締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
小2のADHDのむすこです
小2のADHDのむすこです。アスペルガーもあると思っています。
人にも物事にもあまり興味がなく、会話も一方的。気持ちを表現するのも理解するのも苦手。空気も読めず。よく喋っているようで、そのほとんどが言葉になっていません。質問されても、答えている側から意味不明な言葉を話し始めます。でも、友達と遊ぶと言う事には興味はあるようです。
幼い頃は可愛かったのですが、可愛いで済まされる時期は通り越してしまいました。
今は通級に週1で通い始め、療育も週1で通い始めました。
その息子が、最近皆んなに無視されるんだ、と、言ってきました。泣いたりはしていません。私は、いつかはこのような時が来るとは思っていましたが、もう来たか、という感じでショックを受けています。
息子の場合、無視されて困っているとは言うものの、だからどうしたらいいという対策があるようなものでもありません。療育や通級で何年か後に効果があればいいのですが、という感じです。
本当は特別支援級に在籍した方がいいのでは、と思いますが、IQがあるため入れません。IQがあると言っても、国語もひどいし、算数も文章問題だとつまずくし、耳からの指示に弱く、飽きっぽい性格で、この先どんどん勉強も遅れていくと思われます。
コミュニケーション能力の低さから、将来仕事にもつけないのでは、と、心配です。
まずは今。友達に無視されるようになってしまった息子に、私ができることは何ですか?放課後等デイサービスは有効ですか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
通われている小学校に、コーディネーターと名の付く、先生がいますよね?
担当の教科とは別に、やられている先生や、普段は、保健室の先生で、要請があるとコーディネーターの業務を、担う。といった先生いませんか。
その先生に、相談して、息子さんが、困ることに対して、支援をして欲しい。ということを、要望として。
まずは、伝えることですね。
通級も、療育も通われているのですよね?
共に、すぐに受けたからといって、効果が出ないのは、親御さんも承知か。と存じます。
あとは、担任の先生と、補習授業など、息子さんに対して、行って貰えないか。など、話されてみても、いいと思います。
駄目なら、公文、チャレンジ2年生など、テキスト系を、家で取り寄せて、やってみるとか、どうでしょうか。
チャレンジは、お住まいの地域のその通われている小学校と、同じ教科書の問題がテキストですから。
勉強の補助の教材としては、良いかと思います。
担当の教科とは別に、やられている先生や、普段は、保健室の先生で、要請があるとコーディネーターの業務を、担う。といった先生いませんか。
その先生に、相談して、息子さんが、困ることに対して、支援をして欲しい。ということを、要望として。
まずは、伝えることですね。
通級も、療育も通われているのですよね?
共に、すぐに受けたからといって、効果が出ないのは、親御さんも承知か。と存じます。
あとは、担任の先生と、補習授業など、息子さんに対して、行って貰えないか。など、話されてみても、いいと思います。
駄目なら、公文、チャレンジ2年生など、テキスト系を、家で取り寄せて、やってみるとか、どうでしょうか。
チャレンジは、お住まいの地域のその通われている小学校と、同じ教科書の問題がテキストですから。
勉強の補助の教材としては、良いかと思います。
今療育は児童発達(未就学児)はあっても就学してからは…放課後ディとなってしまいますね。
正直放課後ディは期待できるような所はほとんどないと思われますが…
極わずかですが良いところもあります。
ただ枠がいっぱいで順番待ちするほどだと思います。
それでも入れる価値もあるとは思いますよ。
学校で無視される、それはいてもたってもいられませんよね。
担任の先生に助け舟を要求できませんか?
