぶことが楽し...
回答
就学前の相談の時期でもありますので、園と関係を切ってしまうのは良くないかもしれません。 育児サークル等、親子イベントを探してみて、保育園を...
3

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
くわのみさん 情報ありがとうございます! やはりこういった支援は同しでないと受けれないのですね。 先日、物件と幼稚園を鶴ヶ島市に決めてし...
6

初めまして

年長の子供を持つ、母親です。何となく発達障害気味のグレーゾーンな子供で、ドクターからもこれと言った判断を下されたわけではありません。ですが...
回答
自傷行為心配ですね どちらにしても、その対策、ケアをしてあげなきゃね。一応判定のようなものは出ているのだとおもいます。 学校と、話をされ...
20

療育園から幼稚園への転園について教えてください

4歳の息子は現在療育園の年中に通っています。月に1度通っている言語療法の先生に、年長には転園させて小学校に備えたほうがいいといわれました。...
回答
ゆぅゆぅさんこんにちわ 色々と心配や不安があるかと思いますが、決めるのは先生ではなく保護者です。そして通うのは子供です。療育の先生、幼稚園...
8

お世話になります

自閉スペクトラム疑いの5歳の息子についてご相談させて下さい。現在、保育園の年長です。来年は就学という事で、普通級にするか支援級又は普通級と...
回答
忘れがちですが、息子さんの入学時に面談した校長先生と支援級の先生が移動にならないかを 確認して下さい。(それとなく今学校に何年目なのか尋ね...
3