質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

退会済みさん

2017/07/14 05:28
2
はじめまして。

初めて質問させていただきます。


3歳の長男のことです。
何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。
広汎性発達障害と言語コミュニケーション遅延?みたいな感じで療育に行き始めました 。最初は診断はまだとの事でしたが(本人の生活に支障が出れば診断だそうです)療育の計画書紙に書いてあったら診断済みなのでしょうか?

広汎性発達障害について調べてみてもそこまでピンと来ず、読み進めると「積極奇異型」というものがありました。
・会話が一方的
・好きなものに関してずっと話をする

のがとても当てはまりました。

ですが、3歳頃(3歳4ヶ月)ってどうなんでしょう?
定形発達の子であれば上に挙げた特徴は治ってきているものでしょうか?まだ未就園児で友達の中に入ってないからというのもありますか?(1度先月一時保育利用した時は、最初は帰りたがったものの、お友達にも入っていけたし普段拒否する昼寝も出来たそうです。)


あと、
・癇癪が酷い
・切替が苦手

で、自分の今したいことが中断されたり、生活の中での食事や着替えや手洗いやトイレや歯磨きなどをし始めるのがとても難しいです。
毎日ストレスです。

集団で運動したりする療育では、まだ2回しか行ってないですが、開始前の自由に遊ぶ時間が終わりピアノが流れてみんながお片付けし出すと、おもちゃを手放さず泣いてそれから「帰りたい」と最後まで泣いてます。
1回目より2回目のほうがずっと泣いてました。先生いわく、今みんなと活動できてる子も最初はこうして泣いてることはよくあると言ってくれたので頑張って行かせるつもりです。


癇癪がヒドイのは、赤ちゃんがえりや私が怖い顔で怒鳴りすぎたことも原因かも知れません。
時には、歯磨きや食事などを「夜はちゃんとできる!」と主張してくれる事もあります。

コミュニケーションも一方的な事もありますが、やり取りができない訳でもないから、成長と共に治っていく場合もあると言われました。
今こんな状態でも園に入ることで治るかもしれないのでしょうか?

こんな息子ですが、これだけの情報ですが、発達障害と診断される可能性はあるのでしょうか?症状はひどい方なのでしょうか?
定形発達の子であれば、もう3歳ならこういうことはしませんか?
そして、療育などで良くなっていきますか?
私の対応が変われば息子は変われるのでしょうか?

文章が読みづらくてすみません。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/07/17 21:33
お返事が遅くなりすみません!

お二人共ありがとうございました。

つい比べてしまったりだとか、自分のせいなのかなとか考えてしまってました。

癇癪なんかは、赤ちゃんがえりをうまく落ち着かせてあげられなくて余計ひどくなってるだろうに、火に油を注ぐしかできない私。。。

でもこうして皆さんとお話出来て、少しずつでも前に進める気がしてきました。
今出来ることは焦らず見守りながら、もっと療育や診察で色んなことを聞いたりお話してみようと思います。

ありがとうございました。
状況が改善されていくようにがんばります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/62174
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ

普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを知りたくなる気持ちもどちらもわかります。

グレーのお子さんに関して言えば、親がどれだけ困っているか、本人がどれだけ困っているかが重要で診断名や何歳遅れとかはあまり考えても仕方がないかなって思います。

定型のお子さんでも切り替えが苦手な子はいると思うけど、多分一、二時間とか泣かないんじゃないかな。療育でよくなる可能性は十分にあると思うし、切り替えが苦手なら前もって予定を伝える方法でスムーズになる可能性もあります。

時が経つにつれ息子さんの特性もより分かりやすくなったり薄まったりするので、あまり気に病まず時の流れに身を任せてみてくださいね(^_^)ノ
https://h-navi.jp/qa/questions/62174
退会済みさん
2017/07/14 23:16
ミチコさん こんにちは

 私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね
もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん臨床心理士)担当に、説明してもらいましょう。
ミチコさん自身が理解、納得できないことがあるなら、療育サイドの説明が足りないわけですから、堂々と質問してください

 さてご質問の件ですが
療育の計画書というと、個別支援計画書のことでしょうか?医師の診察を受けていないなら診断は出ません。受けたテストの結果から「広汎性発達障害と言語コミュニケーション遅延(仮)」みたいな感じで書いたかもしれません。