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
無視って悲しいですよね、
自分の幼少期にも経験ありました
今の状況は息子さんの心の傷が心配です
早急に助けが必要だと思います
アドバイスでなくてすいません💦
息子さんの悲しさを考えてしまってひとこと、出てきました
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
フランシスさん、早速のご回答、ありがとうございます。
コーディネーターという言葉、初めて聞きました。本当にこちらの発達ナビでは色々教えていただき、助かっております。
月曜日、学校に電話して聞いてみようと思います。
あと公文やチャレンジですね。個別塾などもいいかもしれませんね。
ありがとうございます。とても参考になりました。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
みみかさん、こんにちは。
放課後ディを利用して4年目の長男をもつ、らんまるです。
放課後ディは発達に何らかの問題を抱えているお子さんが利用するところなので、放課後ディでお友達はできると思いますが、学校のお友達と仲良くできるスキルは残念ながら身につかないと思います。
学校以外にお子さんが安心して過ごせる居場所、としては放課後ディは有効だと思います。
また友達や仲間を作るという意味では、利用する価値はあります。
お子さんはIQが高いようなので、障害者のコミュニティで生きていくというよりも、一般社会で生きていかなければならないかな、と思います。
そうなると、やはり普通のお子さんとうまくやっていくスキルが必要なのかな?と思います。
だとすれば、放課後ディよりもSSTをしっかり身につけられる療育を増やされた方が、お子さんのためにはなるように思いますが、どうでしょうか。
とはいえ、放課後ディは合えば楽しいところです。相談もいろいろできます。
お子さんと一緒に見学に行かれてはいかがですか。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
ごっ!さん、ありがとうございます。
担任は雑な感じの人で、あまりケアしてくれるタイプではありません。それでも相談しないわけにはいきませんね。頑張って話します。
放課後等デイサービスは、週1から始めてみようと思います。息子に合うといいのですが。
回答、ありがとうございました。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
はじめて質問させて頂きます
よろしくお願い致しますm(__)mもうすぐ6歳の男の子、発達障害の可能性で知能検査(WISK-IV)を受けました。全検査→80言語→86知覚推理→78ワーキングメモリー→103処理速度→73普段の生活ではそんなに困り事は無いのですが、集団生活(幼稚園に通っています。)が苦手なようです。・幼稚園の活動など参加出来ないことがある。・ふらふら離席することがある。集会等は特にふらふらしてしまう。・ボーっとしてて支度が進まなかったり、途中で気がそれる。・今発言すべきじゃない時にしゃべる。(空気読めない)・特定の仲良しな子はいないようで、気を引きたいのか、嫌がることをしてしまうよう。手が出てしまう時もある。・同級生とのコミュニケーションが苦手。・本人なりに頑張っているが、やる気がないように見える。・リズム感がなく、体育が苦手。・気持ちの切り替えが苦手。毎回ではないですが、こんな感じです。今まで検診などに引っかた事はなく、言葉は早かったです。年中くらいからアレ?と思うようになってきました。専門の病院に行く予定ですが、予約が取れなくまだ少し先です。私なりに色々調べ、診断名がつくとしたら、ADHDなのかな?と思うのですが、どうなのでしょうか??来年小学校なのですが、普通級か情緒支援級かも悩みます。駄目だと分かっているのに、この子にイライラしてしまいます(TT)何でも良いので、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m
回答
シフォンケーキさん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね、、知的グレーは1番サポート届きにくいのですね(TT)
今からサポートを...
28
小学二年生の息子がいます
放課後等デイサービスの見学に行く時に見るべきこと、聞いておくと良いことがあれば教えていただきたいです。まだ受給者証はないのですが、来月に発達検査を受ける予定で、そこで必要と判断されれば放課後等デイサービスを探す予定です。入学してから集団生活になじめずに苦労しているように見えますし、学校からもよく指摘を受けます。暗黙のルールも感じ取るのは苦手です。先生の指示をよく聞き逃したり、忘れ物を毎日のようにしてきたり、不注意の特性があるなと感じています。授業にも集中できず、疲れるとノートを取ることをできなかったり、自由帳を出して絵を描いたり本を読んだりしています。国語と算数の時間が嫌いなようでよく疲れたと言います。一年生の三学期の時には自由帳をずっとやっていて授業に参加できていませんでした。二年生になってノートを取ったり参加は少しずつできるようになりました。(生活や体育、音楽、図工は前から参加できてる)机の上も休み時間からの折り紙がのっていたり、赤白帽子が置きっぱなしになっていたり…ごちゃごちゃです。癇癪はないのですが、怒りっぽくてお友達と喧嘩してしまうこともたまにあるようです。放課後等デイサービスを探すのは初めてです。どういう視点で探すと良いでしょうか?スクールカウンセラーさんからは放課後等デイサービスに行くのなら大人数よりも少人数でメンバーが固定されていた方が向いていそう、とは言われました。
回答
小学2年で学校だけでそんなに疲れているのなら、放課後まで違う場所に行くことがプラスになるのか、余計に疲れ果ててしまわないか、ちょっと心配な...
20
ありがとうございました
回答
カピバラ様
おはようございます、回答ありがとうございます。
コミュニケーション能力は著しく低いです。巡回相談で幼稚園の先生への聞き取りを...
18
放課後等デイサービスを利用しようと考えていますが、「発達」の
文字を子どもが目にすることが気になります。小学4年生の息子が診断を受け約半年になります。本人には発達のことや診断名は伝えず、得意なこと苦手なことどうするといいかという話をしています。特性とうまく付き合っていくためにも放課後等デイサービスを利用したいと思っています。しかしその施設のサイトを見ると「放課後等デイサービス」や「発達障害」、実際の施設の看板にも「発達支援」などとあり、「発達」という言葉を子ども自身が目にすることになります。子どももネットでなんでも調べることができる時代です。放課後等デイサービスもどんな子が使うものなのか調べればわかってしまいます。息子は普通学級に通い、本人自身は困り事はあるけど、周りから見てわかる何かはありません。診断を受ける以前、たまたま発達をテーマにしたテレビ番組を見た時、息子はその番組をいつになく真剣に見ていて「自分の家族が発達だったら嫌だな」と言ったことがありました。診断名を知らなくとも、自分が「発達」なのかもしれないと感じた時に、本人がどう思うのかがとても心配です。すでに放課後等デイサービスを利用している方は子どもにどう伝えていますか?私のような不安はありませんでしたか?近所の方や友人と話すことがある場合、放課後等デイサービスのことをどのように伝えていますか?アドバイスいただけると大変助かります。よろしくお願いします。
回答
おはようございます。
まずデイは居場所にはなると思います。
ただ、少4にもなると、
特性に対しての訓練の場として考えるとどうなんだろうとは...
15
2歳から毎日療育学級に通っていました
小学生になり、月に2回、個別で療育(OT)を受けていました。今年の4月から小学校最終学年の6年生。今月末の個別療育が最後となると言われました。施設から頂いた書面には「未就学の療育を必要としているお子さんが増えてきたので、今後は9歳を区切りに個別療育を終了していきます」といったような内容が書かれていました。私が息子の障害が分かった時に、藁にもすがりたかったので、1日も早く療育を始めたいと考えていらっしゃる未就学児を抱えている親御さんの気持ちも理解できます。施設の一人でも多くのお子さんに寄り添って療育をする場を持ちたいという考えにも理解できます。ただ、できることが増えたと言えども、まだまだ健常の同じ年の子供と比べるとできないことが沢山。個別に来ることでできることが増えました。私も親として、悩むことが多々あり、その都度、療育の先生と解決に向けての相談をしてきました。そんな場所がなくなってしまいます。とっても不安です。10代になればそれなりの問題も出てくると思いますが、それを相談できるところが全くなくなってしまいます。子供以上に母親の気持ちのダメージの方が大きいこの頃。。。皆さんはどうされていますか?
回答
ちひろさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
民間でもそういったところがあるんですか!それは全く知りませんでした。
...
17
みなさま、沢山の回答をありがとうございました‼
回答
あんさん
こんばんは。
ありがとうございます♪
私も息子が相談に行っていると知った時は驚きましたが、スクールカウンセラーの先生のお人柄...
19
小2の娘がおります
週に2回は、うんちがべったりついたパンツで帰宅します。学校で給食後にトイレに行こうとしたら間に合わなく、パンツにつけてしまったと言うのですが、匂いもしますし、周りの友達は何も言わないそうですが、気付かない方がおかしいほどの匂いです。週末などに便がない時には、浣腸をしたりしているのですが、学校や習い事中に便を漏らすというのは、何か解決策はあるのでしょうか。どなたかご経験ある方がいましたら、教えてください。
回答
こんにちは
下着が汚れたら応急処置というか、改善策を教えていますか?
汚れたものをそのままにしないでトイレットペーパーでとるとかしないと皮...
6
小学校1年生の長男が、固形物を一切食べられなくなりました
一学期は楽しそうに学校に通っていた長男。二学期になり運動会の練習が始まってから、疲れた疲れたと言うようになり、その頃から口に食べ物を入れたまま、飲み込めないことがでてきました。それでもなんとか食べさせて学校にやり、運動会が終わったら大丈夫だよ!と励ましていました。しかし運動会が終わってからみるみる調子を崩し、食事の量も減り、学校に行きたくないと泣いて、ついには固形物を一切食べられなくなってしまいました。口に入れられるのは、決まった飲むヨーグルトと、決まった野菜ジュースだけです。少しの粒や食感も無理なようで、スープ類も受け付けません。連れて行った小児科で、初めて発達障害を指摘されました。それからは訳もわからずあちこちの病院に尋ね回っていますが、具体的な解決策はなく、発達支援センターは数ヵ月待ちで未だ受診できず、症状は一向に良くなりません。どの病院の先生が仰るのも、焦らずいきましょうという言葉ですが、このような状態になってから感染症にもかかりやすく、今もう3回目の入院をしています。弱っている子どもを見ていると、とても焦らずにはいられません。本人は、引っ掻けそうで怖いと言います。夏にウインナーを喉に詰まらせて亡くなった子のニュースを見たり、その後魚の骨が刺さりかけたりしたことも原因かな、と思いますが、どうしていいかわかりません。どなたか何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
心の限界が来てしまっている状態かもしれません
おそらく
ものすごくがんばってこられたのでしょう
どうか
今生きていてくれるだけでいいと...
6
子どもに知的障害がある事がわかりました
妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとやはり衝撃を受けてしまいます。まだ医師から言われて数日で「衝撃を受けている」状態なのですが、(学校や職業を決めたり、子どもとの関わりを考えたりももちろん考えていますが、まだその段階に足を踏み入れてなく、「そうなのか…」という状態です。)1,そのような状態の両親が集まれるSNSやサイトは無いでしょうか?また、みなさんはその状態の時、どうしましたか?誰かに相談した、本を読んだ、など具体的に知りたいです。2,また、そのような状態の親に向けた本はありますか?「発達障害に生まれて-自閉症児と母の17年(単行本)」松永正訓が気になっています。正直に言うと、「そうだったんだ~~」とだけ誰かに言ってほしい状態です。慰めも楽観視も不快なのですが、もう一声なにか声をかけてほしく質問させていただきました。よろしくおねがいします。
回答
はじめまして(^^)
私の子供は、32週で1500gで誕生しました。覚悟はしていましたが小学校入学後ADHD.LDと診断されました。
今は...
12