「積極奇異型」(・会話が一方的・好きなものに関してずっと話をする)ですが、3歳くらいだと、やり取りする力も育ってきます。また同じことをずっと話をするのは、こだわりの強さですね。お子さんのそういった特徴が、3歳児の標準と比べてどうかという点で判断します。

まだ未就園児で友達の中に入ってないから・・・という可能性もありますが、それでも日常生活で家族とのコミュニケーションの機会は多くあるので、未就園の影響はあまり大きくないでしょう。

・癇癪が酷い・切替が苦手
はどんな子でも、癇癪を起すし、うまく気持ちの切り替えができないときもあります。これも程度の問題で、例えば、毎日、何度もある。必ず決まった場面である。手が付けられない・・・など深刻さで見たりします
 療育センターでグループ指導もしますが、最初はぎゃん泣きしているだけのお子さん、けっこう、います。慣れるまでは難しいし、そもそも、癇癪や切り替え下手のお子さんなら、慣れない場所、職員、課題・・・当然、泣きます。

 癇癪がヒドイのは、単に、情動や感情の起伏が激しいことや、脳内で興奮しやすくおさまり難い問題があるからで、ミチコさんのせいではありません。

 これからやり取りの力や、かんしゃくを自制する力を育てていくには、入園して同世代の子たちとの交流が増えるのは良いことでしょうね。

 最後に息子さんの症状(ではなく「特性」と言いますが、)に、そんなに深刻な印象は受けませんでした。
そして、療育や、日々の関わりで、良い方へぐっと変わっていくはずです

 最初に書いた通り、これらの質問を、息子さんの療育担当にも聞いてみましょうね。
...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
のらねこさん 親ではなく、療育センターの作業療法士です 幼稚園に通いながら、私の個別指導に来るお子さんたちを思い出しておりますが 息子さ...
5

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ニコニコマリア様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。 無知でお恥ずかしい限りです。 ホメオパシ...
5

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、はじめまして。 息子さんと同学年の男の子(3月生まれ)の母親です。 就学に向けて悩みは尽きないですよね。 早生まれなので、「ま...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
K★Tさん ありがとうございます。本当に手強いです。 0歳8ヶ月の頃、2〜3週間だけ保育園に預けたことがあったのですが、保育士さんに「○○...
13

息子への対応で怒ってばかりです

下の子が生後半年でほっと一息つく暇もなく私自身の心に余裕がないことも怒りすぎる原因ではあると思いますが、今後怒りすぎないために皆様どうか私...
回答
こんばんは。ものすごく分かります。私もガミガミタイプで、同じ頃同じように悩んでいました。上と下の年齢差も2歳7ヶ月なのでよく似ていると思い...
10

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
診断には明らかな精神遅滞、 もしくは半年以上の継続的なこだわりや関わりの異質を目あすとしたりするので 半年後行ったら…となるかもしれませ...
5

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。 ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。 とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
こんばんは(^^) 子供の発達検査はその子の得意不得意を見たりしますが、一番は知的障害があるかどうかというのが基本にあるみたいです。 ...
7

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
息子さん、周りの状況やするべきことを理解をしているように感じます。そしてご褒美があればスムーズなどの場面もあるようなので、目で見てわかりや...
8

はじめまして

3歳7か月の男の子がいます。言葉がとてもとても遅く、まだ「パパ・ママ・みず」くらいしか自発的に話しません。あとは全て宇宙語と歌を歌うで母親...
回答
こんにちは ここで同じようなお気持ちのお母様のお話を 聴きました 今は お子さんが元気に生まれてきて 今生きていること 懸命な子育ての...
13

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
Samiriさん ご回答いただきありがとうございました。残念ながら主人は話をしても何も返ってこないです。今の所相談できるひとがいなく、こち...
8

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
ありりんさん、お返事ありがとうございます。 療育サービスや病院での言語リハビリ、息子にとって成長する良い場だったのは確かなんですが親のエ...
12

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
皆さま、コメント頂きましてどうもありがとうございます。PCが壊れてしまいまして、長期間返信できずにおりました。大変申し訳ございません。皆さ...
4

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
私の息子は広汎性発達障がいと診断され、現在21歳。元気に公立高校卒業でき、仕事に就き3年が経ちました。 私達の地域は保健師さんの積極的な支...
10